X



Steamサマセの売上250億円、3700万本のゲームを販売 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:24:00.17ID:HJmqyeKl0
Steamサマーセールは2億3,600万ドルを売り上げて3,700万本のゲームを販売した

Valveが開催した2016年度のサマーセールは大成功に終わったようだ。

Steamサマーセールは前年比150%の成長

Valveが開催した2016年度のサマーセールは大成功に終わったようだ。
Steam Spyの運営者Sergey Galyonkinの報告によれば、今年のサマーセールは去年に比べて約150%の収益を記録しているという。
6月23日から7月4日の11日間にかけて開催されたこのセールでは、合計して2億3,600万ドルの売り上げと3,700万本のゲーム販売が記録されたとのこと。
昨年は1億6,000万ドルの売り上げと3,300万本の販売が記録されている。
昨年のセールでは消費者の衝動買いを促すため、フラッシュセールと呼ばれる短時間だけの瞬間的な割引キャンペーンが行われていたが、
そのキャンペーンを撤廃した今回のセールで大きな売り上げ成長が記録されたことに注目しておきたい。
セールの始まった瞬間に全ての目玉商品が確認できてしまうSteamの大型セールからはこれまでのようなお祭りに似たワクワク感が消え去ってしまったが、堅実な正解の選択肢であったのだろう。

https://damonge.com/p=17218
0386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:02:40.77ID:1itw5R5Y0
サポートと同じ考えをするのが妥当だな

単純にそれだけ見れば明らかに損でも
それによってユーザーが買いやすくなるなら
メリットがある場合もある
0387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:03:59.70ID:DWoHtQfU0
>>383
返品可能なら、興味がなかったり人気のないソフトでも買って貰い易くなり、一部でも返品しないユーザーがいれば利益になるって事じゃね?知らんけど
0391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:08:10.25ID:vikRz09ua
返品制度自体はアメリカの習慣なんだから批判するのはお門違い
廃棄処分されるような物理的商品ではなくただのデータだからあんま罪悪感も無く日本人でも気軽に利用しやすい
もちろんやりすぎない方が良いとは思うけどな
今年に入って返品したのはFF10HDだけだな
ふざけてるのか30fps制限とか
0392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:10:12.15ID:3EXm1inq0
>>381
朝鮮人には難しいかもしれないけどこれが日本語ネイティブですよ

>>382
乞食が得してもメーカーが得しないので
メーカーを思いやれるまっとうなユーザーも得しない=お前のような乞食しか得しないって話だけど?
0394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:15:19.30ID:3EXm1inq0
>>393
それも返品されて無限ループだし海外企業が儲かっても意味無いじゃん
0396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:26:18.51ID:sqMTjQ2Kp
>>384
法律的に認められちゃってることを根拠に、
経済論理無視して中古回してるクズいるしな、ゲハにも。
まあ、CSの衰退とともに自動的に淘汰されてく話だが。
スマホもPCもデジタル販売中心だから。
0398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:29:10.55ID:3EXm1inq0
>>395
日本企業ソニーや任天堂の競合プラットフォームがあるのにわざわざ海外企業の危険ドラッグならぬ危険プラットフォームで海外送金するのは
パチンコにつぎ込んで北朝鮮に金ばらまいてることと本質的に同じことだけど?
0399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:29:58.83ID:3EXm1inq0
>>396
経済論以前に日本企業無視して売国行為してるキチガイにいわれたくないんじゃない?
0400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:33:07.89ID:g5EjpZDe0
海外企業を利用するなって言うのなら
純国産のPCに純国産のOS入れて書き込んでるんだろうなー
0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:42:30.00ID:sqMTjQ2Kp
>>400
それは言うまでもないだろ。スマホもPCも買わずに書き込んでるんだろ?
>>398は。
0403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:44:57.22ID:S2APnNqV0
お前らいい加減、ユダヤ君はスルーしろよ・・・
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:49:10.97ID:optsREdm0
PCゲーマーってお金のあるやつがいいPCで遊ぶニッチなもんかと思ってたが
セールで盛り上がったり安い安いと喜んだりするあたり
案外メイン層は上記と逆なのかもな
0405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:49:56.60ID:kbYDzZEe0
>>384
Steamは中古がないから一回出せば長期に渡って利益出し続けるからな
CSは初週こそ売れるがすぐに中古出回って売れなくなるし
0406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:51:51.70ID:zEcvXla80
様々なユーザーがいるだけだろ
CSでも中古しか買わないやつ、発売日を楽しみにして発売日買いをするやつ
フリプを漁ってるやつ、フリプで遊びたいソフトがある時だけプラスに入るやつ
0408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:54:44.07ID:5U5lqTt+d
>>405
CSは中古が悲惨だからね初週270万本のアンチャ4がいまだに500万本の報告ないし
0409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:55:39.53ID:iU8h28gP0
>>405
>>408
いや中古とかやってんのジャップだけだから
0410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:55:43.10ID:3EXm1inq0
>>400
世の中にはフィンランド人が開発したLinuxっていう無料OSがあるんだぜ
Googleのandroidもそれを使わせていただいてるからAppleと違って各社が採用してるんだぜ
0412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:00:16.45ID:zEcvXla80
「全員」
なんでこうも言い切ってしまうのか
SALE以外で買った履歴1人でも出されたらアウトやないか
0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:00:50.03ID:5U5lqTt+d
そうだねテンセントならLoLだけでSIEの営業利益ぐらいあるしあんまり儲からないね
0414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:00:52.44ID:AfDrDGMR0
数があればそれだけ好みのゲームを見つけやすい
そう思っていたが検索機能が使い物にならないし、ランク上位はコンソールのゴミばかり
手元にはポータルくらいしか残らなかった
0415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:01:54.06ID:5U5lqTt+d
>>412
馬鹿はよく使う
すべてとか全部とか全員とか
0416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:02:09.68ID:RJlPKevCa
まあ履歴ならうpられてるというね
逆にニダヤ君だか新型待ち君だか知らんけど煽りまくってるアホは何か晒してみろよ
PS4持ってないんだっけ?3くらいは持ってるだろ
0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:03:52.37ID:3EXm1inq0
>>415
無糖、糖質ゼロって実際にはゼロじゃないから

