X



【朗報】坂口「FF6の路線で作りたい。色々交渉中」 FF6.5爆誕へ!! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 17:17:24.60ID:KwdYhC4H0
先日行われたイベント
『あなたの知らない植松伸夫:スペシャルゲスト坂口博信』にて

SHAR@11/23 12/10サガオケ
FF6の路線で創りたい。坂口さん、色々交渉中 #植松坂口
https://twitter.com/SHAR_ONLINE/status/797291982951305216

SHAR@11/23 12/10サガオケ
kiss me good-byeは元々映画用に作った曲 #植松坂口
https://twitter.com/SHAR_ONLINE/status/797295497203490816

ゆう
FFXIIの挿入歌「Kiss Me Good-Bye」は元々
2001年に公開された坂口さん監督の映画のために作曲されたのに、
ノビヨ師匠が曲を書いた後にローカライズのアレックスさんに
「いい詩を付けてくれ」と譜面を渡したら、
そのまま引き出しの中に忘れ去られた曲とのこと。 #植松坂口
https://twitter.com/auqser/status/797331157754855424

yuki
Kiss Me Good-Bye
もともとは、FFの映画の主題歌用に作ってたメロディーだったんだよね……。(植松)
→いろいろあって坂口さんの手元に届かなかった!!
「この曲はどこかで日の目を見るべきだと思って
12で使うように出したの。」(植松) #植松坂口
https://twitter.com/yuki_snowstars/status/797296630282080256

∇関連スレ
植松「FF6メンバーで6を超える2Dゲームを作る話を■に持ちかけてる」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1414396433/
画像
http://i.imgur.com/j4g9xGC.jpg
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 02:20:41.63ID:kG4acIvG0
>>178
ホント無理矢理詰め込んだ感が半端無い
俺は戦闘は気にいったから
どうせ街一個しか作れないなら
モンハンみたいなハクスラ系にして
戦闘とかアイテム収集に特化してくれりゃ良かったのに
前髪が異常に気になるヒロインとのイチャイチャとかいらん
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 02:31:10.03ID:0qtbi/g50
アサクリみたいに町作ろう→住人が障害物に
ギアーズみたいにカバーするマップ作ろう→台詞の尺が調整甘すぎて会話途切れるポイント多すぎに
こんな感じで吸収し損ねてる面が惜しいゲームだった
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 02:44:29.22ID:HyWSdtcn0
FF6のイベントシーンって格好いい
3Dになった後より構図?レイアウト?
どう言ったらいいかわからないけど
画面が絵として格好いい
短くまとめられたCM見て思いました

ttps://m.youtube.com/watch?v=3-Ya8weho4I
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 07:04:06.40ID:7VfPDv+/0
>>120
冷静に考えると要らないイベントではあるが
当時は、この演出すげえええええ って感じであった

まあ多分ああいう演出をしたくて強引に入れたイベントであろうがw
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 10:26:26.75ID:ErU6xQeCr
ブランドが完全に崩壊した今
話題になろうとしたら坂口植松再登板させるぐらいしか
もう手はないだろうな

出来がどうなるかはともかく
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 11:02:36.74ID:apE7l8ss0
Wiiを黄色端子でテレビにつないでVCをやってたときは
「今日日720pでゲームやる時代にこのにじみか……綺麗なドットで昔のゲームやりたい……」
と思ってたけど、いざD端子ケーブルを買ってシャープになったら
「あれ……なんか違う……安っぽくなった……」
と感じたものです
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 11:08:52.60ID:xdT3kMMea
ドット絵見てて思うけどFFRKのドットは当時思い出して再現性高いけどな。3D時代のFFも描いてるし、まあ6のクオリティには到達してないけど
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:00:29.16ID:zqRBW5DD0
最近のRPGはストーリーいいのないよな
ADVとか紙芝居ゲーにいいとこ持ってかれてる気がする

