X



デフレってなにが悪いの?消費者にとっては嬉しいだけじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:24:04.22ID:2r4RD2HAa
デフレ万歳
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:30:58.77ID:2r4RD2HAa
いや俺は日本好きだし
日本がどんどんデフレになれば最強じゃん
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:33:21.05ID:lgekei1J0
元から収入ないやつはリストラも減収もないからデフレのほうがいいやろなw
生活保護は物価連動で切り下げられるけど
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:33:54.77ID:weN7f++P0
給料も下がるんだよ
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:35:44.63ID:x8dVP/6ha
一般的なことを言えば海外での物理的機動力がなくなることだわな
だから色んな分野でグローバル面で衰退してる
アニメゲームもマンパワーを海外補填できなくなってこの惨状
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:46:29.60ID:rFK4urnm0
物が安くなると生産者の儲けが減り安いと喜んで買った奴の商売まで不調になる

まあ働いてないと実感湧かないかもね
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:49:10.04ID:6PQTVTXM0
デフレになってもゲームの価格だけはガンガン上がっていく日本・・・
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:51:02.12ID:SoAMKxBg0
消費者として極めて短期的な目で見ると300円以下で牛丼が食えたり、
100円未満でハンバーガーが食えたりと財布に優しい状態に見えるだろうな

だがちょっと先を見ればそんな値段で売られる商品にどれだけ利益があるのかってことだ
利益が出なきゃ働いてもらえる賃金があがる余地はないんだし先細りする一方なのよ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:53:49.66ID:KN72zI8T0
今までの常識だと緩やかなインフレが良いとされてきたけど、結局は上流の金持ちに過剰にプールされるだけでトリクルダウンは日本でも幻想だとわかったからな
しばらく消費者目線のデフレでいい
そういうサイクル
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:54:16.96ID:2r4RD2HAa
つーかデフレ脱却が間違いだったのは安倍政権が証明したやんw
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:55:15.83ID:Or3zC09Q0
株が暴落すると食料価格が下がってうれしいわ

株屋と土建屋と電通は売国奴だわ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:58:45.90ID:KN72zI8T0
デフレ脱却は必要だったろ
日銀金融緩和せずに行き過ぎたドル76円を放置してたら今ドル50円になってた
金融緩和して円高なら丸儲けだよ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:59:13.02ID:DfrU1dOnd
>>22
ホント、それが明らかになってんのに底辺な奴ほど知ったかでいつまでもデフレは悪(キリッ!)

言ってんだからお笑いだよねw
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 16:59:28.05ID:5s7KwlTsa
物価が下がってもニートの小遣いは減らないらしい
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:02:56.03ID:rFK4urnm0
>>22
デフレでも所得が減るので搾取構造とインフレやデフレには大した関連はない
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:04:45.04ID:qwFv1yDJ0
デフレが続くと基本的に企業は正規雇用や昇給、ボーナスを控えるようになる
そういった、雇用削減などの内情を知ってる側はデフレ続くとヤバイよねって思う

でも、今すでに安定した仕事がある人にとっては自分の雇用に危機が来ない限りあまり困らない
かといって、非正規の人は正社員の機会を逃しているかもしれないが、結局は仮定なので目の前の物価安が嬉しい
というわけで、庶民はデフレを歓迎しやすい
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:06:18.29ID:/KvlOfZWa
1ドル100円とかふざけている
今使用されている旧100円を新1円にしたらよくね?
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:11:37.75ID:KN72zI8T0
>>30
確かにそうだと思う

ただし、インフレーションによるトリクルダウン説は上流のプロパガンダによる搾取が起きやすいと思う

そして同じ搾取が起きるならデフレーションの方が中流下流の一般消費者には良いんだよ

基本、インフレでもデフレでも上流優位は揺るがないがインフレの方が上流優位
結果的にデフレは下流に多少は優位
マシってレベル
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:17:29.52ID:KN72zI8T0
金持ちと言っても土地や株式を持ってる金持ちならデフレで損をする
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:17:57.25ID:qwFv1yDJ0
>>34
それも見方としては間違ってないとは思うけど、インフレの世の中なら中流(正社員)になれたはずの人が、
デフレによって下流(非正規)になってしまう、本人のやる気に関係なく下流から抜け出せなくなるっていうのも重要だと思う

全員がちゃんと生活できる世の中なら、庶民にとってデフレのほうがありがたいのは間違いない
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:19:10.79ID:4VxqZ0OK0
デフレだと物価が下がり通貨の価値があがり、賃金はさがる
つまり既に金持ってるやつとか、貯金が多い上に年金生活してる老人にはデフレが有利
これから稼がなきゃいけない人には地獄
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:19:36.69ID:QSgqRCk70
バブルの頃から考えたら商品の種類が減って店も定番しか置いてなくて
つまらなくなってる気がする
0040>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:20:29.64ID:IK7Yfxdt0
ありがちな間違いとして、
デフレ→物の値段が下がる→お金の価値が上がる→富裕層有利→格差拡大→景気悪化
インフレ→物の値段が上がる→お金の価値が下がる→富裕層不利→格差縮小→景気向上
というのがある。

だが現実は、収入や資産に対する支出の割合が高い人、つまり所得の少ない人ほど、インフレ政策はきつい政策。
インフレで物価が上がるので、収入の多くが支出にまわる人は、物価上昇の被害を直接うけることになるからだ。
一方、金持ちは、生活必需品を買うお金は資産や収入あたりでの割合が低い。
残りの資産は株などの、インフレでも減価しないところに移しておくことで、インフレ被害は0(というか株はインフレで値上がりするのでプラス)になる。
つまり、インフレは金持ちほどおいしい政策なわけ。
政府は、20世紀の経済成長&人口増加時代に、インフレで消費量加速させて景気が良くなっていったという、
旧世代でのみ通用する経済理論で動いている。
トリクルダウン理論はピケティによって否定され、
インフレ時に経済成長したのは、単に人口増加と経済成長余地があっただけと証明されているのにね。

金融緩和で金すってのインフレは、金持ちにとってはダメージはないどころか実はプラスになる。
金融緩和で株などに資金が入ってくるので、その値上がりにより、
インフレによる資産価値減少速度以上に資産額自体が上昇するから。
インフレは金持ちほど楽で、金持ちであるほどよりいっそう金持ちになる政策でしかなかったとさ。
0041>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:20:50.33ID:IK7Yfxdt0
だから↓みたいな考え方で金融緩和してるのは大間違いで逆効果ってこと。実際そういう結果が出ているしね。
----------------------------
インフレになれば、寝かした金使わないと目減りする。
金持ちが金使い始める。

企業は仕事が増えるので雇用を増やす。
非正規の賃金が上がる。
非正規の方が高コストになるので、正規雇用を増やす。
正規の賃金も上がる。

普通の人も、貧乏人も、金が使えるようになる。
ますますインフレになる。

適度なところで金融緩和終了。
-----------------------------
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:21:09.99ID:2l3RTINw0
ホモゲー1本9000円って何だよ
0043>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:21:12.24ID:IK7Yfxdt0
人々は物価は上がらないほうが暮らしが楽になる。
物価上がって経済回ると思っているのは愚か。
20世紀の成長時代の経済モデルを21世紀の低成長時代にそのままあてはめてる愚行。
成長→物価もあがるという循環だったのに、物価を上げれば成長もするとか思ってそう。
物価を上げたけりゃ消費税あげて、その分を企業への還付金として戻せば一瞬で上がる。
だが消費税あげれば消費は急激に落ち込んだろ。つまり物価だけ操作しても景気を悪くするだけ。
むしろ物価が上がれば上がるほど低成長時代では財布のひもをしめるので景気は悪くなる。
物価があがるときにいち早くお金を使おうとするのは、
成長時代にはあとで使ったお金よりまたお金をふやせるっていう算段ができたから成立していたわけで、
低成長時代は、お金を使ったら、それを回収できない恐れがあるので、物価上がれば上がるほど、お金使わなくなるんだよ。
それに低成長時代に加え、現在は人口減少も相まって需要がもうすくなくなっている。
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:21:28.25ID:7Eifpe4Aa
デフレでも輸入物価が下がる場合は経済にはプラスに働くよう
0045>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:21:28.73ID:IK7Yfxdt0
金融緩和で自国通貨の価値を落としてまで低成長時代に無理して20世紀型インフレ&経済成長モデルをするのがダメだ。
日本は貿易より内需の国だったのだから、一部の輸出企業(トヨタとか電機製品つくってるところなどの輸出)のために国民全体が苦しんでいる。
20世紀のような電気や石油のような爆発的に文明がひろがる時期と違って、21世紀の経済低成長時代は、そのような考え方を変えなきゃいけない。
金融緩和をやめ、消費税を撤廃し、自国通貨価値を増して1ドル50円みたいな円高にし、
デフレにして国民は低賃金で楽に生きれるようにし、
そのあいだに諸外国の資源を円高いかして買いまくって国内に20年分くらいの資源をためこんでから、
金融緩和をして円安にしないと。
 
0046>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:21:49.82ID:IK7Yfxdt0
インフレ以上に資産価値が増える市場が存在するのだから、
余裕資産をそこに退避させれば、金持ちはインフレで資産が減ることはないのだからインフレ政策が金持ち有利になることは避けられない。
その問題を解決するには、金をすることではなく、
預金や株など、物やサービスではない余剰資産自体への累進課税しかない。
もしくはデンマークとかの北欧みたいに税金で70%ぐらいとられるようにして、
そのかわり医療費や教育費をタダにし、生活必需品の税金は免除したうえで、一般人の生活は楽にし、
贅沢品には100%以上の税金をかける。
デンマークはこれで幸福度世界3位とか1位とかうろうろしている国になった。
格差が最も少ない先進国で、一人あたりの生産性も日本の1.5倍。

日本は高度経済成長時はいまよりずっときつい累進課税が設定されていた。
だがそこからは大企業減税と高額所得者減税をずっとして来た。
そのいろいろ作ってきた大企業関係の特例措置の縮小し、高額所得者の課税を強化すればいい。
経済が縮小していってデフレになるときに必要なのは、
金持ち側の企業体力を持たせることではなく、消費者側の体力を増やすことだから。
今は逆のことをやっている。
人口増加と経済規模の成長の恩恵が受けられる20世紀の時代の理論を、
人口減少と経済規模の成長速度が鈍る時代にあてはめてるから逆効果になっている。
0047>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:22:18.92ID:IK7Yfxdt0
収支って関係ないんだよ
黒字の額とか赤字の額が問題じゃない
インフレにすれば一瞬でどんな赤字も解消できる(それどころかお金が増える)し、
インフレにすればどんな黒字も自国通貨にした時点で消えるのだから。
日本は世界最大の黒字国家とか言ってる子がいるけど、それはあんまり関係ない。

大切なのは自国通貨の価値の維持をしながら経済成長ができるかどうか。
円高(自国通貨の価値の上昇)かつ、GDP成長が上がって行ってるのが最高で、
次に円高でGDP成長が0とかマイナスのはまだまし、
円安でGDP成長がプラスってほうがまずくて、
最悪なのが円安でGDP成長が0またはマイナスものだ。円の価値も経済も成長していないので衰退していっている。
日本はこの最悪のところにいる。
0048>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:22:34.73ID:IK7Yfxdt0
トリクルダウンは永遠に起きないよ。
なぜなら、上の賃金を増やすための手段が、成長ではなく、金を刷ってなので、
下に回すには、さらにお金を刷るしかなく、それであれば、物価や税金上昇のほうが大きくなるから。
年収200万の人の給料が250万になるとき、物価は30%上がり、消費税は20%になっているので、実質的に給料減るようなもの。

