X



【パソニシ業界に激震】PCのHDMIは60fpsしか出ないガクガク、新規格でやっと120fpsとバレる [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/13(月) 09:29:46.43ID:4Pzw/6G70
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1037766.html

現行のHDMI2.0は4K60fpsが最大
新規格のHDMI2.0でやっとこさ120fps
この度策定された新規格が120fps
つまりGTX1080を使っても60fpsしか出ず120fpsの為に強制的に買い替えする必要あり、また10万払うんだね
一方PS4Pro、4KBRAVIAのXR240により“4K”240fpsを実現
もちろん買い換える必要は無いしProとBRAVIAさえあればOK
これまでパソニシは念仏のようにヌルヌルヌルヌルヌル言ってたが真相はとてもじゃないが遊べないガクガクだったんだね

ガクガク
爆熱
爆音
不安定
不自然な糞グラ
法外なボッタクリ価格
気持ち悪い
ドライヤー並の異常な消費電力
キモオタ専用豚ハード

も は や パ ソ ニ シ の 虚 言 や 詭 弁 に 誰 も 耳 を 課 さ な い よ
0329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 14:23:29.85ID:rUPKWrMjaSt.V
MGS5はやってへんわ
ワイがやったソフトだとアンチャ4とかめっちゃ負荷高そうやけど大して煩くもなかった
ソフトによってそんなに違うんか
0330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 15:09:59.33ID:PN8OJOZl0St.V
DVIだろそれかDisplayportか
HDMIはサブにしてるわ
0331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 16:02:34.65ID:yNSy3G9b0St.V
てかPCでHDMI使う?
元々が家電向けのせいなのか知らんけど不具合多いんだよなあ
音声含めて一本化するのはスピーカーがオマケ程度の液晶モニタ相手には割と無駄
キャプするにはいいけどね
0332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 16:03:38.44ID:9dCh0PBj0St.V
>>331
何の問題も無いな
DPの方が問題多い
例のピンポロパン パロポンが未だにあるし
DVIは安定してるけどな
0335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 16:21:08.39ID:S28sedm+0St.V
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/o8u2E8DOBr
0336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 16:21:19.55ID:9dCh0PBj0St.V
昔の規格の低い長めのHDMIケーブルをHDMI2.0につないで4K60Hz入れてみたら
画面がノイズまみれになって暗転〜を繰り返す
不具合でもなんでもないけどね
0339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 17:53:08.78ID:HM3XRGnbdSt.V
そう言えばHDMI1.0の頃(DVD全盛期)は音声出力に対応してなくて何だかなァ……って思った事が有ったなァw
相性問題もあって
自宅のONKYOのAVアンプにmarantzのプレイヤーを繋いでも映像が出なかったりとか酷かったw
0340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 17:55:04.19ID:9dCh0PBj0St.V
DVD全盛期の主流ケーブルはAVマルチか
あの頃はAVマルチ付きのテレビばっか買ってたな
いろいろ便利だったし
0342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 18:10:13.81ID:9dCh0PBj0St.V
>>341
懐かしいな
ケーブル1本で映像音声送れることに感動したよ
しかもS/PDIFを超えるとはな
0343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 18:13:02.35ID:hjE0xIXH0St.V
>>6
0344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 18:18:19.95ID:qgAojxO80St.V
パソニシがPCユーザーに成り済ましてるのを真に受けて
PCが性能低いと煽るのは頂けない
印象やレッテル貼りでなく、実態を伝えたい迄に留めておくなら
パソニシがやってる詐欺への予防・抑止策にもなるだろう
線引きが重要だと思うよ

>>1=交尾くんはやる気が散漫してるのもあるな
行き過ぎもしくは未満
0346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 18:37:04.46ID:GSC+sU1b0St.V
よく品川をバカにしてるけど、あいつのテレビはハーフのプラズマだから
画質に不満を持たなかったとしても不思議じゃないとは思う
実際試した事あるけど実写系のムービーならばほとんど気にならないレベル
テキストは流石にボケるけれども、こういうもんだと思っているなら気にしないかもな
0350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 19:36:38.27ID:GSC+sU1b0St.V
設定ミスまではフォロー出来んな
ちなみにグランツーリスモ6を4:3設定でプレイすると
ゲーム中は4:3なのにリプレイだと16:9になるという厄介な仕様になってたな
何が厄介かと言うと上下黒帯になるので迫力が無い
0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 06:41:06.16ID:UguPmiPI0
訳も分からずHDMI叩いてるパソニシに草
別に普通のディスプレイならHDMIでええんやで
今の付属品なら大抵HDMIとDPどっちも入ってるし
0355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 12:21:01.04ID:fNUpJiDM0
人付き合い苦手なやつだけがわかる「あるある」50選
https://t.co/dSODMkNCj6
0356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 12:25:08.52ID:quSqHN81d
無知ですまないが普通のFHD60hz5msのディスプレイでHDMIとDPで差がでるの?
0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 12:26:21.18ID:yx+MB3Iba
無駄にDP言ってる奴多すぎじゃね
そんなにディスプレイ同期のあるモニタ使ってる奴が多いとは思えないが
HDMIだと60Hz入力制限のクソモニタ使いか?
今話題の240Hzモニタは同期無しでDPもHDMIも変わらんぞ
http://www.4gamer.net/games/098/G009814/20170208002/
垂直周波数(Hz) DP1.2a 48〜240 HDMI2.0 48〜240
ついでにZ810Xの120Hz入力はHDMIのみな
0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 12:30:13.83ID:quSqHN81d
9割以上は60Hzのディスプレイだろ
ゲーマーの中でもFPSやRTSみたいなゲームをやらないと買わないし
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 12:41:25.41ID:yx+MB3Iba
とりあえずRadeonはゴミだとして
過剰にHDMI叩いてるのはG-Sync対応モニタ持ちだよな
ID付きでうpよろしく
出来ない奴はFHDだろうがWQHDだろうが無駄にDPで繋いでる無知か、HDMI60Hz制限のクソモニタ使いってことになるからな
MG279Q使いみたいな人が現れたら「HDMIはクソ」に完全同意する
0362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:07:41.58ID:dR3qe0DDp
>>360
おれは便器の144hzモニタ使ってっけど
HDMIは60以上でないしゴミだぞ

