X



スイッチのHD振動っている? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 22:57:09.51ID:GHll6pmq0
ニンテンドースイッチにさHD振動とかってあるけど要らなくね?

まず、リアルな振動ってゲームに必要じゃない気がするんだが
0581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 08:56:58.54ID:Ui7VrohI0
まぁこの機能がPS4についてたらマンセーしてたかも
PS4すごい売れてるしサードもそれなり対応しそうだし
でも売れない任天堂ハードについててもまた変なギミックつくったねーくらいで終わりそう
サードも絶対対応するのは初期だけ
0582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 08:57:48.08ID:Ui7VrohI0
グランツーリスモとかフォルツァみたいなレースゲームには相性よさそう
やっぱこれPS4か糞箱だったら褒めてたかも
任天堂ハードだからダメなんだ!
0584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 08:59:13.91ID:zS8jHW5h0
>>582
安心しろ
かつて振動パックをパクったように
HD振動もそのうちプレステがパクるから
0585名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 08:59:29.68ID:tLE3nc9kp
>>549
というか、そんなに熱く語るならなんで体験会に参加しなかったんだよ
自分の声で語れよ
0586名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:00:20.41ID:Ui7VrohI0
>>584
まぁパクって昇華させたらマンセーするわ
とりあえずスイッチでこんなん入れても任天堂しか使わねークソギミックだなとしか思わないのは変わらないな
0588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:00:53.11ID:Ui7VrohI0
>>587
ちんこんはともかくデュアルショック4のタッチパネルいらないはエアプ
0589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:00:55.67ID:y++PcEES0
力説してるやつって当然体験会行ってたと思ってたけど違うのかよ
0591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:02:48.89ID:lfvG7y110
>>586
任天堂が成功したWiiリモコンは
ソニーハードだとMoveとして大コケした

俺はこういうギミックを上手く使えるのって、任天堂だろうなと思ってるわ
原田が予想してるように、モバイルVRがきて完成しそう
0593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:03:31.73ID:DBuPm4/oK
6年前
ゴキブリ「3DSの立体視いる?」


ゴキブリ「HD震動いる?」


自社には無い他社独自の技能を否定することで、自社ハードを優位に見せかけようとする、ゴキブリの工作
0595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:04:50.22ID:P095/6CO0
>>593
3D機能は使われましたか?
0596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:05:11.34ID:o+8aiLLTa
特許とられてパクれないから叩くのか
振動で一番しょぼくなったから叩くのか

タッチパネル、パネルクリック、スピーカー、LEDや
インパクトトリガーに対応したソフトがあるから
HD振動に対応したソフトも出ると思うがな
0597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:05:17.80ID:6PpmjVhdd
>>588
いや、いらないだろ
あってよかったと思ったのウィッチャー3 くらいだぞw
ギルティギアとか無駄にコントローラのスピーカーから音出るし
なんなんだよw
0598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:05:21.53ID:tLE3nc9kp
>>589
感想拾って妄想広げてるだけみたいなんだよ
具体的な感想語っても聞く耳持たないし
せめて実感に基づいて話してくれと
0599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:05:31.55ID:zS8jHW5h0
>>588
タッチパネルはいらねーよ
使ってるゲーム自体ほとんどなくてただの巨大ボタンと化してる

ごく一部のタッチパネルを使ってるゲームだって
別にタッチパネルがなくても成り立つ程度の使い方しかされてない

こんなんじゃタッチパネルを付けるデメリットの方が大きい
ないよりあった方がいいとか呑気に考えてるんだろうが、
値段やバッテリー消費が上がってることを忘れるなよ
DS4はバッテリー持ちがDS3の半分以下
0600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:05:55.92ID:Ui7VrohI0
HD振動そのものはもしかしたら魅力的なギミックかもしれないけど、それを扱う任天堂ハードがクソすぎ
だってサードが出しても金にならないからまともなソフト出すかどうかもあやしい上に出したとしてもなるべく低予算に移植するだけだからわざわざHD振動の調整なんてしないでしょ
結局任天堂だけが使うギミックに落ち着く
あとHD振動のせいで無駄にコントローラたけえな
0601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:06:01.29ID:tLE3nc9kp
>>594
こっちは体験会で触ってきてるっての。スイッチ本体も前払いで予約済みだし
0604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:07:12.03ID:Ui7VrohI0
>>599
タッチパネルの消費電力なんてたいしたことねえし
0605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:07:15.32ID:TJpxKy6j0
こういうのって任天堂が完全に覇権を握っていてノリノリの状況だったら文句も出ないんだけどな
WiiUの失敗からのこれだから、据置携帯の両立ってコンセプトにも言えることだけど、
なんでサードメーカーの開発の足枷になり得るような要素を盛り込んでくるかねって思ってしまう
0606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:07:24.10ID:tLE3nc9kp
使ってみた上で、そこまで夢見るものじゃないってだけなのにな
0607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:07:49.36ID:1THxMdVI0
HD振動というかスイッチの振動機能いいよな
コントローラが二つ取り外せるって点も加わって
携帯機なのにwiiコンも兼ねるって今までにない使い方が出来そうで楽しみだ
0609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:08:36.51ID:Ui7VrohI0
>>608
ヒント価格
0611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:10:12.93ID:y++PcEES0
HD振動は触れば分かる!
って言うお前らが触ってないのにアホかとw
0612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:10:13.97ID:lfvG7y110
>>601
俺が地方だから体験会行ってないってのを見た上でのレスだったんなら
何でまた同じ質問したんだ。痴呆なのか
痴呆じゃないなら、また同じ問答はやめよう
俺は体験して感動してる声をたくさん拾ったし、そっちを信じてる
0614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:10:55.59ID:Ui7VrohI0
>>613
マジかよデュアルショック4たけえな
タッチパネルなくせよ
0616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:12:35.58ID:1THxMdVI0
>>614
あれタッチパッドっていうほとんど誰も使わない
どのゲームも使ってない機能も含まれてんだぜ
6軸とかジャイロとか無駄機能満載だ