「日本の歴史において、景気を浮上させるのは常にトリクルダウン。だから安部が正しい」とかいう愚かな考えもまだ根強い。
高度経済成長期は、単に全体の成長余地があってのものであり、トリクルダウンによるものではない。
さらにその当時は、現在よりずっと累進性がきつく設定されており、まず上から取って、
上限のない資本の偏りをさせないように正すという機能もついていた。法人税も今よりずっと高かった。いまはどちらも×。
「法人税と累進性を増やすと金持ちや企業が国外へいくから」とかいうペテンを言ってやってない。
やってもやらなくても、それでいなくなるぶんは変わらないのに。
むしろやったほうが社会の中にお金が流れるぶん、良いのに。
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:22:35.24ID:dz0JlVJR0
庶民にありがたいとか弱肉強食の摂理に反してるから間違ってるでしょ
0050>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:22:54.05ID:IK7Yfxdt0
賃金は増えずに貧しいままなのは
すべては経済成長率の増加&人口増時代の20世紀の経済理論を、
経済成長率の低下&人口減少する21世紀の時代にそのままあてはめる間違いからきている。

企業が儲けても賃金が上がることはない。 なぜかというと、
それはトリクルダウン理論の一種であり、トリクルダウン理論は経済成長率の増加と人口増加による見かけ上の結果にだまされていた理論だから。
人口減少で需要が減り、経済成長率(グローバル時代はドル換算すること)が低下していっているのなら、
資本を効率よく次の成長のための投資にすることができないので、
いつまでたっても企業は次の成長を予期できない、つまり、 現在の資本を使うと経営危機になりうるので、
体力を高めるために資本を手放さないまま内部保留としてため込むことになる。
つまり、賃金上昇にも使われない。
人口増&成長時代は、企業は次の成長を、こうしてこうすればいけると見通すことができたので、
安心して資本を次の投資に回し、賃金もアップしていけたに過ぎない。
それを見かけ上、上から先に儲ければ下に資本は流れていくとし、
それをトリクルダウン理論などといって、勘違いしていたわけ。
トリクルダウン理論はピケティによって否定された。
0051>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:23:29.12ID:IK7Yfxdt0
GDP 税収 日経平均 GPIF収益  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用 過去最高益
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ 
これは消費税増税前からだ。消費税増税でダメになったわけじゃない。
市場に200兆前借してつぎ込めばそりゃ200兆分株価は上がるわ 各種経済指標もよくなるわ
でもその分、日本円の価値が薄まったのだから、日本の市場全体の価値は変わっていないってわけ。
株価が上がれば入ってくる資金が増えるので、見かけ上株価のほうが通貨安の倍率より大きく上がっているように見えるだけで、
むしろ利益確保すると、元に、いや、資金が海外に流出する分、株価は元以下に戻る。
緩和をやめれば金利があがって市場から資金が流出し、一気に株価は元以下になる。
だから緩和し続けているが、そうすると円の価値が減っていく。結局、成長要素ない時に緩和したこと自体が不正解。
アメリカは緩和じゃなくITで成長した。緩和はその後押しでしかない。シェールも湧き出てますます強い。実態がある。
しかし日本はまったく成長していない。同じ緩和でもまったく違う。
0052>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:24:01.85ID:IK7Yfxdt0
デフレは給与の縮小スピードより、物価の減少と円高のスピードがはやければ国民にも日本にもいいことだ。
しかし残念ながら、成長がある程度まで行った日本、そしてグローバル化で製造業賃金が世界で平坦化する現在にそれを望むのは無理。
こうして雇用も給与も縮小していったので、「デフレは悪」ということになった。
しかし、それがそもそもの間違いだった。
デフレを問題だとしてこの状況でインフレにして物価をあげても、
経済の成長余地自体は変わらないし、グローバル賃金平坦化も変わるわけではないし、
金じゃぶじゃぶにすると格差はむしろ広がって社会に出てくるお金が減り、国民生活は悪くなった。

デフレは雇用と給与が穏やかに縮小していたが、
円の価値は上昇し、物価も安かったので全体ではそう生活は悪くなかった。
しかしアベノミクスによるインフレは、雇用も給与もわずかに上昇するのみで、
それ以上に物価高と円安がすすんでしまい、
相対的にデフレ時代より国民が受け取っている給与価値は減っており、生活は苦しくなったわけだ。
低成長&グローバル賃金平坦化の時代に、20世紀の古い経済理論での金融緩和によるインフレは悪手でしかない。
0054>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:24:15.25ID:IK7Yfxdt0
庶民は円高やデフレのほうがうれしい。
給料は変わらないのに物価は安くなるから相対的にお金持ちになるから。

金持ちや経団連の役員はインフレのほうがうれしい。
資金をインフレに関係のない場所に移せばもってる資産が増えるし、
輸出で利益が増えるし、
社員に与える給料変わらないのに、金の価値は減っていくので、実質給料減らしているのと変わりがないから。

GDPの数字が向上するより、国民の生活が向上するほうが大切だから低成長時代ではデフレは国民にとって良いことなのに、
人口と需要が拡大していた20世紀という特殊な時期にだけ成立する経済学を知ってる人ほどデフレは悪とかいう思考停止をする。 
0055>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:24:37.93ID:IK7Yfxdt0
実は日本は実際はものすごくインフレしている。円の価値が大幅に落ちたから。
だが物価はそれほど上がっていないのは、
日銀が国債を買って借金分を自分でため込んでおり市場と円の価値を共有していない状態だから。
仮にそれを市場に受け渡したら物価も1.5倍位インフレになる。
そうなったら国民は悲惨になるのでしていないが、国民はその危険性をしらないだけ。
今日も日銀は金融緩和でますます隠れインフレ分を溜めこんでいき、国民に見える株価を支えようとしている。
支持率維持のためだけに。もしこのカラクリが国民に理解されたら、終わりだからね。

真実のインフレ(円の価値の下落率)よりGDP成長率や賃金上昇率が上回らない現在の日本。
いくらGDPや賃金が毎年増えていこうが、円の価値の下落率のほうが高いのなら、
その国の国民はどんどん苦しくなっていく。まあ当たり前だけど。
賃金が少しずつでも上昇していたり、GDPが毎年あがるか維持されているのに、
国民が苦しく、国の将来の見通しが暗くなっているなっている理由がそれ。
20世紀は、人口が増え、需要も増えている特殊な時期だが、
その特殊な状況では、インフレにするほど経済も成長しているようにも見えるので、
20世紀までの経済学を知っている人ほど、インフレは経済には良くて、デフレはいけないものという間違った解釈している
0057>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:25:12.18ID:IK7Yfxdt0
金持ちは資本増加量にみあわない努力や社会的価値しか与えていないことはさんざん証明されていることなので、
結局グローバル累進課税しか社会が平和で幸せになる道は残ってないんだけど、世界中でそれをすると富裕層から反発くらって政権こわされるのでどこもできず、
結局金融緩和で資本家の資本をさらにふやす政策しかできない政治家ばかりなんだよね今は。
こういう認識が社会の中で多数派になれば、富裕層よりそういう庶民の票が多くなるので、社会はよくなるんだけどね。
0058>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:25:31.46ID:IK7Yfxdt0
金融緩和で国は税金で上場企業の株買いまくってるけど、
株持ってる役員が株を売って換金とか株価アップしたから配当でるとかするのだから、
税金→国→上場企業→役員っていう、税金を上場企業役員に流しているだけだと思うんだが、
全然そこ問題にするマスコミいないよな。
ああそうか、電通も上場しているから、彼ら自体が税金くすねてる方だからか。
この金の流れによって支持率を高く操作しているわけだ。そうすることでずっと税金を流してもらえるから。
ほんと最低な国だね。
0059>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:25:49.14ID:IK7Yfxdt0
------
田原:(法人税減税について)でも、国民はあまりピンと来ていない。何で全国民から消費税を取るのに、
企業は減税なんだって。しかも、日本企業の約7割が法人税を払っていないともいわれ、法人税減税の
効果を疑問視する声も少なくありません。どうですか?

竹中:それは違うと思いますよ。法人税を下げて企業が強くなったら、庶民にメリットがあるんです。
企業が収益を上げ、日本の経済が上向きになったら、必ず、庶民にも恩恵が来ますよ。結局、
「生活が一番」といって子ども手当をバラまいても、庶民のためにならないんです。庶民の生活は
そんなもんで良くならないんですよ。
------

上記はトリクルダウンの思想そのものです。
アベノミクスが始まった当初、
「金融緩和と法人税の減税でまずは大企業が力をつけて、中小企業や庶民まで効果が出るのはもう少し先」と聞かされてましたよね。
それこそトリクルダウンの思想。
だがピケティもOECDもクルーグマンもトリクルダウンはおきないといったら日本政府は急にトリクルダウンなんて言ってないと手のひら返しやがった。
だが実際言っている。
甘利明経済再生担当相「トリクルダウンがまだ弱いということです。だから、トリクルダウンを強くする。」
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken2014/interview03.html
それなのに2016年になって「トリクルダウンはありえない」とか醜すぎるだろ。

なんのために大企業しかいない株式市場に国民の資金投入をして大企業の株価を上げて大企業だけ潤したんだ?

トリクルダウンがないのにETFや株買っても、それって大企業に国民お金あげてるだけ。
しかもタックスヘイブンで無税になるし。
金融緩和早くやめて消費税減税か撤廃しないと理屈に合ってないって。 

ノーベル経済学賞のスティグリッツ氏は、
法人税は減税しても意味はなく増税するべきで、金融緩和自体はよいがいきすぎはダメ、
マイナス金利は日本もEUも効果はなくリスクが高い、格差は需要を減少させ成長を妨げる、
消費税は需要をへらすので最悪で2014年前から反対していた、 トリクルダウン経済が成功した国はない、
と、当たり前のことを言ってくれた。
0061>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:26:16.03ID:IK7Yfxdt0
資本主義において個人資産は、資産が資産を呼ぶ力となるので、
ほっておくと個人資産は正規曲線のベル分布ではなく、べき分布になって偏りが生まれる。
金持ちはその金でさらなる金を得やすいので、
一部の者がほとんどを手に入れて、あとはもたざるものが大量発生していくわけだ。
こうして格差が付くと、社会の中の消費は減るので経済は回らなくなる。

正規分布とベキ分布
http://www.caa.go.jp/seikatsu/whitepaper/h20/01_honpen/html/08sh21310c.html

