X



スイッチのHD振動っている? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 22:57:09.51ID:GHll6pmq0
ニンテンドースイッチにさHD振動とかってあるけど要らなくね?

まず、リアルな振動ってゲームに必要じゃない気がするんだが
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:58:26.70ID:te/1QGzr0
>>259
モーションコントロールの精度上げるくらいじゃない?
実際それで原理的に上がるし、それ以上のことは期待してないけど
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:58:56.45ID:nUFe/KVa0
>>243
ほんとこれ
ここでも豚が必死に持ち上げ待てるが
プロモーションを見て誰にも興味を持ってもらえんかったのは
このハードが始まる前から終わってるようなもの
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 00:59:09.20ID:pcYwcWyHr
>>260
それならあなたはちゃんとした人!
渋谷のVRゲーセンなど高価なものは振動ありきだから

要るっていったらたたこうと思ったけど、ちゃんとしてる人でよかったw
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:01:37.43ID:+IMCStqK0
まぁ期待してる俺でも現時点で12スイッチしか対応発表してないのはどうかと思うけどな
サードソフトはまだしも最低限ゼルダには入れとけや
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:01:44.04ID:pltUQEy10
任天堂がVR採用したら
うぉおーー!って豚が持ち上げる手のひら返しが見えたわw
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:02:34.09ID:te/1QGzr0
>>267
でもWiiみたいに赤外線受信ないしな
モーションコントロールの精度上げるとしたらそれしかないと思う
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:03:58.87ID:te/1QGzr0
>>268
特許関係で安くつけられないよ
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:04:58.19ID:T03/pfN1d
右のジョイコンは上下ひっくり返して使うと思ってたわ
Wiiのソフトのリマスター出たとき左右のジョイコンでWiiリモコンとヌンチャクになる
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:06:43.18ID:lfvG7y110
>>269
ゼルダの世界全部にHD振動取り込もうと手を加え出したら適当じゃすまないし
膨大な世界のあらゆる場所に凝る必要が出てきてロンチに間に合わないからしゃーない
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:06:51.87ID:3Or0xMY30
>275
そうなんか・・・。

んじゃ右だけの制度を上げるっていったら、ポインティングでもさせるのかねぇ・・・。


右側の精度が上がるなら、レギンの続編を・・
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:08:27.10ID:pTVAStPH0
>>256
Wii fitとザッパーはともかくとしてクラコンとプロコンは?
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:09:21.29ID:lfvG7y110
例のVRがきたら
片手をIRカメラで映してゲーム内にリアルな手の形を反映させる、とかはあるかもな

完全トレースとまではいかなくても、決まった形や動きはトレースできそう
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:11:10.65ID:nUFe/KVa0
>>271
わろた
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:11:11.11ID:MgjV3WvA0
>>288
出るわけないじゃんw
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:12:04.24ID:+IMCStqK0
>>279
全ての振動を表現しなくても
弾く弾かれる斬る氷系の振動ぐらいでも対応しとけばいいのに
多分ロンチで一番売れるソフトでしょ?
最初にみんなが手に取るソフトが非対応ってどうなんだ
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:13:01.78ID:B2Zpz9qz0
というか、なんでこのスレこの前の体験会行ってない奴ばかりなの?
12スイッチとか体験できたのに
関東じゃないとかならまだわからないでもないが
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:13:23.97ID:T03/pfN1d
将来振動がもっと発展したら上級ゲーマーは微かな振動で状況判断するテクニック身につけてるかもな
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:13:40.30ID:B2Zpz9qz0
>>293
そりゃWiiUとマルチだし
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:14:05.96ID:3Or0xMY30
>293
マリオ64も、後になって振動パック対応版が出てきたくらいだから
今の時代ならDLC対応でもなんでも要望が多けりゃやるでしょ

ローンチに間に合わせるのが重要と判断したんでないの
0302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:14:38.73ID:lfvG7y110
>>293
体験した人曰く、振動は繊細で違いを感じたらしいぞ
ただがっつり体験したいって人を満足させたいとなると、片手間じゃ無理だからなあ
最初からWiiUと基本同じにすると言ってるし、ロンチに間に合わせるという意味でもやむなしかと
0303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:15:20.20ID:dsUgFjMz0
>>300
今じゃDLCってものがあるしね
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:16:44.98ID:dsUgFjMz0
>>303
2行目読んでなかったわすまんな
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:17:51.87ID:v3b0BOx80
ゼルダはU版と差異をつけたくないんじゃないかなぁって気はするけど
実際どうなんかね?U版のGUIはタブコンでも操作出来たりするんだっけ
お互いにメリットがあったりすれば話も違うと思うんだけど
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:18:55.49ID:lfvG7y110
振動専用の部署とか今頃フル回転でライブラリ作ってそう

振動ってコピペみたいな事も出来て
体感で知ってる振動ほどリアルさを実感できるらしいし
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:21:06.81ID:T03/pfN1d
ゼルダは体験会の感想でHD振動対応してそうなコメントあったけどな
単にハードの仕様でWiiUより細かい振動なだけでHD振動じゃないかもしれないが
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:21:38.45ID:nUFe/KVa0
>>298
>>302
WiiUが足を引っ張ってるんだな
これからも出るって言ってるし当分足を引っ張られて寿命終わりそう

任天堂ハード寿命短いしな
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:21:58.75ID:+IMCStqK0
アップデートされる頃に終わってなきゃ良いけどな
FF15とかクリアしてからアプデでストーリー演出強化するとか言われてもはぁ?って感じだったし
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:22:51.97ID:Uy76B03R0
WiiUとマルチだからHD振動ないから!