スイッチの機能には一つ一つ根掘り葉掘りケチを付けていく方々は
そっちのコントローラの機能と価格のバランスには超絶ダンマリ
0617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:13:49.55ID:Ui7VrohI0
>>616
ほんとだな
8000円もするなんて知らなかったから軽率なこと言ったよ
反省してる
SONYはクソギミック外して6000円にしろ!
0618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:14:35.18ID:tLE3nc9kp
>>612
体験もせず聞きかじった知識で大きく語るな、って話だよ
夢の技術でもないんだから
0619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:15:42.25ID:fO4uebzR0
ソニーがパクったら言うやつ居なくなるよ
0620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:16:17.30ID:tLE3nc9kp
地方でも別に日本で最初に体験できる場なんだから遠征すればいいのに
そこまで大きく語るぐらいなら
熱心なゲームファンなら遠征ぐらい出来るでしょ
0623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:17:44.20ID:lfvG7y110
>>620
いや、お前はカウントボール大したことないって言ってるだけだろ
体験した人の感想で、あれは凄いって声の方がはるかに多いんだから
おれはそっちを信じるってだけ
お前自身がそう感じたのは分かったから、終わった話を蒸し返すなよ・・・
0624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:18:19.96ID:QuWp599n0
>>600
サードソフトは売れない、サードが儲からないに加えて
小売が高価な周辺機器たくさん押し付けられてswitch扱う旨みがないって話まで出てきたっぽいな
switchって付加価値をつけた高額なオプションやたらあるけど
そのほとんどは「実は必要ない」から売れなくて売れ残るんだよな

