これdive inみたいにゲームをストリーミングさせるんじゃないの?
DeNAのネットワーク技術が云々みたいな話だったじゃん。

したらクライアント側の機器性能に依らずにゲームの要求性能あげられるから
マルチハブがどうとかの問題も解消するし、ハードの寿命もめっちゃのびて
ギミックでの遊びの部分がすごく効果的になると思ったり。
遊びが陳腐化してきたら別の操作系を提案できるわけだから。

可処分時間的に直接の競合はPS4だの箱だのじゃなくてスマホだろうし
スマホを向こうに回して戦うんだったら、買ったゲーム資産がハードの世代交代で断絶しちゃうのは厳しいから
なんかそういう、クライアントより上のレイヤーでの戦略があると思うんだよね。

そういうエコシステムが出来てくれたら間違いなくサードは嬉しいし、ベセスダの人が言ってたのもそういうことを指してたんじゃないかなーなんて。
盟主がコンテンツの価格をダンピングさせたいスマホアプリ市場なんて、参入せずに済むならそれに越したことはないもんね。