ほっておくとベキ分布になるのなら、それを是正するような強力な補正が必要になる。
指数関数的なべき分布の曲線を、正規分布にするような補正が理想。
現在の個人資産で描いたべき分布曲線を正規曲線に補正するような累進課税率が理想課税ってことになる。
それをやらないと消費で経済が活発化せず、国力は伸びない。
0062>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:26:42.57ID:IK7Yfxdt0
金を稼ぐほど、金と交換できるものが増えるのでその分豊かになる。
その結果、皆がもっと金を稼ごうと努力するので、資本主義社会は発展してきた。
その過程で、資本を多く集めた者は、その資本を権力やリスクへの耐性力にできるので、
より多く資本をかき集めやすくなり、結果として格差は拡大していく。
適切な格差で止まるのではなく、格差は際限なく開いていく以上、
すでに現在の生活で満足している者でも、
努力と金儲けが大好きな人々が一定数いる以上、それについていかなくては、
相対的な格差が進んでジリ貧の貧困になってしまうので、不必要な努力を強いられることになった。
金持ち企業役員でも、「もっと金持ち企業にならなくちゃいずれこの生活も危なくなる」と思う圧力が常にあるわけだ。
そして、人々は過去の成長段階での経験から、努力することが100%美徳であると思っているので、
「社会のせいにしてはいけない」といいながら今日も必死になって働いているわけなのだよ。
0063>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:26:59.69ID:IK7Yfxdt0
しかし、発展余地や、価値生産のための資源は有限であるので、どこかで成長スピードは止まるときがくる。
20世紀は電気と石油という人類がそれまで使えなかった2大武器が実用化された時代だったため、
カンブリア爆発的な文明成長をもたらす原動力となった。それゆえ資本主義は20世紀に大成功し、人類は飛躍的に文明が進歩した。
しかし、その成長余地も21世紀になるとほぼ出尽くし、成長は鈍化した。
そうなると、努力した分以上に価値が生まれるという成長段階とは違い、
努力した分に見合わない価値しか生まれなくなるわけなので、前よりも努力あたりの新規価値生成量は少なくなることになる。
つまり、努力しても前より苦しい生活になる。そして皆が努力すればするほど、その過酷さは増す。
その過程で得をしているのは、努力しなくても資本が資本を呼び込んでくる状態になっている既得権益者のみ。
こうして、彼らのために人々は今日も努力するわりに苦しい生活をしている。
0064>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:27:17.17ID:IK7Yfxdt0
景気回復は簡単にできる
・タックスヘイブンで企業が脱税をしている資金(日本累計100兆円以上)を国内で課税し、国内で回らせる。
・年収850万ほどから、給料がアップしても幸福度が上昇しなくなるので、年収850万以上の人から急激に税の累進性を高める。
・派遣会社の廃止(日本は労働力の流動性アップということで派遣会社が世界一多くなっているが、
労働者が企業から直接受け取れるべき給料を、派遣業者が何割かとっているだけになっていて、
世界に比べて派遣業者の待遇が著しく悪く、格差と貧困の原因になっている。)
・消費税の廃止。貧しい人ほど支出して給与を使い切って生活するしかないので、「支出/(資産+収入)」が多くなり、
つまりは貧しい人ほど消費税の負担度が高くなってしまうため、消費税は逆累進性があり、廃止したほうが消費は活発になる。
そのかわりに財源として所得税と資産税の累進性を強め、高度経済成長期水準に戻し、
法人税も昔の水準に戻すことで財源を確保する。
(これによって国外に出ていく共感性のない金稼ぐ能力だけある者や会社など、搾取によって稼いでいるだけなので、
将来的にも国の邪魔になってくるので、長期的にはその一族の遺伝子はいなくなったほうがマシ。出ていくときに日本国籍を抹消すること。
既に持ってる資産は国内で稼いだものだからとして、国籍変更時に財産50%没収の法律をつくる。
法人税を高くしても低くしても、外資は日本より良い地域がたくさんあるので日本に来ないので、
格差を打ち消すために法人税は高くしたほうがいい。)
・公務員人件費を現在の3分の1にする。
(従業員の少ない中小企業や非正規も込みの国民平均にする。
労働者の4割が非正規の今、非正規込みで国民平均給与を出さないとダメなのは当然)
・実質的な税金で大きな国民負担になっているNHK受信料は強制はやめるか、
実質的にはほぼ公務員であるNHK職員の人件費を国民平均に合わせる。
・みなし公務員などの特別会計の既得権の撤廃を徹底する。
コストカット専門の機関を設けて、正当な理由でコストカットに成功したら給料がアップしていく部署を都道府県ごとに設置する。
・無駄な医療によって、医療関係者が保険費→税金経由で税収の2倍以上にもなっている社会保障費を削減し、
そのかわりに、健康で、めったなことじゃ病院に来ない人ならば、
生活必需品と交換できるチケットがもらえるとかで還元されることで、
無駄な医療受診費用を削減でき、健康維持に努める人ほど報われるようにする。
(現在は健康維持に努める人が、不健康な生活をしてすぐに医療保険費を発生させている人の医療費を支払っている不公平が起きている)
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:27:29.11ID:KN72zI8T0
もっと言うと現代は税制が最大の問題だと思ってる
下流がより搾取される消費税なんか最悪の税制だからな
累進課税と法人税が加速度的に低くされて金持ちがより金持ちになっていくからな
古代に向かってるんだよ

一言で言うと、富の再分配に失敗しつつある
0066>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:27:34.36ID:IK7Yfxdt0
・実質的にビジネスになっているので宗教法人からも税金を同じようにとる。
・金融市場に資金投入することを停止し、
富裕層(お金を使用せずにインフレに強い資産に移せる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、消費税の撤廃か段階的な下げ。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすぐらいなら、消費税撤廃して税収少なくなる方が日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが消費が占める割合は大きいので得なので、
格差も低下するし、富裕層も高級品を消費しやすくなる。
・豊かな人ほど得をしている「ふるさと納税」制度を廃止、単純なばら撒きとズルが横行するプレミアム商品券も撤廃する。
・ベーシックインカムみたいなものはダメなので、ベーシックジョブを作る。
公民館とかに働きに行けば誰でもその場で働くことができ、日当が100%もらえて、やりたいときだけ仕事ができる。ノルマさえクリアできれば最低時給換算で1日8時間で週5日働くと生活保護よりマシになるように。
生活必需品とかの必ず必要な作業を、国営化してやるようなもの。
・iPSやロボットやVRゲームやAIなど、市場が広がりそうな業務をしている会社への投資は税金を無税とか、割安に設定する。
・日本のアニメやゲームのソフトコンテンツを生かしたVRテーマパークを国営。
マリオ、ポケモン、ドラクエ、FF、ドラゴンボール、ワンピース、ドラえもん、ジブリなど、
各社を一つにそろえて国営のVRを使ったテーマパークを作る。
VRの発達により、敷地面積がそれほど必要じゃなく安く、その世界に入ることができる環境ができているこのタイミングで、
それぞれのコンテンツがバラバラではリスクも高すぎ、集客力も資本力も足りないので、
国かどこか主導で一つに集めて運営すれば、ディズニーやUFJにも負けないテーマパークを世界各地で運営できる。
国営化すればその土地であげた収益は大きな外貨獲得手段になる。
数十兆円産業になると予想されているVR産業の国内での発展を促すこともできる。
・住宅費や家賃のために労働する配分が大きすぎて、大幅に人生が家賃のためにそがれているので、
安くて丈夫で快適な住居の開発を国主導で開発し続ける。30年以上持つ新築1戸建てを300万円くらいで買えるようにする。
・やる気と能力さえあれば学費なしで大学レベルの知識が身につくように、
優秀授業を映像化してだれでもネットで見れるようにし、先生は個別の質問やサポートをすることで、授業料を圧倒的に減らして、
子供の教育費に一人300万もあれば大学まで卒業できるように国と民間で教育の効率化をもっとはかる。
・原発事故7兆円を、税金ではなく東電や原発推進した政治家、地域住民に保障させる。
・太陽光のかいとりを国民に背負うのではなく、社会インフラの変化コストとして電力会社に背負わせる。
・太陽光を設置する余裕のある人ほど得をし、その穴埋めを設置していない貧しい人が税金経由でしている現在の制度を撤廃する。
・実質的な移民受け入れになっている海外からの留学生を制限し、国外に富や国力を流出させることを止める。
国内の労働力を活用しきるために日本国民にきちんと還元すること。
・民間賭博で実質違法産業であるパチンコの税率を99%になるように段階的にあげていって実質公営化する。または完全に禁止する。
・国民の財産である放送電波をオークション制にして、新規参入もできるようにする。放送設備は持ち回り。
・少子化解決のために中絶税(1回数百万円)を設定して婚姻率と出生率を上げる。
・警察を監視する機関を設置する。(その機関と警察はお互いに監視しあって、内部の暴力団との利権や腐敗を防ぐ)
・選挙時に、組織票で悪徳政治家が当選してしまうのを防ぐために、マイナス票を導入する。
入れたい候補がなくてもマイナス票を入れにいけば、候補者を落選させて一掃できる。

これやるだけでも一気に回復するのにできないのは、
政治家が大企業と既得権にこびて票を失うのを恐れているから。
0067>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:27:58.43ID:IK7Yfxdt0
バカでも分かる例をしてやろう。

国債は問題ないといって、日銀がセッセと国債を購入して済むなら、
日本は、税金をすべて無くし、毎年500兆円の国債を刷って日銀がすべて買い上げ、
それによって国家予算を組んで、国民すべてに1世帯あたり50万円の生活保護を支給すれば、
もう、日本は、全国民が労働から解放されて遊んで暮らせる夢の国となる? 
ねえよw

「じゃあ誰に借金してんの? その債務をいっさいがっさいチャラにしたら誰が困る? 」
未来の国民。 未来の国民から借りて、チャラにしたら返してもらえない未来の国民が困る。
国債発行でお金調達とは、未来に返す価値を先に使っていく行為だから。
でも未来の国民は過去(つまり現在の俺たち)に取り立てに行けない。
こうして未来の国民(子供や孫たち)が苦しむ。

「未来の日本人に借金が残ると言ってる人も居るが
それに見合ったインフラや設備も残るだろ」とかいう馬鹿もいるが、
現在の国債発行により賄われているのは、公務員の人件費と、健康保険など経由した社会保障費。
つまり公務員と医療関係者の資産(インフレで消えます)と老人の健康(やがていなくなります)。
未来に何も残りません。

「日本全体でみれば世界有数の債権国。 赤字大国なんて大嘘。」とかいう馬鹿もよく見る。
日本の海外資産のほとんどは、民間資産。
国家財政に何の関係もなく、国が予算で使えるものじゃない。
たとえば、破綻しかけてるギリシャにしても、民間では、世界有数の富豪が腐るほどいるわけ。
デフォルトしてもその金は使えない。だから国民は苦しむ。金持ちは金持ちのままで。
0068>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:28:14.20ID:IK7Yfxdt0
「自国通貨建て国債でどうやって破綻するの?
日銀が全部国債買えば破綻しようがないのに
円建国債をどうやったらデフォルトできるの? 」とかいう馬鹿も時々いる。

破綻もデフォルトもしないが、ハイパーインフレ(現在の通貨無価値)でデフォルト以上にやばくなるってこと。
円を大量に刷って破綻の出来ない地獄になるね。
そんなレベルで日銀が買ったら、日銀が発行する「円」の信用が毀損されて終るので、
中央銀行はそんな馬鹿な事はせず、通常はデフォルトの方を選択するが。

自国通貨建て内国債は、そういう理由で過去に散々破綻している。
日本も過去に自国通貨建て国債発行で実質破綻をやってる。
自国建て通貨発行権もあり、円建て国債しかなかったのに昭和21年に
預金封鎖、円廃止して実質デフォルトしてます。


「1京円札をすって、銀行が持ってる国債を買い取れば借金は0になるので問題ない」とかいう馬鹿もいる。
そんなことすれば当然日本円が暴落するから。
国の借金はなくなって、国民生活が実質デフォルトになる。
現在はその先延ばしをしているだけ。
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:28:25.37ID:dz0JlVJR0
自然状態で強者である金持ち優位に動くのは当たり前のこと
資本主義において公平などないのだからそれが正しい状態
むしろ怠け者・持たざる者である庶民が優位な状況になるのは国・社会が不健康な証拠
当たり前ですね
デフレはゴミ
0070>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:28:29.84ID:IK7Yfxdt0
「破城する国の通貨がリスク回避マネーになるかよw
もし破綻するならなんでそんな国の通貨や株を買うかね?
価値があると思われているならそれは破綻しないと思われているのと同じだろ」っていう人がいるけど、
まだ破綻するその時じゃないからってだけの理由。
中国だってバブルだけど海外投資家は中国に投資していただろ?
まだ上昇するとにらんで。
タイミングの話だよ。


