X



PlayStation 4 Neoのスペック情報リーク CPU 1.3倍 GPU 2.3倍 発売日10月13日 価格399ユーロ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 00:39:23.94ID:5W0DQiQG0
発売日10月13日 価格399ユーロ
Sony's PlayStation Neo may have been leaked, revealing an October 13, 2016 release date and further news on potential pricing for the new console.
http://www.express.co.uk/entertainment/gaming/690442/PS4-NEO-release-date-price-PlayStation-4-No-Man-s-Sky-Hello-Games-Elder-Scrolls-6-Bethesda

CPU 1.3倍 GPU 2.3倍
PlayStation 4 Neo Leaked Document Reveals Specs & Developer Guidelines
http://wccftech.com/playstation-4-neo-leaked-document-reveals-specs-developer-guidelines/
https://www.scribd.com/doc/312585554/PS4-5-NEO-pdf

http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2016/07/neo_leak_1-635x704.jpg
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2016/07/neo_leak_2-635x724.jpg
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2016/07/neo_leak_3-635x353.jpg
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2016/07/neo_leak_4-635x356.jpg
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2016/07/neo_leak_5-635x356.jpg

前スレ
PlayStation 4 Neoのスペック情報リーク [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1468529874/
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 00:47:47.70ID:j3mgkhH/0
10月だと既に設計完了で量産体制の準備かな
399ユーロだと5万円ぐらいか…
中途半端なスペックだし低性能PS4でも十分な気がして来た
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 00:51:42.69ID:5W0DQiQG0
>>11
E3の発表会は中止できても、フォックスコンの工場での生産準備はもう変更不能な段階まで進んでた
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 00:52:09.97ID:KN2YSCvh0
よし3万なら買うよ
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:04:20.46ID:5W0DQiQG0
PS3互換も付けて、XboxOneの360互換に対抗
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:05:49.02ID:GSXhzDHb0
ps3互換なんてつけたら値段さらに上がるんじゃ?
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:09:49.53ID:c4GPFaGO0
くそネオのCPUがjaguarの時点で終わってる
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:11:05.46ID:D+F08VhZa
確か蠍ですら970と同等だっけ?NEOはそれより下とか流石に酷いな
つかCSはシングルで高性能なNVIDIAと組まずにCF前提で高消費電力、高発熱のAMDと組んだのが馬鹿だなあと思う

970以降を搭載してるPC持ちならこんな新型買わずに済むんだしゴキィもPCに移行していいんだぞ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:11:38.43ID:1P8FVinSa
FF初週ミリオン切ったな……
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:21:11.76ID:mzCfwP8oE
>>11
固定60FPSか可変60FPSかの違いならな。
これから買う奴は1-2万と天秤にかけなきゃいけないから悩むなあ。
蠍は来年のクリスマスとかだから
どうでもいいけどな。
それまで何もしないって訳にもいかんし。
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:22:21.11ID:s5FOLkNSD
日本のゲーム市場なんてどうでもいいわ!
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:25:54.30ID:mzCfwP8oE
>>12
1年待てばだってwww
宗教でもなきゃそんな待つ意味ねーwww
笑わせんなチカ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:26:45.29ID:+8RESQrh0
早く借金返済して、ゲーム機ぐらい
自由に買えるようになりたい
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:27:22.73ID:tEPYCHbH0
10月発売なら今月中にはいつどこでお披露目するのか
公式で発表しないと間に合わないのでは?と思ってるんだが
ゲーコムもカンファしないって話だしなぁ
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:35:11.55ID:7s314mRx0
こんなの発売取り止めて来年のe3でPS5発表してやりゃいいんだよな
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:39:12.93ID:BOSOgVzl0
うっわ
性能低すぎ
改めて出す必要ないだろ、こりゃ蠍一択だわ
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:43:48.00ID:SssHu4xg0
neoが出たらパソゲーみたいに、neoのときだけ同じソフトで高解像とかフレーム数で
遊べるようになるのかな。それだと、5とか6を出す必要のない方式になるけど。
CSで稼ぐ上でそれが完成形なのか、大きな買い替えを作れないから駄目なのか、
よくわからないけども。ただソフトの互換性を維持すれば、市場はデカくなりつづけるね。
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:44:01.50ID:5W0DQiQG0
>>39
>>42
Appleのように発売当日まで黙ってる方法もある
Appleのように秘密を守るのは無理だが、どれほどリークされても黙秘し続ける
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:51:48.69ID:b+lUZGkT0
ただバージョン違いでややこしくしただけだな
こりゃライトゲーマーは寄りつかなくなるわ
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:58:24.91ID:D+F08VhZa
>>50
わかる
新型買うくらいならいっそPCに移行した方がええと思う
最近900番台値下げしてお求めやすくなってるしCSとはパフォーマンスが違う
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:00:27.96ID:5W0DQiQG0
>>11
>>15
スレタイでは399ユーロと書いたが、正確には399.99ユーロなので

今の1ユーロ117.45円で計算すると、4万6978円
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:02:10.21ID:b+lUZGkT0
PS4持ってる奴は5万出して買い換えるの?
まあFPSとかしてる奴は半強制的に買い換えさせられる様になるだろうね
PS4発売前に出たBF4でさえフレームレートガッタガタだもんな
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:05:00.83ID:Ake1hSqf0
定価5万とかありえないから、UHD-BD対応にして4万5千円で発売か?
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:05:07.38ID:d98t35jL0
PS4をまだ持ってない俺としてはNEOが日本でも10月に出るならすげー嬉しい
PSVRと同時にPS4買うからさ

ただ、既にPS4を持ってたとしたら買い換えはしなかったな
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:22:16.98ID:njPiSteY0
+1万?
買い換える必要あんのか?
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:22:59.28ID:5W0DQiQG0
>>55
薄型化や小型化できたなら、Neoでなく名前にSmallとかSとかSlimとか付けるはず
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:25:35.83ID:8oy0b++pd
PCはすぐ形落ちするって言ってたけど
CSも3年で形落ちか
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:32:55.51ID:GSXhzDHb0
さすがに初期PS4と同じ値段でしょ
税抜き4万2千円
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:34:19.90ID:A4sw7Wlz0
蠍死んだ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:37:51.72ID:GSXhzDHb0
税込みだった
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:38:12.40ID:mzCfwP8oE
>>45
MSがgdgdなだけでソニーは吟味した結果じゃねーかな。
ノーマルは値段どうすんだろ。
3万切るのかな
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:41:28.83ID:b+lUZGkT0
PS4と併売するんだから上位機種ってことで45,000から50,000近くはするでしょう
まあ税抜きで50,000は超えないと思うが
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:44:29.87ID:LFnKEO/vM
現行機持ってるなら必要なさそうだな
他に趣味もないからneoも一応買うけどさ
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 02:47:51.00ID:b+lUZGkT0
だぶんこれも海外から数ヶ月遅れに...ならんか
あの時は異常だったなー
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:17:27.39ID:0vN4jEDO0
それでなくても世代遅れすぎなPS4のスペック気持上げるのは当然として
初期型つかまされたユーザ惨めだなw
だからあれほどソニー製品の初期型は買うなと
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:19:36.73ID:E5zsIqZba
>>12
スコルピオとか誰も買わねーよジャップ

ジャップで箱ワン全く売れてねーのに 何急に持ち上げてんねん このジャプ公が!

って思ってるぞマイソフ
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:24:15.59ID:xXHDKuoL0
>>84
PC>毎年新型パーツが出る
MS>スコーピオンが出る
任天堂>NXが出る

ソニーだけみたいな思考はどこから出てくるんだ?
何か安心のメーカーがあるのか?
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:25:18.62ID:0vN4jEDO0
発売時期をしっかり前倒ししてくる前提だが
PS4NEOとPSVRのセットはいい感じでうれまくるだろうな
セットでもない限りなかなか一般ユーザはVR買わないだろうからな
ソニーもその辺のかじ取りしっかりしないとVR誰も手にとってくれない

とりあえずドラクエあるから性能低い方買いそうだったが
MSの暴走でゴミPS4掴まされず済んで助かったわ
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:26:12.16ID:0vN4jEDO0
>>86
お前妄想ふくらませてイライラしてアンチと勘違いして煽るなやwwwwwwwwwwwwwwww

おれはPS4買うからwwwwwwwwwwwwwwww
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:30:11.33ID:jAY46xbk0
gpu2倍だと、FHD60fpsや720pVRなら十分な性能になるかな
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:46:14.70ID:OunxMfZ/0
Neoはおま国59800円と推測
それに4Tflops(GTX780Ti 2013)程度では4kで可変60fpsも固定30fpsも怪しいと思う
Neo比1.5倍の性能を持つスコルピオ(GTX1070 2016)なら可能だろう
ゴキの4kは始まる前から終わってた
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:50:50.10ID:l4utX83k0
薄型すっとばしてNEO秋に出しちゃうのか、
それとも薄型がやっぱり9月ごろに出るのか、どっちなんだ
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:55:55.78ID:0vN4jEDO0
>>92
悪口のつもりはないが流石にお前頭がお花畑すぎ
それにNEOの値段どうこうは実際決まってからでいいんじゃね?

どしらにしろ先に発売されたPS4を所有してたら
「アフィカスがPS4NEO持ってないやつ」と延々と馬鹿にするんだぜ?
所有してるだけ癌
ゲハ来てるような馬鹿で本当にゲーム持ってるならNEO所有は当たり前
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 03:59:04.85ID:OunxMfZ/0
>>91
それな
ゲーミングマルチコア不要論が長く続いたパソニシも最近になってやっと認識を改めたからな
skylake-s(corei7-6700k)とsandy-bridge(2600k)では最適化の影響で平均fpsに絶望的な差が出る
ゴキがこの先もPCゲーミングの後追いスペックで戦う気ならこの先危うい
スコルピオの例然り、MSが本気出したら片手で捻り潰されるだろう
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 04:05:54.50ID:GSXhzDHb0
>>96
本当にそうなれば割と普及するんじゃね?
BFとかFFXVが60固定になったら100%買い替えちゃうわ
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 04:30:57.64ID:0vN4jEDO0
>>100
VRタイトルの開発手法にもよるらしいけど
VRってさ右目用左目用に別々に映像を作り出す手法がつかわれる
つまり単純にGPU2機の性能が必要なんだって。すごく大げさに言ってるからな

つまり現状のPS4の性能でもフレームレート維持できないから
PC版とマルチVRタイトルが開発できない可能性が濃厚なんだと

別にPS4オリジナルタイトルだけで
タイトルやりくりできるなら高性能は不要だが
マルチばかりのPS4にとって性能高いPS4NEOは
プレイステーション事業を維持するために必須
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 04:32:42.30ID:CgRTUObo0
安っす!
これは買いだわ
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 04:34:00.23ID:0vN4jEDO0
>>100
あと一つ重要なこと忘れてた

高いフレームレートにしないとPSVR酔いなんてことになるんだって
フレームレートは高ければ高いほどゲーム酔いがなくなるんだって
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 04:47:10.54ID:T2pdk5DG0
何が糞ってハードの差異をドライバレベルで吸収できず
アプリ側のいたるところに
if(OSVER==PS4)
 ...
else if(OSVER==PS4_1)
 ...
else if(OSVER==PS4_2)
 ...
みたいなハードの分岐処理をしないといけないところだな
この作業が新ハードが出る度に対応するすべてのアプリで発生する
ものすごい面倒なプラットフォームになってしまった
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 04:55:42.35ID:0vN4jEDO0
>>106
仮にマイクロソフトが企業体力を武器にソニー目の前で思いっきり握り潰したとして
あっという間に報復として世界中から独禁でマイクロソフトがフルボッコされ
最後は解体の運命なのにな

弱小企業なめんなよ!
弱けりゃ弱いなりに守られて有利な場合もあるのになw
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:13:06.48ID:ie+ruWNt0
〜の解像度で何fpsって言い方よく見るし、AMDもしてるけど
実際のゲームって思ってる以上に負荷がバラバラだしなあ
Crysisなんて9年前のゲームでありながらGTX680でも60fps見ない
ゲハ見てると暗黙の負荷調節委員会でもあるのかと思わせる
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:16:16.01ID:0vN4jEDO0
>>109
バラバラとかじゃなくて
フレームレート高くないとPSVR酔いするって専門の人が言ってるから
ソニーだってシブシブ高性能なPS4NEO出すような羽目になったんでしょ
失敗する時はどんな企業も想定外と発言する

VRというコンテンツが
これほどマシンパワー必要だって想定できてなかったんでしょ
うちは幸いPS4NEO直買えそうだからPSVRのセットが登場するのを期待して待つのみ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:19:06.41ID:ie+ruWNt0
>>110
いやいや、それは分かるが
単純にそういうfpsになるように作ってるだけ、と言いたかった
このGPUは1440pで60fpsを出力するものです
みたいないいかたにすごく違和感を感じるもので
VRなら高いフレームレートの方から入るんだろうな
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:21:06.75ID:ie+ruWNt0
もっと言えば、負荷がバラバラなことを前提にすれば性能は高い方がいいのに
これ以上いりませんな言い方が可能だし、実際してるし
それはちょっとおかしいなあという
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:21:18.86ID:0vN4jEDO0
ゲームだからしょうがないんだよね

VRが酔うというのの原因の一つに
想定する以外の方向に視界上物が動いたりすることが繰り返されて酔うらしいだけど
ゲームってプレイヤー驚かす為に突然想定外の方向への動きが必須じゃん?

これがノロノロ地図上をただ歩くだけのVRコンテンツなら
そんな性能左右されずにPSVR酔いしないコンテンツ生み出せるんだろうけど

どうしても洋ゲーは想定しない方向への激しい動きの繰り返しになるから
映像を陳腐化してフレームレートを高く維持するか
ハードを高性能化してフレームレートが高くできるようにするしかないんじゃない?