いつだかPSを煽ってたマルチが足を引っ張る現象w
ブーメランくらいすぎだろ豚はw
0314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:23:16.29ID:pltUQEy10
>>313
ほんとこれ
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:24:04.37ID:nUFe/KVa0
>>313
そういえばブーメランだなw
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:24:17.86ID:pTVAStPH0
>>313
草生えた
0321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:25:24.88ID:1KPfEoM40
そもそもコントローラに振動機能がいらない
取り外してその分軽くしろよソニーもMSも
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:27:16.93ID:nUFe/KVa0
>>324
振動はWiiUにはないってことだろ
アスペかよ
0329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:27:40.90ID:fNvXihdm0
>>324
発達障害かな?
0331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:28:21.59ID:376C877q0
一斉に同じレスに安価飛ばすのおもしれーよな
0332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:28:40.47ID:T03/pfN1d
>>322
完全版のマリカすら対応してるし
新作が対応してないことはないんじゃね
武器によって撃つとき強弱変わる程度かもだが
0333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:28:43.70ID:bqgWO3ea0
>>324
>>328
自分が意味が分かってないとは思わない人?
0334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:29:19.17ID:nUFe/KVa0
>>331
そら明らかにズレたレスすりゃ笑われる
0338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:30:47.03ID:T03/pfN1d
>>335
0339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:31:10.93ID:UwPQTLHt0
なんか重さとかも表現できるらしいから、武器で斧とか持ったときリアルになりそう
0340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:31:26.82ID:bqgWO3ea0
>>336
HD振動の話しをしてたの分かる?
マジで言わないと分からない?
0344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:35:25.94ID:lfvG7y110
ジョイコンは驚くほど軽いって声をよく聞くな
握り込んでARMSやってたら
重さ感じないからコントローラー握ってるも忘れるって声もチラホラ

女子供にも優しい神仕様
0345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:35:31.61ID:1KPfEoM40
>>335
アスペ乙
振動機能がいらないっつってんだろ脳みそ豆腐と入れ替えたらどうだ?
0346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:36:10.19ID:bqgWO3ea0
>>343

「スイッチにHD振動のないのはWiiUのせい」

「じゃーWiiUが足を引っ張ってるのか」


お前「足引っ張るっつーかもともとがWiiUのソフトだし!前提が違うだろ!」


「は???」「アスペ?」「発達障害?」
0347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:37:08.25ID:VSzF0tl/0
須田のがまだ先なのがなあ
アイツだけ早めに開発機材渡して好き勝手やらせれば良かったのに
同じ乳搾りを出したとしてもバカゲー度が違ったはず
0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:37:13.57ID:nUFe/KVa0
>>346
これでも分からんかったら流石にびびる
そもそもWiiUのせいと言い出したのは任豚だしな
0350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:38:04.94ID:T03/pfN1d
>>344
調べたら片方約50g
ヌンチャクより軽い
バッテリーは20時間保つし
技術の進歩はすごいな
0352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:38:35.19ID:bqgWO3ea0
>>349
あれだけ説明しろってしつこく安価したのに
急に安価外して逃げててわろたw
0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:39:06.06ID:fNvXihdm0
>>349
どう見てもお前の負け
0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:39:37.29ID:v3b0BOx80
>>352
「スイッチにHD振動のないのはWiiUのせい」

「じゃーWiiUが足を引っ張ってるのか」


お前「足引っ張るっつーかもともとがWiiUのソフトだし!前提が違うだろ!」


「は???」「アスペ?」「発達障害?」

これ説明っていうなら大したもんだ
0355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:39:40.65ID:lfvG7y110
>>346


同時開発でPS3Vitaマルチみたいなのは
基本Vitaにも出せるよう丸める必要があるから分からんじゃないけど

最初からWiiU用に作ってたものだから、PSの例を出して足引っ張るというのは違うだろ・・・
そもそもこれが最後のWiiUのソフトらしいし、全然例が違い過ぎて
0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:41:25.47ID:bqgWO3ea0
>>354
その流れ見ても分からんてアホすぎるな
WiiUのソフトだからは関係なし
前提が違うも意味不明

お前の言ってること完全に脈略がないぞ
0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:42:12.76ID:T03/pfN1d
プロコン買ったしずっとプロコン使うつもりだったけど
ジョイコン両手に持つスタイルも快適でいいかも
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:43:28.14ID:nUFe/KVa0
>>355
スイッチに入れられる機能をWiiUのせいで省いたと豚が言ってるからな
文句があるならそいつらに家
0361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:44:17.78ID:bqgWO3ea0
>>355
任天堂はWiiU任天堂ソフトを出し続けると言ってたぞ?
いつから最後になったんだ?
0362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 01:45:18.76ID:C1zNZ/v40
WiiUのせいでHD振動ないなら足を引っ張ってるのは間違いないし
関係ないのなら任天堂は相当バカだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況