X



紙芝居ゲーの魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:25:37.81ID:UGg4zZckr
って何なん?
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:30:38.03ID:UGg4zZckr
例えばシュタゲとか遊んだけど、選択肢もほぼ無いし、何度も寝落ちして難解な話が余計に難解になってもた
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:34:59.78ID:UGg4zZckr
小説は読むよ、永遠の0 火花 みたいなメジャーで読みやすいのばかりだけど
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:35:32.65ID:VII+XL7A0
要は挿絵のいっぱいある小説だよな。
ゲームと呼べるかどうかはともかく一定の需要はあるだろうし別に紙芝居ゲーが出ててもいいんじゃね
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:39:59.85ID:UGg4zZckr
ゲームである以上、ある程度物語に干渉出来ないと嫌だなぁ、チュンソフトのサウンドノベルは大好きだけど、シュタゲは退屈すぎた。
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:42:33.34ID:hGP4j/Gdd
紙芝居面白いのはあると思うがどうしても恋愛ものになるのがなぁ
もっとサスペンスやホラーがあっても良いと思うんだが
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:47:48.91ID:l10JOeRZd
小説家になれなかった奴と漫画家になれなかった奴のオナニー見せられるだけ
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 07:54:34.69ID:MxzgHqrtK
>>2
小説は好きだがライトノベルは頭痛くなる文章ばっかだった
カオスヘッドとかもそんな感じだったから途中でやめたわ。
ライトノベルや紙芝居ゲーのシナリオ書いてる人ってまともな文章書けないのか?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 08:03:52.60ID:pvTQqvvkd
もう据え置きで冗長に遊ぶジャンルじゃないな、とは思う

3dsのDLやスマホで低価格、お手軽プレイなスタイルが良いだろう
あとはパッケージのイラストをもう少しなんとかしませんか
vitaソフトのギャルゲー全部、パンツゲーに見えてしまう
大概、コンパのせいだろうが
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 08:11:08.32ID:HxW25l4Hp
紙芝居ゲーよくやるけど1本が長い。もっとシナリオ削れる。fateとかプレイ時間の半分は飯食ってるだけだぞ。
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 08:13:49.47ID:cqNiC61la
>>13
いなくはないんだろうけど
ニーズが可愛い女子と日常生活きゃっきゃっうふふに
特化されてるからなぁ
試しに何本かやってみたけど日常会話が無駄、馬鹿過ぎて駄目だ
でもメイン層はあーいう日常会話をスキップせずに楽しめる層なんだろうね
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 08:14:18.25ID:9mwpv6wbr
エバー17ってのが初紙芝居ゲーだったわ
何の前提知識もなくPS2の廉価版で買ったら紙芝居ゲーも悪くないと思った
以降はこのぐらいの驚きとボリュームを求めてしまう
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 08:32:12.70ID:cRm8kDC4d
日常で人間関係を描くことは大切だよ
そのキャラクターがどんな人間かを把握させ、この先どう動くのかをプレイヤーに予感させる
ドラマを描く為に必要な「手段」だ
だが大半は単なるキャッハウフフ、キャラクター愛から来る冗長なオナニー
何か起こっても、うわぁどうしよう、御都合主義のオナニー設定でなんとかしようぜ
お前らはキャラクターじゃ無くドラマを描け
ドラマに必要な役割がキャラクターを活かすんだ
方法論を間違えるな、手段と目的を間違えるな
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 09:18:05.24ID:L9iPflOS0
ダンガンロンパは読む以外にも頭(推理)と指先(指摘)を使わせるところがあってよかった
スクールモードってのもアイデアだなと思ったよ
逆転裁判(これは3までかなあ)とダンガンロンパは絵とかシステムで何となく食わず嫌いだともったいないかな
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 09:29:10.22ID:vfpWM9aya
ゲームにカテゴリーしてるのは日本だけやな
欧米ではヴィジュアルノベルティー ゲームやなくノベル枠
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 09:30:21.34ID:JsPwsVdSr
チュンソフトのは紙芝居とは言わないよな、しっかりとしたアドベンチャーだわ、レイトンや逆転裁判もしっかりゲームしてる。
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 09:37:21.14ID:32AFprwe0
紙芝居ゲームも、源流までさかのぼれば、もとはちゃんとしたAVGだったんだよ。
一枚絵であらわされる目の前の問題に対し、キーボードから自分の行動を
コマンドとして入力して、問題を解決しながら進めていくゲームだった。

堀井がポートピア連続殺人事件で、コマンド入力をコマンド選択型にした。
このコマンド選択型が、弟切草のようにコマンドによってシナリオが分岐していくマルチエンディングAVGと
エロゲ方面でのコマンド総当たり型の一本道AVGに別れて進化する。
そして、コマンド総当たり型のAVGは、「何度もコマンドをクリックさせるのは鬱陶しい」ということから、
紙芝居性が強くなっていく。
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 09:51:01.95ID:r83HJKhXr
コマンド選択式が廃れたのは面倒というのもあるが、推理ものの人気が無くなったのも大きいだろうな
コマンドの煩わしさを解消したトリック&ロジックとかも人気は今一つだったし
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 10:01:03.18ID:7iOlJFjY0
ゲームブックなんかより全然歴史は古いよ
パソコン黎明期の初期AVGはテキストのみで状況が説明され、それに対して掴む、とか開けるとかコマンドを直接入力して(もちろん英語)遊ぶゲームだった
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 10:16:28.32ID:L9iPflOS0
YU-NOはすごかったな。シナリオとシステムが表裏一体ってのは今でも感心する
あれはテキストを早送りで絵をめくっていく紙芝居プレイじゃ最後までいけない
まあ紙芝居を否定するのはスレ違いだがw
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 10:58:42.56ID:qlVi2yQOd
紙芝居ゲーのラインが分からない
分岐があるのは紙芝居ゲーじゃない?
ある程度の戦闘があるのは紙芝居ゲーじゃない?(スパロボとか戦ヴァルとか)
ただひたすら読み進めていくのが紙芝居ゲー?
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 11:10:01.98ID:32AFprwe0
>>37
ボーダーラインはどう区分けするかは難しいかな。