そもそもうちの表現が悪いからだけど
VR酔いはパソコンでもあるんだから低スペックパソコンの人が酔うなら
もっと高額なハイエンドパソコンに買い替えなきゃいけない

まさかおう吐しながらVRゲーム楽しい!なんていう変態はいないと思うからなw
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:25:50.68ID:ie+ruWNt0
>>114
どっちかというと
低性能でも高フレームレート出るといいたいわけではなく
この解像度ならこれ以上いりませんな言い方に違和感を覚えるだけ
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:31:59.28ID:0vN4jEDO0
もう現状のPS4買っちゃって引くに引けないってことはわかった
おれは少なくとも性能低い方のPS4所有してるからってどうこうは思わない
だがアフィに馬鹿にされる覚悟は今後しててくれ

おれはそれ想定済だからPS4NEOを買う
そしてPSVRの記念セットも出ると予想してるから
そいつを狙う

性能も高くPSVR酔いの可能性も低くなるPS4NEOは
値段が不明でも個人的には理論的に
PSVR酔いが減るってだけでも買い
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:34:08.72ID:okzWsHsdd
ゴミ
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:43:44.97ID:iucJ8jFX0
4kはアプコンでしょ
メインは1080Pでフレームレートやグラフィックが上がることだと思う
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:55:24.14ID:DJ0IhTI80
フレームレートを上げるならCPU強化しないといけないんじゃないか
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 05:57:57.61ID:pQykbPIa0
>>124
家ゴミなんてドッカンドッカン派手に爆発させときゃ受けるんだから
フレームレートなんて誰も気にしてない
グラ偏重は正しい判断

CPU負荷が爆増するシミュなんかはそもそもでてもいないし
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:09:24.83ID:/+sf29mla
>>1
こんなたわごとを真に受けてる池沼っているの?
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:10:05.20ID:D7JBWqPFp
5万5千円と見た
税入れて6万だな
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:28:41.54ID:lwLM/fQr0
47000円+税で5万こえるけど?敬虔なゴキでも無理じゃね?PS4買ってるだろうし
むしろ旧PS4あれだけ誇大広告していかに低性能かバレただけじゃんww
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:35:51.28ID:21YBPa6ma
今ゲーミングPC自作の勉強してるし1060か1070積む予定だからどっちも要らない
どうせ劣化PCなのは変わらないんでしょ
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:36:24.28ID:6NhwIFso0
このリークと近いのが出たのが4月
ソニーが認めたのが6月
MSが先回りした発表したのが6月中旬
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:39:30.84ID:urfh/KKZ0
ウィッチャー3がパッチで60fps化されたら買う価値あるな
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:40:21.15ID:uzxYQfH40
gtx1060積んだPCよりはScorpioの方が普通にパフォーマンス高いと思うけどな
専用機として最適化されるからそのくらいの差は出る
そもそも1060よりもメモリ帯域広いし、rx480のドライバによるオーバーヘッドの問題もないだろうしな
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:43:34.28ID:FdVms9+q0
SSDはどうなった?
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:45:27.45ID:ANrARu0f0
1070がもうちょい下がったら買おうかと思ってるけど
NEOはNEOで買うとおもう

ゲハ脳って対立で考えるから、一方買ったら一方は否定するよな
それ損してるだけだとおもうんだが、絶対に気づかないんだよなぁ

GOWとHORINZON、Gravity Daze2たのしみやわ
あと、アンチャ4が60fpsでできたらええな
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:48:35.30ID:uzxYQfH40
30%しか性能向上しないのに30fpsが60fpsになるわけないだろう
ハウス自身もそんなこと一言も言ってないぞ
わずかにしか変わらないと言っとるだろ
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:49:14.78ID:upa68bSQ0
>>90
スコルピオはRX480だからそんなに性能よくない
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:50:12.66ID:urfh/KKZ0
わずかにしかかわらないなんてってないんじゃ
PCのハイエンド層に逃げられないために出すといってるぞ
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:51:23.55ID:GSXhzDHb0
>>147
大した変化もないのに高性能版とか出す意味なくね?
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:53:05.00ID:urfh/KKZ0
もうひとつの考え方があります。我々のデータ分析によると、コンソールのライフサイクルが始まって3年が経過すると、ハイエンドユーザーの一部分、
最高のグラフィックスを求める人々がPCに戻る、ということもあります。そうした大事なお客様をコンソールの世界に留めておきたい、というのが、もうひとつの理由でもあります。

--特に今は、PCとPS4で同じタイトルが多くあります。そこでPCに行くユーザーをPS4に留めたい、ということですね。

ハウス:その通りです。

こんな発言しとるぞ
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:54:53.57ID:ANrARu0f0
>>147
アンチャだけじゃなく、30fpsのゲームは30でロックしてるからであって
平均fpsはもっと高い可能性ある
下限25で上限30が、下限45で上限60ぐらいになれば十分滑らかになる
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 06:56:10.85ID:ANrARu0f0
>>151
MSとはだいぶ考え方ちがうなw
おれは残念ながらPSよりはPCのほうがメインだな
マウスキーボつかえるのもでかい
今後はMSのファーストも遊べるようになるし
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:07:55.85ID:21YBPa6ma
いうてCSは60fpsが限界でしょ

まあ1070輸入するか
1060はSLI出来ないし
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:14:16.07ID:QeY84tZBa
すげえ中途半端な性能と値段だな
PCVRだと最低ギリギリの性能程度か?

もし旧型とNEOを買うなら、オンライン有料も含めれば10万を軽く超えて増え続ける
その投資でありながら性能は常に低い
マジで旧型買う時にPC買っとけば終わってる
もはや情弱のため、貧困層のために存在してるな
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:14:44.83ID:WtDKfuk5a
多分蠍出るまで発売どころか正式なスペックも出さないとは思うよ
後出しジャンケンのほうが楽だし現行PS4でもVRは動くし
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:16:00.52ID:Oz4xGj430
どれぐらいグラフィックが変わるのか楽しみだな
ハウスが最高のグラフィックを求める人たちをPCへ行くのを引き留めたいというぐらいだから期待できるだろう
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:18:33.65ID:A3sLbNA20
5万は安すぎたかも
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:53:18.04ID:kQwEYoDy0
Zen4コアで250ドル位らしいよ
蠍座に積めるんか?
ジャガーは嫌やし
ブルドーザー??訴えられたCPUとか嫌やでw
Zen8コア赤字でも搭載しろや薄毛ゲイツ
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:57:23.82ID:EOovc9wPa
性能的には中途半端でも価格帯きよっちゃ選択肢としてありになるかもしれんし
国内でどこまで低価格でリリースしてくれるかかなぁ…
少なくとも今出てる価格だといらないけど
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:06:21.97ID:21YBPa6ma
>>164
それはいい情報
240Hzモニターまでモニター買い替えは我慢するか
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:10:21.77ID:YzQl9dFP0
蠍出る頃にはPS5開発してそう
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:10:37.59ID:ETm0phV00
PCでNvidiaが支持されてる理由は、Nvidiaの方がドライバーが優秀で、多くのゲームがりよ最適化されてるから
コンソールの場合、自前のGPUドライバーがあってそれに最適化するから、PCでAMD使うより有利になる
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:16:14.20ID:QfiN+Fcra
現行機持ってない人もPS4を値下げしろばかりでNEOに興味ないだろ
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:17:01.41ID:ETm0phV00
CPUが致命的に遅いからな
多分NEOみたいなクロックアップ版じゃなくて、アーキテクチャの世代上がったPS5が来年か再来年に出るだろう
NEOじゃスコルピオやPCのミドルクラスに勝ち目ないから
現行PS4持ってる人はこれ飛ばして、PS5待った方がいい気がする
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:28:22.63ID:QeY84tZBa
今までならこの値段で次世代機、性能はこれの数倍のはず
旧型持ってない奴は値下げした旧型買うし、旧型持ちの大半はこの値段なら買わない
旧型持ちの一部だけがNEOを買う訳だけど、情弱向けだわな
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:28:27.09ID:SGzaXNIxp
いままでPS4買ってこなかった奴がNEO買うか?
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:30:16.98ID:SGzaXNIxp
ウォッチドックス2はおろか、GTA5ですら60fps出そうに無いよね
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:41:47.06ID:0uJ9AHVq0
蠍が出るの分かってて、これ買わねーわなあ
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:42:49.39ID:v/xiGBZ30
NEOモードでヌルヌル綺麗なグラ買うしかないだろNEO
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:52:46.36ID:YpQufK/h0
蠍は1年以上も先に発売するハードのスペックをMSが焦って発表したにしかみえんのだけど
今の所蠍に関して言えばまじで適正価格で高スペックで出せんの?って疑問しかないわ
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:53:10.01ID:8H2IuCd4p
>>188
金あっても欲しいと思う決め手にかけるスペック
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 08:57:55.05ID:Z6ZGTuHK0
過去作がパッチでフレームレートが上がるという情報のほうが気になる
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 09:04:18.92ID:9tJngOz30
ハイエンドPS4というぐらいだから相当期待できるな
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 09:27:19.41ID:y+i00Xxn0
>>203
PSVR 44,980円/399USドル/399ユーロ/349ポンド
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 09:30:38.04ID:8H2IuCd4p
>>205
だってすでにPS4持ってるんだもん…
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 09:30:54.77ID:jAY46xbk0
だいたいいつも通りのPC性能比だけど、
最近のGPU新製品ラッシュで知識が付いた人が多いのか、従来みたいな絶賛が見られないな
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 09:40:30.51ID:/2BQXU0Ap
PS4の性能にはガッカリさせられたけどNEOで更にその下の酷さを見せつけてくるとは思わなかった
こんな小手先の性能アップしか出来ないならPS5は更に低性能か、もしくは互換無くなるかでお先真っ暗としか思えない
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 09:41:41.80ID:Y+liZBIc0
PS4持ってないからNEOの発売と一緒にVR買う
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 09:53:52.73ID:uUHuBviip
まあ、いくら性能中途半端でも日本国内じゃ蠍はありえないからネオは爆売れなしとしてもそこそこ売れるんだろうね。VRがより安定してプレイ出来るとかならより売れるとは思うが
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 10:05:22.31ID:3za1B4nIa
28nmでGPU強化分熱量増えてるだろ。

せっかくだから14nmの製品のいいよ。
gtx1060 or rx480オススメ。
EDFもヌルヌルだぜ!
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 10:06:59.76ID:xBSUI8iB0
対戦に金かかるしグラボ買うわ
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 10:07:53.91ID:3za1B4nIa
28nmの1.5世代前のプロセス。
ワッパもコスパも最低のゴミじゃん。
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 10:17:10.51ID:3za1B4nIa
>>223
neoはAMDに発注かけてるから、もう契約上数百万個は購入しないとね。

旧世代のゴミお買い上げありがとうございます。
AMD頑張って貰わんと、価格競争起こらないからな。


28nmの1.5世代前のプロセス。
ワッパもコスパも最低のゴミじゃん。
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 10:34:18.41ID:cXTSpYcqa
ば〜か

203 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/07/19(火) 09:22:24.26 ID:TH458nNTd
>>54
ソニー価格だと

399ユーロ=399$=3万9800円だぞ

204 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/07/19(火) 09:27:19.41 ID:y+i00Xxn0
>>203
PSVR 44,980円/399USドル/399ユーロ/349ポンド
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 10:51:33.35ID:Q/seoWk60
嘘臭いな
あと箱蠍と比較して箱勝利と勝ち誇ってる奴多いけど、それは箱蠍とPSNEOが同じ時期の発売ならな
PSNEOのほうが随分先に発売しそうだし単純に性能面が勝敗わけることにはならんよ
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:04:53.78ID:JcHYCiV3p
>>226
Apple価格 399ドル=5万2800円
Sony価格 399ドル=4万2000円 PS4発売時

やっぱソニーって神だわ
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:14:57.32ID:JcHYCiV3p
まああそこは転売ヤーみたいなものだからな
中抜きしないとやっていけないんだろう
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:19:52.14ID:Hl2MpXOR0
ASK税マジいい加減にしろ
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:23:30.62ID:RsFxZHD+0
この性能が本当なら60固定とか無理やろ…ネトフリとかHuluの為だけに出すのか?
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:24:51.74ID:UYUesZwz0
チカニシが大量に湧いてて草
パソニシだかスマニシにジョブチェンジしたんじゃねえのかよw
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:27:09.61ID:UYUesZwz0
ウィッチャー3はいまだにアプデ続けてるから60fps化しそうだな
個人的にはブラッドボーンとダークソウル3を60fpsにしてほしい
特に前者はパソコン版という選択肢ないからたのむ
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:28:18.77ID:IRKOI9gN0
つかVRと同タイミングなら隠す必要全くないじゃん
本体の買い控えが懸念されるんだろうが、隠す方が企業イメージ悪くなるだろ
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:29:40.04ID:UYUesZwz0
>>242
在庫とかFF15とかペルソナとかいろいろあるしな
買い控えされたらたまらん
その時期に買ったやつはキレそうだけど
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:34:18.94ID:7QAIy5c6d
>>240
スマニシどころか今は時価総額ニシ(ジカニシ)やってるよ
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:36:35.86ID:UYUesZwz0
>>244
ちゃんと存在認めて公表はしてるんだから調べる人は買い控えして年末に買うだろうしwinwinじゃん
今になってもPS4持ってなかった情弱となんも調べない情弱だけがノーマルPS4買うだけ
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:39:32.85ID:9lSgs4PAa
>>241
CPUがあんまり上がってないから60fpsは難しいだろうな
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:41:03.57ID:UYUesZwz0
>>247
さすがに1080p60fps無理なハードスペックに設定するほどバカじゃねえだろ
そのくらいは余裕を持って出せるようにしとかないと意味がなさすぎる
4kはあってもアプコンだろうな
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:45:55.65ID:L7nhWJuG0
NeoはUHD BDプレイヤーや、HDRにはもちろん対応してるんだよな?
CDすらろくに再生できないからそこらへんもなさそうだな
箱Sは既に対応してるけど
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:51:34.40ID:UYUesZwz0
>>252
それもさすがに対応してるんじゃねーの
ソニー的に4kBDとか4k配信流行らせたいからこのタイミングで出させたようなハードだろ
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 11:59:12.19ID:UYUesZwz0
>>258
USB挿せば聴けるよ
ビデオファイルも
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:04:36.68ID:CRaLVS/9a
BF4とかGTA5でオンラインやってると、動作が重くなって画面がカクカクになることがたまにある
neo版買ったらカクカクになること少なくなるのかなぁ
後は30fpsのゲームが60fpsで出来るようになったり、900pとかのゲームが1080pで出来るようになるのか楽しみ
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:06:10.20ID:znJ3EA55a
つかエロ出来ないって足枷が一番でかいんじゃねえのか?
xboxは日本市場完全に氏んでて和製ソフトほぼ期待できんからどうでもいいけど
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:31:53.82ID:UYUesZwz0
>>263
そこらへんはBDよりもPSNとか使った4kビデオ配信じゃね
レンタルもあるし
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:33:02.53ID:wtiE9Ff+d
サソリと違ってロンチ時と同じ値段
ユーザーに優しい緩やかな世代交代って感じ
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:34:31.85ID:0hFVjf0H0
ユーザーに優しかったらPCエンジンSGみたいな商法やらねーでしょ
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:36:22.77ID:UYUesZwz0
別にノーマルPS4でいいならノーマルPS4買えばええやん
つーか今任天堂もソニーもMSもPCエンジンSGみたいな商売してんだから時代の流れだよ
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:49:35.09ID:wtiE9Ff+d
>>269
ノーマル欲しけりゃやすいんだし買えばいいでしょ
どっちも同じソフトできるんだし
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:53:42.22ID:8H2IuCd4p
>>268
蠍と違って?
蠍の価格的なネタってCS機レベルくらいってしか出てない
勝手にテクスレとかで高価だの言われてるだけ
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:55:51.60ID:QeY84tZBa
蠍は明確な発売時期やコンセプト、旧型値下げタイミングと全て公開してるから尋常じゃなくユーザーフレンドリー
ソニーはNEOを認めながらもスペックや発売タイミングなど全く公開しない
E3以後から10月発売?までの間に旧型買った情弱を騙して少しでも小銭稼ぎ

