X



スイッチのHD振動っている? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 22:57:09.51ID:GHll6pmq0
ニンテンドースイッチにさHD振動とかってあるけど要らなくね?

まず、リアルな振動ってゲームに必要じゃない気がするんだが
0689名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:15:07.23ID:psc/x+dR0
>>680
単にハードで十分儲けだすようにしているか否かの違いでしょ
プロコンは結局は周辺機器みたいなもんだしな、標準コンと違って

         
0690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:17:22.91ID:6PpmjVhdd
>>688
それはある
三社横並びでマルチとかされてもつまらんからな
任天堂死のうが生きようが知ったこっちゃないが、独自路線は捨てないほうがいいと思うわ
0691名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:18:41.79ID:fkMXYbCwK
確かにソニーやMSと同じようなハードを作っても意味はない、しかし売れなきゃもっと意味がない
どうせ任天堂ゲームしか売れないからギミック外して値段安くしたほうが売れる
ギミックなんて任天堂さえ使いこなせないだろうし
0693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:21:28.18ID:lfvG7y110
>>688
ほんとそれ

>>687
とりあえずカグラの高木は全力でHD振動にまい進しそうだな

タッチ機能も最新の技術使えるようになってるし
ポケモンやFEでもキャラを愛でる事に特化して好評なように
そういうギミックは単純にユーザーを惹きつける売りになりえる
0695名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:26:59.03ID:oKNTCy8W0
振動系は最初に触った時は感動するかもしれない
でも直ぐに飽きて、今度は鬱陶しくなって機能をOFFにしたくなる
バッテリーの消耗も加速するしな
0696名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:30:21.28ID:zS8jHW5h0
>>687
ロンチ作ってる日本一がHD振動の存在を知らなかったんだぞ
HD振動対応ソフトが出てくるのはこれから

>>695
5時間で切れるDS4と違ってジョイコンは20時間保つので

それに本当に振動が鬱陶しいだけなら
PS4や箱にも標準搭載されてるわけないわな
PS3は最初振動がなかったけど不評で振動つけたし

振動をオフにするお前みたいなのは少数派だと自覚しろよ
0697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:31:20.79ID:n9TqTDG4M
しかしHD振動って解像度あがったり発色数増えたから絵が綺麗になったとか
発音数とか音色増えたからいい曲かけるぜいい効果音出すぜ
ってのと変わらないただの順調に進化してるだけの系統なのに
なんかゲテモノギミック扱いしてるのがいるのは面白いといえば面白い
0698名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:32:30.29ID:vEaT14gnM
>>688
実際に性能や機能で箱やPSに追随出来てないから結果としてコア狙いのコンセプトを真似してないな
でもスイッチは現行据置に近い性能を持つってニシくんちょっと前まで楽しそうに言ってたよね?
本音はコンセプト真似したかったんじゃん
0700名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:34:00.09ID:1THxMdVI0
>>688
でもこのスレでも顕著だけど
ソニー関係の社員及び狂信者は
ソニーのやることが唯一無二の侵さざるべき最高の仕事であって
それに一つでも足しても減っても根掘り葉掘りクソみてーに要らない要らない
何で減らした連呼の嵐ですわ
DS4でコントローラから音が出て
画期的な素晴らしい機能だ!さすがソニー的な書き込みには苦笑せざるを得なかったわ
0702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:38:40.82ID:zWHDe2yJ0
>>695
もし振動はすぐ飽きてデメリットばかりなら64以降のゲーム機のスタンダードになってもいない

あとジョイコンのバッテリーは目安20時間でデュアルショック4は5〜6時間くらい
0704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:39:15.75ID:lfvG7y110
>Switch版ゼルダBotWでは、より高いクオリティの環境音が聞ける。そのため、足音、水、草といった音が
>よりリアリスティックになり、作品のオープンエアーの雰囲気を高める。


今回提携して使えるようになったハプティック技術って、こういう音響分野でも最先端だからな
なんかこの言い回しだと、switchではその技術も使える契約になってるのかもしれない

HD振動もそうだけど、相乗効果で没入感を高めてくれるというのがまずは基本の形だろう
グラばっかりに気を取られてるけど、こういう進化もまた次世代
0707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:42:18.79ID:M34glSTbd
映像進化して音声進化して今度は振動進化するだけやん
いるかいらんかだと当然いる
0709名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:45:12.51ID:i/sM9Llw0
スターフォックスやグランツーリスモで、
エンジンの振動がコントローラから伝わった時は、
やっぱり、家庭用ゲームが進化した、って感動したよなあ
0711名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 10:46:56.87ID:lfvG7y110
米イマージョンとの提携ってのを知る前に
「switch版はより高いクオリティの環境音になる」って言われてもピンと来てなかった
容量をたくさん使えるって訳でもないだろうし、なんでそこに差がつくのかと