「へぇー日本は借金まみれなのか、でも貸してるの日本国民でしょ。問題なし。」
「赤字国債=国民の資産でもある。日本の借金は外国とは違って何の問題もない。」とかいう愚か者がいる。
このミスリードは、
赤字国債の分の恩恵を受け取るのが現在の国民で、
赤字国債の分の価値をとられているのが未来に生きている国民、
ということで成り立っている。
つまり、どちらも同じ日本国民ではあるが、
借金の価値を受け取るのは現在の国民で、借金の価値を前もって取られているのが未来の国民。
0071>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:28:56.77ID:IK7Yfxdt0
政府が国債を発行して、日銀が買う。
政府は、その金を公務員の給料や社会保障費経由で医療関係者へのばらまきや、大企業や宗教団体などの利権団体に分配している。
未来の日本国民が受け取るべき資本を前借り(赤字国債発行)して、
現在の一部の国民に分け与えて運営しているのが日本。
で、「その貸し手は国民だから問題ない。」とか言ってるバカがいるわけだけど、
その借金を返すには、それと同等の価値生産をどこかで行わなければいけない。
しなくていいのなら、いくらでも国債発行して、それだけで国民は全員遊んで暮らせることになるが、
そんなことしていれば日本円の価値がなくなって、日本国民は生活できなくなる。
それはできない。
だとするなら、あとは借金の価値そのものを減らすしかない。
現在の1000兆円の借金を、100億円ぐらいの価値にしてしまうというもの。それならかえせる。
つまり、インフレで大きな円安にし、日本円の価値そのものを失わせること。
これは国民が諸外国にくらべて大幅に貧しくなるってことを意味する。その先延ばしをし続けているのが現在の日本。
(実際日本は、終戦直後にそれをやり、それまで持っていた全員のお金は紙切れになった。
不動産とか金とかに変えてもっていた金持ちだけが資産を維持できた。
それを防ぐために、現政府は全国民の資産を把握できるマイナンバー制度を作った。)
又、「そもそも資本主義では借金ありきで成長していくもの。どの国も借金で運営している」とかいう馬鹿もいる。
国債発行は、0からお金を作る行為なので、過度に借金をすることは、日本円の価値を薄めるということでもある。
それをいつまで先延ばしできるかっていうと、日銀が国債買えなくなるまで。
理論上はお金発行できるから無限に買える。だが、お金発行し続けてある程度まで円安が進むと、
日本円に価値が無くなり、そうなると日本もただのアジアの弱小国の一つになるわけなので、
わざわざ成長しなくなった日本の国債じゃなく、他の国の国債のほうが魅力的になる。
その時点で誰かが日本国債売り出すと、一斉に売られて暴落し、現在の生活レベルを国債で支えるという構造が破綻する。
そういう危機が上がっていくことと引き換えに、現在の日本は今の生活できてるわけ。
0072>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:29:15.01ID:IK7Yfxdt0
破綻した時に何が起きるか具体的に言えば、
手持ちのお金(銀行や外貨預金などすべて)は全額0になります。(1家庭1万円くらいは残してくれる)
ごみ収集されなくなったり、
医療費がべらぼうに高くなったり、
教育費の免除などもなくなり、
年金がなくなったり、
警察や消防が減って治安が悪くなったり、
公共施設やサービス、運輸機関の値段が何倍にもなったり、
と国家や地方が運営するサービスは大幅に悪化します。
消費税が40%になったりもします。

日本の借金はほとんど日本国内のものなので、「踏み倒されるのは日本人だけ」な分だけ、
外人の借金を踏み倒して逃げれるギリシャよりも深刻。
日本国内だけで影響が出るということはすなわち、外国は日本の破綻危機をそれほど回避する理由がないということです。
日本が破綻するならそれはそれで結構ということです。
ちなみにアメリカ国債は売れません。売ればアメリカが中国につき、
アメリカ国債を売らねばならないほどに弱体化した日本は、その時に中国から攻められるからです。
そしてその時、アメリカは国債売られたひきかえに安保解消しているので守ってくれません。
仮に強引に売り抜けても借金の5分の1以下にしかなりません。

自国通貨発行権があっても預金封鎖して実質デフォルトに陥った大日本帝国という国があってだなあ。
破綻5年前には「国債は国内で回してるだけだから大丈夫」とか言ってたんよ。
戦前から「赤字国債=国民の資産。日本の借金は外国とは違って何の問題もない。」とかいう愚か者はいた。
http://i.imgur.com/LjpV5ER.jpg
http://i.imgur.com/YFPjMRa.jpg
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:29:25.34ID:VqhV+LLW0
給与上げねえ限りデフレ歓迎なるのは当然
小手先の市場介入で景気を操作するよりも
内部留保吐き出させる工夫考えろよ馬鹿が
0074>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:29:30.42ID:IK7Yfxdt0
国民が支持しているから自民党が勝ったわけなので、これは国民の選択だしとか言ってる馬鹿がいるけど、
自民党が勝つのは、大企業と公務員と宗教団体とパチンコ関連と医療関係者の組織票があるからだよ。
それらの人々は既得権を強化するアベノミクスで潤っているから。
どの政党でも結果はよくならずで変わらず、選ぶ政党もなく、
政治不振が渦巻く中で投票率がくんとさがるわけだけど、
そのときでも組織票数は一定なわけだから、
分母となる数が少なくなる中で、分子となる組織票の数は同じままってことだから、
結果として全体の中で組織票が占める割合が多くなり、以前よりも組織票側が大勝しちゃうわけ。
自民党得票率50%以上とかいっても、前より自民支持者が増えたのではなく、
投票率自体が落ちているのだから、組織票側の割合が増えているだけ。
実際は投票数が40%とかなので、国民の20%以下しか自民党を支持していないことになるのにね。
こうしていつまでたっても組織票側だけがおいしい政治がおこなわれるので、
庶民にはいい政治にならないまま、ますます政治不信になって投票率が落ちるので、ますます組織票側が有利になる。
あほな政治家は当選したのだから我々が民意であり、皆が支持していると勘違いする。
こうして腐敗した構造が固定されてしまうスパイラルが続いている。

大企業と富裕層と外人への市場を通しての年間100兆円以上のばらまきに使われ、
宗教団体への税金の減額にあてられ、
日本の総税収とかわらないまでに膨らんだ公務員人件費につかわれ、
社会保障費として医療関係者に年間数十兆円ばら撒かれている。
あとの国民がそのお金分、損している(将来的に公共サービスや年金など受け取れなくて損していく)ことになる。
さらに円安でこれから稼ぐお金の価値も3分の2になった状態。

この腐敗した構造。
0075>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:29:46.87ID:IK7Yfxdt0
赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る

この腐ったスパイラル。
0076>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:30:13.09ID:IK7Yfxdt0
インフレにすれば景気が上がるとかいう需要&発展余地があった20世紀の理論を元にしているのが間違い。
需要&発展余地があった時代はちゃんと消費と発展が生まれるからインフレになっていただけであって、
インフレにしたから消費や発展が生まれるわけじゃないのに。
こんなこと政治家も分かってるはずだから、
実際は、政治家は見かけ上(数字上)のGDPを増やして、「私の力で経済成長していますよ」っていう体裁をとって支持率集めて当選して甘い汁を吸うために、
金融緩和をどの国でもやってるだけ。
これは自国通貨の価値を減らしているので、庶民は給料や資産が微増したところでだんだん保有資産は減っていることになり、
一方、金融緩和によって投資資産をもっているひとたちだけが入ってきたマネーによって相対的に得をしている。
最悪の国民詐欺構造。
安倍の場合は理解しておらず、素で景気対策していると思っていそうだけど。
0077>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:30:32.68ID:IK7Yfxdt0
奪った者、奪ってしまった者が儲け、
奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいるんだよ。

能力や勝った者が儲けているのではない。

たとえば、機会が実力ではなく、コネで就職やいける場所が変わるというのなら、
コネを作ろうとする利己主義者が得をし、
その環境自体が問題だから変えようよという賢く優しい人は失うようなものだ。
社会の中で自分の欲望だけに集中する利己主義者やサイコパスだけがのさばるようになるのはそのため。
0078>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:30:50.31ID:IK7Yfxdt0
世界の富裕者上位62人で、世界の貧困者下位36億人と同じ資産だという

金が努力や信用の結果であるというなら
たった62人の努力と
それ以外の50億人の努力
どちらが大きいと思う?
信用についても同じだ。

金は努力や信用やの結果ではないとおのずと答えは出てくるはず
時給900円の人が、売り上げを3割増やす必死の努力した所で、時給が10円上がるか上がらないか
一方、その努力や工夫によってうまれた利益の大半は役員が入手する 
これはいくら資本家側がリスクを負っていると言っても不公平であり、とりすぎだ

投資についても、所持資本の大小で格差がどんどん開いていく。
たとえば、資産1億を持っている人と資産100万円の人がいるとする。
ある投資で、毎年10%のリターンが見込めるとする時、
資本1億の人はその年に1000万が手に入るが、
資産100万の人はその年に10万円しか手に入らない。
これが10年繰り返されると複利効果により、
資産1億だった人は資産2.6億円になり、
資産100万だった人は資産260万円になる。
元々の差は9900万だったのに、
10年後は2億5740万円の差になっており、累進性で金持ちほど税金を強くしない限り格差が開いていくということだ。
0079>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:31:18.97ID:IK7Yfxdt0
頑張った成果なら他者を苦しめてでもいくらでも独占してもよくそれは実力、ってのはおかしいでしょ
そんなことを平気で言う奴は超のつく自己中だよ
社会上の不整備を利用して実際以上の利益差が生まれている

ダメなやつに対して「努力してのし上がればいい」と言うのも意味が無い
なぜなら誰かがのし上がったということは、他の誰かが蹴落とされたということだから
誰かと誰かが入れ替わっただけで、格差の存在は変化がない
それでは何の解決にもなってなく、
それどころか、全員が努力すればするほど、以前よりも努力が報われなくなることになっていく
0081>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:31:36.37ID:IK7Yfxdt0
自称勝ち組たちが振りかざす、なんでも個人の努力不足で片付ける自己責任論の欺瞞を指摘しようか。

結論から言えば、奴らは”市場原理”を都合よく無視している(日ごろ市場原理を擁護肯定してるくせに)

どういうことか?
奴らは言う。努力すれば報われると。もちろん、個々のミクロレベルで見ればそういうケースも多々あるだろう。

が、もし、それでみんなが努力すればどうなるか?もちろん、その結果みんなの能力は向上するだろう。
だが、それによって職は増えるのだろうか?雇用機会は増えるのだろうか?賃金は上昇するのだろうか?

ここに大きなまやかしがある。そう市場原理を考えろ。
多くの者が、みんな努力の結果能力を高めたとしても、職や雇用機会が増えることはなく、
これまで同様、限られたイスをめぐって、努力の結果能力を高めた求職者たちがそのイスをいっそう激しく奪い合うことになるだけだ。
いや、それどころか、求職者=労働者たちの能力が高めれば高まるほど生産性は向上するわけで、
生産性が高まれば高まるほど、労働力は必要とされなくなっていく。
すなわちその限られた職や雇用機会というイスは減っていきかねないのだ。

結局、それで利益を得るのは誰か?言うまでもなく雇用サイドの人間たちであり、企業だ。
これまで以上に能力の高い労働力を安く買い叩けるのだからな。

皆が努力して働けば働くほど、皆が不幸になる時代。それをみぬけないまま努力しろとほざくアホどもの多さといったら。
日本に大きな成長余地があって、働けば豊かになる社会は20世紀末までなのに、
いまだに過去の価値観を若者に押し付けている老人はたちが悪い。
0082>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:31:51.85ID:IK7Yfxdt0
「なんでも自己責任」厨は、
難病が発症しても自己責任、交通事故に合わされても自己責任、
ヤクザがいちゃもんつけてきても自己責任、震災で家や職を失っても自己責任、
障害持って生まれても自己責任、DV親の元に生まれてろくな教育受けずにいても自己責任、
とおりまにころされても自己責任、車に押し込まれてレイプされても自己責任、
ようするに想像力がなく、人生諦めた不機嫌を他人にぶつけてるカスなんですよ。

すべての事象が個人の責任に帰結されるなら、
何かを新しく構築したり生み出すより、ミスをしないことが優先され、
窮屈で監視しあって足を引っ張り合う臆病な愚か者ばかりの社会になるんですよ。
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:32:04.55ID:dz0JlVJR0
>>77
それが自然の摂理で当然のこと
能力やルール的勝利など無意味
雑魚が泣き言言ってるだけじゃん
0085>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:32:09.04ID:IK7Yfxdt0
 自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
 資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
 力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
 既得権益がやりたい放題できて格差が広がるので経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう、サイコパス理論と言われる。
 