急遽決めるならともかく、はっきり予定に組み込まれてるのにユーザーを少しでも騙す
MSはやはり大物、ソニーは小物というかカスというか、はっきり企業としての格の違いが明確に
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 12:59:39.81ID:ohpzDuKHF
いつも思うがソニーって計画立てる能力が欠如してるよな
なんか突然思い付いて実行してるようなイメージ
今回のもまわりに迷惑かけまくってる気がするのだが
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 13:01:28.72ID:8ymtgFZn0
でもE3の評価はソニーのほうがいいんだよね
ゲーマーはスコルピオに食いついてないよ
週3桁の日本だけ異様に盛り上がってるけど
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 13:05:05.66ID:fkNuqE6o0
900pが1080pになるしフレームレートが安定する
これ買わないのはアホでしょ
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 13:20:41.28ID:UFVPCFcUM
そもそもほんとにでるのかうさんくさいのだが 
蓋を開けてみたらただの値下げとFWの大幅verupによる機能追加だったってなオチとか
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 13:21:42.82ID:+pQoRxdT0
ハイエンドのPS4と言ってるんだからそんなわけないだろうに
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 13:23:57.17ID:8ymtgFZn0
そもそもPS3マルチでやってきた日本でNEOでても影響ないだろうから問題ない
PS4がPS3の立場にまわってPS4/NEOとなるだけだ
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 13:59:21.19ID:ktiP+cZid
ゲハで大人気のウィッチャー3はGTX970で
平均50台
HWありにすると熊一匹出るだけで40台まで落ちる
HWありでほぼ60って言えるのはGTX1080レベル
実はPCでやってる人でも60安定の人は少ない
0287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 14:09:06.67ID:X6VS29pHd
いつも思うんだが、ゲームソフト側がそのスペック向けに作らないと30フレームが60になるとかではないよな?
劇的にロード早くなるでもあれば十分値あるけど
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 14:15:42.70ID:f8dqnEL+a
国内みたら前世代の30%未満しか移行してないのにアップグレード版販売されても困っちゃうでしょ
1000万のPS3があったから縦マルチしてくれたけどPS4より売れないNEOに手間かけるのはアホくさそう
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 14:19:37.81ID:SGTef4pb0
>>286
VAIOはnVidiaに迷惑掛けないで欲しい
0292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 14:21:43.40ID:z0ErsuJKa
国内メーカーはあんまneoに向けて対応とかしないんでないの
もっと売れてたnew3DSのですらカプコンとかコエテクとかごく一部のとこしかやってなかったし
もっと100万とか売れるタイトルならやるかも知らんけど
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 14:31:06.26ID:SGTef4pb0
微妙な差を間違い探しのように探して指摘するのがゲハだから
そんなゲハならNEO持ち多くなるんだろうな
それとも動画やSS評論家がだが買わぬするだけなんだろうか
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 14:47:24.96ID:UYUesZwz0
30fps→60fpsはデカイわ
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 14:48:09.25ID:rX4yGSRfa
これでゴキは
PS3ゴキ、PS4ゴキ、Neoゴキ、どれも持ってないPS9ゴキで殺し合いするにか?

どれが一番声が大きく、うるさいんだろうね
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 15:00:01.78ID:dHgHxG4Fa
大した進化もないのに新型買い替えばかりのCSにはうんざりだ
新型買う金でPCパーツの足しにした方がマシだろう
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 15:12:34.57ID:+pQoRxdT0
>>282
PCやスマートフォンなどが、短いサイクルで頻繁にアップグレードされるなか、通常5〜6年のライフサイクルを経てもたらされるさまざまな付加価値を
ハイエンドPS4でお届けしたいと考えています。ただ、あくまでもPS4というプラットフォームの中のハイエンドモデルという位置付けで、PS4であることには変わりません。
http://www.famitsu.com/news/201607/04109869.html


盛田がインタビューでハイエンド?4と言ってる
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 15:28:53.65ID:02Kx/oOfa
なんでユーザーフレンドリーのMS様はオーバーウォッチのローカライズすらしてくれないんだ・・・
0302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 15:29:45.89ID:GSXhzDHb0
>>292
10月以降の全ソフトはNEOモード対応が義務付けられてる
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 15:57:26.99ID:X5ZqPxEN0
NEOだけでNXより売れるだろうな
0305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 15:58:19.48ID:X5ZqPxEN0
※ カイガイでなw
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 16:21:20.48ID:F0T1NXX70
今の売って出資2万くらいで済むなら買い替えるわ
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 16:44:38.38ID:GSXhzDHb0
解像度上がる程度だったら誰も買わんわ
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 16:48:41.02ID:Fcg6AEem0
リークするくらいなら発表すればいいのに
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 16:55:15.31ID:WRZLTu5g0
絶対性能が低いのに良さげもくそもない
0314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 16:59:58.31ID:iVzxGk/ta
>>313
絶対性能ってなに?
色んなもん削ってゲームしかなくなったGeforceのこと?
ゲームだけしか用途ないのに高いよねえーPCなんて
バカがする買い物だよ
0315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 17:03:38.17ID:l4utX83k0
>>308
9月発売タイトル多いのって値下げ予告でなくそういうことだったのかよ
やべーよ地雷原じゃん
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 17:07:21.77ID:uUHuBviip
>>308
それマジ?だとするとff15の9月発売が面白おかしく感じるわ。本当はもっと留年したかったけど、ネオ対応強制でギリギリ9月に無理矢理発売みたいな気がしてくる
0318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 17:11:38.35ID:Fcg6AEem0
ソニーのリークなんてソニーが自分で流してるやつじゃん
10年前ならともかくリークできるなら正式発表すりゃあいいのに
0319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 17:32:38.22ID:K6GHdVp70
今回気になる点は2つね

UHDBDは搭載するのか?
するなら一連のリークで一緒に語られてるハズなんだけど
もしこれ外してたらMSと較べてとんだミソ付けることになる

JaguarコアをOCしただけで本当に大丈夫なのか?
最新のCryEngineなんてJaguarがボトルネックになって
CS機ではどうしてもパフォーマンスが上がらないらしい
ここで蠍に大差付けられるとソニーは3年以上、MSと
旧世代vs次世代で戦うハメになる
0321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 17:59:18.14ID:aEdmib7Ta
まじか、箱バカ売れ来るか
0322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:06:08.54ID:PbHJbvsj0
SlimはOneと同じCape Verde(HD7700)
NeoはTonga(R9 380X)
0323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:19:17.62ID:uUHuBviip
>>321
日本国内じゃ全く売れないから安心しろ。
0324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:22:54.03ID:V7qZpCsK0
まったく出す意味がわからん
NEW3DSのごとく最後のテコ入れってわけじゃあるまいし、このスペックじゃあ特にシステム画面とかの快適性があがるわけでも無いだろうし…

値下げor旧型と同じ値段でこのスペックってんならまだしもなぁ
0326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:32:54.84ID:13PwPme/0
スコルピオは1n年待ちwww

neoはコスパ重視で発売日も早い
売り上げもneoの圧勝


もしかしてここまで発売日早いと スコーピオが出るときに neo 2が出るんじゃ??ww
0329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:42:27.46ID:PbHJbvsj0
Zen+Polaris10使うために1年遅らせざるを得なかったと推測
0333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:49:34.73ID:jSGv8k7c0
蠍が出た後に
蠍にちょっとプラスしたPS4NEOの次が出るだけだと思うんだが。
アーキテクチャを刷新するフルモデルチェンジではなく
ビッグマイナーチェンジを繰り返していくパターン。
0334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:49:47.07ID:K6GHdVp70
今のゲーム機ってのはHDDデフォだから実質299ドルが下限で
NEOもそこへ向けてスタートしただけ
新スペックの追加コストなんて50ドルも無いだろうから
ソニー的には利益率高いモデルが加わって盤石な心境だろう
0335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:50:29.90ID:tuZasVjQ0
まぁNEO出たら旧型の産廃のほうは値下げされるだろうからそっち買うかね
PS3のときも新型が出たあとの型落ちのゴミを安く買えたし
結局ほとんど使わんかったがw
0337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:56:21.46ID:UkwZhZVM0
ゴミチョンガラクタハードが微強化されたところで何も変わらん
それどころか売れなくて深刻な赤字事業扱いが悪化して終わり
0338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 18:56:53.15ID:1x3fbBe20
>>331
普通に併用販売するのが当たり前。
大体Neo専用のゲームはすぐには揃わないどころか?最悪New3DSみたいになりかねない。
この場合に高いNeoだけを売るのは愚策。

蠍に関して言えば、値段とスペック次第で売れない可能性がある。
箱1はキネクト同梱に拘って、PS4に大差をつけられた。
今度はキネクトを外すみたいにはいかないので、その辺を間違うと取り返しのきかない状況に
追い込まれる可能性もある。
0340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:00:25.30ID:PbHJbvsj0
Neo専用ゲームはEOLまで存在しないんじゃねーの?
0342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:08:13.74ID:0AXcpaxYa
>>338
ハゲ無職の言う「普通」「当たり前」は世間に通用しないんだよなぁ

参考
「フィリップス裁判で敗訴!任天堂は懲罰、賠償金、販売停止!」
「負債が純資産を上回った状態が債務超過!」
「DQ11はPS3とVita!3DSはあり得ない!」
「NXはスマホ!」
0343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:12:35.94ID:1x3fbBe20
>>339
とりあえずは、専用ゲームじゃなくて、Neoモードに対応するソフトが出るという話じゃないの?
でNeoの普及台数がある程度の市場規模を形成出来れば、Neoのスペックに特化してゲームが出てもおかしくない。
それに、PS4が出て、上位機のNeoが出るなら、その上位機の可能性もある。
PS4と言う中で世代交代が進む可能性もあるんじゃないの?
0344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:14:42.40ID:E+r/lLqTK
ぶっちゃけ4kモニタ持ってる奴 ほとんどいないだろ
しかも買い換え予定すら考えてない人が大半だろうし
リビングでやってる人は将来的には買い換えるだろうがな
個室で40インチ以下のモニタでプレイしてる人まで移行するのは 相当先だと思う
0345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:15:46.41ID:Q4BWFHMVd
>>322
XBOはBonaireでしょ。そもそも768spのCape Verdeとかあったっけ?
0347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:17:36.15ID:PbHJbvsj0
>>345
それだそれ、すまんかった(´∇`)
0349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:20:10.11ID:0AXcpaxYa
〜という話じゃないの?
〜という可能性もある。
〜でもおかしくない。

チラシ裏に書いてろ、恥晒しが。

ハゲ無職
「フィリップス裁判で敗訴!任天堂は懲罰、賠償金、販売停止!」
「負債が純資産を上回った状態が債務超過!」
「DQ11はPS3とVita!3DSはあり得ない!」
「NXはスマホ!」
0352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:24:46.83ID:ULq26kMG0
アンドリューが言ってるでしょ
「ちょっと画質とフレームレートが良くなるぐらいだよ」
って。
だからそれで「買っても良い」って人向けでしょ
なんかスリム型も出るとか言ってるし、
新規ユーザー用じゃ無いわ

それでどうしたって感じ
0355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:31:17.32ID:nsccIl050
Scorpio、PCはコア向け。 (10万円以上出せる人)
入門向けにS。 (3万円)
ソフト資産はクロスバイ。買ったソフトは今後Scorpioやゲーム用PCを買った時にも活きてくる。
下位互換もある。

PSはクロスバイもないし、PSNOWでも儲けたいから今後もないだろう。

Neoへの買換需要はほとんどないのでは?
現時点での買い控えは起こるだろう。

何せハウス社長が公言している。
「ちょっとだけ画質が上がる」
「PS4は安定しない」

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1005343.html

--ということは、「4K表示が出来る」などの違いは出ても、あくまでゲーム体験としては「PS4である」と?
ハウス:ちょっとだけ画質があがります。あとは、フレームレートが上がる、
もしくは安定するという範囲です。しかし、それは次のコンソールといえるジャンプではありません。まったく違います
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 19:45:52.63ID:bBcMn+Aa0
>>359
そうなのか、じゃあますますVRの普及はしなそうじゃないの。裏返せば今売り出してる通常のps4じゃVRは安定しないって事だろ
0369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 20:01:40.17ID:8H2IuCd4p
>>326
Neoとの比較は来月早々に発売されるXBOX ONE Sじゃね?
0371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 20:03:54.90ID:8H2IuCd4p
>>368
日本のXBOXのサイト見てこい
0373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 20:17:53.16ID:tuZasVjQ0
ゴキブリにとってのモンハンのことかw
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 21:08:21.42ID:JzxDyxVZ0
こりゃPS3互換くるな
PS4NEOがPS3互換して、箱360互換が唯一の勝ってる点だった箱1終了
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 21:16:00.35ID:2u4GMqxX0
今の低性能版の販売を止めて、全てNEOに切り替えにしてお値段据え置き
そしてNEO専用ソフトにしちゃえば買い替え需要も起きて累計一億台も夢じゃない気がする
まぁ見えてる高性能ハードのスコルピオまでの命運なんだろうけどね
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 21:38:36.22ID:rwaVH3XA0
>>376
馬鹿がほざいてら
0379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 21:55:30.26ID:dY7o0wrFd
>>286
VAIOブランドに価値があった頃にゲーミングPC出してたら売れだだろうな
でも逆の方向、新興国向けに廉価PC出してブランドイメージを投げ捨てちゃったからなぁ
0380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 21:58:22.12ID:dY7o0wrFd
>>287
CPUが1.3倍にしかなってないので30fpsが39fpsになるぐらいでしかない
HDDの接続も変わってないから、テクスチャサイズが大きくなってたら読み込み時間が余計にかかってロード時間が遅くなるかも
0387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 22:45:17.35ID:5onbPF/2a
>>386
それも知ってるUHD BDも対応してるし
でも4Kのテレビとか持ってないと意味ないからほとんどのユーザー関係無いだろよ
自分はプレーヤーとして買うかもだけど
GTX 1060欲しいから後回しかな
0390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 23:16:22.53ID:XmDMiCnh0
今のゲームはグラフィック偏重だから GPUが一番大事だけど
GPUに描画の命令を出すのはCPUだし
あんまりCPUの性能が低いとGPUを生かせないと聞いた
0391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 23:36:54.50ID:0hFVjf0H0
CPUは重要じゃないっつってもそりゃi5とかi7の話だからね
AMDの石が刺さってると露骨にブレーキが掛かるんだわ
0393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 23:43:00.26ID:5PAB68b20
>>385
現行PS4でおしくも可変60fpsになってる程度のゲームならほぼ60になるんじゃないかw
現行で動くものが多く画面に入ると20fps切るようなゲームはGPUパワーで最高fps引き上げても
見苦しいから60fpsモード搭載しづらいね
0394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 23:46:27.61ID:JzxDyxVZ0
>>378
PS3がPS2互換してたのを知らん馬鹿ですか?
0395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 23:53:58.75ID:rwaVH3XA0
>>394
知ってるよ
旧型の60GBモデル持ってたからな

んでCellがネックのPS3をどう互換するのかね?
しかも単機能なOrbis OS使ってさ
0396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:08:37.82ID:9iyos9010
>>394
あれ、PS2をそのまま積んでるようなもんだったんだぜwww
だからコストも2倍で熱暴走も2倍www

しかも全部のソフトが満足に動かない不良品で金が掛かると言う理由で
ソニー自身が切り捨てた完全な黒歴史w

で、その黒歴史が今とどう関係あるんだ?
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:17:09.53ID:+8IZgZWFa
蠍の価格はゲーム機の範疇
これはNEOがゲーム機の範疇でしか設計しない冒険できないハードでそれに格の違いを見せても6万とかにならんから言ったんだろ
0398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:21:44.54ID:lJ05S/P90
>>396
PS2のCPUとGPUそのまま積んでたよね
でも完全互換出来なかったとか
というかPS1の初期型と後期で挙動違ってるとか動作保証外のソフトあったりとか
PS2の初期型でFF10起動するとバグるとかどうなんよ

ハードウェアどころかプログラムの系統が全く違う
初代箱と箱○と箱1で部分的とはいえ完全互換してるMSとの
技術力の差がこれでもかってくらい見て取れるわ

PS4NEOが物凄く悲惨な結果に終わりそう
0400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:25:42.07ID:TiKicxLw0
4K対応でHDRにも対応したUHDBDプレイヤーは今最安でも7万ぐらいするが
One Sは両方対応してるので、One Sが事実上の最安値で3万で買えるな
Neoは最低でもUHDBD対応とHDRにも対応してないとOne S以下になる
0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:39:54.47ID:WKWLkcgaa
【衝撃】ポケモンGO単体の課金収益>>>>>>他のスマホゲームをすべて足した課金 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468933267/
0403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:42:56.83ID:f2EvwwHL0
アーキテクチャが違うから互換が技術的に無理なのに
Neoになったら余計無理だろ、互換が無理だったので
有料で過去作をプレイできるように、今や一切音沙汰無しで、名前すら忘れたどっかのクラウドゲーム会社買収したのに
互換がもし可能になったらその買収は水の泡になるからな
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 00:48:05.22ID:lJ05S/P90
>>401
だね
正確には箱1に関しては完全以上の互換だったね
箱○は残念ながら不完全だけど
権利関係とかソフトメーカーの思惑うんぬんで互換できないってのは
まあ勘弁してやるとして

箱○で処理落ちやらフリーズ連発だったソフトが
箱1で快適滑らかにプレイできる、しかもソフト持ってたらタダで
0407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 01:01:51.22ID:9iyos9010
>>403
だが待って欲しい!!

