X



スイッチのHD振動っている? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 22:57:09.51ID:GHll6pmq0
ニンテンドースイッチにさHD振動とかってあるけど要らなくね?

まず、リアルな振動ってゲームに必要じゃない気がするんだが
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:37:40.71ID:LdNkqyvO0
任天堂は大量に周辺機器とコントローラー買わせてポイ、だからな
最近じゃハードまでもすぐにポイしてら新しいハードに逃げる終わりっぷり
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:38:06.67ID:COjfJY/80
PS4だってPS1〜3のコントローラを使えないのに、
任天堂に限ってコントローラを捨てたと言われる意味がわからんわ
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:38:19.50ID:T03/pfN1d
変な話任天堂の初のギミックって64の振動パックだし
本当に集大成っぽい
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:40:37.58ID:uwpvdxOK0
>>200
コントローラーは買わなくても付いてくるし
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:41:01.19ID:UwPQTLHt0
マリカではバナナで滑ったらぬるっとした感覚を味わえるらしいぞ。
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:42:22.28ID:COjfJY/80
>>205
Wiiリモコンだのヌンチャクだのは買わなくても同梱されてるが
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:42:52.24ID:QBI4QAhC0
>>198
任天堂の問題は短いスパンでコントローラーや周辺機器大量に買わせることだよ
周辺機器がやたら多いと認識されてるのは任豚でも知ってるだろう

今回はそれは全て使えないのが切り捨てのイメージを強くさせるよな
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:43:03.86ID:dsUgFjMz0
むしろそれに期待してるんだが
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:44:14.88ID:QBI4QAhC0
>>208
その他にも大量に買わせたものあるだろう
複数プレイタイトル多いからWiiコンだって沢山あるしな
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:44:40.41ID:COjfJY/80
>>209
じゃあなんでWiiリモコンみたいな同梱のコントローラまで
捨てたリストに入れられてるんだ?
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:44:56.96ID:GiizbW0x0
正直今後VRの標準になりそうな触力覚フィードバクを全否定するとか意味がわからん
そんなにPSVRに売れてほしくないのかなソニーハードファンは
CSで任天堂が最初に導入したってだけで許せないならもうゲームやめたほうがいいと思うわ
面白そうなら全部試して遊んでみるのがゲーマーだろ
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:45:05.45ID:og3NgFxE0
酷い配線のハードってイメージも
周辺機器がやたらあることだからだもんな
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:45:37.56ID:lfvG7y110
http://t011.org/game/122100.html
>この契約により、switchのデベロッパーはゲーム制作時にタッチセンスソフトウェアを仕様した
>タッチ操作ベースのゲームデザインが可能となります。

そもそも任天堂って、ニンテンドッグス、ポケモンやFEでキャラをタッチで愛でるとかやりまくってたし
タッチ技術の特許もってる会社と提携した事で、どんなゲームが出るかは明白

Vitaの色んなゲームにとっても実は理想としか言いようがない環境が・・・
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:46:12.23ID:COjfJY/80
>>211
じゃあ「その他」だけを捨てたリストに書けよ
同梱のコントローラまで捨てたリストに入れるから意味不明だし
後付けで違うこと言いだしても説得力ない
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:46:30.81ID:uwpvdxOK0
>>207
友達がコントローラー持ってくるだろ
今はゲームやってる友達ないからいらんけど
>>208
プロコンはデフォでついてくるっけ?
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:46:32.93ID:kF0EXYeh0
SF系のシューティングのビーム系の武器使うとき
こういうビリビリしながら謎エネルギーをチャージする感じの振動とか
それを発射するときの反動の振動とかあると楽しい。

ていうかPCのMSが出した最初のフォースフィードバックジョイスティックはその振動サンプルを味わったせいで
しばらく物欲を抑えるのが大変だった。モーター2個でブルブルするだけのショボい振動とレベルというかモノが違った
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:46:51.41ID:QBI4QAhC0
>>219
上のリストから本体同梱抜けば分かるだろ?
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:47:20.98ID:dsUgFjMz0
>>217
カービィに触りてえ
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:47:28.41ID:VSzF0tl/0
水を差してるつもりなんだろうけど素直にワクテカするもんは
どうしようもないんよゴキちゃん
やれ宗教だなんだでもどうでもいけど
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:48:14.18ID:og3NgFxE0
周辺機器商法ハードでまた無駄に色々買って産廃になるんだろうな
3年で死んだWiiUのように…
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:49:03.75ID:COjfJY/80
>>223
抜けばわかるって、勝手にリストからアレコレ抜いたら
それはまったく別の意味のリストになるだろ
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:50:08.83ID:QBI4QAhC0
>>230
あれこれって本体同梱だけ抜けばいいじゃん
なんで駄々こねてるか意味不明
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:51:50.76ID:COjfJY/80
>>231
ひとつでも抜けばそれは別物のリストを新しく作るということだ
元のリストが意味不明なことはお前も認めるんだな?
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:52:58.09ID:OEZh/R3e0
任天堂だからどうせしょぼいんだろみたいな印象を受けるんよな、わかる
でも任天堂がこの技術作ってるわけじゃないし、任天堂だけの技術でもない
よくわからずに特に批判する理由も無いし、とりあえず体験したいかな
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:53:58.23ID:6dQbOMZC0
任天堂が一番特性を活かした12スイッチが壮絶な不評
公式動画なんて信者すらも好評入れないし悪評だらけ