 日本では自民党の小泉政権の竹中氏が信奉。
 小泉政権では、「改革だ。ぶっこわす。」などといきまいていたのを記憶している人もいるだろう。
 「ぶっこわす」とはつまり、規制を緩和することで、そうすることで自由競争が生まれて既得権益を壊せると小泉は本気で思っていたようだが、
 規制を緩和することで、既に力を持っている既得権益のほうがさらなる力を振るえるようになるため、ますます格差は広がり支配は強まった。
 その結果、社会の中に循環する資金が減り、国民の所得が減り、億万長者は増えて、デフレ不況へと突入した。
 自民党は小泉政権以後もずっと既得権益側の票をあてにしているので、新自由主義のままであるが、
 他の政党も自民党と同じように、既得権益業界のまとまった票を考えるようになった結果として新自由主義にむかってしまっている。
0086>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:32:26.66ID:IK7Yfxdt0
竹中平蔵の発言  (新自由主義は↓こういう思考法です。根本的に物事を理解できていません。)
「規制緩和で既得権を失う人たちが、私のことを憎いと思って、そういう感情的なレッテルを無理矢理貼っている。これは抵抗勢力の常套手段です」
「労働者派遣を禁じることで、雇用をしにくくしている。海外に出ていく企業が増えるのも当然でしょう。
こういう日本経済を弱くする政策をやめて、強くすることをすればいい。
具体的には法人税を下げる、規制緩和するといったことです。そういう普通のことをやれば日本はすぐに強くなります」

すべて真逆の結果となりました。
規制緩和で既得権益者はより富んで強くなり、
派遣で格差が付いて社会にまわるお金の量が減って、日本の経済が不活性になって、大企業は富み、全体での国力が落ちました。
0087>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:32:45.70ID:IK7Yfxdt0
【自己責任】 とは、
格差の拡大を肯定する新自由主義の小泉政権下で考案された、
日本人のDNAにわずかに残存する「羞恥心」の概念を悪用した悪質な概念。
「規制もなく自由な競争が行われている中で自分が今不遇なのもそれは自分の努力が足りないせい。他人のせいにするのは恥。」
だと思い込ませて思考停止させ、
今日も劣悪な労働条件や社会的環境で労働を続けさせ、不遇な状態に追い込んでる為政者や既得権益保持者への不満をそらずために広めた。
0088>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:32:58.37ID:IK7Yfxdt0
・人のこといってないで我が振りなおせ、努力しろ、
なんていう個人ではどうにもならない社会の問題を個人の問題に摩り替えて、
そうしないことが恥だと思わせている現実分かっていない頭の悪い時代遅れの人間の言うことにだまされてもいけないし、
単に自分が苦しいから苦しんでいない奴の足を引っ張ろうとしているやつもダメ。

・仕事にやりがいなんて求めなくていい。そうじゃなきゃかっこ悪いとか思ってない?メディアに洗脳されるな。

・ベーシックインカムなんて安易な発想。弱者の圧力にだまされすぎ。弱者が必ずしも善人だとは限らない。
最低限のやるべきことをやらないと最低限の資本は手に入らないようにしないと、社会はくさるだけ。

・給料はその人が社会に与えている価値の対価で得ているなんて今日、誰も思っていないだろう。
資本主義の世の中では資本(お金)は資本があるところへ偏るようにできているのだから、
所得とその人の生み出している価値の大小はほとんど関係ないとすら言える。
規制のない自由な場では、既得権益者は、資本をパワーにできることも規制されないことを意味する。
それは最初から不公平な力を得た状態で競争をしているに過ぎない。
資本はあらたな資本を呼び込む力となり、規制がなくなったそこには自由な競争などなくなっているのだ。
努力を強いて競争させて、富の奪い合いをする社会は、金を儲けるシステムに乗っかれた人間だけが評価されて、
まともに働いている人間に対してもっと努力しようと言い放っては使い捨てにする。  
0089>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:33:13.96ID:IK7Yfxdt0
「自分が豊かになれないのを他者のせいや社会システムのせいにしていたら豊かになれないよ。
自分の努力と知恵を使って富を創造しなきゃ。」

↑これ半分だけ正解であり、半分は間違ってる。
社会のせいにしないで個人の努力を怠らずにいようというのは正解だが、
他者や社会のシステムが原因となっている問題まで、個人の資質のせいにしており、いつまでもその是正が進まない点と、
努力と知恵を皆が振り絞っていくと、少なくなってきた成長余地というパイを奪い合うわけなので、その競争はどんどん過酷に成る。
努力の要求度はあがるのに、それへの対価は減っていくためだ。そんな社会にしてはいけない。
抑圧されている人のほうが努力賛美者になりやすい。我慢することを美徳だと思っているから。
自分の弱さが原因で我慢することは美徳ではなくむしろ悪徳。自分の強さが原因で我慢することが美徳。

現代の無制限の格差を否定する、イコール、共産主義という短絡的なやつばっか。
資本主義を否定すると、共産主義しかないけど?みたいなアホがいるのは驚く。
「適切な格差」が必要なわけで、
格差を無制限に肯定する資本主義も、
格差をまったく許容しない共産主義も、
どっちもアホ理論ってだけ。
0090>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:33:38.57ID:IK7Yfxdt0
そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。
少数の資本家が、多数の労働者を安くこき使い、私腹を肥やすことを禁止するため生産手段を資本家から取り上げて国有にする、これが基本理念だ。
働かざる者くうべからず(資本家がわりにあわない利益を得るべからず)、だ。

ところが、資本家から生産手段(工場や農地)を取り上げて全部国有にするということは言い換えれば、国が唯一つの、完全な独占の資本家になるということに他ならない。
資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが共産主義社会においては、資本家が少数どころか、「国」というただ一つになる。
究極の独裁資本なわけだよ。
労働者は、たった一つの独裁資本に頭を下げるしか生きていく方法がなくなる。
しかも、資本主義の資本家とは異なり、共産主義における国家は法律も作ることができるし、警察も持っているし、軍隊も持っている。
つまり、言い換えるなら、資本主義国家の資本家が、たった一つの絶対独占資本家になりさらにその資本家が、法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまった、
ただ一つの資本家に、あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。
これが共産主義社会そのものなのだよ。
こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう。
0091>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:33:55.56ID:IK7Yfxdt0
自己責任をうたっている人の立場ってどんなものなんだろう。
社会的に成功して、年収も平均以上の勝ち組なら、出来ないヤツになんで出来ないの?っていうのはただのサイコパスだし、
将来に夢見る学生なら、まだ自分がやってもない事に知ったかぶりして、自分以外はどうでもいいと思っている自己中だし、
無職や低所得者なら自分に唾吐いてるバカだし
どんなタイプが言ってるんだろうね
ああ、大変な思いをして働いている人が下を見て、下には下がいるとほくそえんでいるのか。
こんなスレで勝ち組ぶって(本当に裕福かどうかは関係なく)優越感に浸ろうとしてる奴とかこの先、なんもないよ確実に。
煽りレスの大半は他人に言ってる風を装って自分に言ってる気もするな

人並な努力で半数近くが不幸になるシステムを強要される社会で
自己責任を肯定とかよっぽどの無知かサイコパスだろう
抑圧されている人のほうが努力賛美者になりやすい。我慢することを美徳だと思っているから。だから自己責任を肯定してしまう。
自分の弱さが原因で我慢することは美徳ではなくむしろ悪徳。自分の強さが原因で我慢することが美徳。
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:34:09.16ID:KN72zI8T0
ID:IK7Yfxdt0
このコピペおじさんどこから迷い込んだんだ?
0093>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:34:14.67ID:IK7Yfxdt0
「自分で考えない」
「他人まかせ」
「自分の仕事を探さない」
「責任がない位置を常に探す」
こんなので居座ってる公務員や正社員を簡単にクビにできる法整備のほうが自己責任より必要。
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:34:29.67ID:dz0JlVJR0
強者は自己中に振る舞って問題ない
強者が弱者の気分が悪いと言うだけで奴隷になる道理はない
それは生物的におかしいから自然状態ではそうはならない
0095>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:34:31.73ID:IK7Yfxdt0
大衆の側もプライドがあるんだと思うよ
平たく言えばこの問題は、富裕層にもっと金を寄越せという事だから
それって乞食みたいで惨めに思うんだろう
乞食をやるくらいなら、誇り高い愛国者になって、ブサヨや韓国を叩いてる方がカッコがつく、プライドが傷つかない
でもそれは現実から目をそらしているだけ

自分達はもたざるものなんだ、社会的不正に巻き込まれている弱者なんだという事を認めて
それは正すべき不公正な事なんだという事を認めて
社会の構造を正す為に戦うというのは、自分だけじゃなく、
自分以外の恵まれない人達や、将来の子供たちの幸福に繋がる事なんだよ
国や世界をより良くしていく事なんだよ

それなのに、自分のプライドを守る為に、カッコ悪くても利己的な富裕層と戦う事から逃げて、
文句言ってないで働けとか、妬みだろとか偏見をぶつける
真実にこだわればそのような環境の中では何もかも失っていく
見せかけの美しい愛国心や道徳に酔う事の方が、本当の意味でカッコ悪いと思いだろう

自分が心地いいかどうかとか社会道徳的どうかとかで物を見るのではなく、
個人の問題、個人の責任じゃなく、
社会の構造を正すという視点が必要なんだよ
0096>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:34:49.69ID:IK7Yfxdt0
地球の資源や富が効率的に分配・利用されれば、
無駄に努力したり必死になることなく穏やかに暮らしていける人が増える。
しかし現実は富の分配が偏るから、少ない人は必死にならなくちゃいけなくなって不景気だという。
でも金持ちは前より金もらっている。億万長者は増えている。

支配層と労働層
正社員と派遣
先進国と途上国

自分の利益・富・夢を追求し、他人を省みない社会がそういう階層社会の原因。

最低限の活動もせずに収入があるなんていうベーシックインカムは悪法だし、
共産主義にしろとか言うアホでもない。
資本主義の反対が共産主義だと思うこと事態が間違っているしね。

「適切な格差」がついていないのが問題なのだ。
格差はなくすものでもなく、ひどい格差を肯定するのでもなく、
個人が生産している本当の価値に応じて適切な格差をつけるべきだろう。
しかし社会の中で格差がつくようなシステムだけはあるのに、
格差をなくすようなシステムがそれと同じくらいの力を持っていないから、
資本が資本を呼ぶ資本主義社会で、格差がその人の価値生産能力に見合わずについてしまうのは当たり前なんだ。
そこを政治で改善しないといけないが、
政治家は支配層なのできくわけないし、マスコミもそちらだから広めるわけないし、
労働層はその日の生活におわれて疲れ果てているし、無知だから、
結局このまま続いていってしまっている。
0097>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:35:06.03ID:IK7Yfxdt0
なぜ以前よりも物質的に豊かで発展している現代社会なのに、あなたの生活が以前よりも苦しくなるのか考えたことはあるかい?
生産性が昔よりあがっているのだから、昔のある時点の社会を実現する労力は現在は圧倒的に少なくて楽に生活できるはずなのに、
そうはなっていない。それはなぜか。