欧米と比べ日本でのサービスがやや片手間だとはいえ、
世界規模で完全に空気となりつつあるPS Nowさんを見ると

互換が可能にならなくてもすでにあの買収は水の泡になってるのではなかろうか?
0408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 02:13:51.68ID:MQeI5HfA0
PS2 on PS4あたりのアーカイブスを互換!と声高に叫んでた人がおりました
0409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 02:15:32.64ID:MQeI5HfA0
GaikaiやOnLiveの死体買収はパテントとインフラ狙いだね
シェアプレイ等には活かされてるとは思うけど…
0412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 04:49:29.22ID:DzcljlIS0
Neoでスペックアップすることで、PS3のソフトウェアエミュレーション互換のハードルが下がることは確かだと思う
ただ、Xb1は初めからOS仮想化を想定してあるとか、360のゲームの実装は抽象度が高いAPI使ってるとか、その辺の条件があった上での話しなんで、PS4の場合、依然として難しいとは思うが
0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 07:27:36.40ID:Q7R0XNIZp
>>412
スペック上がったところでハードルは下がらないと思うけどな
0416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 07:43:36.20ID:Ev0EV9qna
任天堂
「スマホゲーは専用機への架け橋」

ソニー
「スマホでPSゲームが出来る」

結果、PSmobile撤退!
しかし、再度PSのIPをスマホ展開…

https://www.scei.co.jp/corporate/release/2016/160324.html
会社名:株式会社フォワードワークス
0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 09:31:38.93ID:NTdedX5/a
28nmでGPU強化分熱量増えてるだろ。

せっかくだから14nmの製品のいいよ。
gtx1060 or rx480オススメ。
EDFもヌルヌルだぜ!
0419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 09:32:37.89ID:NTdedX5/a
neoはAMDに発注かけてるから、もう契約上数百万個は購入しないとね。

旧世代のゴミお買い上げありがとうございます。
AMD頑張って貰わんと、価格競争起こらないからな。


28nmの1.5世代前のプロセス。
ワッパもコスパも最低のゴミじゃん。
0420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 10:21:02.36ID:FSavC/fS0
>>418
なんでここにいるPC厨ってCSとのマルチのゲームの話題しかできないんだろうな
数多あるPCゲームでCSとのマルチなんて全体の1%以下だろ
残り99%を知らないのかな
0422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 11:04:51.13ID:n1Skxt1Ba
HDDは500G
転送速度は従来と同じ
SSDに変えても効果なし
4kになりデーター量が増えるのでロード時間は3〜4倍になるかも覚悟してください
0425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 11:09:18.00ID:XbvjbT8T0
PS4NEOでPS3互換したら買い替え続出だな
PS生産も終了できる
>>412
CPUがクロックアップした分、エミュレーションしやすくなるのは事実
0431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 11:55:01.12ID:UW1YbSvDa
>>425
CELLって、オバケ級DSPくっ付けたヘテロコアだから、市販のCPUじゃエミュるの無理
マルチメディア系信号処理じゃいまだにブッチギリ性能だから

…ゲームにゃ全然向いてなかったけどなw
0432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 11:59:37.46ID:XbvjbT8T0
しかしPS4全面移行して、PS3生産終了するのは大事だろ

>>425
PS3生産も終了できる、の間違い

>>430
それは終了済みだ
0433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 12:07:47.08ID:XjdK9WPb0
4Kでグラフィック超綺麗になりましたって宣伝しても
殆ど誰も4Kテレビ持ってない現状でどうやって4Kの綺麗さを宣伝するんだろうな
0434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 12:08:06.96ID:mdXraI+eM
SATA非対応で相変わらずの糞ロードってマジ?ならこのままPCで十分だな
SSDもろくに使えず数十秒ロードとかイラネ。PCなら数秒で終わるのに
0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 12:40:40.77ID:nGsC/Ae90
>>1
蠍とほぼ性能変わらねーな

E3後に大暴れしてた痴漢が息してないぞw
0437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 12:43:45.86ID:nGsC/Ae90
糞箱みたいなガックガクのゴミ互換ならHDリマスターが良いわ

MSはPS4の足引っ張るな
0441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 13:03:21.73ID:NTdedX5/a
civ5美味しいです。
今回はEDFも末永く遊べそう。
0442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 13:08:02.64ID:goxGxVaE0
>>439
え?そうでしょ?
蠍のライバルはPS5だろどう考えても
0443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 14:10:25.66ID:Di+ZR1oA0
>>424
そんなマネしたら正式なサービスに金出してるごくごくごく少数の課金者まで
満足に遊べない酷い惨状になるだけだぞ?

クラウドサービスってのはすべて提供者側の設備投資に依存したサービスだから
利用者が増えれば増えるだけサーバーを増設しなきゃいけないしオンライン環境の強化が
求められる

無料で触ってもらうなんて軽い気持ちで客を引き込んでどうにかなるサービスじゃない
客が増えれば増えるほど利益が上がるっていう甘いサービスじゃない
0444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 14:16:01.24ID:Ablairb4x
鯖1台に対して8ユーザー
ゲームライブラリを個々に持ってるのか
別で持ってるのか知らんが非効率で集約性の低い鯖だね
拡張性が乏しいし、そのうち終わりそうなサービスではあるな
Playstation Now
0446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 15:12:26.51ID:rWhNN7Nua
CSは安く買えるから普及ペースが安定してたのに3年でコスト削減諦めてアップグレード版販売だからなぁ
国内じゃ3年持たずだし
0447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 15:17:17.75ID:FlIFhYNq0
4k対応無理だろ
解像度にして4倍だぞ
2倍程度じゃ描画しきれない
ps4neo2が出るな
0449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 15:45:18.50ID:LAVi4pPw0
neoの4kってのは、4kTVが普通にしてるアップスケールがゲーム機でもできるよってだけの話
実際に4k描写してるわけでもないし、4kTVならTV側で普通にできるし、ぶっちゃけ意味のない機能
0453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 17:13:22.96ID:rDc1fR+rM
グローバルファウンドリーで作られてるRX480がガンガン出荷されてて、TSMCで作られてる1080/1070が品切れ連発だから
グローバルファウンドリーの14nmラインが好調ってことじゃないかなあ
今年10月発売ならもうガンガンラインで作られてるはずだが、無理な感じはしないなあ
0461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 19:15:31.65ID:htEuVsJo0
Bristol Ridgeが28nmという事を考えると、PSNeoのAPUに14nmは無いな
14nmは28nm以前のプロセスルールと違って、只のシュリンクが不可能で新設計しなきゃならん
これはintelが10nmへの移行を足踏みし、また無線LAN用など殆どの集積回路が現在28nmで作られてる理由だといえば深刻さが解るだろう
AMDが14nmのCPU/APUの投入を出来ずにいる理由は、単純にその設計が遅れてるんだろう
そしてそれはPSNeoのコアにも直結する 10月投入にしろ年内投入にしろ、もうテープアウトしてなければ間に合わないからだ
0463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 19:25:55.00ID:17lliB0d0
箱1sに負けてないか?
ソニー本気出せよ
0467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 20:05:46.64ID:u/i0Ap3y0
CPU的には46fpsの処理落ちが60fpsキープになるレベル
GPU的には720pが1080pになるレベル
消費電力的には14nmで現行機とトントンなレベル
価格的にはPS4ロンチ時に近いレベル

結構バランスいいよね
0469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 21:14:11.71ID:MTRWKsIy0
>>467
それが蠍発売で$299になれば神。内部ストレージもSATA3でSSD接続なら尚神。
どうせあと5年はメインマシンなんだろうし、パンピーには丁度良いおもちゃ。
ちな蠍は早漏で旧世代機PS4NEOの1.5〜2倍程度の半端なものを2018年に出して、専用ソフトがPCのAAAタイトル以外集まらず残念な結果に・・・
0470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 21:15:15.21ID:yi3vT7S8p
新しく買う奴なんているのか?
すでに持ってる層向けだろ明らかに
0473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 21:53:52.96ID:htEuVsJo0
>>462
その願望は技術的に叶わないんですわ
14nmの年内発売APUが発表されてたら希望は持てたけどね
0474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 21:54:20.27ID:+F94ZTpTd
>>470
箱○を何台も買ってたようなやつなら買うだろ
0475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:01:52.21ID:goxGxVaE0
28mn君は36CUに倍増させるとダイサイズが500mm2弱になるという
致命的な問題に対してどう考えてるの?
その規模のダイサイズのチップのコストや発熱考えても
ゲーム機に採用するなんてありえんのは普通なら分かりそうなもんだが

それでも意地になってるから笑える
0476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:03:19.94ID:Stk3tZHqp
リージョン毎に3台の360を並行して使ってた
XBOXONEも2台あるけど、蠍は買うよ。Sは買わないな、今のところ
0477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:03:42.00ID:TBabF81Y0
>>473
ジャガーの14nmなら箱一Sが示す通りAMDは既に持っているし、GPUはポラリスが販売せれている
ポラリス + ジャガーで終わりの話。

ジャガー使ったAPUはCS以外は予定ないだろ
0480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:21:21.48ID:dh2bXANU0
今更だけどPS4やOneてなんでこんな半端な性能であんな半端な時期に発売しようと思ったの?
PS3や360引っ張ってPolarisに合わせて真の次世代機を発売したほうが良かったのでは?
あえてNeoには触れないでおくが
0483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:27:39.46ID:PSlb052mM
PCみたいに段階的にこの先いくらでも性能UPできるってことだろう
PS>PS2>PS3と根幹から変わってきたけどこの先PS4にはそれがない
基本ずっとPS4の発展版になる、ソニーにとってはうまい土台を築いた
0484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:27:43.20ID:TBabF81Y0
>>479
蠍はなぞ?Bristol Ridgeが28nmで出した要因はCPUだろ
重機シリーズが28nmで打ち止めで14nmがないんだろ?

蠍の選択肢はジャガー x8、Zen x4、Zen x8のどれかだろ?
Zen x4は4コア8スレッドで互換大丈夫か?
Zen x8はAPUのサイズに収まるの?
と、色々疑問はでる
0489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:48:16.95ID:htvvLhIF0
NEOにできることは蠍に合わせてガツンと値下げすることだけ
プランのような利益率高いモデルとして2SKU設定するより
早々に現行型を置き換える方向にできないと
しなくても良かった蠍との正面衝突を3年も強いられる

それを実現するためにGPUのコア数とか今より削ってでも
歩留まり上げてとにかく低コスト目指すべき

PS4→299ドル
NEO→349ドル
これでスタートして蠍(399ドル?)が出たら一気に299ドルにすれば勝てる
0490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 22:50:35.15ID:htEuVsJo0
来年末なら流石にZENが間に合うからな
PSNeoは強烈なシロッコファンでも積むんじゃねえか
家ゲの騒音や爆熱も前世代から散々経験したろ
0491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 23:03:15.76ID:zO7iNr/P0
10月にVR専用のアイマスが出るけど
果たしてそれまでにNEO出せるのだろうか?
間に合わないと処理落ちするゲームをやる羽目になる人が出て、
VRのイメージが悪くなる可能性がある
ある意味最強のVRのキラーソフトなのに
0492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 23:27:18.21ID:MQeI5HfA0
>>489
Sが年内に299ドルで出るじゃん…

Neoの比較対象は蠍でなくSだと思うけどな
0494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 23:35:28.60ID:MQeI5HfA0
>>493
お前もな
いいんじゃない?
自分の都合のいい情報だけ集めてれば
0498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/20(水) 23:55:39.89ID:Ajdsj+KK0
現行機の強化で4kというコンセプトはほぼ一緒
でしょ
そもそも次世代機ならノーカンになるわけでもなし
実際はその区分は言葉遊びに過ぎないと思う
0501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 00:00:25.81ID:PeQ7v0gM0
>>499
ストレージ容量の違いじゃん
まあギアーズ限定の2TBは魅力だが
外付け対応してるし内蔵容量はさほど重要でないと思うが
0505名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 00:17:24.99ID:Jv8Gvfbz0
NEOがVRのための拡張ハードだってことが未だに理解できない人居るのね

いや、事実を隠したいというか認めたくないって感じかな
0512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 00:35:54.46ID:dV5Sbvk50
箱1S:4K映像再生対応機能搭載の箱1リニューアル版
PS4NEO:PS4VR用拡張ハード
箱1蠍:箱1ゲーを4Kで遊ぶためのハード

PS5やると0スタートなるから、SIEもやりたくないんだよね。
MSが、XBOXをWIN10稼働ゲームが安価で遊べるハードに定義しなおしただけに。
0513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 00:36:55.30ID:4uL63qzq0
NEOはほんと何がしたいのかさっぱりわからん
メモリ帯域24%増し、メモリサイズ10%増しではGPU強化したところでボトルネックまみれで何にもできん
フレームドロップが抑えられるレベルの効果しか考えられないんだが
0515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 00:41:06.66ID:4uL63qzq0
フレームレートあげようにもCPU足りない、帯域足りない
解像度あげようにも帯域足りない、メモリ足りない
テクスチャリッチにするにも帯域足りない、メモリ足りない
AA強化するにも帯域足りない、メモリ足りない

このありさまで、何にもできないと思うんだが
バカにカタログスペックでだまして買い直しさせるだけの製品?
0517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 00:47:33.35ID:sSC+16wX0
NEOは微妙なラインで実現できてない1080Pを完全にモノにするのが
まず第一の存在意義

精神衛生上良くないだろ?1600×900Pのゲームとか
VRで1080P・60fpsが必須になるの見ても狙っているラインは明らか

問題はJaguarのOCでそれが出来るかということと
GPUのアーキテクチャがPolarisにできるか否かだよ
帯域の伸びがボトルネックになるから圧縮関連で改善できないとキツい
0519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 00:58:16.46ID:4uL63qzq0
SIEにとって最善のシナリオとしてPolarisを乗せられたとしても、フレームバッファ圧縮による帯域活用効果って
実効20%といわれているから、それを考慮しても現行機の50%増しにも届かない
ベストシナリオでもCPU30%、帯域50%、メモリサイズ10%増
900pを1080pにする能力としては足りないし、30fpsを60fpsにするのは全然無理
そもそもハウスって解像度上がるって言及してたっけ?
0523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 01:46:36.43ID:QuYbKvGP0
>>505
>>NEOがVRのための拡張ハードだってことが未だに理解できない人居るのね

拡張ハードは、本体があり、それに対する追加デバイスをさす。
普通の人がそのような事を理解できないのは当たり前じゃないの?