実は必要ないから売れなくて残る
これが核心部分だと俺も思うわ
0625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:19:02.97ID:1THxMdVI0
>>623
1,2スイッチのカウントボールとか卓球マジですごいらしいな
一発ネタだと思うから安くなるまで実際には買わないと思うけど
任天堂たまにすげえ画期的な遊び作り出すから結構期待してる
0626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:19:04.63ID:UwPQTLHt0
HD振動はVR と相性いいから、ソニーは真っ先にパクってくると思うよ
0627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:20:05.81ID:Ui7VrohI0
パクってクレクレw
0629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:20:37.75ID:1THxMdVI0
>>626
HD振動もだけどジョイコンというか二つ両手に握るコントローラもな
あれもVRと相性は最高だと思う
エアツインスティックでバーチャロンとか可能なんだぜ
0631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:21:14.65ID:1THxMdVI0
>>628
今amazonで価格見てみたら7200円だった
別に大嘘ついてるわけでもなくね?
0633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:21:54.41ID:DB9mGafk0
イベントで有野が物凄く驚いてたのが印象的
本当に箱の中に玉が入ってるように感じてたようだったな
0634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:22:04.80ID:Ui7VrohI0
デュアルショック4はタッチパネル、ライトバー、ジャイロセンサー、スピーカー、イヤホンジャック・・・これだけ色々無駄な機能を追加した結果8000円になったんだな・・・
おれはてっきり6000円くらいだと思ってたからショックを受けたぜ
0635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:22:49.89ID:Ui7VrohI0
>>631
数ヶ月前に生産停止の旧型ゥーーー!!!!!
0636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:23:20.84ID:lfvG7y110
>>625
カウントボールとミルクはとりあえず体験してみたい
ゲームとしてはそんなに興味ないけど
普段ゲームやらないような人と会う時にネタとして使えるかなと思ってる
0637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:23:57.74ID:tLE3nc9kp
海外から体験に来てる人も結構いたのに、なんでゲハでこんだけ語る奴らが
体験会に来てないのか、そっちの方がびっくりだわ
WiiとかWiiUの時はもっと体験者多かったのに、ゲハで
なんで体験会後に、未体験者がゲハで大きく語ってるのかが不思議
ゲハも変わったのかねぇ
0639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:24:10.02ID:1THxMdVI0
>>634
DS4も人によってはタッチパッド要らね、イヤホンもスピーカーも要らね、
だから5000円にまけろって人間も多いと思うんだよな
でもそれはそのコントローラと企業のの個性みたいなもんだからしょうがねえじゃん
このコントローラでやりたいことが色々あるんだろうし
なんでお互いつつくのはやめた方がいいと思うんだよな
ぶっちゃけ今時のコントローラどこも高すぎると俺も思うし
0640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:24:18.23ID:9fR+6zwl0
>>613
なんで嘘つくの?
0644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:25:26.15ID:Ui7VrohI0
>>638
そりゃ普通に生産してるときは5000ちょいで売ってたけどw
生産停止したからマケプレ新品が情弱向けに釣り価格つけてるだけ
0645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:25:49.78ID:1THxMdVI0
>>642
それ最新のやつでしょ?
スイッチコントローラもこなれてくりゃ安く生産した型出るでしょうよ
0646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:25:58.34ID:6PpmjVhdd
たしかに最近のコントローラは高杉
PS3のコントローラ使わせろよ
ほぼ変わらないんだから
WiiUはウィッチャー3 のリモコンそのまま使えるのは評価できる
0647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:26:00.60ID:9fR+6zwl0
嘘を嘘でカバーしてて草
0648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:26:41.99ID:Ui7VrohI0
DS4は価格改定してねえよw
0651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:28:15.51ID:1THxMdVI0
というかスイッチのコントローラって右と左のバラ売りとかしねえのか?
むしろそっちの方が気になるんだが
壊れたりなくしたりするのってどっちか片方だけって場合がほとんどじゃねえかな?
0652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:28:48.36ID:+lYsbwBGM
なんかもうテキトーなこと言いすぎて酷いなニシ君はw
0653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:29:10.35ID:UwPQTLHt0
>>642
ジョイコン一個で4000円だから、ジョイコンの方が安いのな
0655名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:29:50.54ID:Ui7VrohI0
あれだけ色々詰め込んだデュアルショック4が5500円なのにプロコン7000円は笑うところだぞ
HD振動どれだけ高コストやねんw
0656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:29:54.94ID:UwPQTLHt0
>>651
公式でしてるぞ
0657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:30:28.96ID:ecuUaDvyp
HD振動が優れたギミックか否かという争点以前に、こんな機能付けてる暇があったなら
もっと死に物狂いでサード集める為のハード作って欲しかったわ
0658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:30:44.77ID:lfvG7y110
>>651
してる
だから今マケプレとかで両方赤の本体とか高値で売ろうとしてるけど
どちらか1本分のジョイコン買えば色は揃えられるんだよなって思いながら
数万上乗せしたテンバイヤーを眺めてる
0660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:31:16.04ID:Nm2cJMIz0
でも、スマホにこういった触覚再現の振動システム付ける研究が進んでる話もあるよね
HD振動をゲームメインの売りにされるとうーんって思うけど、面白いゲームにこれが活かされる分には凄い楽しそう

ま、ミニゲーム集でこの機能のミニゲームやってもすぐ飽きるだろうけどFPSゲーで銃撃したリコイル振動とかも再現できそうだし
人殺しゲーいやだーってならイカちゃんでそれぞれのブキごとにインクぶっぱの感触が違っていても地味に面白いかもだしL3かH3リールガンとかHD振動もあれば気持ちよくなれそう

何にせよ対応ゲーム多くないと全然ダメな機能だね
WiiUのゲームパッド活かすゲームや3DSの立体視活かすゲームが少なかった反省活かして、せめてファーストタイトルの9割はこのHD振動をなんらかの形で使うくらいにしないと必要性はなくなる
0661名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:32:02.77ID:1THxMdVI0
>>656
今見てみた
確かに片方だけ4800円で売ってるな ありがとう
じゃあこれで問題解決ですね

なんで両方で8000円の物が半分で4800円なんだよオイ!
0662名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:32:10.80ID:QuWp599n0
まあPS4でもそうだけど純正コントローラを買うやつって少数派だよね
実売で5000円くらいだけどコントローラ5000円は高い!って思われてる
3000円前後が売れ筋

