X



SwitchはPascalベース CPU:1785MHz GPU:921MHz その8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/24(金) 18:30:40.08ID:j5zi4PVjM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Foxconnの社員がJoy-Con、ドックの仕様、カラバリ等を
正式発表以前から事細かにリークしており、
液晶を1080pと誤って認識していた事をのぞいて
全ての点でリークと製品版スペックは合致していた
そのFoxconn社員はクロックもリークしている

『CPU 1785 MHz, GPU 921 MHz, EMC 1600 MHz』

MaxwellではなくPascalアーキテクチャであり、CPUは16nmと目測されている
また海外フォーラムでの検証の結果、消費電力をグラフ化すると
A57カスタムはあり得ず、製品版はA73またはA72を搭載していると予測されている

Foxconn社員はGPUの表面のスムースさはGP106のようで、
GP107とほぼ同サイズの面積を使用しているもののAPUであるため、
GeForce1050のスペックには届かないだろうが、
グラフィック面でも期待できるスペックであると述べている

では、なぜVenturebeat、Eurogamer、Digital FoundryがMaxwellベース、
そして低クロックなスペックを製品版と報じたのか?

実は各社の報道したスペックとほぼ合致する製品が存在する
http://www.nvidia.co.jp/object/jetson-tx1-dev-kit-jp.html
Maxwellベースの開発キット『JETSON TX1』だ
このキットを基にした開発キットを早期に配布し、後に最終版とリプレイスしたのだろう

そして日本一ソフトウェアが、ロンチソフトを提供していながらも
HD振動などの仕様をまるで知らされていなかった一方、
バンダイナムコ、スクエニ、マーベラス等は事前に知らされていた事から察するに、
任天堂はサードパーティーに対して均一でない情報開示を行っていた事は間違いない

任天堂が優先度を低く設定しているデベロッパーには、
ビルドの浅い開発キットのスペックを製品版として伝えており、
それを信じた先述のメディアが報じたものと推測される

※前スレ
SwitchはPascalベース CPU:1785MHz GPU:921MHz その7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1487758202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/02/24(金) 18:32:10.03ID:OCLrRluxa
はいおつ
あと約1週間が長いな
2017/02/24(金) 18:32:16.93ID:ezgEhsXI0
ていうか、未だにAAAが出ると思ってるのか
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW e9e1-Jmyd [114.148.171.79])
垢版 |
2017/02/24(金) 18:32:30.64ID:TwWnHUFZ0
おつ
2017/02/24(金) 18:32:50.21ID:ZH/AE4T4r
おつ、このスレもあと余命1週間か
2017/02/24(金) 18:33:09.48ID:ezgEhsXI0
360以下のCPUと360以下のGPUで何が動くんだ?
WiiUのGPUを356GFLOPSだといまだに信じてるんだな
2017/02/24(金) 18:33:57.29ID:ZH/AE4T4r
>>6
352の間違いじゃね
2017/02/24(金) 18:36:33.46ID:ezgEhsXI0
ドラクエでもきつい状態だしもうちょっと頑張れたんじゃないの
持ち運びってのが一番どうでも良い要素
2017/02/24(金) 18:36:38.09ID:OCLrRluxa
>>6
まだそんなこと言ってるのな…
PS4箱1以上のCPUとPS3の3〜4倍はあるGPU積んでるのはほぼ確定なのに
2017/02/24(金) 18:37:49.86ID:3aeXAfD50
ドラクエは容量が一番ネックになってそうだからな
2017/02/24(金) 18:38:08.48ID:OCLrRluxa
>>8
だったら他のハード買えばいいんじゃないすかね
さいなら
2017/02/24(金) 18:39:50.01ID:ezgEhsXI0
>>9
これが任天はマジだからな

>>11
買わないけど、この手の人を見るのが面白い
2017/02/24(金) 18:41:11.82ID:ezgEhsXI0
1年ぐらいは性能を引き出せばスイッチは高性能って思いこむのかね
それ以降はサードが裏切った的な発想で処理するんか?
WiiUの時もそんな感じだったけど
アサクリが1080p60fpsとか
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW e9e1-Jmyd [114.148.171.79])
垢版 |
2017/02/24(金) 18:43:36.64ID:TwWnHUFZ0
性能判明してないのによくそこまで煽れるな 確かに性能そこまで高くなさそうだけども
2017/02/24(金) 18:44:23.61ID:ezgEhsXI0
>>14
馬鹿でもないのならバッテリー容量と稼働時間で分かるでしょ
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-6d9j [49.106.193.185])
垢版 |
2017/02/24(金) 18:45:26.83ID:3B2wdB1XF
>>12
貧乏人は消えろやボケ
臭いんだよハゲお前ハゲてんのに頭になんか塗ってんじゃねーか?
キモいんだよゴミはゴミ箱に入ってろやハゲ
2017/02/24(金) 18:45:40.57ID:ezgEhsXI0
1月まで待てとか言われて待ったけど、今度はE3だとかWiiUの時と変わらんじゃん
性能自体は6Wの代物でしかない
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW e9e1-Jmyd [114.148.171.79])
垢版 |
2017/02/24(金) 18:46:08.04ID:TwWnHUFZ0
>>15
バッテリー容量と稼働時間で性能測れるなら天才だわ
2017/02/24(金) 18:48:19.02ID:ezgEhsXI0
>>18
ていうかわからないのはただの無知でしょ
WiiUの時と同じ
製造プロセスに対して消費電力が360の半分強程度だったのでそこから性能は分かる
現行機のマルチを望むような性能じゃないことぐらいは分かる
2017/02/24(金) 18:49:37.51ID:B27zmfBna
>>9
ARMの4コアがPS4や箱1のjaguarの8コアに勝てるわけがないだろ
クロックも低いのに