仮のPSVRの為の優良適応ハードとする場合には、Neo以外の上位機の発売はないというのがあんたの主張なの?

PS4がPS3よりライフサイクルが長いという場合はNeo以外の上位機が出てもおかしくわない。
0524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 01:49:16.08ID:sSC+16wX0
そもそもFrostbiteのゲームが900Pと720Pにざくっと割り切ったのも
少し乱暴というか、他のPS4ゲームは1080Pが主流なんだから
今回は逆の意味で乱暴に1080Pにすると思うね
それくらいは期待できる性能向上の度合いだと思う

ボトルネックがどこなのか?っていう疑問は晴らしたいし
そこを聞かないメディアは無能だと思うけど
0525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 02:40:27.37ID:ceJo6V+f0
新GCNのメモリ帯域効率は1.4倍
PS4のGPUの実効帯域は100GB/s
Neoのメモリ帯域は+42GB/s
コア間インターコネクトの改良
スコルピオと全く同じ演算帯域比

帯域周りはまるで問題になりそうもない
0526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 02:48:43.09ID:ceJo6V+f0
メモリを500MB開放する分のシステム側の減少にどう帳尻を合わせてるか

Neoモードのゲームはオリジナルモードより
システム操作のレスポンスが悪い、同時起動可能なアプリに制約がある、
みたいな事が起きないと良いが
0527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 03:03:28.73ID:ceJo6V+f0
こないだのリーク資料によると機能としての実装は未定だが
ハードウェア的にはVCEもアップデートされてるな
1080pエンコとあるのでVITAの次世代機が待ち遠しい
0528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 04:36:45.66ID:uAoY1reJ0
PS4とNEOでソフトの互換性が無いからPS4用とNEO用で別々に売るってマジ?
0529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 04:37:20.90ID:AV9Q7IMGa
北米時間2016年7月20日,AMDは,今後のRadeon SoftwareからAPUサポートを分離する意向を表明した。
 これはAMDでドライバソフトウェアの開発に長年携わるTerry Makedon氏がTwitter上で明らかにしたものだ。
それによると,APU用ドライバは年2回の更新になるとのこと。
普通に考えれば「APU用ドライバ」はチップセットドライバも含むはずなのでRadeon Softwareはそういった
「Radeon GPUと直接は関係のない要素」を切り離すことで,純然たるグラフィックスドライバとしての立ち位置を明確にするものと思われる。
0530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 04:38:58.49ID:AV9Q7IMGa
zenに全力投球みたいだね。
本気で取り組む蠍座が本命で、PC側も価格押し下げ来るな。
0531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 06:16:31.65ID:fP1sBRVi0
週販2桁ハードの痴漢がいきがってるが
ソニーが来年のE3で蠍超えるハイスペックなPS5を発表して終わり

みんな独占タイトルが1本も無いてレッカPCの糞箱ではなく
独占ゲータップリのPS4NeoかPS5買うわ
0535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 06:35:12.86ID:w8IiMAsd0
AMDerのワイは箱スコのスペックすら信じない
AMDやぞ
0538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 06:50:51.07ID:lU8LN0Tv0
>>537
いやシングルで60fpsになってもありがたくないよ
対戦時に60fpsにならなきゃ
有利とか不利以前にカクカクで対戦物が不愉快だから

それやってると蠍に逆転許すね
0542名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 07:18:20.31ID:fP1sBRVi0
ゲーマーなら独占ゲーが無い蠍買うより
PS4をPS4Neoに買い換えるかPCのグラボ買うわ

テクスレでも散々議論したが蠍は8万とかで大爆死しそうやな
0543名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 07:24:09.05ID:x+lm8jUyp
ゲーマーならとりあえず本体買うわ
0545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 07:37:27.52ID:XzRcyUGL0
>>544
クソワロタwwwwwww
0546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 08:08:55.70ID:zdqeO9ZEx
>>542
そんなこと語られてない
数人いる基地外なアンチMSが
高いとか互換ないとかほざいてる
0548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 08:13:59.60ID:WYvKybbP0
2年ごとに買い替え前提ならPCでいいし、新規需要しかないだろうな。
0553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 08:34:22.90ID:d725544mE
>>512
ソフト資産は0になんないけど?
0555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 08:42:40.63ID:8yn2OlFD0
neoでPS4とソフトパッケージ一緒でneoモード載せるように
PS5でPS4、neoのマルチソフトはマルチ止めて
ソフトパッケージ一つでPS5モードやるかも知れないな
0559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 09:16:45.88ID:OIkrm8Lka
PS4シリーズはとっとと終わらせてPS5だしてくれりゃいいのに
0561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 09:21:48.03ID:ECb/Dowaa
>>559
中継ぎだと割り切って出したのにそのシンプルさがウケて海外で大ヒットしちゃってるからなぁ
オレも蠍云々置いといて今後を考えるとPS4を引っ張るのは賢明ではないと思うけど
ユーザーからの反発がスゴいことになりそうだしそれでMSにシェア取られたら元も子もない
何とも難しいところだね
0564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 09:32:03.55ID:pLyQ6AsAa
>>563
既存タイトルなんてプロファイル用意して終了だぞ?
何の為のDirectXだよ
PCと考え方は一緒
0567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 09:52:27.37ID:wRdMtoUw0
そら日本の話はしたくないわなw
箱なんて9月まで何もソフトが出なくて2桁しか売れてないもんな
なんでそこまで無視されて箱持ち上げてられるのか理解出来ないけど
0568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 09:53:03.94ID:zdqeO9ZEx
>>563
都合良く日本と海外使い分けるのな
蠍は日本向けの商品じゃないぞ
0569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 10:03:01.81ID:zdqeO9ZEx
>>567
ちょいちょい出てるけどね
ファミ通のリリーススケジュール見てるようなニワカはわからんだろうが
0570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 10:11:36.62ID:qlgKNvphp
>>75
ソフトがねーわ
0575名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 12:50:42.71ID:mYGFYSV7a
>>535
rx480はもう出てるよ。
あとは秋くらいにzenが出るだけ。
0576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 13:21:15.43ID:w8IiMAsd0
>>575
ブルの時だってすげー期待してたのさ…
結果は旧型X6より低性能というトンデモCPUだったぜハハハ…
0577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 13:24:28.19ID:rh3Ii6KmM
日本はまだなん?
0579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 13:54:45.59ID:zw5Kf95G0
>>539
PS4になってCODもBFもほぼ60fpsになってるんだが?
ちと情弱過ぎん?
0581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:03:48.27ID:2qSw9wyA0
Zen8C/16TでCorei5 6400に勝てるのかねぇ
0583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:06:32.51ID:4ZZs1rhsp
ゴキちゃんは平気で嘘つくから本気で突っ込んじゃダメよ
0585名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:19:28.55ID:8YLq2juR0
そりゃ、かいぞおど、が高いので凄いと思っちゃう情弱ゴキには
とりあえず、かいぞおど、だけ上げとけば騙されてくれるのでフレームレートなんて二の次だろ
いかにだまして売りつけるかが問題
0587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:25:48.02ID:mYGFYSV7a
>>582
CPU弱いから、オブジェクト増えた昨今のゲームは辛いな。
AAAは殆どオブジェクト大量だし。
0589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:27:49.70ID:goSemfT7d
>>581
Zen8コアは推定180ポンド25000円らしい
値段から考えるとi5 6400とは互角の戦いが期待できる
0590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:28:42.20ID:esM1XwT00
neoで何年戦う気?
2年くらいでPS5が出れば要らないし5年くらいモデルチェンジしないのなら買う
0591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:29:15.93ID:mYGFYSV7a
>>586
新設計に数百億、製造も入れると1000億円超える投資になる。
その規模の話を複数ライン進める人材が不足してる。
特にAMDの設計部隊は少人数だよ。
0593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:33:27.88ID:kP/e8L0M0
ナンバリング変わるようなハードウェアの進化ではなくNeoのような自作PCのスペックアップのような構成要素のパワーアップで行くことが決まっているので下手すりゃ三年ごとに新型が出てくるぞ。

世代最強スペックのガンダムを目指すのではなくジムを強化していくことで最後にジェガンにたどり着くのが今世代のハードだ。
0595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:44:32.14ID:zw5Kf95G0
>>582
開発の続編的なSWBFやCoD:BO3でもうほぼ60になってるんだけど?

ロンチ未パッチの処理落ちですらようやく40切りがみつかるくらいじゃん
強化版で来年末に30fps対戦とか言い出すのってアレかな?
もしかして情弱じゃなくて頭弱なの?
0597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:49:31.73ID:+6Z9lom30
>>594
木陰よりゲラルトの髪の毛や装備品の違いに目がいく
今見てる動画が超ハイスペックのヌルヌルでテクスチャ表現も最高レベルだから
PS4のプレイしたら萎えそうだな〜
まぁでもPC環境整えたらPS4の5倍はお金かかりそうだし割り切るしかないか
0598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 14:52:00.73ID:L6i86eAo0
>>593
思い付きで物事言うな馬鹿
今回だって14nmプロセスが実用的になってPS4とほぼ同サイズのAPUと消費電力でNEOが出せるからだ
次は10-7nmプロセスとHBM2が実用になったタイミングと決まってる
0600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 15:22:16.10ID:2qSw9wyA0
NeoのAPUは28nmで間違いないのに何嘘ぶっこいてんの?ゴキブリ
0606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 15:50:17.83ID:to04vnSca
買いたいときが買い時だけだがい時の判断難しくしてるだけなんだよね
CSは5年以上現役だから2,3年目に値下げのタイミングで買って新旧作を楽しむのが王道だったのに
0607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 16:04:58.94ID:2qSw9wyA0
28nm以外ありえんってばゴキちゃん
0616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 17:34:56.18ID:b/w11ArF0
グラフィックにこだわる奴はPCに行くだろ
一般人はグラフィックなどそこそこでいいのにパワー厨の海外デベロッパーが不満を言うからこうなる
だから洋ゲーつか白人は嫌なんだ
お前らはPCだけでゲーム作ってロッテ
0617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 17:42:19.02ID:b/w11ArF0
そもそも、来年春発売って言ってなかったっけ?
GTX1060買うからお金用意できねーよ
ゲーマーってパスカル買う奴が多そうだから俺のような金欠いるはず
時期が悪い
0618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 18:04:44.12ID:zdqeO9ZEx
0620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 18:21:53.14ID:pLyQ6AsAa
>>605
明確なソース出るまで断言はできんかと
AMDも資金繰りに苦しんでるから、生産数の保証がないと投資は困難
そしてカネが無いのはSIEも同様w
0621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 18:42:10.17ID:2qSw9wyA0
JaguarとTongaで不満なのかね?ゴキちゃん
0628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 19:24:45.56ID:O4HsIVnO0
14nmか16nmだろう
従来のPS4は28nmだがダイサイズはほぼ上限だ
これ以上大きくはできない

28nmを16nmにすれば半導体の面積は1/3ほどに小さくなる
つまり16nmにするだけで28nmAPU3個分くらいの半導体を積む事ができる
そうするとCPU1.3倍、GPU2.3倍もあながち有り得ない数字じゃないが、まあこれは理論値だ
面積比で1/3に微細化しても性能は単純に3倍にはできない

なんにせよNeoが新しいプロセスルールで作られているのは確実、100%だ
そうしないと性能は10%すら上げられないからな
Neoが現行機と区別するほど性能が上がってるというのなら
微細化した新チップを使う以外に手段は無い
0629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 19:46:03.73ID:O4HsIVnO0
一方で2017年末に発売予定の蠍、こっちはZenとPolarisで作られたAMD最新最強のAPUだろう
わざわざ2017年末まで待たなきゃいけない理由はそれしかない