FF6風にシュタゲそのまんま作ったら一体どうなるんだろうとか
ふと思ったけど…
ひたすら秋葉原を横スクロール2Dウロウロ歩いてあっちこっち
謎解き・「調べる」コマンド連射ゲーになるだけか…
作り込みかったるそうだなぁ
戦闘とかエロ本でも差し出すのか、それとも「右手がぁぁぁぁぁ!」
とかいう感じで相手をひるませるチャイルズクエストになるのやらw
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:21:16.09ID:oAtsyK8n0
>>2
それならスマホ版のFFレジェンズがオススメ
これはFF5の路線まんまでジョブとかアビリティのシステムを引き継いでる
絵的にもFF5って感じでストーリーも王道FFな感じで悪くなかった
内容は世界が光の世界と闇の世界に別れてて光の戦士と闇の戦士のパーティーを交互に操作してストーリーを進めて行く
そんでFF定番のクリスタルが出てきてクリスタルを手に入れるごとに各ジョブの力を得て強くなっていくんだよFF5みたいに
ネタバレすると章をクリアして進めて行くと光の戦士と闇の戦士は合流してドラクエ4みたいに最終的には仲間が集結する
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:34:00.81ID:uStGUb+v0
ついに坂口がPSに帰ってくることになるのか
長い長い旅だったな…
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:37:27.10ID:gsJ92zG30
ヒゲ期待してるぜ
FF6路線は確かに需要ある
懐古と言われてもやりたい
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:38:37.94ID:gsJ92zG30
でもムービーが発達した現代で
FF4・5・6みたいな感じはもうできないよな
昔のは天野絵から全て妄想してたものだが
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:42:46.46ID:Zz16J2EFa
当時あんまりゲーム知らなくて
世界崩壊のイベントは鳥肌たったな
道化師のケフカが主人のガストラ皇帝をカスのカス以下だとか、ぶっ壊れたのおもしろかった
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:43:23.42ID:uStGUb+v0
まずは堀井が帰ってきた、そして今回の坂口
この二人と言えばあのタイトルがついに…
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:59:48.93ID:Az+AT0rFK
>>120>>190
今でも「オペラやるゲーム」だけで「FF6」って回答が出るくらいには
作品のインパクトは残したと思う
そういったインパクトあるイベントをいくつ作れるかで
思い出深いRPGが生まれる

FF7のエアリス死亡や
バイオハザードの巨大ゴキブリや
ゴッドオブウォーの首ランタン
バイオショックのフォンテイン、
バテンカイトスの裏切りなんかがそれだと思う
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 14:27:26.82ID:hAX/ajXoa
ロスオデの戦闘の近接攻撃シーンはギアーズオブウォーにインスパアされたんだっけ
ラスストもカバーアクションはギアーズからだろうな
ウィッチャーの戦闘もデモンズソウルにインスパアされたんだっけな
坂口博信が作る今に贈るFF6は何を示すのか
やっぱりみてみたい坂口博信の新作
植松コンビでもう一本作ってくれよな
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 15:21:04.47ID:AUHw5hJF0
6路線はないな
ティナを守るどころか帝国反乱軍の旗印にして
幻獣の力を追い求めた結果世界が崩壊するなんともひどすぎるシナリオ
ステータス変動を除外したことによるFF一ひどいレベル依存バランス

6ではっきり言ってドットとと音楽ぐらいだが、渋谷のドットは5のスマホリメイクで劣化してたし
盗作の植松をあえて起用しなきゃならないほど後生のFF音楽の評判が悪いわけじゃないしな
売れる要素がない
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 15:26:24.94ID:AUHw5hJF0
>>218
脳死だろ
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 15:29:07.69ID:yYr3mMw3a
次元の狭間、ラストフロアや禁断の地エウレカみたいなわくわくするダンジョンなんて今ないだろ?
あのBGM、隠し武器隠し召還、裏ボス、ネクロフォビアとギルガメッシュのイベントバトル
これよりすごいFFがあるなら教えてほしいわ
まぁないんだけどな
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 15:32:38.17ID:S0GmgXF+E
3は進みたければ竜騎士四人にしろって開発者の言いなりのジョブになるだけ
5はネットの受け売りで低レベル自慢するだけ
どっちもプレイして楽しいゲームではない
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 15:39:26.14ID:AUHw5hJF0
>>222
だよねー(プロンプト)
マテリアとかジャンクションとかスフィアとかクリスタリウムの方が断然たのしいわ
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 15:51:04.54ID:apE7l8ss0
>>223
脳死だなぁw
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 16:12:22.80ID:Fc5LUxQO0
>>40>>43
それ4からな
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 16:13:46.74ID:Tyyj8BCq0
レジェンズは個人的に良かったと思う
まあスマホ版のグラよりはガラケ版のグラの方が良かったけど
スマホ版のグラはまあ5・6もアレだったから仕方ない部分もあるんだろうけど
BGMはスマホ版でもガラケ版でもいい切り替えれるようだと尚良かったけど
できればCSのパッケージでもっと早く出してほしかったけど
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 16:21:14.04ID:J4azrJVZp
>>18
FF15は神とか
言ってる奴が言うなwww
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 16:21:45.30ID:AUHw5hJF0
痴漢にはいえるでしょ
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 16:49:08.97ID:0UobSyKk0
マツダは殺人事件あったばかりだろうよ

川上傑だっけ?
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 17:17:48.70ID:erD/jhXnd
ロスオデ2
壁システム廃止