つうかスレタイで120とか言ってるんだしゲーミングモニタの話題中心になるのは当たり前だろうがw
0363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:10:37.32ID:yx+MB3Iba
>>362
最近の便器はHDMI2.0でも144Hzになるぞ
その制限付きモニタはDPでしか無理なだけ
何年前のだ?
0364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:28:29.03ID:dR3qe0DDp
>>363
おれのはXL2411Tだけど

HDMI2.0でも結局4K144出ないし240fpsもでねえだろ
結局後追いなんだよ
DPなら前から対応してるし、これからも十分使っていけるからな
0365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:35:13.86ID:pXTWVbgs0
>>360
なぜにDPで繋いでると無知になるんだ?DPはVESAの規格、HDMIは家電用の後追い規格
なんだから、とんがった環境を構築し続ける人は必然的にDPしか選択肢がないし、
てきとーに繋げればいいひとはDPでもHDMIでもいいってだけの話じゃん。
ちなみに俺はDPで繋いでるぜ、だってモニタに付属してきたケーブルがDPだったからなw
0366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:36:00.41ID:2FZToc/c0
マルチモニタで1つでも144Hz G-Syncのモニタがあったりすると良く修正項目に書かれてるけどおかしくなるんだよな
今回のドライバの修正項目には皿にHDMIがあると〜みたいなのがあったw
うちは問題なかったけど安定するのが一番だね

それに>>1の書き方で言うとグラボ自体はDP1.4(1.2認証),HDMI2.0bなのに
PCモニタですらDP1.2aどまりってのはどうなんだろう
まぁそのモニタの性能的には1.2で充分ってのもわかるけどHDMI2.0でもデータレート的には1.2と同等だしね
DPで出来ることはモニタが対応してればHDMIでもできるだろう
0368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:40:52.29ID:2FZToc/c0
ASUSのPG27UQはDP1.4の1本でOKなんだっけ?
もう4Kで144fps以上出るようなものも多いし
おっきなモニタで4K120fpsで良いから出るのが欲しい
0369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:46:44.41ID:yx+MB3Iba
>>364
DPが完全上位なのは認めてるよ
でも、DPなら〜って言うけどそのモニタDP無いやんけ
無いものを持ち出してエアでHDMIを叩くのは、PS4持ってないハードファンのPC叩きと何が違うというんだ?

XL2730Z
HDMIでも144Hz可能なWQHDモニタだ
DPにしないと無理なゲーム用途機能あるなら教えてくれ
付属してるDPケーブルに変えてやるよ
0370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:55:33.25ID:yx+MB3Iba
>>366
WQHD144Hzでも必要な情報量は15Gbps程度
HDMI2.0aは18Gbps出るんだから初めからフルサポートしろよと言いたい
まぁモニタメーカーのこの怠慢がPCゲーマーのHDMI嫌いを誘ったんだろうな

おっちゃんが買おうとしてるテレビ、買おうとしてる店の総本山で30枚で買えたってさ
さす本店
0371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 13:58:11.12ID:2FZToc/c0
>>370
な なんだってーーー!!
週末あれだけ頑張ったのに
証拠あったら突きつけるけどある?

他も値下がりしてるから今週末ならOK出るかもしれないね
証拠があったら今日すっ飛んで行ってくるけどw
0373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 14:03:23.93ID:dY1BpKN0d
ゴキチャンてなんで何もかもで叩きたいの
病気でしょ
0374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 14:05:28.23ID:2FZToc/c0
>>372
ふむふむ

まだ大手のWEBショップ見るとケーズ含めて37万くらいだけどe-BESTだけは35切ってるね
そこのベスト行って見積もり貰ってケーズ行けば2枚で70にはなりそう
これでも最安からすると10万上乗せだけどまぁいいや
あんがと
一旦会社戻って帰るとき行ってみるー
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 15:03:29.66ID:2FZToc/c0
>>375
昔から ゲハにお前は合わない つまんない とよく言われてました
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 17:16:41.83ID:fNUpJiDM0
人付き合い苦手なやつだけがわかる「あるある」50選
https://t.co/dSODMkNCj6
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 00:30:22.13ID:bGkaDu7E0
人付き合い苦手なやつだけがわかる「あるある」50選
https://t.co/dSODMkNCj6
0379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 01:53:56.88ID:u2ZbzBd+0
DPはトラブルが多すぎる
家電、コンソールは完全にHDMI、スマホもHDMI系のMHL、PCでも主力のノートはたいていHDMI
DPはディスクリートなグラフィックカードとか一部のハイエンドモデルくらいにしか使われてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況