・競争社会は、文明発展による豊かさ享受量の成長スピードより、競争の過酷さの増大スピードのほうが大きくなると、
豊かにほとんどならない割りに、競争をより過酷にさせるからだ。
昔は成長余地がたくさんあるので、努力をして100円の価値を作ることができた。
しかしその競争が進めば、そこからさらに努力をしても10円の価値を新たに作り出すことさえ難しくなってくる。
こうして成長余地が少なくなると、努力すればするほど過酷な社会になり不幸になる。
人類はしなくても良いハードワークを、システムと既得権益者のためにさせられている。グローバル化でより激しく。
・格差。資本が資本を奪うパワーや、リスクをとれるパワーとなるため、
富める者がよりいっそう富み、いっそう格差は付く。社会の中で資金が偏るため、社会に循環する資金量が減て、経済活動も縮小する。
・豊かな生活により、人口がふえたことによる資源と労働力のうばいあい。
・資源と富が適切に分配されれば人々の幸せはあがり、その社会で過ごすことの安心感と豊かさが全員を幸せにするのだが、
サイコパスや金儲けがゲームのように好きな人は一定数いるので、
何の疑いもなく自らの利益を追求することだけに集中してしまう人間が出て不必要な格差が生まれる。
そういう格差を是正する規制が必要。
・グローバル社会で資源と資本の効率的かつ論理的な分配ができればいいが、国境でそれはできない。
主義主張が違う人間同士が分かれて住んでいるので、
資源と資本が国境を無視して動くグローバル社会なのに、効率的な配分はできないでいる。
資本を持っていない側は立場が弱いので、搾取される。
(途上国の人は先進国に労働力の搾取をされ、本質を知らない先進国の労働者がこぎれいな空間で豊かになっていくこと。)
・逆不公平(楽してるものが取りすぎ)への恐れと、本質的には恐怖が元になっている「労働をしている自分」への自尊心が、
 個人主義や自己責任主義へと移る原動力となり、格差拡大を肯定してしまっているのに気がつけていないのも大きい。
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:35:34.85ID:9k+RKhfL0
>>17
消費税8%に上がったとき
便乗値上げで物価上昇
給料上がらず
低所得者には影響でかい軽自動車税が1.5倍に上がった
0099>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:35:37.76ID:IK7Yfxdt0
経団連会長だったキヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。
これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。

『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。

もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
0100>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:35:54.46ID:IK7Yfxdt0
日本の労働社会の異常性
■欧米の常識   vs   日本の非常識
労働者の4割以上が派遣の日本
http://www.jassa.jp/ciett/statistical/image/07graph_02.gif(日本だけ異常な数の派遣会社数)

1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定   vs   正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務   vs   期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定   vs   ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り   vs   けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある   vs   何も無い。 なされるがままの現代の奴隷
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定   vs   正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい


車工場派遣は日本が時給1000円だがアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工中心に待遇が悪いとボイコットを起こし3250円になった。
現在ライン工は時給3500円を要求している。
ヨーロッパは不安定雇用手当制度があって、
非正規は雇用が不安定な分、給料を一、二割増しにしなければならないが、日本ではそれがない。
派遣業者の中間搾取がなくなって直接雇用に戻せば、
年収300万の層が500万近くまで上がる。

1時間あたりの生産性  日本最下位
人口と労働時間の多さでGDPが高いだけ。

ジニ係数(格差)高くて、先進国1,2位を争う格差社会。

貧困率は先進国トップ。

公務員給与は先進国平均の2〜3倍。

派遣の労働環境の悪さ 先進国の2倍以上。
0101>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:36:09.78ID:IK7Yfxdt0
正社員がいなくなって全員派遣社員だと、派遣会社という中間業者がピンはねするわけなので、労働者の取り分は当然減る。

会社40万円の給料支払い→正社員40万円受け取り  
このように直接雇用なら労働者は40万円もらえるが、
派遣会社経由だと、
会社30万円(派遣業者が労働者の面倒見るからその分のコストもかからない)→
そのうち派遣会社(教育料金や労働力割り振り料金として)が10万とって→
労働者に残りの20万が渡るから、
労働者は苦しくなり、派遣会社と会社が儲かる。 
市民の生活の安定性は、労働環境とそこからの給料の安定性によるわけで、そこが不安定かつ、縮小すると生活不安になって当然だわな。
0102>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:36:33.72ID:IK7Yfxdt0
消費税は逆累進課税。
貯蓄する余裕がなく、消費をして使い果たさないと生きていけない人ほど、
つまり貧しい人ほど、
所得に対する税の割合が大きくなる政策。
公平どころか、逆に不公平を拡大している。
消費税どころか貯蓄に税をかけたほうがまだ公平。

無駄を省くはずの改革政府が、
なぜか分からないうちに増税で既得権益を維持するための集団になっていた。
現在の民主主義と資本主義は構造的に腐敗するように出来ているのだろう。

所得税も、
税率を上げるのではなく、富の分配を改めるべき。
富が異様に偏って市場に流れなくなるお金が増える自体が経済にとっては問題になるので、
それを是正するための累進課税だが、
もらえると思っている分から減らされるのが心理的に拒否感をもたれる原因になっている。
受け取る時点での是正が必要。
市場原理主義のままでは資本を持つ人間ほど有利であるから、格差が拡大し、
格差が拡大すると富めるものは買うものが限られるので、やがてお金をつかわずにますます貯めて富んでゆき、
社会にとっては循環しない資本が増えることを意味し、
そうでない者は使える富が少なくなればどんどん消費を渋り、
結果として全体の経済活動を衰退させる。
だから市場原理に任せずに、受け取る時点でのなんらかの是正システムを構築することが必要。
0103>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:36:49.20ID:IK7Yfxdt0
消費税は利益の8%ではなく、商品やサービスの全体の値段の8%にかかる。
これはどういうことかというと、
物を売って利益がでてそこから税金をとられるのではなく、
物を売って利益が出なくても、物の値段の8%がとられるということ。
つまり、儲け0でもとられるし、赤字でも取られるので、そんなことならやらないほうがよいので、
経済活動は黒字のものしか流れにくくなる方向に働く。
つまり、わずかな利益で行われていた経済活動そのものが消失し、経済規模がしぼむということを意味している。
消費税で税収が上がらないのは、8%を掛ける経済母体そのものが縮小するから。
愚策なんだよ消費税ってのは。
↓みれば消費税アップで税収が全然増えてないのがよく分かるでしょ?(1989年(3%)、1997年(5%))
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014/images/p04.gif
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:37:13.41ID:dz0JlVJR0
>>98
田舎以外影響ないでしょ
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:37:17.71ID:rFK4urnm0
デフレで通貨の価値が上がって得をするのは、
現金を持っているもの=資産家
金銭債権を持っているもの=金貸し
定額の収入があるもの=年金生活者、生活保護受給者
あたりで要は何も生産しない者なので経済にとっては明らかなマイナス
0107>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:38:05.53ID:IK7Yfxdt0
格差がつくことは一定の範囲内でのみ公平的&合理的だが、
一定の範囲を超えるほどの富の偏りが生まれるほどには、個人の生産性に違いはないのだから、
現在は不公平で非合理的な格差が生まれている。
資本主義では、需要と供給の神の手理論みたいに、市場に任せるだけで適切な格差がつくわけではない。
逆に資本主義では資本が持ったものほど有利な立場をつくれるのだから、格差は際限なく広がっていく。
そして格差は、社会の中で循環する資金量を減らすので、その社会を衰弱させて不況の原因になっている。
お金持ちを優遇することで呼び込むのは長期的に見ると逆効果なんです。

現在、年収1500万-1億円あたりは、その生み出している社会的価値によってもたらされているのではなく、
たいてい政治とのコネや一定数の数の力で保護されている利権によるものであったり、
既存の資本パワーを基にしたさらなる資本のかき集めや立場の優位性の確保などによって達成されているものです。
いわゆる既得権益というものですね。
いったんそれができると、資本主義の中では、それ自体がパワーをもって、次の資本を呼び込む力&維持する力となってしまいます。
それらの力による富の獲得は、適切な資本の分配ではなく、社会の中の非合理的な資本分配です。そこを排除すべきです。
そうすれば、そこを排除して生まれた分を搾取されている人々にまわすことで社会のなかに回る資金量(血液)が増えて、
社会の新陳代謝が進んで社会が元気になり、
それと同時に真に革新的価値をもたらしている天才だけがお金持ちになる、公平な社会となります。
0108>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:38:28.81ID:IK7Yfxdt0
各分野20人ほどのパイオニアや天才だけが、1億円以上をもらってもよいが、
他の「平凡に優秀な人」と普通に生計を立てているだけの人との間には、それほど違いをつけるべきではありません。
2倍程度が上限にすべきでしょうね。結果として年収1500万-1億の間は存在しないような社会です。
たとえば、「平凡に優秀な」町の開業医のはじめの年収が800万、中小企業サラリーマンの初年度が400万といった具合になりますね。
熟練の平凡に優秀な医者が年収1500万、熟練の中小企業サラリーマンが年収800万といったあたりで、それらが上限。
それ以上の収入は、日本で各分野に20人ほどいる、日本合計で1000人ほどの、天才やパイオニアだけに許されるべきです。
彼らとその他の普通の人々とでは、生み出した生産性にものすごく大きな違いがありますが、
町医者と町工場で働く人の間には、それほど大きな違いは生まれてはいません。どちらも一生懸命各自の仕事をしているだけです。
技能獲得の困難さは生産性にはそれほど関係ありませんから。
他に、リスクをとった人には利益が出るというのは一見公平のように思えてしまいますが、
一度でも利益を出した人は失敗しても大丈夫なので、リスクはとりやすいわけです。
結果として資本パワーを元にして富を得ている行為に他なりません。既得権益を基にした格差の助長の1形態に過ぎないのです。
リスクをとることで得られる利益はあってもよいですが、もっと少なくしなくてはいけません。
社会における行為のリスク自体を小さくし、大きなリスクでなくなれば、
それに対して還元される利益報酬は少なくてもよくなります。

以上により、年収1500万-1億の間が存在しないような社会が理想的だといえます。
実は現在1500万-1億の間にいる人にとっても、そういう社会のほうが活気と安全性があり、より幸せに生きることができます。
年収800万円以上からは幸福度があがらなくなることが研究で示されていますので、
何千万ともらうよりは、社会全体が幸福であったり安全安定しているほうが幸福度はあがるわけです。
大きな成功は存在するが、既得権益で保護された成功はなく、既得権で保護されて得ている利益を普通の人々に回すことで、
その社会の最低限の生活水準は向上して社会の中で循環するお金が多い元気の良い社会です。
真の実力社会であり、真の公平性が生まれています。
0109>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:39:11.97ID:IK7Yfxdt0
既得権益 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A2%E5%BE%97%E6%A8%A9%E7%9B%8A#.E7.94.A8.E6.B3.95
時流にそぐわなくなった特権としてその社会的集団を非難するときによく用いられる。
社会的集団が利己的に活動すると、存続している限り、それだけ勢力も拡大していくはずなので、たいてい何らかの既得権益をもつようになる。
既得権益を成立させている要因は、その集団の持つ総資本量であったり、コネであったり、互恵状態になれる集団同士の寡占的な協力関係であったり、
その集団の構成員の多さであったり、暴力的な脅しであったりと様々である。既得権益がなぜ問題かというと、
社会の中で富(資本)は、集団や個人の実力や正確な評価に対して適切に分配されなければならないが、一度既得権益が生まれると、既得権益そのものが、
さらなる富を獲得する力となるため、既得権益の有無や大小だけで富の分配が大きくなされてしまい、
結果として実力や正確な評価に対する富の分配が行われなくなるところにある。
既得権益によって獲得された資本そのものが、さらなる資本を得るための力を持ち、資本余裕ができるとリスクも取りやすくなるため、
既得権益はよりいっそう強固になっていく。このような既得権益をもつこと自体によって得られる富の獲得は、
社会の中の非合理的な資本分配であり、実力や正確な評価が報われないために社会に歪みや無気力が生まれていく。
格差は適切に付くのは問題ないが、あくまで実力や正確な評価に比例してなされるべきものであり、
既得権益によって保護された力で分配されるべきではない。現在では既得権益が拡大&強固になる一方で、
非合理的な格差も拡大しており、そしてその偏った格差は社会の中で循環する資金量を減らすことになるため、不況の原因になっている。
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:39:18.22ID:wLOndebp0
何も悪くない
インフレに誘導しても結局は数パーセントのひとが富み
大多数の国民は貧しくなっただけだった
0112>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:39:42.95ID:IK7Yfxdt0
既得権益としてよく挙げられるもの
絶対数が多く(=政治家の票に結びつく)、国家権力で保護されている公務員、
大きく批判や対抗する組織があまりない警察、税金を自由に使って損失責任を取らずに逃げられてしまう特定組織や政治家、
参入障壁が作られ保護されているマスコミなどの団体、 中小企業を自分達の都合で支配して有利に物事を進める大企業、
政治家の天下りや利権ができている特定の企業や団体、 組織票が見込める宗教団体、 通貨発行権をもつ団体、
価格操作ができるほど寡占している業界そのものや、企業、 ごり押しや採用権を操作するほどの力を持った芸能団体、
利用者数が圧倒的に多くなって実質的に後発の巻き返しが不可能になっているインターネット関連サービス、
莫大な資金そのものを力にして市場を操作して利益を得てしまう金融企業、
社会に1つあれば十分やっていける独占的な営利団体(著作権一括管理業や広告代理店やインフラ事業など)
0113>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:40:12.98ID:IK7Yfxdt0
数千億円の利益を出している銀行、一方で中小企業への貸し渋りはマイナス兆円。
増え続ける高所得者数。上だけどんどん富んでいる。
アメリカは格差に問題点があると分かり富裕層などから積極的に徴税。
資本主義社会では上が富んでも下にまで回らず、格差がよけいに拡大して資本が停滞し不況の原因を強めるだけだと気がつき出した。