たたかうスキル魔法防御回避逃げる
装備は武器アクセのみ
武器は攻撃力アップと各仲間に専用装備
小剣だったり銃だったり杖だったりいろいろ
アクセでスキル覚え合成であたらしいのおぼえたりもできる
アクセはかなりある
レアなアクセは敵のレア泥で手にいれるか
シナリオボス等で入手 合成対策
さらにレアアクセは合成不可 隠しダンジョン等
アクセ装備することでスキルを使えるが
覚えるには戦闘でポイント貯める必要がある
今回は不死はいない
仲間は8人ぐらい
まほうは宝箱店買いイベントで入手
いちど入手で覚える
たたかうはタイミングあわすとダメアップ
防御はだめ減少
回避は防御でたえれない技を回避 ターン数でわかる
フィールドはロスオデまま
乗り物はロスオデと同じで船潜水艦空飛ぶ乗り物
町もロスオデと同じくらいの数
ロスオデと同じく別行動イベがあるため
PT全員ある程度鍛える必要がある
ロスオデと同じくラスボス前のダンジョンと
ロスオデには無かったクリア後のダンジョンがある
バックヤードのやり込みも1以上に
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 18:20:24.54ID:AUHw5hJF0
>>237
大丈夫かお前
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 18:26:26.33ID:7VfPDv+/0
>>204
FF9は6辺りの路線の正当進化だと思うけどなあ
今みたいなフォトリアルだったら無理だけど、ああいう感じのコミカルな雰囲気のグラフィックだったら
3Dでも普通に成立はするね
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 18:32:52.25ID:AUHw5hJF0
>>240
7の方がプレイ感覚がいいって意味なら同意
宗教なしでね
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 18:49:03.62ID:UuXl6l77a
ロスオデが実質FF13を体現してたかな
キャラのテイストこそノムリッシュではなかったが
味のあるキャラやテキスト読ませる1000年の夢だっけ?も良かった
声優はきにななかったかな

しいていうならお葬式イベントは要らなかった気もする
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 18:53:10.07ID:KrES04dlr
FF3〜6をプレイしてない俺が通りますよ
ミニファミコンで3初プレイ中
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 18:55:30.43ID:ACAxRjhkE
SFCまでのキャラカスタマイズやATBはガワをそれっぽくしただけで
カウンターと別のスキル組み合わせたり任意にソートできるようになったのは7からだし
ATB速度がちゃんと反映されるのも4と7以降なんだよな
こういう本当の事を言うとID:7VfPDv+/0みたいな変な人がエアプだゆとりだって大発狂しちゃうんだけど
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 18:59:02.27ID:AUHw5hJF0
>>246
それな
6ニシは魔石を発展させただけっていうけど
連結マテリアで一気にカスタマイズの幅増したよね
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 19:02:28.10ID:iwmg61N60
>>238
FC版の3って竜騎士4は確かに開発側の意図だったとは思う
1ターンでもどってくるからガルーダがただの雑魚になる

なお3DSの3だと見事に全滅しますた・・・
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 19:04:22.61ID:AUHw5hJF0
IDも見れない脳死ならそれも仕方ないねw
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 19:58:36.54ID:z8d00Bqf0
マテリアはクソでしょ
付け替えが煩わしすぎる
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 20:08:44.46ID:apE7l8ss0
>>237
大丈夫じゃないなお前
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 20:10:52.25ID:apE7l8ss0
>>250
IDどころかアンカ先も読み取れない脳死だから仕方ないなw
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 21:33:00.66ID:OLewGIt20
>>256
FF6の魔石は使わないのがデフォ
そっちのほうがキャラの個性を大事にできるし
ストーリー中の難易度も高くなって面白いんだよなあ
魔石は集めて嬉しいコレクションだと割り切って使わないのが良い
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 21:58:54.86ID:UOVRT4hA0
6とか魔石はクソの極みだしシナリオもグダグダだし
ナンバリングで一番おもんなかったわ
あれが面白いとか言ってるのはSFCで出てれば何でも面白い奴だろ
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 22:08:57.79ID:OLewGIt20
>>265
5は銭投げ強すぎて俺はクソゲー認定した
世の中は銭の力が全てみたいなゲームはダメ
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 22:29:07.34ID:OLewGIt20
5は全員で銭投げを連発するだけでラスボスすら瞬殺できるクソゲーよ
昔から銭投げ強すぎって言われてたのに銭投げの強さが一向に改善されなかった
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 22:39:47.68ID:Yugutdf/0
>>265
そうか?5と6同じぐらいじゃないの?

ちらっとFF人気投票サイト幾つか見たら5より6の方が上っぽいな
まあどっちでもいいけどとにかく5と6のリメイク出して欲しい
なんで7が先なんだ
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 22:56:21.03ID:UOVRT4hA0
5はやり込み厨が5は完璧なゲームであり一切の瑕疵も認めないような過大評価をしているが
むしろバランス面は穴だらけだからこそ色々なやり込みが生まれたんだろう
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 22:57:25.66ID:jJwbPDM20
6じゃなくて5路線なら買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況