はちま起稿、任天堂新ハードの映像で「スカイリム」が無断使用されたとデマ 海外メディアの記事を誤読か
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/21/news096.html

 10月20日に公開された、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」のティーザー映像。
これについて、まとめサイト「はちま起稿」が「【超悲報】ニンテンドースイッチのPVのスカイリム映像、無断使用だった」
という記事を公開しているのですが、ソースとしている海外メディアの記事を正しく踏まえておらず、誤報と見られます。

 ティーザー映像には「ゼルダの伝説」「スプラトゥーン」といった有名タイトルをプレイする様子が収録。
「スカイリム」と思われるシーンもあり、「GamesIndustry.biz」は開発元である「Bethesda」のスポークスマンの発言を紹介しています。

 はちま起稿はこれをソースに同ソフトの映像が無断使用だったとする記事を公開し、「全部はめ込みどころか無許可だったんかーい」とコメント。
しかし、実際には「映像内で任天堂とコラボする機会を持つことができ、
うれしく思っている」とむしろ好意的な発言をしており、無断使用であるとは書かれていません。