12スイッチは最初に新ハードに興味を持ってもらう、
いわば初WiiやWiiスポの位置付けなのにな


なのに誰も興味ないとかマジでコケると思うよ
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:54:20.45ID:te/1QGzr0
妄想とか言っちゃうのは既存の技術だって知らないんだろうな
2012年から既にデモが動いてるっていうのに
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:54:37.66ID:+IMCStqK0
いつも思うけどモーションIRカメラの方叩けよ
ギミック叩きのスレタイにHD振動の方が採用されがちだけど
こっちは割りと良いだろ
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:55:31.92ID:uwpvdxOK0
>>237
ユーザーに買わせたけどあっさり切り捨てたリスト

Wiiザッパー
Wiiフィット
クラコン
クラコンプロ
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:55:42.23ID:OEZh/R3e0
HD振動って技術が凄かったとしても、このSwitchに採用されてるのが同様に凄いかはわからない
3DSの裸眼立体視みたいに他より劣るかもしれんしな
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:56:30.36ID:+wjOAt550
>>243
あいいうブームはもう任天堂には作るチカラないだろうな
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:56:37.56ID:M4T9y/BCp
っていうか専売特許みたいな感じで任天堂おかしいみたいな感じだが
採用してゲームに落とし込んだのが任天堂ってことでしょ
既存だこれは!っていうなら最初からどっかやりゃいいんだよ
任天堂がそれをやった。それ以上も以下もなくね
0256sage@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:56:41.92ID:fg6s7Oaq0
>>249
アイトーイ、ポケステ
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:57:03.00ID:te/1QGzr0
>>250
少なくともカウントボールで2次元的に再現してるレベルだからかなり精度の高いものだと思う
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:58:26.70ID:te/1QGzr0
>>259
モーションコントロールの精度上げるくらいじゃない?
実際それで原理的に上がるし、それ以上のことは期待してないけど
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:58:56.45ID:nUFe/KVa0
>>243
ほんとこれ
ここでも豚が必死に持ち上げ待てるが
プロモーションを見て誰にも興味を持ってもらえんかったのは
このハードが始まる前から終わってるようなもの
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:59:09.20ID:pcYwcWyHr
>>260
それならあなたはちゃんとした人!
渋谷のVRゲーセンなど高価なものは振動ありきだから

要るっていったらたたこうと思ったけど、ちゃんとしてる人でよかったw
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:01:37.43ID:+IMCStqK0
まぁ期待してる俺でも現時点で12スイッチしか対応発表してないのはどうかと思うけどな
サードソフトはまだしも最低限ゼルダには入れとけや
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:01:44.04ID:pltUQEy10
任天堂がVR採用したら
うぉおーー!って豚が持ち上げる手のひら返しが見えたわw
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:02:34.09ID:te/1QGzr0
>>267
でもWiiみたいに赤外線受信ないしな
モーションコントロールの精度上げるとしたらそれしかないと思う
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:03:58.87ID:te/1QGzr0
>>268
特許関係で安くつけられないよ
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:04:58.19ID:T03/pfN1d
右のジョイコンは上下ひっくり返して使うと思ってたわ
Wiiのソフトのリマスター出たとき左右のジョイコンでWiiリモコンとヌンチャクになる
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:06:43.18ID:lfvG7y110
>>269
ゼルダの世界全部にHD振動取り込もうと手を加え出したら適当じゃすまないし
膨大な世界のあらゆる場所に凝る必要が出てきてロンチに間に合わないからしゃーない
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:06:51.87ID:3Or0xMY30
>275
そうなんか・・・。

んじゃ右だけの制度を上げるっていったら、ポインティングでもさせるのかねぇ・・・。


右側の精度が上がるなら、レギンの続編を・・
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:08:27.10ID:pTVAStPH0
>>256
Wii fitとザッパーはともかくとしてクラコンとプロコンは?
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:09:21.29ID:lfvG7y110
例のVRがきたら
片手をIRカメラで映してゲーム内にリアルな手の形を反映させる、とかはあるかもな

完全トレースとまではいかなくても、決まった形や動きはトレースできそう
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:11:10.65ID:nUFe/KVa0
>>271
わろた
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:11:11.11ID:MgjV3WvA0
>>288
出るわけないじゃんw
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:12:04.24ID:+IMCStqK0
>>279
全ての振動を表現しなくても
弾く弾かれる斬る氷系の振動ぐらいでも対応しとけばいいのに
多分ロンチで一番売れるソフトでしょ?
最初にみんなが手に取るソフトが非対応ってどうなんだ
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:13:01.78ID:B2Zpz9qz0
というか、なんでこのスレこの前の体験会行ってない奴ばかりなの?
12スイッチとか体験できたのに
関東じゃないとかならまだわからないでもないが
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:13:23.97ID:T03/pfN1d
将来振動がもっと発展したら上級ゲーマーは微かな振動で状況判断するテクニック身につけてるかもな
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:13:40.30ID:B2Zpz9qz0
>>293
そりゃWiiUとマルチだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況