音の違いがよりクリアで、繊細な質や位置が伝わるような
米イマージョンの音響技術を使えるようになったからだと考えたら合点がいく

switchは色んな意味で凄い事になるかもしれんな
0712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 11:02:20.40ID:qVGkLT2e0
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/1DrqyYShlR
0716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 11:25:22.99ID:HKA0qWqx0
普通の振動ってただの電池喰いだしいらねーなww
ついでに光るのも無駄

HD発光とHD振動とHDタッチ
0717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 11:45:11.24ID:mrI4HYMf0
スイッチのコンセプトはあくまで外に持ち出すこともできる据え置きゲーム機であって
HD振動はこれを使えばさらに遊びの幅が広がりますよという機能の1つ
あって困るものじゃないし使ってないタイトルがあったからといって「じゃあいらない」というものでもない
3DSで言えば目玉の1つだった裸眼立体視じゃなくすれ違い機能のようなもん
使ってないソフトは多いが使ってないことでそのタイトルの評価が落ちるもんではないし
DQのようにうまく使ってるものはそれで評価が上がる
0718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:01:38.46ID:mYncgBbSd
WiiリモコンにあればよかったのにねHD振動
0719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:09:41.86ID:0IOBDXAJ0
重要なのはそれを体験できる場を設ける事だというのに
HD振動とか大袈裟に言っといて肩透かしだったらまた詐欺天堂になるがいいのか?
0720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:14:53.60ID:VSzF0tl/0
ダートの湿地、砂地、砂利みたいな差がもっと繊細にわかるといいけど
任天堂ハードはそういうの少ないからなあ
マリカ8にも実装してほしいけどリアル系で出してほしいわ
エキトラ2でもいい
0723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:56:26.38ID:FD2zxT3Gd
>>570
ガールとボーイで射出口が違うんだな?
0724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 13:07:50.01ID:mePzQ53Ma
なくしてくれえええええばいゴキ
0727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 13:28:17.94ID:LQ8FxrMX0
制度によるんだよな
視覚以外の振動でなんらかの情報伝わるなら大いにありだな
振動の種類で状況報告してくれるならスプラトゥーンとかの対戦ゲーでは十分将来性ある
0728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 13:42:42.85ID:KVpMTpZzM
ソニーハードファンはプレステに付いてないから振動否定してるだけで
パクリのソニーだけにコントローラーにHD振動を追加搭載されたら手のひらクルクルパーすると思うよ
0729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 14:11:42.76ID:HKA0qWqx0
Pro2には本体に振動機能付きだったりして
0730名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 14:27:05.14ID:R3VBfPqUr
DS4pro PSmovepro登場
0733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 15:05:51.65ID:hM9bSF5Z0
>>700
DS4で1番要らない機能だわ←コントローラーから音が出る
振動も単調でプレイの邪魔なので要らない
この辺り無くせば2,000円くらいで買えそう
SwitchのHD振動も使うのは初めだけだろうな
最終的にギミックは邪魔にしかならない
0740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 16:30:17.67ID:F7s1Jym30
ないよりあった方が可能性を感じる。
使われなかったら意味ないけどね。

少なくとも任天堂は積極的に使う必要がある。
DSのタッチパネルは無理矢理使って操作性悪くしててムカついたけど。
0741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 16:30:40.31ID:tLE3nc9kp
>>738
IRカメラはついてるぞ
0743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 17:44:16.91ID:psc/x+dR0
>>742
それ、何というかモンスターファームにおける、好きなCDからモンスター生み出す〜みたいなものよ
多分君が考えてるようなものとは違うからw
0745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 20:34:02.47ID:UVBvvm0G0
.追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実.
https://t.co/1DrqyYShlR
0746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 20:48:51.74ID:omdQSIvG0
>>47
GTA4もハンドル操作に対応してたな
0747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 22:15:36.81ID:gH1FCD4i0
.追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実.
https://t.co/1DrqyYShlR
0749名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 00:10:50.62ID:eeH1+1Eu0
箱コンのリアルトリガーだっけ?
フォルツァやFPSやると臨場感あるよな、特にタイヤがロックしたとかそういうのも伝わってくるし
0751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:25:51.41ID:fRt8LhUL0
3dsの3dより需要は低いと思うよ
0752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:33:04.63ID:V4uO3sTp0
PS4コントローアーも40時間物しな
こいつは捏造ばっかりしてるわ

一日1分使えば40時間分使えるしなとよこちょこ使えばバッテリーは持つからzつうでんしながらでも使えるからそれは理屈spっとしておかしいところがあるからね
振動っていらないし切ってるからバッテリー持ちはいい
0754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:40:07.49ID:V4uO3sTp0
>>752
なにいってんだおまえ??理解できないのか?