CPUでも明確に負けている
2017/02/24(金) 18:51:40.33ID:ezgEhsXI0
スカイリムも植物が未だに動いてないままだったしGPUはEuro見ても前世代機に近い性能はあるけど、
CPUはどうしようもない
アイテム飾り付けたらガクガクになるんじゃねえの?
2017/02/24(金) 19:00:32.37ID:OCLrRluxa
別にそう思うだけなら自由だけど周りに嘘吹き込むのはやめてくれませんかね
2017/02/24(金) 19:02:59.47ID:ZH/AE4T4r
>>22
嘘吹き込んでるのはあんたの方だよ
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW e9e1-Jmyd [114.148.171.79])
垢版 |
2017/02/24(金) 19:03:08.26ID:TwWnHUFZ0
>>19
言ってることはわからなくもないけど結局中身わからないと最終的な性能わからないからな バッテリー容量と駆動時間だけで測るのは甘いよ
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 93e0-iYVK [61.21.249.128])
垢版 |
2017/02/24(金) 19:04:25.79ID:+fIyxL1o0
実際既に分解記事も出てmaxwellで360以下な事確定してんのに
未だに妄想にしがみ付いてる豚は滑稽でしかない
2017/02/24(金) 19:05:19.36ID:/0ZOTvu6a
>>22
スイッチのCPUがPS4や箱1より大幅に低性能なのは事実じゃん

当たり前だけど4コアじゃ8コアには勝てんよ
その結果がDQHの30fpsだし
PS4は60fpsでぬるぬるなのに
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/24(金) 19:06:05.91ID:ac4+76Eu0
>>13
ゲーム機の性能とかよく分かってない信者に実際はどんなものか思い知らせてやる、だとか思ってるんなら諦めた方がいいよ
今でも「WiiUだって性能を引き出せば360やPS3より数段上で、PS4やXB1と比べても大幅に劣る物ではない」って認識の人も居る訳だから
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e1c1-qCCQ [124.155.86.189])
垢版 |
2017/02/24(金) 19:08:24.18ID:kDYQkxRE0
前スレにもあったけど、指標にもなるんで貼っておきます
Fast RMXインタビュー
http://www.gamereactor.eu/articles/502073/Shinen+opens+up+on+Fast+RMX+and+Nintendo+Switch/?noad
https://www.youtube.com/watch?v=tbf5Ef9CTIw

Wii Uでは、60fpsで望むビジュアルに到達するのは難しかった。
私たちはそれをまったく起こさせるために多くのトリックを使わなければなりませんでした。
たとえば、Wii Uでは、720pと60fpsで2人のスプリットスクリーンレースを引き出すことができました。
まったく悪いことではありませんが、3人または4人のプレイヤーが30fpsを縮小する必要がありました。
まあ、今日のレースゲームのほとんどは、スプリットスクリーンを全く備えていないので、それについてあまり気にしませんでした。
しかし、スイッチにはその制限はありませんでした。任天堂のテレビモードのスイッチでは、1080pと60fpsの4つの画面分割画面が用意されています。

Uではいろいろ頑張って720Pの2分割60fpsまでだったがスイッチでは圧縮もなにも考えず1080Pの60fps4分割いけたーっていう記事
2017/02/24(金) 19:08:33.48ID:NGTT5/xUa
ここはSwitchのリークを検証するスレで信者を打ち負かすスレじゃないぞ
叩きたけりゃ他所いくなり別にスレ立てろ
2017/02/24(金) 19:09:51.80ID:UwS9ZHQdD
パンピーからすると能書きはいいから各ハードソフトだす以上きっちり作れ
であってそれ以上でもそれ以下でもない
2017/02/24(金) 19:14:38.86ID:lGWJ4fr20
>>28
色々な情報が、Switchの性能は「WiiUよりは、はっきり上」と示している
そこが頼みの綱なんだよな
ただ、PS4やXBOのゲームをマルチしてもらえるほどの性能かどうか…
2017/02/24(金) 19:14:48.71ID:xwn9sYZua
>>25
360以下でどうやってマリカーをフルHD60fps実現するのか教えて頂きたい
2017/02/24(金) 19:17:17.11ID:7bluYeFX0
>>31
PS4からの移植期待してる人なんているの?
2017/02/24(金) 19:18:30.20ID:NGTT5/xUa
>>31
その辺結局普及次第ではある
まぁUbiがマルチしてくれないか期待してる
2017/02/24(金) 19:19:16.03ID:CxeiSnUe0
さすがにメモリがMBで表記されるハードなんて余裕で超えてるから安心しろぃ
2017/02/24(金) 19:20:54.49ID:xwn9sYZua
>>34
UBIはsteepは出すから
やろうと思ったら出来る位のスペックはある
性能とか関係なしで売れる見込みがわかんないからやってないだけ
2017/02/24(金) 19:22:00.45ID:3aeXAfD50
マルチしてもらえないなら出す意味ないし
そこはサードとちゃんと話して、可能なラインには最低でも持ってきてるでしょ
2017/02/24(金) 19:26:11.31ID:lGWJ4fr20
>>33
自分が買うかどうかじゃなくて、WiiUの惨状を見たらなあ
やっぱりマルチは必要だろうと