そいつらがプロコンみたらたまげる値段
0663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:32:37.91ID:SKDwZQiP0
>>637
そうは言うがな
うちからだと最寄りの空港や新幹線駅まで車で飛ばして3時間そこから会場までさらに3時間
たぶん上海とかソウルに住んでる人の方が俺より東京に近いと思うぜ?
素直に予約して全裸待機してる方が楽だわな
0664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:33:15.87ID:lfvG7y110
>>657
今回はサード集まるハード作っただろ

switchは凄いぞ
携帯モード専用でソフトを作るなら、最先端のタッチ技術を自由に使っていい
携帯モード、TVモード両対応として作りたければもちろんそうしていいが、
TVモード専用にして、消費電力気にせずガッツリ作りこんでもいい
0665名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:34:05.01ID:1THxMdVI0
>>662
だから他人の家に寄って据え置きゲームで対戦とかやらなくなったんだろうな
何故なら本体付属で1つしかついてないし追加で買うにはあまりに高価すぎるから
そりゃあ携帯ゲームでの協力プレイとか流行るわけだわな
0667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:35:09.28ID:Ui7VrohI0
>>664
集まるといいね
なんか予定見ると何もないように見えるけど
0668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:38:00.22ID:lfvG7y110
>>666
携帯モードだと、どうしてもバッテリー持ちを気にしないといけないしな
液晶ついてるってのもあるし、熱も気になるし
あとswitchはTVモードにする事で、本体のファンの回転数を上げる事もできる

http://www.famitsu.com/news/201701/13124820.html
綾野 Nintendo Switchは、据え置き機と携帯機のハイブリットだと考えています。
また、それはNintendo Switchで開発していても強く感じることで、据え置き機としてガッチリ作り込むと、持ち運んでプレイするときの消費電力などが課題となります。
でも、携帯ゲーム機のように作ってしまうと、今度はグラフィックの面で物足りない。
そこのバランスを取って開発を進めていくNintendo Switchは、ゲーム開発のスタイルが新しいなと思いました。
「ゲーム開発の新しい形のひとつなんだな」と刺激を受けましたね。
0669名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:38:01.06ID:KdUq0DMbd
これ、VR前提の機能だね。
手にコップ持ってて、そこに何かを注がれるときにHD振動があると、リアル感がハンパないよ。
来年あたりVR出んじゃね?
0670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:40:21.40ID:BLkUJ1uJ0
振動イラネ!をしたのがPS3の時のソニー
その後に厚顔無恥にやっぱり付けるニダ!で復活させたけどね
今は任天堂やMSは振動機能を向上させてるけど技術力の無いソニーは単純にブルブル震えるだけ
そりゃソニーハードファンとしてもSwitchに負けてる部分は完全否定したくなるのも仕方ないわな
0671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:40:37.92ID:lfvG7y110
>>667
PSにHD振動がきてたらマンセーしてたけど、任天堂だから叩くしかないってのもなんだかな
宗教から解き放たれて、自由にゲーム楽しめるようになったらいいね
0674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:42:25.92ID:Ui7VrohI0
>>671
任天堂ハードがゴミだから誰も使わないって話してんのよ
これが普及しまくってるPS4についてたらおもしろい使い方してくるメーカーもそれなりに出てくるんじゃない?
0675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:43:12.16ID:9fR+6zwl0
HD振動自体は否定しないけどもっと他にやることあっただろって感じ
MGSV未完のくせにpt作った小島を見た時と同じ感情
0676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:44:17.63ID:Nm2cJMIz0
サード集まったところでスイッチにしかない機能を使うのはないと思うけどな
調整コストの割に合わないだろうし

3DSの立体視で考えれば分かるけどこれに真面目に取り組んだところで3DSが終わればそれまでだからあんまり頑張る意味なかったよね
未対応や最低限の対応で終わってる現状見れば分かる
HD振動がスイッチ以外でも採用されてスタンダードにならなければサード対応なんて殆ど望めないでしょ

逆を言えばPSや箱が対応しなければHD振動定着しないで任天堂ファーストソフトがちょこっと使って終わるでしょ
0677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:54:29.45ID:SSCbVek4r
おそらくHD振動はたいしてコストかかってないぞ
普通の振動→HD振動に乗せ変えるよりIRカメラまるっと乗せる方が高いに決まってる
0678名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:55:36.62ID:lfvG7y110
3DSの立体視に後期対応しなくなったのは、そうする事でグラを向上させる場合が主で
今でも立体視が合ってるソフトはガッツリやってる

その点HD振動は、それを入れる事でグラ性能が半減するみたいなリスクの高いギミックじゃないからな
手間に関しても今後どんどんこなれていくだろう
0680名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 09:59:00.22ID:Ui7VrohI0
>>677
だとするとプロコンの7000円が理解できないんだよなー
ジャイロセンサーなんてPS4にもついてるし他にもPS4の方が色々ごちゃごちゃしたものつけた上で5500円なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況