蠍で示したMSのやり方は凄いぞ
「最新のプロセスで!最新のアーキテクチャを使い!最大級の半導体を作れば!!!
それ以上高性能なものなんか物理的に存在しねーんだよおおおおおお!!!!
かかってこいよソニーィィィィ!!!!!!」
っていう物凄くアメ公らしい脳筋APUだからな
箱1が低性能って煽られたのが相当効いたんだろう
0633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 20:06:16.28ID:b/w11ArF0
              iヽ,、、,                      ,ィ
              ;! ., .゙!                    .,//
              ;;! .i, ゙i,  /゙'‐v'^>、           ./゙/
              ;;;!  i, ゙i,;i :::::::;/゙  ゙i,---ッ      /゙ /
             ;/'ii,  ゙i, ゙ヽ;::::i :::::::..  ;i、 ゙ー--'7   /゙ /
         ,、';フ/゙i//;;i、;:.. ゙\.:..`゙'i;::::::::,/ ゙i、 ‐ニ-'フ /  ;/
      /゙´/´./⌒/i;'i;;:::::...\;::゙i;/:::    i,  ぐ /  ./
    /ラ--/=-,i_,、=<, .ノ i\;:::... \;i;::::::..   .゙i'i'"´゙/゙ ;/ ./
  ./'"゙;| ::::i ::::/'i ::::`ソニラ'"゙フ'i;、_  ゙i;::::::::  .//-''" ;/ ./
  i_;:::::/‐:.v'⌒'/,.i‐、:::.;/‐ii==;<ニ、_,ノミ;;、;::i;:::::::,//''"´ ...:::::../
  /::::`i,;:::_,ji、,,,ノ、i;_.:ノ ./ ゙ヽ,゙i,'し,ノ゙'';、,∠入::::;/rラフ'=;,::::::::∧
  i;r‐'"´     ;i;::: i;_   `゙゙'゙‐ .(` ̄ /Vri't";゙'ヾヽ, ,.イ ノ
  i :::::::..     i´ ̄ :|゙''ヽ、   ,      ト、゙ニ゙...r゙/゙;/´i,゙'
  ! :::::...      .j::::  ;i:::.. /ー''":|      ゙ヽ ,  ./ミ/ i、,>
  ! ::::::.      .j::::: ./:::: i;:::::::: .;ノ     / ./ヽ,/,/ i,_フ
  | :::::::     ,/--、/;::::::.゙i、;:::/  ,_  '゙  /:::. :i゙ .i,     蠍座に輝く北極星こそが最強!
-、,i, :::::.     /:::;__,/ `゙'t--;'"   ´  ´ ゙'  i:::::: /、 .|'"゙ヽ、,
\ i, ___,,、、--;i、,_;;./   .ヽ, ゙\,    .-   j:::::;.ノ |゙'/::::::::::...゙'i,
 ;/´::.    .;|:::::i    ヽ;=-'゙ \、    ,イ゙'‐'゙ , ヽ、ノ,..::::::: .;i,_
 ii;::::_,,、、---┐i;;::::i,    .\,   ゙ヽ-,/i, .`゙i,  ヾ;''i゙,_;;::::..../'":::::.゙\
 /´      |; `ヾミ;┐    \,    i;;;;;;;/i;  ;|  、ニ-'"''''7 ; :::::::: ;;.゙i;
./ ::::::::::::   ;i .r‐-, ;i ;|    、 ゙i   i;;;;;;; .ノ  ,i   ゙i,   .i ;. ::::..;. ; .!
ii :::::::::::   .λi  :::i i :|     ゙ヾ,   i;;;;;/  /:|  , .ト―''"i、,  .::::;;;;;;/
;i、 ::::::   ,/ ゙ii,./ .i .;!      ヽ,   ゾ  / .ノ  ト'゙;,,、、、、、,;゙ヽ‐'"--;゙i,
 ヽ、===-''i;::::.. ゙i,  i :;!       ヽ .i  ./ /   ゙ヾ    ヾ/:::::.   .゙i,
 / /⌒''i; :i::::::.. ゙i  i :;!       ト--、,,i/      ゙i,    .;i:::::::    ;i
;/ /   i; ;!::::::  ;! i |      ゙i/::::  /       , .i    i;::::    ;j
  ;イ    i;.i:::::::: .j j !      ;i:::::::  'ソ       ヽi     .>-''""''ヾ,
  ;i    i;,| :::::: ;i i i     , i;`゙ヽ/        ゙i;    ,/:.:::::::   ゙i,
  ;!    i;;i :::: ;! .i i     i ./ :::::/          i゙ヽ、,,,,;i;:...::::::    !
0635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 20:45:13.84ID:bngOMLZ40
>>634
だから18CUを36CUに倍増させてるのだから
28mnだとダイの面積が巨大になってしまうの
コストや発熱に問題が出てくるって何度言われれぱ理解するの?
0637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 20:51:42.64ID:bngOMLZ40
>>620
勘違いしてるようだが14nmに投資するのはAMDではなく
GFサムスンやTSMC(16nm)だよ
AMDは設計してるだけで製造はファウンドリが担当してるからな
XBOX ONE sが14nmで製造できるから当然ラインの確保はは問題ない
0639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:08:38.80ID:hul9tlK/0
XBOX Slimの14nmって噂やゼンジーの推測レベルの話なのね
0640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:10:35.46ID:b/w11ArF0
>>636
1070買う金がない
と言っても1万くらいの差なら1070行くかも
0641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:32:14.46ID:3/XrGmCM0
>>631
フルHDから4kへの切り替えがもう終わったかのような言い草だな
PCモニターですら一部ゲーマー以外は4kへの移行は殆ど出来てないだろ
0642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:32:18.88ID:oFrI6O7sd
>>638
Jaguarの設計上での上限クロックは2GHzくらいなので、Neoはギリまで上げてきてる

元々モバイル向けのコアなので上限を低く抑える代わりに効率が良くなってる
とはいえ2011年に底辺PC向けとして発売されたコアを改良してきたものなので限界はどうしようもない
0643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:40:01.40ID:4uL63qzq0
Neoが28nmなわけないわな
それよりもGCNコアの世代が気になる
というか、フレームバッファ圧縮の効率がどの世代程度かっていう点に尽きる
0645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:46:29.87ID:hul9tlK/0
>>643
AMDは14nm用CPU設計持ってないで
16や14nmは28からシュリンクできんのや
0646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:52:41.52ID:8yn2OlFD0
>>645
CPU、APUで販売しているのは重機シリーズだからね
ジャガーが如何なっているかは不明
だだ、ジャガーは元々14nm移行するのが楽な設計だったからね
0647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:54:32.23ID:4uL63qzq0
へー、そうなんだ
でも28nmだと流石にデカくなりすぎじゃない?
NEOがすげぇ値段高いっていう可能性もゼロじゃないけどさ
もし28nmだとGPUコアもせいぜいTonga止まりだから、性能的には完全に終わってるね
0649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:59:12.12ID:kP/e8L0M0
>>598
そのタイミングで出るのはPS4NEO2とかそんな感じのハードだろうねって話だよ。
過去のPSハードのようにカスタム化した部分はほとんどないほぼPC構成まんまなのが今世代以降の流れだってことさ。
0651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 21:59:19.77ID:mYGFYSV7a
>>630
NVはCPU作れない。
パテント持ってないし、設計も出来ない。
0652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:17:19.97ID:hul9tlK/0
>>650
クッソwwww こんなんでwwww
0658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:28:05.04ID:oFrI6O7sd
>>654
箱はPS4系と違ってJaguarに拘る必要が何も無いけどね

AMDがPC向けAPUで実現可能したように、28nmのままで発熱を2/3に減らせる
だから箱sは28nmのままだと思う、その方がコストかからない
0659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:29:07.49ID:6qHZNuWiH
>>637
箱○Sの14nm説って、まだ噂レベルかと。
まあ、もうすぐ実物がお目見えするから答も自ずと明らかになるでしょう。
MSなら自腹で設計できちゃうし。
0670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:40:28.07ID:8yn2OlFD0
AMDがPS4と箱一の契約取った時に
AMD「シュリンクについては一切白紙の方向で…」
で契約取ったとしたら、其れは其れで凄いなと素直に思うのだがw
0671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:42:50.54ID:oFrI6O7sd
>>665
28nmは安いんだよ
大手が14/16nmに移行しつつあるから、ファウンダリは安値で受注してラインを埋めないといけない

箱はScorpioにモデルチェンジするからなんの問題も無くね?
ScorpioはPolarisではなく、更に次世代のVegaベースの可能性がでてきてたりして面白いけど
0673名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:50:32.70ID:hul9tlK/0
>>670
シュリンクは別途契約だろうね 今までと違ってマジにリソースかかるから でXBOX1Sはいわゆる投げ売りじゃないかな
機能強化もCrimsonドライバのスケーリング方面がアクティベートされただけっぽいし
0676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:56:01.38ID:oFrI6O7sd
>>670
シュリンクが別契約なのは当たり前だろ
仕様通りのスペックのチップを納品する契約なんだから

根本から勘違いしてるみたいだけど、シュリンクは結果であって目的じゃない
より低発熱・より高クロック・より小型パッケージとか、スペックの違うチップが欲しければ新規契約して開発してもらうしかないし、
新しいスペックを達成するのに必要なら、より微細化されたプロセスをつかう=シュリンクされる
cellのシュリンクだって、その度ごとにSONYが学会で成果発表するくらい手間かけてたしな
それをタダでやれってのはムリ過ぎ
0677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:57:28.08ID:8h8z0IDB0
>>671
14nmで製造すれば200mm2前後にはなるだろうし、消費電力も減るから電源も冷却構造も簡素化できる
あとScorpioが本当に6TFLOPSとかならかなりのハイコストになるぞ
メモリもダイサイズもNEOの1.5倍クラスだ
0681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:03:40.88ID:hul9tlK/0
>>674
一部CPU/GPU以外は何でもかんでも28ってくらいこなれてて安いんだよ?
28卒業が進む理由は熱と電力のオーバーヘッドから逃れてライバルに勝ちたいからだし
枯れたプロセスルールの歩留まり舐めちゃいかん
0682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:09:38.33ID:8yn2OlFD0
>>673>>676
いや、別契約なのは当たり前として
PS4と箱一の14nmでもセミカスタムで設計を引き受ける等の事は契約に含まれていると思うのだが?
14nmのCPUはフルスクラッチ料金に成っておりますとかなら契約とれたか?
0683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:10:00.53ID:WnQlLNikM
>>681
君はさっきから何を言ってるんだ
熱と電力の問題は家ゲー機の方がずっと問題だ
グラボは電源もケースも別売だが家ゲー機は込みだからそのまんまコストに反映される
0684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:12:56.63ID:oFrI6O7sd
>>674
ターゲットとするスペックが違うものを同列に比較する意味がない

PolarisやPascalはトランジスタ数からも14/16nm前提の設計で、28nmではダイサイズも消費電力も許容範囲に収まらない
箱sの場合は低消費電力化とコストダウンしか求められていないし、それはプロセス習熟による28nmで半年前に実現してる

箱sなんて長くは売らないんだから開発費かけても意味ないしな
廉価版が引き続き必要なら、2018年くらいにScorpioのカットダウン版(GPU半分・メモリ1〜2ch、それでも箱sの2〜3倍)に切り替えれば良いだけ
0685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:13:54.13ID:8h8z0IDB0
14nmの前に20nmあったからな
ソニーの誰かは20nmに言及してたわ
むしろAMDは20nmシュリンクに失敗して違約金取られるレベルなんじゃね
0686名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:14:54.30ID:hul9tlK/0
>>683
その問題を解決できるほどAMDが有能かというと……
0692名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:29:40.60ID:8h8z0IDB0
記事あったわ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/629577.html
>しかし、SCEの伊藤氏は「20nmのスキップは難しいだろう」と答えており、
>SCEは現状では、穏当な20nm→16/14nmの道を考えているようだ。

>昨年(2013年)9月の段階では、伊藤氏は「シュリンクして機能アップするかどうかは議論中。
>PS4を進化させることを考えると、シュリンクしつつも何かを加えるといいとは考えている」と語っている
と言ってるね
だいぶ前から検討してたのは明らか
0693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:30:53.39ID:bngOMLZ40
>>682
いくら枯れたプロセスでも28mnで作ったら500mm2近いチップになるから
歩留りきついやろ
シリコンのコストもバカにならんし発熱もでかいしでトータルのコストは
14/16nmで作ったほうが安いわ

というか、この時期に出すんだから14/16nmじゃなきゃ意味ないだろ
もし仮に14/16nmのラインが空いてないなら空くまで待つからNEOの発売が遅れるだけで
28nmで発売なんて無茶なことするわけないわな
0695名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:40:27.60ID:oFrI6O7sd
>>682
トンデモ理論すぎる

箱一やPS4が低コストだったのは、AMDのカタログ品である28nm/JaguarをAMDの提案そのまま採用したからだし
14nmで同じ事をしたければScorpioのようにZenがJaguarと同じポジに来たタイミング(2017以降)で採用すればいい

ところがNeoは14nm/Zenがカタログに乗る前に設計してるから
a. 28nmのままJaguarをクロックアップ(=低コスト)
b. 14nmにJaguarをシュリンク(AMDの計画には無いのでSIEが出資するしかない)
0696名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:44:23.58ID:ULc5Oxie0
>>695
SIEというかソニーね
まあそんくらい出すでしょ、R&Dなのかあるいは別の費用なのかは分からんけども
キャッシュフローも売上も別に不可能って程じゃねえし
0697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:46:06.65ID:hul9tlK/0
APUは鉄則としてありもの+ありものだからねえ
0699名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:48:51.63ID:8yn2OlFD0
>>695
>b. 14nmにJaguarをシュリンク(AMDの計画には無いのでSIEが出資するしかない)

これに関しては、そうなのかなと思う部分とIPの買取okでもないならやらないのではとか
後、この14nmのJaguarはMSが使うことは不可能になるのか?
0700名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:52:47.77ID:dV5Sbvk50
NEOは、チップサイズは知らないが、量産はとっくに始まってるし10月発売開始なんだから
分解された代物出れば判明するじゃんw
まあ順当に16nmだと思うけど。
0704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:58:38.32ID:6miNLmQv0
>>636
GTX960やGTX770持ちが買い換えるのに最適な
安くて性能の良いカードだからね、人気なのは納得だろう
ただGTX970/980持ちが買い替えるのは殆ど無意味だな
今の価格だと1070ですら微妙感がある
0706名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 23:59:37.80ID:bngOMLZ40
>>695
そもそも最初に28mnでAPU開発契約を結んだ時にシュリンクのことだって
話し合ってるはずでしょう
家庭用ゲーム機なんだからシュリンクしてコストダウンできないような
契約はしないだろう

もちろん当時から14/16nmはFinFETになることはわかっていたわけで
FinFETに合わせて再設計しなければならないことも想定されてた
それも考慮して契約してなきゃおかしいわな
0707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 00:03:16.30ID:4k82CduDE
>>695
いやリリース前に次モデルの機能いれてるし。
8コアでGDDR8GBなんかかなり特別仕様だろ?
0711名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 00:10:57.88ID:/feGhmPK0
>>708
箱○って360 だぞ…
0716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 00:34:52.11ID:36KnhodI0
>>712
蠍は14nmで10nmプロセスの時にはまたアーキテクチャ変えてコードネームごと変えるだろ
ハードウェアレベルでの互換性維持をする必要が無いなら単純なシュリンクするよりGPUやらAPUで開発した最新アーキテクチャ使った方が効率がいい
0717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 00:36:01.09ID:4k82CduDE
結局蠍出るまで1年もあるしな。
まあ売れ行きは未知数だがVRと買うやつ以外といるかな
0718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 00:37:09.50ID:+2FaVDCZ0
10月ならもうすぐだし本当にそれで决定なら結構イケるかもしれんな
性能高いとは言え蠍はまだ1年以上先の話だし
それまでは家庭用ではダントツの性能でいられるわけで
0725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 01:46:32.28ID:/feGhmPK0
>>723
蠍の話でなくXBOXONEの話でしょ
0728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 02:13:31.70ID:5WWME1Np0
Scorpioのソフトなんて最初からないだろ
全く同じデータのソフトが両方で動いて
同じソフトを箱一で起動した場合は1080p30fpsだが、Scorpioで起動したら4kとか1080p60fpsになるみたいな感じだろ
スペックが違うPCで同じソフトを起動したら解像度やFPSが変わるみたいな感じ
0739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 06:46:21.36ID:g5tB/LHs0
ScorpioならBF1とかでも設定Highで1080p 60fpsとかいけちゃうのかな
NEOでは900pのまま40fpsまで落ちるフレームが多少安定したらいいなレベルだよね
0740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 07:59:10.86ID:tmVV65bPd
>>699
IPの買い取りは無理、x86はintelとのクロスライセンスでガチガチ

MSとかの競合に対して14nmJaguarを一定期間使わせないって契約は出来るだろうけど
元々MSは14nmJaguarを考えてなくて、AMDの予定に合わせてZen採用=2017年発売予定だから影響なし
この問題はSIEが「Neoを2016年に売りたい」って決めた事で起きた問題だから
0741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 08:06:47.92ID:tmVV65bPd
>>701
>“ほぼ”シンセサイザブルで製造ファウンダリを選ばない
これは「28nmバルクプロセスならファウンダリを選ばない」って意味
AMDのそれまでのCPUはSOIな上にGFのプロセス特化だったから
それにAMDはCat系CPUを放棄してるし、顧客要望で14nm版を作るなら旧世代Jaguarではなく次世代のPumaやPuma+で作るはず

>14nmなら8コアのZen APUが来るとか言ってる奴は情弱
TDPが95wのZen8c16tが載る訳が無い、載っても4c8t
0742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 08:13:22.26ID:Ncv3b0Qe0
そもそも旧世代で出来てたんだから今でも出来るって発想が間違いなのよな
0743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 08:16:51.53ID:9FAa7nKi0
>>734
ユーザーを切り捨てるのは任天堂の得意技だけど、PS3見てもソニーはユーザーを一番大事にする企業だからな。
0746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 08:50:23.50ID:ROEBCYUsp
>>744
蠍座とか言ってるのゲハでお前だけじゃね?