>>34
性能があっても普及しなければマルチしてもらえないが
WiiUは普及の前に性能が足りなかったという認識
2017/02/24(金) 19:30:08.02ID:xwn9sYZua
>>38
性能もだけど売れなかったことの方が大きい
それまでは大作系のマルチ出てた
2017/02/24(金) 19:30:50.36ID:TZWH8WKmd
>>32
本当に60fps出るの?
携帯モードでも?
16人対戦でも?
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-pfVc [182.250.241.38])
垢版 |
2017/02/24(金) 19:34:08.06ID:wsd13pD+a
今だに360以下と煽るのは
部落民以下の理解力だな
2017/02/24(金) 19:35:03.73ID:xwn9sYZua
>>40
マリカー8は12人
携帯モードでは解像度は落ちるけど60fps出てるからYouTubeの動画でも漁ってみたら
2017/02/24(金) 19:37:06.81ID:mXafuMnb0
WiiUは性能不足で売れないというダブルパンチで見捨てられた
スイッチは性能不足確定だから売れるかどうかが全てなんだけどね…
2017/02/24(金) 19:37:23.27ID:IQT6TjdiM
現実はVITAと同じ程度だもんな
2017/02/24(金) 19:38:51.68ID:ZH/AE4T4r
皆360以下とかVita程度とかは無視でいいよもう
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/24(金) 19:41:09.70ID:ac4+76Eu0
>>38
WiiUは性能不足以前に、やはり本体の売れなさとマルチタイトルの売上が壊滅的だったのが響いてるかと
それこそ本体さえ沢山普及してればWiiにだってCoDとか出しちゃうぐらい、性能差あってもムチャしてくれるもんだよw
2017/02/24(金) 19:41:20.05ID:IQT6TjdiM
スマンPS4並だったな
2017/02/24(金) 19:42:36.14ID:3aeXAfD50
開発難、普及数 ゲムパでかい
これがデカい
2017/02/24(金) 19:42:36.53ID:s8sct0Hs0
まだやってんのかよこのスレw
2017/02/24(金) 19:49:59.45ID:10OB/aUU0
まだやってんの?
テンプレ見る限り新情報もなさそうなのによくやるわ・・・
2017/02/24(金) 19:58:56.08ID:xl/fpkSIa
>>45
つかPS360やWiiUは超えてPS4XB1は超えないってみなもう分かってるだろうにいい加減にしてほしいよね
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e1c1-qCCQ [124.155.86.189])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:00:38.00ID:kDYQkxRE0
>>51
今の話題は箱1にどれだけ近づけるかだからね(´・ω・`)
2017/02/24(金) 20:02:30.91ID:UwS9ZHQdD
>>50
ロンチ増えた
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-pcOi [1.75.253.97])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:23:23.40ID:Wb2HK649d
答え合わせもゼルダプレイも楽しみだ
2017/02/24(金) 20:25:48.44ID:aKTHX4F7H
まあ本スレでやるには雰囲気変えすぎるし場合によって延々と話し込んだりするしスレ分けといても支障はないんじゃないかと
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-pcOi [1.75.253.97])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:28:23.29ID:Wb2HK649d
答えが出るまでスレ続けて欲しい
そうしないとスペッククイズがあったことすら忘れるから
2017/02/24(金) 20:28:56.12ID:hl731i3B0
>>54
ゼルダは製品版ではフレームレートも安定してるらしいよ
2017/02/24(金) 20:29:24.40ID:bIRpUMOrp
ローンチで性能100パー使うようなソフト出せるわけない、余裕で移植できるようなもんしか出さねーし、本当の性能をローンチのソフトで測ることは安易すぎる。
2017/02/24(金) 20:29:37.81ID:TZWH8WKmd
>>53
オセロも数えるの?w
2017/02/24(金) 20:30:13.41ID:ZH/AE4T4r
答え合わせのためにも一応残しといて損はないと思う
2017/02/24(金) 20:30:21.87ID:p/jK9OqI0
wiiUは性能不足っつーか開発環境含めて世代が更新されるタイミングのちょい前という
一番微妙な時期に既存の物ともあんまり親和性の高くないハードウェア構成で出しちゃったもんだからモロに影響受けてたな
仮に三倍売れていたとしてもラインナップはそんなに変わらなかったんじゃないか
その場合は任天堂がハードを切り替えるタイミングが遅れるくらいで
2017/02/24(金) 20:31:03.24ID:3aeXAfD50
>>59
もっと増えたよ、ロンチ抑える発言が只の言い訳になっちゃったけど
2017/02/24(金) 20:32:37.43ID:ZH/AE4T4r
ロンチはなんだかんだPS4の時より多くなってる気がする
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:32:51.05ID:k7dS01Ip0
ロンチまでにまだ数本くらい増えそうだな
大昔のゲームやミニゲームが
2017/02/24(金) 20:33:18.05ID:qzB5+Zh30
スイッチの性能を推し量るのに一番簡単な指標が現行プロセスであるPascal採用か既に2年前のSHIELDベースか
2年前のSHIELDよりスペックましなのかさえ疑問に思える
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:37:41.31ID:ac4+76Eu0
NSw関連のスレ見てるとかなり侮られがちなXB1君だけど、WiiUの4倍ぐらいの性能はあるからね
もしNSwがそれに近しい性能だったら、ゼルダBotWは余裕で1080p化&他も改良できてる訳で…

まぁNSwはPS4だのXB1だのといった現行据置と比較するんじゃなく、
あくまで任天堂の次世代据置としてWiiUを基準にパワーアップしてるなーと感動しとくのが良いんじゃないかな
2017/02/24(金) 20:38:40.98ID:ZH/AE4T4r
Xbox1に近しくはならんやろ
半分行けば御の字
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:39:52.40ID:k7dS01Ip0
開発者からWiiUより高性能って話が出てるから
最低でもWiiUの352GFLOPSより高性能なんだろう
だとするとTegra X1のフルパワーは512GFLOPSなので
そう変わらないか同程度だろうという判断は出来る
超えているかは分からないが
2017/02/24(金) 20:40:29.45ID:xwn9sYZua
>>66
それは今公開されてる動画見るだけでかなり良くなってるのわかるからなあ
正直メニューとかはPS4や箱1よりもサクサク感ある
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:42:00.19ID:k7dS01Ip0
そう、PascalのParkerのフルパワーで箱1の半分程度なので
半分近いなら御の字というか想定可能な範囲では最大値だ

無理だと思うけど
2017/02/24(金) 20:42:42.27ID:BHsuknpGa
>>68
その512GFLOPSしか無かった場合携帯モードでWii U並みの性能出てるのに違和感あるからpascalじゃないのか?
ってのがこのスレの始まりな訳です
2017/02/24(金) 20:42:56.70ID:LhIDddnm0
その半分程度ってのは何基準?flopsとやら?
2017/02/24(金) 20:43:22.38ID:kDYQkxRE0
Uと、箱1の中間であろうことはわかるから、あとはどのぐらい上下あるかって感じだね
2017/02/24(金) 20:44:35.37ID:LhIDddnm0
ベンチでは同flopsでもAMDとnvidiaには結構な差があるんじゃなかったっけ?なんでflopsで比較してるんだ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スププ Sdb3-6d9j [49.96.34.119])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:44:49.92ID:Le9rTLsUd
PS4がロード遅いのはやっぱりCPUがショボいからだよな
ゲーム機で8コアとか効果薄いもんな
2017/02/24(金) 20:45:32.84ID:UwS9ZHQdD
それは言わないお約束
2017/02/24(金) 20:48:35.52ID:3aeXAfD50
どちらにしても箱1より性能低いのは分かってるんだよ、
でもどうせなら高い方が良いからねハード寿命にも関わってくるし
2017/02/24(金) 20:50:57.44ID:BHsuknpGa
>>74
指標になるものが他にないので…
あと差があるつっても2〜3割増位らしいし
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:51:40.35ID:k7dS01Ip0
Maxwellならせいぜい400GFLOPS程度
Pascalなら500〜600GFLOPS程度だと思う

マックスでは動かせないだろう
スイッチよりSHIELDの方がファンが大きく見える
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/691/561/html/5.jpg.html
2017/02/24(金) 20:52:54.11ID:UwS9ZHQdD
バフ・デバフ3割だとめっちゃ強力だけどな
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:53:46.40ID:k7dS01Ip0
3割はちょっと言いすぎかな
1〜2割ってところ
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:54:56.42ID:ac4+76Eu0
>>74
FLOPSがどうとかAMDとNVIDIAの違いがどうとかじゃなくても、実際にWiiUとNSwで動いてるゲームで比較できるでしょ
ゼルダBotWのWiiU版は720p、NSw版が900pって感じの差からさ