バッテリーもたせるために1分を一日使えば切れないよな??
30分ずつ使えば4時間しか持たないとしても
残りは3時間以上
あとは40時間分遊べばバッテリーは持つっていうことだよ
少し考えれば分かる
0756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 02:10:14.69ID:S66d70TQ0
これだけ何を言ってるのかわからないレスも珍しい
理論も全くわからないしそもそも日本語にすらなってないし
こういう奴がソニーハードファンやってるんだな
0760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:07:49.09ID:Q4rxvEt70
というかこのHD振動って仮に素晴らしいものだとしても
他ハードが真似したくなったら普通に新型コントローラーとして出せばいいだけだから
あっという間に優位性が消えちゃわないか?(´・ω・`)
0762名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:14:04.23ID:Z3V59KfN0
HD振動はスマホに何年も前から採用されてるし、新しい技術でもなんでもない
やろうとすればスマホでも出来るし
steamコンでも出来る
0764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:31:39.85ID:emBlJ7jAr
joyコンが小さいから大きな振動モーターが入らなかったので小さいモーターの数を増やして「より精細な振動」と謳っているだけ
特にコストが増えるわけでもなしあって損はないだろ
まあ比較対象にするべきwiiリモコン2個セットは5800円だったのだけど(単品×2より1800円お得。joyコンより1680円安い)
0765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:32:53.97ID:Qepd6cGJ0
VIVEやRiftでやってる触覚フィードバックやな
VR釣りゲーIcelakesとかやると解るけど、そりゃもう重要やで たかが振動なのにヒット感が上手く出てるしちゃんと引きっぽくなってやがる
あの不思議な抵抗感を活用できたら、イベント毎に情報量を大幅増できるからゲーム体験的にも大化けするで
0766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:39:51.66ID:hAgqZe4D0
>>19
デュアルショックの後追いやんけ
0767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:41:47.84ID:2l66AX+m0
>>11
乳を絞る感覚を実現するし
0771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:52:48.48ID:2l66AX+m0
>>44
業界人向けに行われた13日の体験会会場では、正直、「可もなく不可もなく」くらいの反応が大勢を占めていましたが、
いざ一般消費者たちの体験会になると、反応は全く違いました。
こんなにも笑顔で、飛び跳ねるように夢中にゲームを楽しむ子どもたちの姿は、最近のゲーム体験会場では見たことがありません。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030800018/012000256/
0773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 07:26:56.59ID:14tGI//Zr
でもお前ゴキじゃん
0774名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 07:32:12.51ID:7jTaz0gp0
スポリゾの卓球は楽しかった。
あれにピンポン球の手応えが感じられたりしたら、もっと気持ち良い体験ができるだろうなぁと想像するけど
実装されたら大したことない事もありそうだなぁ。
0776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 08:51:16.14ID:0f/BKDSFM
ボールが何個入ってるか当てるのがゲームとして成立してるっておかしくないか
当たるのが機能としての前提条件じゃないのかよ
0777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 08:55:03.00ID:14tGI//Zr
カウントボールのパッケージみたいな中の見えない本物のボール使ってやっても間違える奴はいる
0779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 09:40:01.06ID:8jPb74dc0
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/h6ybTn8C7N
0782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 10:53:52.49ID:AIa5DeJfd
>>780
グラスに入れた氷の数が分かる
とかぜってー嘘だろうけどなw

脳に直接とかの前段階としては、
グローブにHD振動の進化したヤツ付ければ最強だろうなぁ
0783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 11:09:47.36ID:hAgqZe4D0
>>769
ブルブル信者必死かよ
そんなに氷の数数えたきゃ冷蔵庫の製氷室眺めててろよw
0784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 12:22:43.85ID:uYWv6vWY0
自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」
https://t.co/PvtUX358NM
0785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:07:45.05ID:xtTnQlY7M
WiiUゲームパッドやスイッチはタブレットではなく単なるモックに過ぎないのに。長年の技術の蓄積もソフトも空っぽだし。コントローラーに口近づけてアーアーとか言うゲームしか出ないだろう。
0788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:41:06.60ID:uYWv6vWY0
自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」
https://t.co/PvtUX358NM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています