X



Steamサマセの売上250億円、3700万本のゲームを販売 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:24:00.17ID:HJmqyeKl0
Steamサマーセールは2億3,600万ドルを売り上げて3,700万本のゲームを販売した

Valveが開催した2016年度のサマーセールは大成功に終わったようだ。

Steamサマーセールは前年比150%の成長

Valveが開催した2016年度のサマーセールは大成功に終わったようだ。
Steam Spyの運営者Sergey Galyonkinの報告によれば、今年のサマーセールは去年に比べて約150%の収益を記録しているという。
6月23日から7月4日の11日間にかけて開催されたこのセールでは、合計して2億3,600万ドルの売り上げと3,700万本のゲーム販売が記録されたとのこと。
昨年は1億6,000万ドルの売り上げと3,300万本の販売が記録されている。
昨年のセールでは消費者の衝動買いを促すため、フラッシュセールと呼ばれる短時間だけの瞬間的な割引キャンペーンが行われていたが、
そのキャンペーンを撤廃した今回のセールで大きな売り上げ成長が記録されたことに注目しておきたい。
セールの始まった瞬間に全ての目玉商品が確認できてしまうSteamの大型セールからはこれまでのようなお祭りに似たワクワク感が消え去ってしまったが、堅実な正解の選択肢であったのだろう。

https://damonge.com/p=17218
0434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:56:13.06ID:5U5lqTt+d
>>433
ブーメランの意味がわからん説明して
0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:06:32.04ID:WSIN0YOOd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 21:54:44.54ID:dhbznXrUM
steamの最大の利点はPCベースでハード縛りが存在しない事だね
これに準じようとしてるのがwindowsとクロスさせようとしてる箱だけどソフト資産が継続されていくシステムは素晴らしい
0439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:04:31.02ID:LeTSqOH60
返品制度導入した辺りから割引が気が渋くなった
フラッシュはただみたいな値段で買えてありがたかったんだが
経営的には今のほうが正しいんだろうな

今までのセールはこんな値段で売って大丈夫なのかって思ってたしw
0441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:36:08.41ID:wqlomULAd
>>438
推奨スペックの概念が無い奴が
PCゲーを語るのか…
0442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:50:15.71ID:XbwAJ1Bu0
DOOM3の頃よく話題になったが、推奨以下でどれだけ遊べるか(どうコンフィグを詰めるか)を探る楽しみ方も有るのよ
今でもつべに「APUで○○を動かしてみた」とかうpされとるやろ
0443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:52:36.01ID:JOOCLcVN0
>>441
概念じゃなくて常識
そこまで手取り足取り介護はいらんよ
0445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:28:06.75ID:SfJZU4hq0
>>442
そんなの特殊性癖レベル
普通なら返品する
0448名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 07:42:05.62ID:IUglmXpla
>>446
富豪かよ!
0449名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 09:13:52.44ID:HADHjmip0VOTE
1本あたりの単価が低いって馬鹿にしてる奴は業者だろ
まさにそれこそがSteamを利用するメリットなのにこれが高過ぎたら魅力ないわ
0452名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:04:42.85ID:0nZ2Tjsw0VOTE
もうセールで買うものなんかないだろと思ってもこの売れ行き
これでDLCやF2Pは入らないんだからとんでもねえわ
0454名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:12:00.63ID:buRdmkGv0VOTE
この売上は古いゲームのセールの割合も大きい
CSだと中古で買うような値段だが
PCのセールで買えばメーカーにちゃんとお金が届く

例えばスカイリムのPC版はセールの常連で
累計1000万本も売れている
これは安くなってから買った奴もかなり多いだろうが、これがCSの中古なら1円も入らない
PC版はじわじわ売れ続けるのが大きなメリット
0455名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:19:40.62ID:buRdmkGv0VOTE
>>453
これが安く売ったメーカーのテンション