ロンチでハードの性能を使いこなせてないって意見はあるしそれも確かだけど、
じゃあ数年後ならBotWを1080pで動かせるか?というとそういう話でもないしね
2017/02/24(金) 20:56:02.89ID:ZH/AE4T4r
ゼルダから判断するなら携帯でWiiU相当、据え置きでWiiUの1.5倍ぐらいになるね
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW d932-6d9j [128.53.44.131])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:56:49.24ID:FddCAmup0
AMDとNVだろ?1=1.5って言われても驚かないな実際ベンチだとすげー差じゃないかな
2017/02/24(金) 20:56:57.62ID:ZH/AE4T4r
ただFast RMXの事例もあるしまだ断言はできない
2017/02/24(金) 20:57:18.69ID:5eS1JbLTM
>>79
古いSHIELDでさえ4K/60fps対応なんで
スイッチは次世代は完全に諦めた仕様で萎える
2017/02/24(金) 20:58:12.92ID:UwS9ZHQdD
ドラクエも最新データが1日に追加されるな
2017/02/24(金) 20:58:24.37ID:ZH/AE4T4r
>>86
それハードウェアエンコーダの話でしょ
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:59:04.40ID:k7dS01Ip0
>>82
それはどうかな
PS3初期と後期でも全く違うし
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 115c-N8zA [126.123.145.8])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:59:44.76ID:MHQhLade0
>>86
ぷはぁwww
それエンコーダスペックやでw
2017/02/24(金) 21:00:20.63ID:xdVauIfV0
純粋な性能ならNoAAでグラが同じマリカのがゼルダよりわかりやすくねw
2017/02/24(金) 21:00:35.77ID:UwS9ZHQdD
switchのramに転送速度はどんなもんじゃろなはよバラして
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 21:00:55.09ID:k7dS01Ip0
>>86
4K動画に対応してるだけだよ
動画配信サービスの
4Kゲームとかって話ではない
2017/02/24(金) 21:02:18.97ID:hzrE1la80
>>82
実機の映像だとどうしても見た人のバイアスがかかるからなぁ。
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-N8zA [182.251.251.49])
垢版 |
2017/02/24(金) 21:02:41.10ID:miJD7kVma
つかさよくわかってないのにスペックとか気にする気持ちが分からん
2017/02/24(金) 21:03:33.07ID:ZH/AE4T4r
今のところ
ゼルダ:720p -> 900p
FastRMX:720p 30fps -> 1080p 60fps
マリカ: 720p -> 1080p
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 21:03:49.00ID:k7dS01Ip0
>>95
何でこのスレに来たの?
興味ないなら回れ右でさようならだよ
2017/02/24(金) 21:04:13.48ID:qzB5+Zh30
スイッチは出力が1080p止まりで4k出力出来ない事実は変わらんよ
2017/02/24(金) 21:04:33.84ID:UwS9ZHQdD
>>95
自作PCやってたらこういうの好きじゃろ
2017/02/24(金) 21:04:43.96ID:LhIDddnm0
そもそもゼルダってゼノクロとかに比べてもショボいし指標になるのかね
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-N8zA [182.251.251.49])
垢版 |
2017/02/24(金) 21:05:28.40ID:miJD7kVma
>>86
これな
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ e9c3-bM86 [114.170.94.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 21:08:23.58ID:k7dS01Ip0
ゼノクロはオープンワールドじゃないし
遠くが見渡せないので負荷も低いだろうな
上手いこと山とか障害物を表示して負荷がかからないようになってる
2017/02/24(金) 21:10:22.79ID:BHsuknpGa
Fast RMXは720p 30fps二分割が1080p 60fps四分割だから相当な差があるよなあ
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW d932-6d9j [128.53.44.131])
垢版 |
2017/02/24(金) 21:10:54.74ID:FddCAmup0
まあでも4k専用ソフトでもない限りマルチできるならいいんじゃないかな
あのレースゲーム1080p60fpsで4画面いけるなら結構いいよね
CPUは性能良さそうでUIサクサクだしロード速いし
2017/02/24(金) 21:12:42.15ID:UwS9ZHQdD
もはや収集着かないでわろた
2017/02/24(金) 21:13:59.91ID:xdVauIfV0
レースゲームとか余計な要素無い60fpsだからわかりやすいよな
2017/02/24(金) 21:34:42.87ID:Xw3uhaMY0
1080で60で4画面いけるって十分なスペックだよ

ゲーム専用にカスタムされてるからこそな気がする
2017/02/24(金) 21:37:08.19ID:mXafuMnb0
充分かどうかを決めるのは任天堂じゃねえ
2017/02/24(金) 21:38:45.06ID:87oe9oDcr
>>102
はあ?
2017/02/24(金) 21:42:06.45ID:psHDIV/g0
>>73
CPUはNeonの33GFLOPSでWiiUの2倍、360の3分の1
GPUは携帯時はWiiUとほぼ同じ、クレイドル装着で360の1.5倍
2017/02/24(金) 21:56:07.99ID:hzrE1la80
>>110
流石に360の1/3ってのは無いだろうよ、CPUは整数演算も重要なんだし
2017/02/24(金) 21:59:03.55ID:psHDIV/g0
>>111
そのどちらも負けてる
WiiUのG3よりは早い程度