なんで微生物レベルの売国奴が存在主張してるわけ?
0419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:06:07.89ID:5U5lqTt+d
ゴキチャンも早くピークアウトしてほしいわウザいし
来期まで待てないよw
0421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:11:25.89ID:gPXBwBs20
>>417
じゃあやればいいじゃん。パッケージ版のことがあるから
やれないのかね。
0422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:19:26.54ID:tzKDGStO0
>>421
BF4とBFHLがそれやって5月だけで両方で10万本売ってるみたいだぞ
6月も発音ミク発売週にワンツー決めてたしめっちゃ売れてる
今月はセールでスクエニすら60%オフとかやってるしな
0423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:21:16.84ID:5U5lqTt+d
致命的なのはCSって価格改定しないから
80%オフになっても高いんだね
0424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:21:17.43ID:RJlPKevCa
めっちゃ売れてる!だが買わぬ!
だろw
0425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:23:53.10ID:AfDrDGMR0
日本人は売上の上位10カ国に入ってたらしいんだよなあ
0426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:25:27.26ID:X7OLgoWh0
3本くらい買ったわ
0429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:41:42.83ID:AfDrDGMR0
鍵屋はただのマーケットプレイスだぞ
0431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:48:55.59ID:Hc15G9I80
鍵屋はヤフオクで中古品買うのと一緒
0432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:50:46.88ID:5U5lqTt+d
メーカーの敵視は中古よりもひどい
ほんと早く消えてほしい
0434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:56:13.06ID:5U5lqTt+d
>>433
ブーメランの意味がわからん説明して
0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:06:32.04ID:WSIN0YOOd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 21:54:44.54ID:dhbznXrUM
steamの最大の利点はPCベースでハード縛りが存在しない事だね
これに準じようとしてるのがwindowsとクロスさせようとしてる箱だけどソフト資産が継続されていくシステムは素晴らしい
0439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:04:31.02ID:LeTSqOH60
返品制度導入した辺りから割引が気が渋くなった
フラッシュはただみたいな値段で買えてありがたかったんだが
経営的には今のほうが正しいんだろうな

今までのセールはこんな値段で売って大丈夫なのかって思ってたしw
0441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:36:08.41ID:wqlomULAd
>>438
推奨スペックの概念が無い奴が
PCゲーを語るのか…
0442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:50:15.71ID:XbwAJ1Bu0
DOOM3の頃よく話題になったが、推奨以下でどれだけ遊べるか(どうコンフィグを詰めるか)を探る楽しみ方も有るのよ
今でもつべに「APUで○○を動かしてみた」とかうpされとるやろ
0443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:52:36.01ID:JOOCLcVN0
>>441
概念じゃなくて常識
そこまで手取り足取り介護はいらんよ
0445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:28:06.75ID:SfJZU4hq0
>>442
そんなの特殊性癖レベル
普通なら返品する
0448名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 07:42:05.62ID:IUglmXpla
>>446
富豪かよ!
0449名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 09:13:52.44ID:HADHjmip0VOTE
1本あたりの単価が低いって馬鹿にしてる奴は業者だろ
まさにそれこそがSteamを利用するメリットなのにこれが高過ぎたら魅力ないわ
0452名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:04:42.85ID:0nZ2Tjsw0VOTE
もうセールで買うものなんかないだろと思ってもこの売れ行き
これでDLCやF2Pは入らないんだからとんでもねえわ
0454名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:12:00.63ID:buRdmkGv0VOTE
この売上は古いゲームのセールの割合も大きい
CSだと中古で買うような値段だが
PCのセールで買えばメーカーにちゃんとお金が届く

例えばスカイリムのPC版はセールの常連で
累計1000万本も売れている
これは安くなってから買った奴もかなり多いだろうが、これがCSの中古なら1円も入らない
PC版はじわじわ売れ続けるのが大きなメリット
0455名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:19:40.62ID:buRdmkGv0VOTE
>>453
これが安く売ったメーカーのテンション