コンパイルハート
「スチーム版ネプテューヌが
「ありえないレベル」で世界的に大大大好調!です!!
海外のねぷらーの皆様ありがとうございました!
アイディアファクトリーインターナショナル 明永社長&社員にも深く感謝!」
0456名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:27:52.70ID:0sYyIiPk0VOTE
利益が出ないというんだったら
インディーズでソフトポンポン出さないだろうな
0459名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:59:35.16ID:buRdmkGv0VOTE
>>458
それって何か問題なの?
PS4が売れてPS4にゲームが集まったら
「PS4が一強すぎてそれ以外の選択肢が皆無なだけじゃないの 」って言うか?
0460名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:02:29.27ID:0nZ2Tjsw0VOTE
もう難癖としか言い様がねえなw
0461名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:03:02.54ID:SfJZU4hq0VOTE
インディの場合今までDRM freeで売ってたものを知名度を上げる為にsteamで出すようになっただけだからな
まあ9割は結局知られないまま埋もれるんだけどね
0463名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:12:46.73ID:0nZ2Tjsw0VOTE
PSユーザー的には問題だそうだからそれに合わせただけじゃね
0464名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:13:11.54ID:buRdmkGv0VOTE
全く反論になってないよなあ

456 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 10:27:52.70 ID:0sYyIiPk0VOTE
利益が出ないというんだったら
インディーズでソフトポンポン出さないだろうな



458 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 10:54:24.03 ID:aVSISxvMMVOTE
>>456
たんにsteam一強すぎてそれ以外の選択肢が皆無なだけじゃないの
EAとか大手は自前でやってるし
0465名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:16:53.70ID:SfJZU4hq0VOTE
知名度を上げる為に仕方なくsteamに出してるってことでしょ
ショバ代取られるんだから本来は今まで通りDRMfreeで売ったほうが利益が出るんだけどね

ウィッチャーの所だって言ってたじゃん
0466名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:19:36.40ID:buRdmkGv0VOTE
>>465
それってゲーム機でも同じじゃないの
自前でゲーム機を出した方が利益が出るだろうね
ショバ代も取られないし、むしろ取る側になれる
0467名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:19:40.37ID:0nZ2Tjsw0VOTE
まあSMTGってところもあるぐらいだし、Steam税がインディーに重いのは事実だわな
それ言ってたら遥かに重税を課しつつインディー乞食を続ける家ゲとか立場ゼロだけどね
0469名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:24:14.80ID:buRdmkGv0VOTE
>>467
メーカーからの反論をどうぞ

「Valveがインディーデベロッパーから搾取するようなことは全くない」
「もしSteamがなかったら会社も存続できなかった」

昔取引をしていた従来型パブリッシャーのロイヤリティーは驚くほど高く、
サードパーティーの開発会社が業界で成功するのは困難だったそうですが、
Valveの提案した取引ははるかに良心的なもので弁護士さえ驚かせたのだとか。
http://www.gamespark.jp/article/2009/10/14/20564.html
0470名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:41:35.38ID:0nZ2Tjsw0VOTE
>>469
あーそれは知ってるよ だけど零細にはその良心的なValveですら重いってSMTG設立時に設立者が言ってるのさ
http://www.showmethegames.com/ ここの設立インタビューでググれば出てくるはず
いわゆる直販総合案内なんだが、手数料ゼロが謳い文句 利益は「俺の作ったゲームも混ぜてある」のだとか
0473名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:07:53.75ID:SfJZU4hq0VOTE
マイクラは実際にsteamに勧誘されたらしいけど拒否ったらしいからな