アサクリとかはWiiUと同じくAIの数やフレームレートは厳しくなるだろう
2017/02/24(金) 22:01:04.05ID:psHDIV/g0
まあ、今回は360がマルチされなくなって現行機ベースのものが増えてるのでそういうCPUに比重を置いたタイトルは出てこないだろうけど
2017/02/24(金) 22:01:17.72ID:87oe9oDcr
箱○ってインオーダーのFGMTだろ。そんなに高性能でもないだろう。
2017/02/24(金) 22:01:38.28ID:usfbYxKL0
>>110
しつこいな
2017/02/24(金) 22:02:38.05ID:psHDIV/g0
>>114
さすがにスイッチと比べたら高性能
スイッチもそういうタイトルしか出てないでしょ
2017/02/24(金) 22:04:12.42ID:Od4LpU5Ja
構ってもらうために適当コイてるバカなんてほっとけよ
何を書こうともう決まってて変わらないのは事実で今必要なのは確かな観測情報だけ
上振れしようとしたに潜ろうとトーシロの願望なんざ何の価値もない
バカの無知を正してやる義理さえない
2017/02/24(金) 22:05:53.49ID:psHDIV/g0
>>117
いや正確なことしか書いてないぞ
今世代のAAAタイトルのマルチが出るかといえば確実に出ないというだけ
現行機は1億近い数になってるので、スイッチが売れても現行機と、スイッチとの別々のタイトルが出てくるだけ
2017/02/24(金) 22:07:38.02ID:LhIDddnm0
だからソース出せよクソニー社員
2017/02/24(金) 22:11:21.63ID:psHDIV/g0
>>119
ソースってスイッチ現物以上のものないでしょ
AAAが何もない
2017/02/24(金) 22:12:45.48ID:uqaEom4H0
>>102
ゼノクロがオープンワールドじゃない?
百歩譲ってオープンワールドじゃないとしてもシームレスマップだし遠くも見渡せるぞ
2017/02/24(金) 22:14:10.53ID:LhIDddnm0
パスカルやらMaxwellのデータはあるんだろ
それのベンチと比較するソース出せばいい
2017/02/24(金) 22:15:25.80ID:psHDIV/g0
>>122
いやせっかく現物があるんだからそれらのタイトルを見たらいいじゃん
2017/02/24(金) 22:16:13.66ID:UwS9ZHQdD
イライラしてんなぁ
2017/02/24(金) 22:19:43.64ID:LhIDddnm0
タイトル見ても360のCPUとは比較できねーだろ
2017/02/24(金) 22:19:53.83ID:psHDIV/g0
NEON33GFLOPSでどうやって現行機のタイトルを動かすのか
CPUヘビーなものでなければ画質を落とせば可能だけどそういうタイトルも少ない
2017/02/24(金) 22:21:39.59ID:psHDIV/g0
>>125
360でも比較的重かったBF3、4、GTA4、5もないしな
その手の重いタイトルが今回は避けられてる
2017/02/24(金) 22:28:09.06ID:y+tPEGmd0
NEONってのはAndroid向けのベンチマークだろ
スイッチにどのバージョンか知らないけれどもAndroidのコアだけでも載せることが出来てベンチマークを取った事実があるなら検証環境とまとめてまるっと公開してみせろよ
そっちの方がよっぽど耳目を集められるだろうに取って付けたような文字レスしかしないから底が浅い、説得力がないとみなされてんだよ
2017/02/24(金) 22:30:08.99ID:tsQmCWBo0
>>128
ARM系ののSIMDの名称っすよ
intelでいうところのSSEナントカとか
2017/02/24(金) 22:32:42.04ID:B32RNSIsa
PS4で60fpsでぬるぬる動いてるタイトルがスイッチだと30fpsだからな
スイッチはCPUの弱さとメモリ帯域の狭さがハードとしての明確な弱点
2017/02/24(金) 22:39:29.16ID:3aeXAfD50
そんなのここの全員分かってるでしょ、どこまでその弱点を抑えられるかって話
2017/02/24(金) 22:42:02.22ID:psHDIV/g0
>>131
現行のマルチはまずない
WiiのCODやNFSみたいな同名タイトルの別物を作ることは出来るけど、Wiiの時に売れなかったからないでしょう
それ専用にアクションとかそういうタイトルをそろえてもらうことぐらいじゃないかね
2017/02/24(金) 22:46:15.29ID:y+tPEGmd0
>>129
ARM向けのベンチマークにNEONってのがあるんだよ
Androidなんて使ってないから具体的な有効性は知らんけどパッと見そんなにいいもんには見えないね

http://www.roylongbottom.org.uk/android%20neon%20benchmarks.htm

それにプロセッサだとしたらいよいよ話がわからないでしょ
「NEONで〜GFLOPS」とか何のことかサッパリ

半年前から同じことばかり書き込みに来る変な人もそうだけどこのレベルの人たちのアタマは『反論されたら正しい』って考えるふうに出来てんのよ
その上「訳がわからない」って言葉の意味も理解しないで反論されたと認知するくらいなんだよ
極端に言えば話に乗ったらその時点で自分の正しさを確信するの。意味がわからないと思うけどどう観察してもこういう挙動しか取ってないのは事実なんだから仕方がない