コンパイルハート
「スチーム版ネプテューヌが
「ありえないレベル」で世界的に大大大好調!です!!
海外のねぷらーの皆様ありがとうございました!
アイディアファクトリーインターナショナル 明永社長&社員にも深く感謝!」
0456名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:27:52.70ID:0sYyIiPk0VOTE
利益が出ないというんだったら
インディーズでソフトポンポン出さないだろうな
0459名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:59:35.16ID:buRdmkGv0VOTE
>>458
それって何か問題なの?
PS4が売れてPS4にゲームが集まったら
「PS4が一強すぎてそれ以外の選択肢が皆無なだけじゃないの 」って言うか?
0460名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:02:29.27ID:0nZ2Tjsw0VOTE
もう難癖としか言い様がねえなw
0461名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:03:02.54ID:SfJZU4hq0VOTE
インディの場合今までDRM freeで売ってたものを知名度を上げる為にsteamで出すようになっただけだからな
まあ9割は結局知られないまま埋もれるんだけどね
0463名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:12:46.73ID:0nZ2Tjsw0VOTE
PSユーザー的には問題だそうだからそれに合わせただけじゃね
0464名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:13:11.54ID:buRdmkGv0VOTE
全く反論になってないよなあ

456 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 10:27:52.70 ID:0sYyIiPk0VOTE
利益が出ないというんだったら
インディーズでソフトポンポン出さないだろうな



458 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 10:54:24.03 ID:aVSISxvMMVOTE
>>456
たんにsteam一強すぎてそれ以外の選択肢が皆無なだけじゃないの
EAとか大手は自前でやってるし
0465名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:16:53.70ID:SfJZU4hq0VOTE
知名度を上げる為に仕方なくsteamに出してるってことでしょ
ショバ代取られるんだから本来は今まで通りDRMfreeで売ったほうが利益が出るんだけどね

ウィッチャーの所だって言ってたじゃん
0466名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:19:36.40ID:buRdmkGv0VOTE
>>465
それってゲーム機でも同じじゃないの
自前でゲーム機を出した方が利益が出るだろうね
ショバ代も取られないし、むしろ取る側になれる
0467名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:19:40.37ID:0nZ2Tjsw0VOTE
まあSMTGってところもあるぐらいだし、Steam税がインディーに重いのは事実だわな
それ言ってたら遥かに重税を課しつつインディー乞食を続ける家ゲとか立場ゼロだけどね
0469名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:24:14.80ID:buRdmkGv0VOTE
>>467
メーカーからの反論をどうぞ

「Valveがインディーデベロッパーから搾取するようなことは全くない」
「もしSteamがなかったら会社も存続できなかった」

昔取引をしていた従来型パブリッシャーのロイヤリティーは驚くほど高く、
サードパーティーの開発会社が業界で成功するのは困難だったそうですが、
Valveの提案した取引ははるかに良心的なもので弁護士さえ驚かせたのだとか。
http://www.gamespark.jp/article/2009/10/14/20564.html
0470名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:41:35.38ID:0nZ2Tjsw0VOTE
>>469
あーそれは知ってるよ だけど零細にはその良心的なValveですら重いってSMTG設立時に設立者が言ってるのさ
http://www.showmethegames.com/ ここの設立インタビューでググれば出てくるはず
いわゆる直販総合案内なんだが、手数料ゼロが謳い文句 利益は「俺の作ったゲームも混ぜてある」のだとか
0473名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:07:53.75ID:SfJZU4hq0VOTE
マイクラは実際にsteamに勧誘されたらしいけど拒否ったらしいからな

まあ一定の知名度があればそうなるわな
でもインディなんてそんな甘いもんじゃない
0475名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:14:12.37ID:RmgsmIAAdVOTE
CSの場合はショバ代も取られるけど開発の支援や宣伝もやってくれるからな
ただ単に小売だけやってショバ代取るだけのValveとは役割が違うだろ
0476名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:16:52.79ID:tcZFaIFTdVOTE
>>449
単価だけじゃなくて売上そのものが低いんだよなあ
1億6000万人のアクティブユーザーは何がアクティブなんだろうね
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 13:17:33.14ID:vr5CJh/70VOTE
CSでの開発支援も宣伝も空回りでスマホのほうが儲かるって状況なんだよなあ
0478名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:07:22.17ID:cv/S3+5d0VOTE
>>476
F2PやDLC抜きで去年、35億ドル売上たっていってやん。
0480名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 17:28:10.83ID:0nZ2Tjsw0VOTE
CSの市場動向から考えるとお一人様年$20でも夢の様な話だけどね
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 17:56:42.84ID:fYdjLCuIdVOTE
>>478
1億6000万のアクティブユーザーがいて年に35億ドルってこマ!?
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:08:29.50ID:tuGHHWb/0VOTE
Valveが得た利益からインディーズを支援してやれば良いんだけども
実際そういうことはないからな
2年前の時点で既に埋もれまくってしまって、圧倒的多数のインディーズにとっておいしい市場ではなくなったて記事は出てたな
0483名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:09:30.86ID:AKjZmwo80VOTE
サマセはすぐにホリセが始まるからいいやってスルーしちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況