X



「怖い」ゲームのジャンルをもうそろそろ分割した方がいいのでは? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 19:21:04.70ID:XU7OmcvW0
今出てる主流の恐怖って
fear game
だよね?

horror game
とはジャンルが違うから住み分けが必要ではなかろうかと

痛みを与え続けるゲームと、怖いもの見たさ、恐怖とは違うから
分けないとfeargameだらけに

なんでかみんないかに主人公を痛めつけるかという方向性になってる
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 19:23:10.66ID:XU7OmcvW0
fear game と horror game で、層の住み分けを
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 19:23:40.86ID:FHyR4I8+0
ほほう、もっと詳しく
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 19:23:44.76ID:dRWXn0El0
任天堂ハードはすぐに打ち切るから怖くてDL版買えない
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 19:33:02.79ID:XU7OmcvW0
fear game っていうのはプレイヤーの主観で物事を進めたがる
どれだけプレイヤーを痛めつけるか的なノリ
残酷描写をこれでもかと詰め込んで

horror game っていうのは精神的に来るような抽象的な恐怖
この扉を開けたら何か怖い事になるんじゃないかな?
真っ暗なベッドの下をのぞき込んだらどうなってしまうの?
的なノリ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 19:41:49.21ID:XU7OmcvW0
fear game は体験形式
脅かし、脅し
いきなり
足音を立てたら、敵が来る
ステルスを保たなきゃいけない
逃げ切らなきゃいけない


horror game は対話形式
この不審な場所(ゲーム側)、調べるべきか調べないべきか(プレイヤー側)、それに対しての結果、結末(ゲーム側)


こんな感じ
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 20:51:45.63ID:Ba/wBVWf0
ところでホラーゲーム買ってる奴ってバカだろ
「なんで金払ったのに怖い思いしなきゃならんのだ」って思っちゃうね俺は。
いきなり怖い奴が現れてぎゃああああああとか心臓に悪いわ
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 20:57:26.07ID:XU7OmcvW0
体験性で恐怖を与えようとするか
精神の移り変りや変化で恐怖を与えようとするか

原理が違う…

システム的なものか心理的なものか…
一緒に扱うから
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 22:02:56.10ID:XU7OmcvW0
臨場感?を求めていたり、迫り来る化け物の迫力や、突然の大音量での化け物登場の驚かす演出
倒す事のできない敵から隠れてやり過ごす
みたいなのを求める人と

自分の内面的な恐怖心を育てる
ようなものを求める人とは

層が異なるはず
上のようなものを怖い怖いといってる人が、下のようなものを受け入れない感じ
見た感じはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況