で、こういう連中に対してさ、インタネットは知的空間であるべきだから俺が正してやるとか何とか考えてるのか知らんけど修正なんて無理なんだからレスつけないで
レスつけてる奴らが「反論してきた」って増長させてんだよ?
ごちゃごちゃ何の意味もないこと言い合ってるのなんて普段は無視してるけど最近特に変だから一応言わせてくれな
2017/02/24(金) 22:50:08.04ID:y+tPEGmd0
レスつけないでってのは言い過ぎだな
付き合う時点で相当量レベルを下げてるってことは自覚してねってくらいが妥当かな
2017/02/24(金) 22:52:22.24ID:psHDIV/g0
>>133
何を言ってるのか分からないのはスレ見ててもわかるけども
一から説明したって飲み込めるはずもなく、そんな重労働よりタイトルを見たらわかるだろってのが一番シンプル
2017/02/24(金) 22:56:10.51ID:y+tPEGmd0
>>135
あなたからは他人に言ってることを理解してもらおうって気持ちが一切感じ取れない
言いたい事がスレに乗ればそれでいいという態度しか見られない
他のどんな事よりもあなたのレスから意味を汲み取ろうとする事の方が重労働なのでこのアンカーを最後に無意味な事して読み飛ばすからね
2017/02/24(金) 22:59:14.92ID:TZWH8WKmd
まあ石云々云う前に
ジョイコンの不具合何とかしろ
というね
2017/02/24(金) 23:03:15.12ID:tAUC+1dB0
それはスレチ
2017/02/24(金) 23:08:37.06ID:qzB5+Zh30
チップにしろコントローラの不良にしろDL版の詳細にしろユーザーにとって有益な情報からかけ離れるばかり
もう来週なのにテンションが下がる
2017/02/24(金) 23:11:44.65ID:hzrE1la80
>>133
一応だけどそのベンチはCPUのNEON機能を使った時にどのくらいの性能を出せるかを測るアプリで、NEONほにゃららって名前がついてるだけだ
2017/02/24(金) 23:14:29.91ID:hzrE1la80
あとついでにプラットフォームもばらばらで相当の誤差を含む結果だろうけど
参考までにGeekbenchの値を持ってきた。酒のつまみにでもしてくれ
ArmでもAtomやJaguerクラスならそれなりに相手になりそう。

Tegra Note(Tegra4 A15) Android5.1 32bit
SingleCore = 742
https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/1867535

Xperia Z5(Snapdragon810 A57+A53) Android 7.0 64bit
SingleCore = 1141
https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/1936629

HP Notebook(A6-5200 Jaguer) Windows10 64-bit
SingleCore = 1157
https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/1933879

HP 15 Notebook PC(A6-5200 Jaguer) Android 6.0.1 32bit
SingleCore = 958
https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/1881556

Surface 3(Atom x7-Z8700 Airmont) Windows10 64-bit
SingleCore = 995
https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/1936397

Acer GT-810(Atom x7-Z8700 Airmont Android 5.1 32bit
SingleCore = 1101
https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/1920755


あとPS3(PPCのみでLinux)とiPhone5をベンチしたものがあった。
ベンチマークのバージョンが違うから上の数値とは比較できないが
http://browser.primatelabs.com/geekbench2/compare/5144/1030202
2017/02/24(金) 23:17:30.38ID:s3aL9b3n0
>>128
NEONは>>129が言うようにSIMDエンジンなのに何を言ってるんだ。構ってちゃんか?公式でも見てこい
https://www.arm.com/ja/products/processors/technologies/neon.php
2017/02/24(金) 23:31:25.75ID:YqZ6O04SD
止まったけどおまえらもゼルダに夢中なの?
2017/02/24(金) 23:51:33.70ID:AKBCJheOd
http://i.imgur.com/0qkfdIC.gif
2017/02/25(土) 00:23:23.87ID:19+od0liD
ねぇゼルダ画質上がってない?
2017/02/25(土) 00:44:23.68ID:7WloYbIX0
画質は元々動画によって差がすごかったからなぁ
わりと絵画チックな絵作りだから、
ちょっと動画が低画質だと一気にボヤけて損だなと感じてた
2017/02/25(土) 00:56:33.39ID:3hUyJQaHa
携帯モードだと遠くの木が映らなくなるとか霧がかかってぼやけるとかないのかな
2017/02/25(土) 01:24:32.95ID:te8m4LCX0
この本スレ?ってくらい動き止まったなw
ゼルダが綺麗だからどうでもよくなったんか?
2017/02/25(土) 01:27:21.01ID:RySk4CZ00
情報が無さ過ぎてもう話すことが無いんよ
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (フリッテル MMeb-raAx [219.100.137.76])
垢版 |
2017/02/25(土) 02:20:01.88ID:oK7ekWOXM
携帯モードでグラの差別化があるならとっくに判明してるんじゃね?
特にゼルダ
2017/02/25(土) 02:25:29.42ID:W/utbMAE0
>>150
まあ普通にソフト開発者としての思考ならば
携帯モードでちゃんと動くように作る

据え置きでもフルスペックでどうこうとかは
考えるだけ無駄
2017/02/25(土) 02:43:59.06ID:Plyqp9UW0
どちらかが顔面ネオンレッドになるまで1週間を切った…!
2017/02/25(土) 03:23:05.26ID:4vF9jCO10
ゼルダ:製品版は体験版よりfps安定 内容も大絶賛
Fast RMX:1080p60fps4分割表示
カプコンREエンジンに対応検討中
まあWiiUでは再現出来ないくらいスペック差がある事がはっきりしたからね
チップの中身でネガっても一般人が買うの止める訳無いし
それより今はジョイコンの通信不良拡散するのに忙しいんだよ
断然こっちの方がクリティカル
2017/02/25(土) 03:38:21.42ID:hbjP1wix0
>>102
何言ってんだこいつ
2017/02/25(土) 04:19:55.44ID:CHZ3xwBb0
ゼルダあんまみたくないのでみてないけどどうだったの?