紙芝居ゲーの徹底した姿は、すでに90年代半ばにエロゲであるんだよね。
メーカー自身が「オカズウェア」と名乗って出した、「Libido 7」。
全編性シーンで、クリックして読み進むだけ。選択肢もなし。
オートモードにすれば、クリックする必要すらなく、手放しで性シーンを読み進められる。
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 11:10:55.21ID:pvTQqvvkd
単純なビジュアルノベルが紙芝居ゲーじゃね?
ギャルゲー流行りの先駆けのToHeartタッチなやつ
(かまいたちやおとぎりそうのほうが流行りの先駆けな気はするが)

逆裁やレイトン、ダンガンロンパなんかはAVGでいいんじゃね
昔ながらのコマンドAVGを独自にアレンジして行った今のAVGのカタチだろうし
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 19:17:48.63ID:dL89Efboa
>>4
シュタゲがダメなら合ってないんだよ諦めろ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 19:26:34.78ID:sgIUYnbQ0
>>43
マジかよ
カオへの厨二臭さが嫌だったんだがその辺は変わらんかな?
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 19:27:08.43ID:F5njam4a0
>>21
いきなりEVER17はキツイなぁ
あれこそゲームでしか表現出来ないオンリーワンクラスのものだから、以降のハードル上がりまくるんだよな
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 19:28:41.01ID:sgIUYnbQ0
>>42
そうなの?
紙芝居ゲーって攻略サイト見ないとオールクリアできなくない?
俺がやった科学AVGシリーズやエバー17とかはそうだったと思うが
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 20:05:56.39ID:443aJQCR0
>>1
スマホ基本無料でやれるところ
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 20:10:25.05ID:ja3OYAwD0
PS1やるどらシリーズは好きだな
シナリオ分岐は、やり応え十分
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 20:19:13.12ID:F5njam4a0
>>49
懐かしいな
あの頃はテキストアドベンチャーはあの路線で進化して行くと思ってたけど、結局何も変わらなかったな
単純に考えて金が掛かり過ぎるせいだろうが、もうちょっと他のメーカーも頑張ってもらいたかった
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 22:57:52.70ID:CWlWNIjSr
小説よりもとっつきやすく、アニメよりも(多分)安く作れるのだから
もっと気軽に千円程度で売り出しまくっても大丈夫なんじゃないかなあ
そんなに「ゲーム」という形にこだわらなくていいと思う
「インタラクティブ・デジタル・ライトノベル」ぐらいのノリで十分許されるだろ
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 23:05:33.48ID:7iOlJFjY0
紙芝居ゲーはゲームはやりたいんだけどゲームはやりたくないって時に遊ぶ

>>52
そうすると今度はネットでただで読めるテキストがライバルになるので商売にならない
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 00:13:36.86ID:lFhPSuDur
>>53
えー、キャラの立ち絵と表情変化と効果音ぐらい付いたら結構違うでしょ
あと、「ウィンドウの中に数行ずつ表示されるテキストをボタンで送りながら読む」っていう
ゲーム独特のお作法は結構いいもんだと思うんだがな
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 02:59:04.32ID:v6blgMve0
SFC版のサウンドノベルのプレイ動画を見てだいたい楽しんだ後に
シナリオが追加されてる上に安いPS1版のアーカイブスを買うのが正しい遊び方だと思ってる
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 03:33:33.10ID:Sx2wOCZF0
ちょっとした会話場面でも長々と文章連ねるのやめてほしいんだが・・・
シナリオライターはここは読んでてくどいなとは考えないのかね
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 16:00:07.17ID:oR7LB3wZ0
ノベルゲーって大抵は日常パートが大量にあってうんざりするわ

かまいたち1とか428とか非ギャルゲーはそこらへんのテンポはそこそこ良い気がするけど数が少ないんだよね…
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 16:58:09.66ID:u4sXHuzm0
>>59
それは書き手の力量の問題じゃない?
何気ない日常描写が面白いAVGもあるよ
ていうかむしろそこが面白くないAVGはダメだろ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 17:03:01.71ID:u4sXHuzm0
>>60
それはもうジャンルの違いだな
君が挙げてるのは推理とかゲーム性を楽しむもので、日常描写が多いAVGは文章そのものを楽しむもの
いわゆるギャルゲーには糞な文章なものが多いと思うけどね
そういうのはキャラのテンプレな会話や反応を楽しむものなんだろうな、俺は嫌いだが
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 17:32:28.82ID:Ic0pMFOZ0
海外のアドベンチャーはシナリオもカットも全力だけど和ゲーはなぁ
アニ豚狙いとラノベ脳拗らせた池沼ライターしか残ってないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況