ツイッターとかでは蠍座アイコンは使われてるけど
0748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 09:06:17.79ID:bQXVCPpS0
399ユーロ
税込5万
売れません
0751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 09:28:03.00ID:tmVV65bPd
>>707
カスタムAPU設計サービスでは通常メニュー

マルチコアCPUのニコイチ→PC向けで昔からやってる
GDDR5対応→DDR3/GDDR5両対応なんてのもあるよ、PS4は2chだけどPC向けGPUだと3chのもある
GDDR5 8GB→メモリチップの容量と実装面積、必要なメモリ容量の問題

PS4はUMAなので、PCみたくDDR3/4+VRAM構成が取れないから
GDDR5の容量なら32GB積んだグラボ有るし
0752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 09:29:26.69ID:fa5lgilE0
PS4 NEOにPS3互換を付けて
XboxONEの360互換に対抗するんだな
0753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 09:31:09.80ID:HidwXKID0
PSだと、デパートとかでの販売分があまりないから、動作機種が少々ややこしくなってもいいのかいな?
DSと3DS、,WiiとWiiUに関しては、デパートでは一覧表を掲示して、
「○○用ソフトと書かれているものは、どのハードで動くのか」というのを説明してたからな。

それでも、3DSのロンチ時に、3DSソフトでも3D機能切ればDSでも動くと勘違いする人とか出たのだが。
0758名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 10:23:02.58ID:z43fHZ0h0
>>579
それは話を理解してなさすぎ
Neoと蠍の対決ってのは来年の年末商戦の状態が問題になる

来年の年末商戦真っ最中
その時点に己の立ち位置を進ませて物事考えないといけない
今まで出てるソフトを言っても意味無し

来年の年末商戦真っ最中とはなにか
Neoにしても蠍にしても倍以上の性能を与えられてる新マシン
それが商戦の中心になってる世界

その状態で君の持ち出した既存のCoDやBFのいわゆる過去作
旧機種でも60fps出ますよなんてセールスポイントにならない
いわゆるNeoも蠍も否定するソフトが話題になんてなる訳がない
客の注目は自動的にNeoと蠍に集まる

蠍にいたっては箱oneを完全に葬る腹づもりなんだから容赦なくグラもfpsも上げてくる
その中でPS4は旧機種も存在するから旧機種で動く程度にグラ留めます
旧機種が対戦で30fpsしか出ないならNeoでも30fpsに制限します
そんな制限はNeoの足をものすごく引っ張ってるだけ

Neoでは旧機種に遠慮することなくグラもfpsも上げないと
蠍に逆転のきっかけを与える
それをまとめてNeoで30fps制限など馬鹿馬鹿しい
そんな事やってると蠍に逆転を許すぞと書いてある

既存ソフトは60fpsなんだが。情弱すぎない?
それ何の反論にもなっていないどころか蠍とNeoを取り巻く事態も把握していない
来年の新作がどうなってるかが問題であって既存ソフトなどどうでもいい
0765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:24:29.12ID:d6epILVu0
XBOXはもう独占ゲーが出ないからスペック関係なく買う価値ない
PS4NeoとゲーミングPCだけで十分

蠍は何のために出すのか分からんわ
レッカPCだし爆死確実やろ
0766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:27:10.27ID:Ncv3b0Qe0
PS4Neoもいらんのよね 家庭用ゲームって尖ったのでないから
そのコストはPCに使った方が良い
0767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:29:36.36ID:d6epILVu0
来年までに出るPS4独占ゲー
ホライゾン、GTスポーツ、GOW4、トリコ、ノーマンスカイ、ベルセルク無双、バイオ7、ドラクエ11

来年までに出る糞箱独占ゲー
無し

ウンコU
糞グラのゼルダ
0769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:32:15.29ID:4mAY5F/g0
No Man's SkyPC日本語版楽しみだな、SIEJが余計なことしなければいいが
0770名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:34:48.51ID:iNu74Rzdx
リビングのテレビにPCつなげて
ソファに座ってキーボードとマウスでとか
めちゃくちゃ言ってるPCユーザー様いるからな

独身の独り身なら良いと思うよ
0772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:39:46.87ID:iNu74Rzdx
>>771
テレビとソファ2m離れてるけど
ソファの前にテーブルおいてキーボードとマウス操作すんの?
だからそれが全て正しい選択肢でないんだけどな
0773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:43:43.78ID:ix0O0Sd80
>>765
サソリ以上のゲーミングPC使ってる層がどれだけの人数いるのかって問題

MS的には、高価なゲーミングPCでゲームやる人はPCで
そんな高価なPC持ってない人はコンシューマで
どちらもお好きな方をお楽しみください
しかもソフト一本買えばPCもCSでもどちらでも楽しめます
って戦略
0775名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 12:57:02.11ID:Llo4ShKC0
リビングのテレビに据え置きゲーム機繋ぐのと比べて大した違いは無かろう
0776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 13:00:22.34ID:7ugI9o3Gp
Steam Machineならともかく
ゲーミングPCをどうリビングのPCに接続してんのか気になるわ
0782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 16:18:54.81ID:YLPGL5GQa
>>767
わーすごいー
羨ましいぞ、PS4(棒
0783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 18:39:03.58ID:TTpWfdXX0
このリーク情報嘘くさい
0784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 19:00:32.30ID:uy7qsddXa
>>767
どれもこれもつまんなそうだ
0785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 19:22:46.94ID:sJ4zHDJia
E3は逃亡して新型っぽさを演出し1,2年で切り捨てなんだろうね
今頃必死にPS5開発してるんだろうなぁ
性能競争はレッドオーシャン過ぎる
0786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 20:27:18.83ID:WsW8oBwcd
>>781
今更スペック変更したら、チップを始め数百万台分のパーツを生産済みだから、スペック変更したら全て廃棄となって大損害になるし
チップ再設計したらどんなに早くても2018年ホリデーの発売になる
そこまで突貫で作っても、2018年E3でMSがScorpio2を発表したらまたチャラになる

SIEはシェア勝利のダメ押しでNeoを2016に投入しようとしたんだろうけど、ハードの新型投入競争は互換性が完璧でAMDと協力関係なMSが有利過ぎる
ぶっちゃけ、VRはPS5から(moveやカメラは捨てる)にして箱s相当のUHDBD対応しただけのPS4slim投入が正解だったはず
0787名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 20:38:47.28ID:WsW8oBwcd
>>785
PS4とNeoのライフサイクルは同じ、ってハウスが言ってたんだよね
つまり同時期に切り捨てられる=PS5との互換性は無い可能性が高そう

互換性有るなら、高スペのNeoは長生きするからオススメって言うからな
0788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 20:40:23.19ID:Ncv3b0Qe0
俺の290xは三年経つが現役や
なんかPCパーツより賞味期限短いんじゃねえか
0792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 21:24:23.68ID:7ugI9o3Gp
蠍はSIEの計画潰しの可能性も?
0795名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 21:36:08.87ID:7ugI9o3Gp
>>794
何でそうなるの?
Neoなんて存在が確認されてるだけなのに…
Sなんて再来週には発売だが
0802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 22:27:24.27ID:RrJ+wU3z0
PumaやPuma+のコア自体はJaguarと共通の論理設計
コア名のリネーミングはチップ販売上のマーケティング戦略
ゲーム機視点ならリネームしないほうが道理
0805名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 22:58:20.04ID:xpOYD05s0
こんなどうでもいい話題はわざわざスレ建てなくていいよ
0806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 23:17:56.00ID:+2FaVDCZ0
>>770
独身で一人住まいとかならなんでもありだけど
家族いたりしてゲームで長時間リビング専有がもう
PCだろうとゲーム機だろうとありえんけどなw

旅行で撮った写真とか、またはネット動画とか
家族皆でリビングの大型TVで見る時がたまにあるから
部屋で不要になったPCをリビングに一応置いてはいる
キーボードマウスは無線だからソファーに座りながらでも特に問題はないね
0812名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 00:14:39.49ID:m5aCsFgy0
>>807
現時点でのリークだと
買い控えされる可能性が高いのはNeoだろ
0813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 00:34:28.37ID:sc0Cz4oI0
OneSのすごさは$299値下げと同時にUHDドライブ標準搭載だからな
0814名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 00:41:44.92ID:Lm59eYiu0
>>813
MSは箱一敗北の最大理由はサプライチェーンに有ると理解してるから、そこにポイント置いたんだろうな

スペックで負けたら値段と数で勝負しか無いのに、PS4の半分以下の数しか供給できず
諦めてKinect同梱強制で売上金額だけ確保という敗戦処理をせざるを得なかった反省やね
0816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 01:22:47.52ID:EFZ5869M0
NEOのサブマリンっぷりにソニーが神経質になってるのが分かる
国内の話だが全盛期ならものともしないで発表しただろう
が、ぶっちゃけ今国内はWiiUが勝ってるからな ソフト数とか抜きに
売れるハードはWiiUだったけどサードがやせ我慢してPSに注力してる状況
こんないびつな状況だけにやっと売れ出した旧型の売れ行きを止めたくないという思惑が見える
0818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 01:27:24.82ID:m5aCsFgy0
>>815
Neoは違うの?(笑)
0820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 01:42:28.24ID:EFZ5869M0
>>819
つっても5万10万ずつポチポチ売れてるだけで、オンラインコミュニティで140万とかいう
盛り上がりを誇ってるWiiUの方が分があるように見えるけどな
0828名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 09:01:19.75ID:rgg//0HVa
今PS4買ってるのは情報弱者ってことか
0829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 09:10:18.32ID:DyS4m7o9H
>>826
PS4って、MS様の開発環境に間借りしている居候で、おまけにDirextXパクってPCゲーをマルチ乞食する事でタイトル数増やしてるんだぜ?w
サードの独占タイトルをゲットするには、既に完成しているPC版発売を止めていただく必要がある、おカネ払ってでも。

ぶっちゃけ、FreeBSD系の仮想化なんてMSにとっちゃ屁でもないんだがなw
0831名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 10:13:06.78ID:Ego1cFlcx
NEOが爆死するのは確定だしもう中止でいいだろ
せめて蠍発表前に出せてればな

蠍が出た後にPS5を出せばいい
直後に蠍2が必ず出てくるからその時はPS6を出すしかない
0832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 10:45:42.30ID:DyS4m7o9H
>>831
縦マルチ別売商法はXbox Play Anywhereで封じられてるんだが、PS5以降は大丈夫かねぇ?
MS様はWindows10でナンバリング止めちゃったし、CS後継機種もXbox twoとかにはならないだろうね。

まあどう足掻いてもCS機がハイエンドゲーミングPCに追いつく事は、今後まず有り得ない。
Intel、nVidia、AMDあたりの協力抜きで高性能路線は無理。
あとはコストとの兼ね合い、CSは(いい意味で)妥協の産物にならざるを得ない。
0834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 10:58:12.15ID:Lm59eYiu0
>>829
BSDはSIEみたくタダ乗りするメーカとしては都合が良いんだけど、Linuxの進化に追いつけてない部分が広がってるんだよな
PS5ではBSDを捨てても驚かないな
0835名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 11:04:29.09ID:Ego1cFlcx
>>832
CPUはライセンスフリーで使えるリスク命令をGoogleなどのグループが作ってるしGPUにもそういう流れがほしいところ
今のままではCSはいつまで経ってもPCの劣化版なんだよな
0836名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 11:55:24.74ID:XWfD829Kp
>>833
PS4ユーザーだがだすいみわからん
XBOXONE DAYONEからエリート本体に買い替えたが
リーグのスペックじゃまったく魅力を感じない
0839名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 14:25:13.35ID:Lm59eYiu0
>>838
Linuxのゼロデイ攻撃やGPL汚染の解決手段としてPSNowを用意したんだと思ってる
サービスとしてゲームを提供すれば問題無いし、クライアント側は何でも良いからな
0840名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 14:47:33.69ID:m5aCsFgy0
>>839
鯖側のインフラ設備に金がかかるから
あの料金体系なんだろう
0842名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 19:27:32.74ID:SA4Ad6yya
>>829
それどころかAMDがMantle使えっての蹴って、独自実装した。
そのせいで今回余計な手間を食ってる。

技術の共有下手で嫌ってる人も多い。
セルでIBMのいうこと聞かなかったころから進歩してねぇ。
0843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 19:29:00.62ID:SA4Ad6yya
ワンダはGPLでソース公開されてたな。そういえば。
0844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 20:58:05.01ID:JAf6pVPm0
PS3の技術公開すれば
箱ONEの360互換みたいに、PS4でPS3互換できそうだな
0847名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 21:19:52.01ID:DR4K8j4A0
TGSで発表、来春発売

だろ?
0849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/23(土) 21:57:13.02ID:67v5k/XK0
>>595
解像度はどうなるんだろうな。

SWBFもバトルフィールド4も、PS4の性能が低すぎて
1600x900のDbDすら出来ない低解像度でフレームレートなんとか保ってる状態だし。
NEOだったら1920x1080で60fps固定出来そうかな
0862名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 01:43:12.02ID:gT4NBLPA0
>>855
どの辺が詰んでいるのかが解らない。
MSや任天堂がNeo以上のスペックでNeo以下の価格ではハードを出せまい。
当然CS機にある程度許容できる価格帯が存在する。要はどの価格帯で勝負するかの話。

MSがPC市場に食い込むために1000ドルあたりのCS機を出しても、普通に売れない。
売れる前提に立てば500ドル前後が許容範囲だと思う。
0864名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 02:46:54.91ID:Ldb0DWDFH
>>859
再びNVIDIAと組む?
PS3の時は、単に泣きついただけだぞ?