まあ一定の知名度があればそうなるわな
でもインディなんてそんな甘いもんじゃない
0475名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:14:12.37ID:RmgsmIAAdVOTE
CSの場合はショバ代も取られるけど開発の支援や宣伝もやってくれるからな
ただ単に小売だけやってショバ代取るだけのValveとは役割が違うだろ
0476名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:16:52.79ID:tcZFaIFTdVOTE
>>449
単価だけじゃなくて売上そのものが低いんだよなあ
1億6000万人のアクティブユーザーは何がアクティブなんだろうね
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 13:17:33.14ID:vr5CJh/70VOTE
CSでの開発支援も宣伝も空回りでスマホのほうが儲かるって状況なんだよなあ
0478名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:07:22.17ID:cv/S3+5d0VOTE
>>476
F2PやDLC抜きで去年、35億ドル売上たっていってやん。
0480名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 17:28:10.83ID:0nZ2Tjsw0VOTE
CSの市場動向から考えるとお一人様年$20でも夢の様な話だけどね
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 17:56:42.84ID:fYdjLCuIdVOTE
>>478
1億6000万のアクティブユーザーがいて年に35億ドルってこマ!?
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:08:29.50ID:tuGHHWb/0VOTE
Valveが得た利益からインディーズを支援してやれば良いんだけども
実際そういうことはないからな
2年前の時点で既に埋もれまくってしまって、圧倒的多数のインディーズにとっておいしい市場ではなくなったて記事は出てたな
0483名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:09:30.86ID:AKjZmwo80VOTE
サマセはすぐにホリセが始まるからいいやってスルーしちゃった
0486名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:12:54.42ID:nPn7Me2ndVOTE
>>478
入れても多分バンナム一社にすら勝てねーぞ
0487名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:18:09.05ID:VI3XEc7adVOTE
今のValveはDL小売で楽に儲ける事しかしたくないからね
ゲーム制作なんてハイリスクな商売はしないんだよ
ゲーム企業では無くなったValveをバンナムと比べるのはナンセンス
0488名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:20:13.80ID:SfJZU4hq0VOTE
>>484
GLだってショバ代あるしな(載せるだけで100ドル)
だから辞めるって言ってるのに未だに辞められない
0489名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:25:31.02ID:VI3XEc7adVOTE
自社の商品は色違いのナイフのガチャだけだからね仕方ないね
0490名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 18:26:48.90ID:PDAY/SPI0VOTE
>>480
三年目のPS4が本体4000万台
ソフトは約2億7000万本
本体一人当たり6.75本のソフトを所有

ソフトの価格は各国違うが平均40ドルとして
PS4の所有者が購入したソフト代は270ドル

当然全員が全員発売日に買ったわけでもないが
シンプルにこれを3で割っても
PS4ユーザーが年間にソフトに費やす価格は年平均90ドル 


まさに夢の世界やね
0500名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 19:22:39.20ID:QQUaLi51dVOTE
ゲームに限らず日本人向けはおま値が多い
0502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 20:00:37.81ID:0nZ2Tjsw0
もう8割は行ってないんじゃねーの アーリーで110億以上集めちゃったRSIやマイクラ、鰤は入ってないし
EAも近年はOrigin限定だろ Witcher3も胴元のGoGがSteamより売れてるよ
0503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 20:45:00.23ID:tuGHHWb/0
>>502
それ、あなたの感想ですよね?
何かデータがあるんですか?

俺は2年前の段階で7割を超えているというのを見て、更に寡占化が進んでいってるのも鑑みて8割以上と出したんだけど
0504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 20:52:00.04ID:0nZ2Tjsw0
目一杯感想だねそれ
0506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 21:38:51.05ID:0nZ2Tjsw0
8割以上のデータplz
0509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 23:23:53.75ID:aXFftEK70
何が憎いにかValve何もしてない論者が暴れてるけど、ショップ(ダウンロードサーバ)の運営とか
フォーラムとかのコミュニティ運営とかセーブデータのクラウド保管とか、ゲーム売るだけ
じゃなくて売ったあとのケアも十分やってるどな
他のストアはこういうところがしょぼくて使いづらい
0511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 10:38:53.88ID:/D8jXUtT0
セツナのsteam評価が楽しみで仕方のない俺みたいなのもいる。
ノートPCでも動くなら買ってみたいけどシステム用件が書いていないんだよね。
0512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 11:21:23.21ID:6KQisVZCp
セツナはつまらんよ
1000円くらいなら買う価値あるかも
0513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 12:58:26.06ID:REWXEMIcr
価格がタダに近づくほど
遊ばない確率が上がってゆく
払ったぶん元を取ろうという気がなくなるから

購入欲だけ満たせればいい人には良いシステム
0515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 15:34:49.14ID:qMDVuygW0
100本越えた辺りはライブラリみてニヤニヤしてたけど
500本近くなるとどうでもよくなってHDD環境心配しだし
Ξライブラリ内で埋め尽くされたセールページを見てなんともいえない気分になる
0516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 17:18:39.27ID:tp5NvItd0
価格が高くないと
払ったぶん元を取ろうという気がなくなって
遊ばない確率が上がるやつって
強迫観念かなんかでゲームやってるんだろうなw
こういうやつに必要なのはゲームじゃなくて十分な休息なんだがw
0517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 21:34:13.25ID:9xKZaK5T0
ライブラリ内を見て鬱になる気持ち、解るわwww
GoGのセールで参加者全員にSS2が、更に$30お買い上げでタダゲー二本プレゼント!とかやってたんだが、全部棚の中だった時の悲しさよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況