一方日本は、250兆円の国債(税金で支払う赤字)をつくり、その金は銀行へいき、
消費税を上げて、収入あたりの支出の割合が高い低所得者ほど苦しい政策をとって、富裕層の資産の維持&増加をはかっている。
インフレだから富裕層のほうが苦しいと思っていないか?wそんなふうに思っていたら相当の馬鹿だぜ。
増やしたお金は主に富裕層へまわり、相対的にはより富裕層が富んで、貧困層はより格差をつけられることになる。

いまのところ国債(借金)250兆円と消費税あっぷで民主党より悪いペースで庶民が苦しんでいってるんですけど。
一部の人の賃金をあげて、物価もあげたうえで、「国民の平均賃金はあがっている」とかミスリードして国民欺いているけど。
自民党がやったこと
・国債250兆円でインフレにより物価は高くなります。(国策で確定)   ・消費税アップで物はさらに高くなります。(国策で確定)
ようするに収入あたりの支出の割合が高い人(低所得の人)ほど苦しくなります。
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:40:20.23ID:dz0JlVJR0
>>105
そもそも生産活動って別に正義でもなんでもないし資本家と金融があれば経済は回るでしょ
0115>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:40:44.22ID:IK7Yfxdt0
本当に人を救いたいと思っている善人なら、
使い切れないほどの金を個人が所有してしまう経済システムをまず疑問に思うはずだよ。
本来独占するべきではない富、苦しんで働いている人にも渡っていたであろう富を、
整備されずに野放しな資本主義システムのせいで個人が独占しているだけなのに。
個人でこんなに金持ってる輩がいれば使い切れず、不景気にもなるわな。

現在の資本主義は一握りの人間に富が異常集中してしまうシステムで問題。
身を削って生きている人と、資本主義の中でうまく立ち回って財産をなす人との間に
これほどの富の差があってはいけない。
まあバフェットとかゲイツとかはそのこと分かってるから何兆も寄付したり慈善事業したりしているのかもしれんがね。
本来は得るべきではない額の金額を分配するべきだと。
金を稼げる奴が偉くて正義だというグロテスクな社会。
0116>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:41:08.24ID:IK7Yfxdt0
■諸外国の富裕層

【アメリカ】米億万長者40人「財産の半分寄付」を約束、ゲイツ氏とバフェット氏提唱のキャンペーン
http://logs oku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1280990152/
ウォーレン・バフェット「富裕層へ増税しろ、億万長者は甘やかされすぎ」共和党「ぐぬぬ・・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313464903/
【音楽/俳優/政治】ウィル・スミス、オバマ大統領の「高所得者は所得税率引き上げ」政策に賛同 [12/05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336919823/
ドイツの金持ち「我々の財産にもっと税を課してくれ。祖国を不況から助けたいんだ!」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256313041/
【国際】「われわれ富裕層に増税を」、フランス富豪らが政府に嘆願★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314177696/
【欧州】 「増税は愛国心の一つの形だ」 オランド仏大統領、年収100万ユーロ(約9700万円)超の個人に75%課税、撤回せず★2 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342014656/
【国際】欧米で強まる「富裕層課税」 背景に財政難や政権浮揚★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350561492/
欧米人「富裕層に増税することがノブレス・オブリージュだ」 ジャップ「もっと富裕層の負担を減らせ」
http://www.log soku.com/r/news/1314799665/
格差問題・日本「自己責任だ。努力しない奴が悪い」 アメリカ「政府が悪い!富裕層が悪い!」 あれ?
http://www.log soku.com/r/news/1318050231/
米教授「若者の貧困は自己責任ではなく、不公平な制度で富裕層が金を集めた結果だ」
http://www.log soku.com/r/news/1319524792/
【米国】「富裕層優遇をやめろ」 ワシントン中心部でも「占拠」デモ始まる★6
http://www.logs oku.com/r/newsplus/1318157625/
【USA】 『1%の富裕層を救うFRBを終わらせよ、私たちは99%』 L.A.で抗議デモが継続 シアトルでは警察の襲撃で妊婦が流産★2
http://www.logs oku.com/r/newsplus/1322229600/
0118>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:42:31.23ID:IK7Yfxdt0
■一方、日本は・・・

【話題】 ホリエ 増税に提言 「同時に所得・法人減税を実施しろ」

【政治】 堀江貴文氏 「富裕層への増税は国外脱出者増やすだけだ。年収5000万円以上の人の所得税率を5%でたった400億円の税収増だ」

経団連「さっさと消費税上げろよ、17%に」

日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_06_0.html
消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。

【税制】トヨ タ自動車社長は一般社員より負担が軽い?…富裕層は低い税・社会保険料の負担率
0119>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:42:54.78ID:IK7Yfxdt0
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。

サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、
需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、
金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。
でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 を買っても
それは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分の何十倍になるわけじゃない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、
たくさんの営業・建築家・労働者が必要で、 なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、
彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設など
どんどん経済効果が回り広がるわけ。狭い富裕層で巨大な塊が単発で動くのとはわけが違う。
経済とはそういうものだ。局所的にとどまってはいけないのだ。

かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が
正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、
社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロになり、うかつに買い物できない有様になっていっそう消費をしなくなる。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンデモ理論なのだ。
この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
地球上の争いなんて、富の分配が現在のように極端に偏ることなく、
きちんと適切に分配(別に同じにしろといっているのではない)されれば、ほとんどは消えるんだよ。
0120>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:43:21.32ID:IK7Yfxdt0
ホリエモンのような考え方のリバタリアニズムは、
他者の身体や正当に所有された物質的財産を侵害しない限り、各人が望む全ての行動は基本的に自由であると主張する。
他人に危害(被害ではない)を与えない限り、あらゆることは個人の自由として尊重されるべきとし、
社会上の不整備や欠陥さえ市場原理でやがて是正されるので問題ない、と勘違いしている。
市場の歪みは是正されず、むしろ一度生まれた歪みは拡大されることが分かっているのにね。
リバタリアンは人間の特性を無視しているときにだけ合理的に成立するものであり、
人間特性までも含めた合理性がない。人間は弱くてずるく、合理的なだけじゃなく感情敵で利己的になる。
人の性質や感情の傾向が加味されておらず、市場原理に責任押し付けるのはサイコパス社会と同じ。害悪が拡大する。
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:44:31.76ID:dz0JlVJR0
強者がより効率的に儲けるという圧倒的な正しき行いを不正という紋切り型のルサンチマンには飽き飽き
強者がより楽になるのは当たり前で弱者がより辛くなるのは当たり前なんだよね、自然状態では
それが自然なのだから歪にねじ曲げてはいけない
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:45:05.76ID:rFK4urnm0
>>114
全ての人間が農業をやめたらどうやって食っていくんだ?
0123>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:45:32.42ID:IK7Yfxdt0
市場原理主義なんて20世紀で否定されてるのにいまだに弱肉強食とか言ってる時代遅れな人もまだまだ多いね
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:46:22.27ID:dz0JlVJR0
>>122
すべての人(上級国民)はそんな原始的な行為とっくにやめて
奴隷にやらせてるでしょ?
0126>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:46:43.15ID:IK7Yfxdt0
偽悪者は弱者の自慰
0129>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:50:04.45ID:IK7Yfxdt0
>>128
ざまぁ
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:51:50.07ID:c4/6+3Jr0
>>1は最初の時点ですでに間違ってるんだよな

23 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/09/04(日) 16:54:16.96 ID:2r4RD2HAa [3/3]
つーかデフレ脱却が間違いだったのは安倍政権が証明したやんw

現時点でデフレ脱却できていない。安倍政権は何年も何年も
「デフレ脱却道半ば」「あと一歩の所まで来ている」「デフレ脱却しつつある」
などと調子良さげなことを言っているが、ただの一度も「デフレからは脱却した」とは言っていない
前提からして間違っているわけで、つまり以降の議論の積み重ねは全て無意味だ。

原田先生「デフレ脱却は間違いだった? マツゲ君・・・脱却してから言いなさい」
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 17:56:09.75ID:dz0JlVJR0
強者が王様になり弱者がはした者になるのは当たり前のことなんだよね
それを理想家気取りの知恵遅れがギャーギャー喚いたところで強者が奪い強者が勝つ現実は変わらないし変えてはならない
弱者に公平とか言うそんな歪んだ社会絶対に破綻するからね
平等などないし、そんなものは自分が強者になって自己満足の範囲で実現すれば良いこと
馬鹿は一生奴隷でいいし、衆愚である庶民は救う価値もない
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 18:00:45.39ID:UaoR0s4f0
別に何も悪くない
日本経済がクソなだけ
量的緩和も富裕層を肥えさせるだけ
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 18:02:35.13ID:Z868kwqBp
社会が悪い って話して何か意味ある?
社会はどういう状況か の話をして
その中でどう生きるか に発展させた方がよくね?
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 18:37:55.17ID:p4Tvk8A+0
まあ、デフレ&円高で喜ぶのは韓国製造業で、悲鳴を上げるのは日本の製造業。
時期ごとにニュースを見比べると、めちゃくちゃわかりやすいよ。
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 18:42:42.31ID:3f5u8+Gda
どうしてもインフレにしたいならまず給料からあげればいいよ
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 18:43:13.98ID:rFK4urnm0
>>140
ハイパーインフレは生産能力の喪失が絶対条件で
戦争かジンバブエ並みの無茶な政治が必要
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 18:45:20.11ID:VR5NI6io0
CS業界には非常にまずいな
開発費の高騰でCSはデフレにしたくでもできずにインフレしっぱなしで
現代のデフレ志向消費者マインドと正反対の状態になってる
P5とFF15の売り上げがその象徴となることだろう
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 18:54:16.16ID:q+FJnk0x0
根本的な事だがデフレってどういう状態かって言うと
物が売れないから値段を下げざるを得ない状態なわけ