PS3は本来ならCellを2個積んで、一個はGPUとしいて使うはずだった。
ところが、Cell GPUが頓挫、これが上手くいってたらCS機がPCのお下がりGPU使う昨今の流れにはならなかったかもね。
Cell GPUは実際に絵を出力してるデモが公開されてるけど、よっぽどゲームには向かなかったんだろうなぁ。
0870名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 07:00:49.81ID:2Xu1PzAM0
まあneoとかを出す羽目になったのは「早すぎたんだ。腐ってやがる」
3年前にモデルチェンジせず今モデルチェンジすれば理想のハードができてた
0873名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 08:53:31.01ID:G/zHCMyp0
PS3と同じG Forceにした方が、互換は有利になったんだけどな

360と同じRadeonにしたのがXboxOne
0874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 08:58:53.15ID:gT4NBLPA0
>>865
別に1000ドルするとは言っていないよ(笑
高性能にすれば、それだけ価格は上がるという単純な話をしているだけと言う話。
CS機の価格帯ならそれで出来るスペックではないという話。
同じ価格帯でNeoの何倍の性能とかありえない。

>>867
>>スペックと価格発表されたの?

返信する相手を間違えているんじゃないの?
私は、価格も性能について明言するような事など書いていないよ。
0875名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 09:04:03.85ID:gT4NBLPA0
>>869
>>MSはWINDOWSの強みがあってハード会社に圧力をかければ安く部品を調達できる

MSは世界でそのような事をやっているの?
CS機のCPUやGPUは何千万個と発注して薄利多売で1個の売値を抑えているから、
同様の契約をするような企業と比べて安く調達できるとは思わないけどね。
0876名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 09:14:47.98ID:WnBFTd8da
>>859
今世代はnvidiaよりAMDのが性能いいよ。
特に最適化出来るCSだとMantle、vulkanで性能引き出せる

やっとプロセス追いついたからな。
HBM2積んだハイエンドが出たら、完全に勝てるかも。
0878名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 09:47:52.88ID:Ldb0DWDFH
>>873
それは無い、PS3互換はハード互換路線以外は有り得ない。
Cellという野心的なヘテロコアは未だに突出した高性能を誇るんだよ。

ゲームには向かなかっただけでw
0879名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 10:15:15.91ID:G/zHCMyp0
しかしPS4はRadeonでなく

PS3と同じGForce積んだほうが互換しやすかったのは事実
0882名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 10:45:47.65ID:G/zHCMyp0
互換で最も難しいのはGPUエミュ
GPUが同じRadeon系とかGForce系なだけでかなり助かる

>>880
そうだな、しょせんCPUは汎用チップだから
CPUエミュはGPUエミュより簡単
0883名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 10:49:10.98ID:Ldb0DWDFH
>>880
PPEは汎用処理。
SPEは信号処理。

汎用処理が貧弱で、信号処理が超高性能だから、ゲーム開発者から当初はそっぽ向かれた。
クタはトップガンが頑張れば勝る、と豪語してたがw
SCEEがDirectXと親和性のいいPhyreEngine出すまではかなり寒い状況だった。
0885名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 10:59:31.42ID:cTX+HN1r0
PowerXCell、SpursEngine、CELL REGZA、CEVO
全部死んだ
0887名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 11:06:21.51ID:JCdgU+cZp
高性能なら低価格化が進みもっと普及しとるがな
0889名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 11:10:02.46ID:cTX+HN1r0
Corei7とGeForce相性抜群だしTESLAとXeon Phiの目指すのは同じ
NV-Link載ったIntel製チップセットほすぃ
0890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 11:40:43.37ID:9lWbvv0t0
ゲフォならPS3互換がとか無理あるんじゃね
そんならPCでエミュもっと楽に出来てるでしょ
cellが変態仕様過ぎるんじゃないの
4〜5万のCS機で夢見過ぎ
0891名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 11:58:50.63ID:G/zHCMyp0
>>888
AMDが即死するから止めて欲しいが
ソフトバンクの影響を嫌って、NVがARM使うの止めてintelと提携することも有りうるから困る
0892名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 11:59:19.52ID:GXPE2LOs0
>>877
まあそれは設計思想の違いだから
Radeonの方が科学計算支援行ったり、OpenCL、OpenGLにも対応きちんとしてたり、非同期演算もまともに出来たりと
あの消費電力でそこまで出来るってのは凄いと思うけどね
ゲームだけに特化ならGefroce以下の消費電力には簡単に出来ると思うよ

ゲハではPCではなんでもできるからCSよりお得!て煽りばかりだったから
それ考えたらRadeonの方が自然と出てくる
0895名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 12:17:14.82ID:G/zHCMyp0
ソフトバンクの孫正義のARM買収は、永遠に不可能と思ってたアホですか?
0899名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 12:48:19.23ID:VYIhtgJcE
もっかい整理すると、
GPUはNVでもAMDも互換はある。
問題はCELL(CPU)のエミュ
0900名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 12:49:10.22ID:GXPE2LOs0
>>897
いやいや全く意味不明なんだけども
どういう論理?

てかSBの影響を嫌って〜のくだりも意味不明だわ
ライセンス料は上がることないだろうし、今更x86CPUコア作って何がしたいんだ?と思うし
やるとしてもIntelは認めない(NVIDIAに対して認めてこなかった)ので、AMDから間接的にって手法しか思い浮かばんw
0901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 12:49:23.99ID:vzsBVHYh0
どんなにスペックが良くても独占ゲーが1本も出ないクソバコ
一方で独占神ゲーどっさりのPS4

ゲーマーならPS4しか買わない
0904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 12:54:08.99ID:vzsBVHYh0
アンチャ、ホライゾーン、GT、トリコ、GOW、ドラクエはPS4でしか遊べない

独占ゲーが1本も無い糞箱って誰が買うんだろうなw 蠍出す意味ないわあ
0905名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 13:05:24.63ID:IpSXjAiZ0
>>900
SB-AMDの買収の例を直近でみて、未だに
世の中、素人目に無理ダローなんてのがまったく通用しないことがよくある

ってことがわからないのはアホだってことだ
0907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 13:16:40.09ID:GXPE2LOs0
>>905
業界がが互いにかなりかけ離れてるろころの買収話をされてもな
それと否定したいのなら論理に繋がりがない
SBとARMがずっと犬猿の仲だったのが突然にて訳でないので、全く否定出来てないんだけどな
まあこういうバカがいるのもゲハならではか
なんでID変えてきたのかはよー分からんが
0908名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 13:25:12.93ID:G/zHCMyp0
>>897
>>905
「永遠に不可能」なんて言うのはアホだけ、と分ってもらえて良かった
0909名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 13:27:37.00ID:V0RCAF1TH
>>904
ハイハイ、羨ましい羨ましい
PS4って凄いねー(棒

って、つい最近やったでしょ、おじいちゃん
0910名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 13:29:21.94ID:IpSXjAiZ0
>>907 
「世の中、素人目に無理無理〜なんてのが通用しないことは当たり前にある」ってことから、 
お前の
>IntelとNVIDIAなんてくっそ仲悪いから永遠に不可能だよ、提携するのは

を否定しているっていう論理のつながりが見えないのはアスペとしか思えん
アホ以前の問題だったわ
0912名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 14:27:48.48ID:C5bKJFix0
>>901
独占ゲーの数でいうと、家庭用ゲーム機なんてにたりよったりじゃね?
マイクロソフト、任天堂、ソニー、全機種合計してもPCゲームの30%程度だし。

http://doope.jp/media/16q2/img6751_03.jpg
0914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 14:45:01.68ID:gT4NBLPA0
>>912
PCゲームで大作と言われるモノは基本的に箱1やPS4とのマルチじゃないの?
つまりはCSきの存在なしには大作を作れる環境がない。
それにPC市場自体はCS機のあまり普及していない欧米日以外の市場が大きい。
当然そのような意味でも巨額の予算をかけるゲームはCS機の市場を無視して語れない。
0916名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 14:48:35.02ID:C5bKJFix0
>>914
PC専用のシヴィライゼーション、League of Legends、Counter Strikeとかは大作中の大作だよ。
3000万本以上売れた大作のDiabloも長い間ずーっとPC専用ゲームだったし、
Witcherシリーズも3まではPCがメインだった。(開発者によると売り上げもPC版が一番多いらしい)

また、なにをもって大作というかも分からない。
例えば5500万本以上売れたマインクラフトは間違い無く大作だろうけど、PC専用ゲームとして生まれ
当時ゲハでは「グラフィックの汚い同人クソゲー」とバカにされていた。
0917名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 14:58:21.34ID:gT4NBLPA0
>>916
>>Witcherシリーズも3まではPCがメインだった。(開発者によると売り上げもPC版が一番多いらしい)

要するに大金をかけて大作を作ろうとするとCS機は外せないという話だよね。
TESもそのような感じでスカイリムから、CS機で売ることを前提に金をかけて作っているんじゃないの?
もしろPS4や箱1がロースペックのPCと変わらないスペックだから、PCゲームで金をかけて作る場合は、
CS機とのマルチが必然的に成りつつあるんじゃないの?

ソフトメーカーは信者と違って、利益を上げる事だから、金をかけて利益が上がるなら、CS機を無視するハズがない。
ついでに言えばPCの売り上げが一番多い=CS機はいらない
と言う話にはなるまい。Witcherシリーズの4はPCの売り上げが多いから、PCオンリーになると
お馬鹿な事を言いたいわけでもないよね。
0918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 15:00:40.17ID:gT4NBLPA0
>>917
修正
>>Witcherシリーズの4はPCの売り上げが多いから、PCオンリーになると
>>お馬鹿な事を言いたいわけでもないよね。

Witcher3はPCの売り上げが多いから、4がPCオンリーになると
お馬鹿な事を言いたいわけでもないよね。
0919名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 15:52:37.01ID:Gwbo9vK9a
>>918
お馬鹿さん、また恥晒して逃亡してるんだな。

今週のXboxOne、パッケージソフトの売上が150本!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469095122/
0922名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 16:12:19.90ID:WL9XMAbQ0
ウイッチャーは1.2の時代はPCと性能差がありすぎた
3ではコンシューマー機でも充分なパフォーマンスを出せるようになった。

なのでメーカーウハウハ。

以上。
0926名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 17:08:25.72ID:mLRWCj09a
neoはAMDに発注かけてるから、もう契約上数百万個は購入しないとね。

旧世代のゴミお買い上げありがとうございます。
AMD頑張って貰わんと、価格競争起こらないからな。
NeoはTonga(R9 380X)

28nmの1.5世代前のプロセス。
ワッパもコスパも最低のゴミじゃん。
0930名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 17:46:03.20ID:cTX+HN1r0
HawaiiかPitcairnだったというオチを希望
0938名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 22:11:46.37ID:C5bKJFix0
>>918
何が言いたいのか分からんが、Wtichreというゲーム自体が長々と
PC専用ゲーとして利益を得て発展してきたゲームだぞ。

マルチ販売商法はそりゃ利益得られるなら辞めないだろう。
たとえPC版(5000円)の超劣化版を8000円で販売しても、貧乏人共がありがたがって買ってくれるんだし。
0941名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 22:42:16.24ID:Z490IGGe0
互換性に関してだけど従来型でも動くソフト開発作りをする気?
PCゲームソフトの設定低中高みたいな
それを本体の種類によって自動判別する訳?

ソフト開発費高くならないか?
0942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 22:48:22.89ID:G/zHCMyp0
平井が
死ぬ前のJOBSのマネして「たった今からPS4NEO発売します!」と発表
0944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 23:01:45.17ID:D1D56oUc0
>>78
エリートみたいな
0947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 23:25:16.92ID:F4zfcwfY0
>>945
他人を中傷しておいて、自分の勘違いで恥を晒して逃亡。
説明と謝罪をすべきでは?

今週のXboxOne、パッケージソフトの売上が150本!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469095122/
0948名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 23:25:44.52ID:G/zHCMyp0
それ組み立ててゲーム買うと
「クロスバイ」でXboxOne版も無料ダウンロードできるぞ
0949名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 23:27:03.37ID:F4zfcwfY0
>>945
ハゲ無職「妥当」

今までの発言
「ドラクエはPS3とVita!3DSはあり得ない!」
「フィリップス裁判で任天堂敗訴!賠償金、懲罰、販売停止!」
「負債が純資産を超えた状態が債務超過!」
「NXはスマホ!」

ハゲ無職の言う「妥当」はあてにならないのでは?
0950名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 23:30:18.63ID:F4zfcwfY0
Xboxはクロスバイが出来る。
コアゲーマーは蠍やゲーム用PCで高性能なゲームが楽しめる。
ライトゲーマーは3万円でOneが買える。
途中で買い替えたり、買い増ししてもゲーム資産が腐ることはない。

かたやPSは互換性がない。
PSNOWという糞サービスがあるので、今後も互換性を付けるつもりはないだろう。

ゴキがマルチタイトルで喜んでるが、結局それはXboxでも遊べるということ。
つまりPSの特権と言えばパンツゲーが出来ることくらいしかない。
高性能!と自慢していたが蠍の方がNeoより高性能なのは明らか。
0954名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/25(月) 00:08:04.31ID:dlvbxOHG0
次スレ

PlayStation 4 Neoのスペック情報リーク CPU 1.3倍 GPU 2.3倍 発売日10月13日 価格399ユーロ Part3 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469372632/
0975名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/25(月) 21:55:47.83ID:1qjf+8Fs0
>>939
>>943
>>962
ハードディスクは今のPS4と同じとリーク資料に書いてますね
同じというのは接続方法も含むでしょう
0980名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/25(月) 23:30:32.43ID:F9NQL4X9d
>>979
USB-SATAブリッジが外部チップからサウス内蔵へ変更、実装方法が変わっただけ
論理的な接続はUSB-SATAブリッジ経由

ネイティブSATA接続が可能なら、最初からやってる
0984名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 00:43:05.70ID:LG7Pr7cu0FOX
>>980
一つ聞きたいのだがサウスにSATAコントロールを内蔵しないで
ネイティブSATA接続が可能な方法ってなんだ?
初期のCXD90025Gチップの外部接続がUSBしかないから
USB-SATAブリッジを使ったのだと思うが?
0989名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 08:09:55.22ID:usdwHue1aFOX
PCならSSDに換装すれば5秒のロードが、ps4はSSDでも30秒かかるんだから、どうでも良くない?

しかも最低設定900p、30fps。
GTX1060,rx480が出た今となっては、コスパ性能どっちも悪い。
0990名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 08:20:42.07ID:X8Oejr3S0FOX
>>989
今まで発売済みのPS4はどれも、HDDアクセス速度は変ってない訳だからね
>>984
ソフトウェアから見た論理的な接続はNEOも同じと言うことだな
だからNeo開発者向けの資料に「HDDは今のPS4と同じ」と書いてる
0991名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 08:24:51.80ID:kCdfdXiodFOX
AHCIとUSB-SATAブリッジはOSからの見え方が違うから、アクセス自体はドライバで共通化できてるけど、アクセス先が違うという、非常に単純だが、最初から考慮してないと対応が難しい問題はあると思う。
ブートドライブだしね。
0992名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 08:30:34.61ID:X8Oejr3S0FOX
>>980
ソフト開発者からみたHDD接続は、今と同じで確定

HDD接続が変るなら、ソフト開発者向けの資料に「HDDは今のPS4と同じ」とは書かないからね
0994名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 08:40:47.68ID:X8Oejr3S0FOX
そういうものでは、HDDは今のPS4から変らないぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
SLOT Results
💯💯💯 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.

life time: 7日 13時間 8分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況