これすなわち景気が悪いという事

これでわかると思うがデフレの状態が経済にいい状態じゃない訳

じゃあインフレとはどういう状態か
多少高くても商品が売れている状態がインフレな訳
つまり経済が動いている状態な訳だ

トリクルダウンとインフレそのものは関係ない
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 19:11:40.03ID:eDnt7zdw0
生きてさえいれば誰だって消費者なので
消費者様の言う事をあんまり聞きすぎても良くない
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 19:53:51.60ID:0hPUPiny0
こんなクソみて〜な国には、税金なんて一円だって払いたくねーんだよ!!!!!!!
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:11:13.17ID:Z6efHFB20
君があるソフトを発売日に7000円で買ったとしよう
で、1週間後に店に行ってみたらなんと3500円でワゴンに入っていた

この例一つから多くを語れるのだが、
簡単に言えることとして、「なんだそんなにすぐ安くなるなら値下がりを待ってたほうがいいわな」
という状態になる
もちろん、店側も売れないから価格を下げるわけだが、
このように「目に見えて観察できる物価下落」それ自体が消費を停滞させる
Steamのセールとかも本当は危険なのだ
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:21:14.29ID:Z6efHFB20
>>151
いや俺が普通に書いたんだよ

同じ理由で完全版も危険だ
完全版がでるということはオリジナルは劣化版だということになる
劣化=劣価であり、今7000円出すことはないと思わせる

結論:セールと完全版は業界に悪影響を与えるからやめろ
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:22:37.48ID:7scb3aH/0
>>1
お前働かないのかよ
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:31:55.52ID:Z6efHFB20
>>158
その例は一般化しすぎではある
例えばクソゲー作ってる会社
当然、そこの経営は苦しくなっていき、社員の給料は下がる
でも、大本はクソゲー作ってるのが原因なわけでしょ
そういうクソゲー会社を例に世の中語っていいのかって問題はある
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:32:35.22ID:rFK4urnm0
>>157
デフレだと給与は増えないではなくて下がるんだ
それも物価の下落速度以上に
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:39:04.06ID:RMym3RW9M
豚は無職童貞ひきこもりで馬鹿のネトウヨだからデフレとか関係ない
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:47:42.80ID:0hPUPiny0
天皇=生活保護の池沼ジジイ
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:49:16.11ID:wMWFGCoc0
>>1
安く買える社会というのは、安く買われる社会。
労働力も商品だから。
戦後から上昇し続けてきた平均給与が1997年から下降線なんだよ。
0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:52:32.63ID:aiFJAnqb0
給与が下がるというより、働き口が少なくなる。
今、総支払い給与は順調に上昇している。

デフレで得するのは年金暮らしの老人だけ(現金を大量に抱えてる)

若年層は資産を持ってないので
インフレで保有現金の目減りが起こらず、
本人の労働価値は向上するのでチャンスが増える。

本来、インフレでは現金以外の金融資産が有利なのだが、
日本人は不動産以外はほぼ現金なので直接は関係ない。
ただ代わりに日銀や年金が株式を大量に保有してるので
インフレにする事で世代間格差を埋めることに役立つ。
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 20:55:07.42ID:aiFJAnqb0
インフレにするという事は日本の場合、世代間格差の是正を意味する。
現状、あまりに高齢者優遇だからね。それを多少は是正するという事。
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 21:03:26.21ID:wMWFGCoc0
>>166
確かに、賃金の下方硬直性は失業率を上げるが、戦後から1997年まで上昇してきた傾向線からすると、平均給与はまだまだ低い。
下方硬直性がぶっ壊れた日本は、完全雇用を長期継続中だ。
(経済学では失業率2%から7%を完全雇用としている)

なお、今の老人達が若い頃は、今の若者達の100倍くらい労働争議をやって賃上げを勝ちとってきた。
自分等の給与を上げる労働争議もやらないで、老人が得してるとか、公務員の給与を下げろというバカばっかりになってしまった。
0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 21:03:37.18ID:rFK4urnm0
>>168
デフレは所得が減るのでトータルで見た苦しさは何も変わらない
優遇の対象が遊休者か労働者かの違いだけだ
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 21:04:14.39ID:aiFJAnqb0
出来るだけ社会保障費上げないためには年金支給開始年齢69歳への引き上げと
高齢者(低資産除く)の国保を1割から3割に引き上げが必要だね。
今の日本は高齢者の医療費に金使い過ぎなんだよね。病院が憩いの場とか。。。
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 21:11:48.41ID:7L6k5i2r0
デフレは給料下がるからな
デフレで喜ぶのは元から最低賃金クラスの最下層だけ
彼らは買い物できる量が増えるからな

つまり>>1は…
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 21:22:15.17ID:/XpeSJ4W0
デフレはブラック企業も喜ぶぞ
っていうかブラック企業を容認しないとデフレは起こり得ない
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/04(日) 23:29:15.47ID:2k08wCh40
デフレって要するに需要が供給より少ないってことだから
物が売れないお金が動かない経済が回らない不景気ってことだよ
雇用が減り給料が減り成長しないから国力も減る
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 01:13:47.21ID:OYjje5NIp
買って経済回すってもう無理だよな
だって企業が税金逃れしてんだもん
あのーなんだっけパナm
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 01:19:52.66ID:4EsP17Si0
ゲリノミクス大失敗
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 02:55:11.10ID:YpFUnTd5H
デフレは物の値段が安くなるが給料が下がるので苦しい
インフレは物の値段が高くなるが給料は変わらないので苦しい
どちらにせよ日本は負け組ルート
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 03:08:04.34ID:4EsP17Si0
節子それスタグフレーションや
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 03:54:01.92ID:oUi4JHLD0
良い経済ってのは長年かけて少しずつ物価を上げるのが理想なんだけど日本の政治家は無能だからデフレになってしまった
物価が高いと海外旅行行くと感じるけど逆で日本が安いんだよ
経済発展できなかった成れの果てが今の日本
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 05:03:52.07ID:v4goJUnZ0
どんな理論上完璧な経済政策があっても
所詮人間の活動なんだから上手くはいかない、しかも国同士の思惑も影響する
ピケティさん()に世界統一政府でも作って強力に富の再配分やってもらえばいいんだろうけどw
まあ頑張って世界同時革命をやってください期待してます
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 06:48:46.86ID:oMewbE7G0
>>159
それはミクロ的な考え方
マクロ経済におけるデフレとはすべての商品の価格が持続的に下る事だから

いい商品を出していても変わらない耐久消費財を出している所も儲けが減っていく事
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 07:28:55.75ID:TZUIzFOZa
インフレにしたいなら先に給料あげろよ
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 07:36:15.09ID:PLckzXWG0
伝統的なインフレ・デフレ論はトータルで見た経済の動向が隅々まで行き渡る前提だからお金持ちがお金回し合って溜め込む現代ではモデルとしてほとんど成り立ってない
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 09:30:01.57ID:EImsFyQKa
>>1

10000ゴールドなきゃ買えなかった最強の武器が
1000ゴールドで買えるようになったけれど

どんなに強力なモンスター倒しても5ゴールドしか得られない


それがデフレや
0198>>1そのとおりだよ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 10:23:58.14ID:YvaSYjz50
>>195
その通り。なので俺のコピペが正解なんだよなあ。
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 10:25:06.51ID:mDX6BH8N0
百歩譲って日本が恐ろしいデフレだとする
何を出してお売れん
終わった もう駄目だ

あ、海外で売ればいいんじゃね?
ソニー天才だな
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 10:29:08.85ID:mDX6BH8N0
マクロマクロ言うけど
世界を巻き込んだ超マクロのことを話す人はいない
みんなのマクロは一国単位だ

そして世界的なデフレはそれこそ教科書に書いてあるような
世界大恐慌レベルのことでしかないんだよな

デフレは、良い商品に勝つ
グローバルでのヒットはデフレに勝つ だ
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 10:31:36.54ID:xfiXpce80
デフレには二通りあるんですよ
一つは技術革新や大量生産により安く作れるようになり
それで値下げが起こると言うパターン。TVとかがそうだよね。
昔は庶民なんて手が出なかった。今じゃあかなり大型が3万円台とかあるもんな。凄い事だ

もう一つは、安くしないといけないから値下げ競争が起こってる と言うパターン。こっちがまずいんだよな
値下げ競争って行きつく先は、企業の体力を削って無理やり行う競争になりがちだからね。
真っ先に削られるのは何だと思う?人件費よ。それと大手が下請けに対して、値下げを強要する。
そうなると下請けも人件費を削らざるを得ないよな。人件費が下がると言う事は庶民の平均所得は下がると言う事です
不安感も増します。だからますます物が売れなくなる。売れないからもっと安くしないといけないな、以下最初に戻ってループ
経済が縮小化していくと言う訳だ

よくデフレスパイラルって言うでしょ?あれはそのままデフレの螺旋って意味なんですよ。まるで螺旋のようにデフレが続き止まらなくなっちゃうのね
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 10:37:49.06ID:MNE4daZM0
どうあがいてもデフレになる政策しかしてないのに
ゲハでインフレがいいとかバカじゃねえのw
完全に板違いだしサイト違いだ
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 11:30:38.65ID:t624RLqYa
借金返すの大変になるし、貯金の額がでかい人ほど得をするんだよ
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 11:36:28.39ID:KE/CwKUSr
>>200
各国の経済政策で、利害が一致していない要素が多いから、マクロの最大範囲が国というのは妥当。
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 15:15:20.89ID:GnNeI5P30
>>12
基本的に今の政策は金持ち優遇の時代だからデフレになってんだろ
金持ちはインフレの時に貯金してデフレの時に消費を始めるからな
貧乏人はその逆だな
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 19:18:25.64ID:oMewbE7G0
>>195
インフレ・デフレ論って何を言ってるのかはわからないが
インフレとデフレは物価の動向を言っているだけの話で金持ちがどうのという話では無いし
金持ちが金を貯めこむのはデフレ下ではお金の価値が上がるから持っているだけの話

土地や株が上がっていくなら現金を持っている理由は無いよ
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 19:21:06.22ID:WTJWLYdD0
円ベースで年収を比較

1995年 
日本445万 
アメリカ460万 
ブリカス239万 
ドイツ251万 
フランス226万 
韓国77万 
ポーランド53万

2005年 
日本440万 
アメリカ546万 
ブリカス517万 
ドイツ522万 
フランス533万 
韓国219万 
ポーランド137万

2015年 
日本415万 
アメリカ658万 
ブリカス574万 
ドイツ587万 
フランス568万 
韓国385万 
ポーランド312万
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 19:41:22.42ID:WTJWLYdD0
http://i.imgur.com/GlRPdG2.gif

戦後から平成9年まで467万円まで上昇した平均年収は、平成21年に406万円まで下がる。
消費税率以上の14%以上が失われる。

>>203
今の老人は逃げ切ったのではない。
「自分等の給料を上げるために」必死だったんだよ。

http://i.imgur.com/q7lXMSA.png

今の若者は、「公務員や官僚の給料を下げるために」必死で、自分等の給料を上げるために何もしない。
今の若者が望むのは他力本願な「優遇」、だ。
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 07:04:07.72ID:b6ACHvjGa
借金大国の日本にはつらいだろ
国内総預金より借金が上回るのは…このまま行けばそう遠くない話
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 07:14:18.62ID:VR/ZJgoB0
問題は誰が成っても同じって決めつけて全く投票行ってないことなんだよねぇ
政治家の方もどうせ投票行かないから、身内の企業に金まわそうwww状態だし
最も低投票だからまわさないと組織票飛んで大物でもまじでホイホイ落ちるからな…
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 12:04:58.59ID:w6R6NVEc0
日本の金持ちはタックスヘイブンなんて必要としないよ
あれは、金持ちになりたいと思って必死に資産運用してる連中が使う
金持ちになるためのハシゴみたいなもんだ
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 17:31:33.65ID:Kq9P2EF0r
>>212
本来、国が借金という形式で調達した現金は、公的支出で社会に放流されて、どこかに行き着いている。
その行き着いた先が、国内の預金ではなく、海外の口座だったら、国内の預金は増えないわな。
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 17:54:38.24ID:1MgJtz2d0
>>1=永遠の消費者=うんこ製造機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況