ブログで社長が吹いてるんじゃなくて
店頭パンフレットにカスタマイズされたtegraプロセッサーってかいてあんだから
maxwellでもpascalでもない第三の物体なんじゃないの?
maxwellがザク、pascalがグフで、スイッチは赤いしシャアザク
みたいなもんとか、
もしかすると格闘特化したイフリート改
みたいな存在かもしれない。
2017/02/25(土) 05:46:40.44ID:1zyHqGZJ0
メモリ帯域は低いけどGPUとCPUは思ったより強力なんじゃないかなと思う
だから移植だと多少絵がチープになるけど解像度はそこそこ出せる
専用に作ればそこそこの画質で高FPSにもできそう
2017/02/25(土) 05:49:11.62ID:1wcmmigJ0
任天堂は省電力で高いパフォーマンスを出す事に拘ってるから16nmは間違いないと思うけどな
じゃなかったら普通16nmが使えるタイミングまで待つだろうと思う
3月ってホリデーを逃した決してベストなタイミングじゃないしサードパーティに対して情報公開、開発機提供のタイミングが遅かったのもそこにあると思う
2017/02/25(土) 06:14:11.76ID:c6VdztKn0
ゼルダが製品版で安定して動いてるの見るとスペック高そう
これはMaxwellでもPascalでも無いって結果になるかもしれんね
2017/02/25(土) 06:30:17.35ID:Zmsp7SIB0
結局煽ってるのはメディア含めて所詮は素人の範疇で、実際にソフトを製作してる開発者達のコメの方が正しい訳なんだろうけど。
それだと都合の悪い人たちが蠢いているのが現状か。
2017/02/25(土) 07:06:09.05ID:19+od0liD
一生懸命ゼルダバレしてるよ
2017/02/25(土) 07:43:46.72ID:hQlCecmy0
>>155
はあ・・・
2017/02/25(土) 08:57:55.07ID:xHlRfadxr
>>145
むしろ指パッチンから劣化の一途ですが
2017/02/25(土) 09:03:13.27ID:GLR9o0AJx
>>158
そもそも1世代程度で画面に出せる絵がごりっと上げられるのならもっと大規模に増産するし、GPUの性能程度でどうにかなる世界なら皆困ってない

コンピューターの構造上最低速度に性能は引っ張られるので、今問題になってるメモリの実速度(帯域ではない)やHDDに代表されるディスクメディアの駆逐の方が遥かに重要
2017/02/25(土) 09:06:05.08ID:cCHHE5Xb0
ボタン
http://i.imgur.com/TivDnBM.jpg
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/25(土) 09:27:18.03ID:3SuIGVZV0
>>164
前に分解したswitchと同じもの?
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-pcOi [1.79.87.108])
垢版 |
2017/02/25(土) 09:29:42.18ID:mQihqheCd
>>165
別物じゃね?
2017/02/25(土) 09:30:10.16ID:qo4gwKtK0
ゼルダの各メディアの絶賛がすごすぎるな
時オカ超えたって声も多い
2017/02/25(土) 09:32:58.64ID:cCHHE5Xb0
http://i.imgur.com/HpVo5Uf.jpg
2017/02/25(土) 10:07:24.80ID:gfJbQzDZ0
>>167
そこまでいくと逆に怪しく思ってしまう
予約済みなんでどんな結果にしろやるわけだが
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 39bb-hwtt [218.226.203.137])
垢版 |
2017/02/25(土) 10:10:16.75ID:2qjckrDe0
日本一ハブられてんのw
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW d932-6d9j [128.53.44.131])
垢版 |
2017/02/25(土) 10:11:13.88ID:2fZjmHKX0
>>164
体験会かな?
中華のと違うなこれ
2017/02/25(土) 10:11:58.74ID:cCHHE5Xb0
>>171
せやで
2017/02/25(土) 10:46:13.55ID:RySk4CZ00
https://youtu.be/Z9t2uY91kyg

単純に解像度変えてるわけじゃないんだな
かなり落ちるのか?
2017/02/25(土) 10:48:47.27ID:7WloYbIX0
携帯モードで光源やらテクスチャやらの各要素が適切に劣化するとして
そういうのってある程度システムで自動サポートされたりするのかな
開発の苦労具合がどんなもんなのか
2017/02/25(土) 10:54:25.05ID:RySk4CZ00
ゼルダはエンジンのおかげかもしれないけど、
基本は2ver作ってる感じかね
携帯モードベースで開発する必要は無いって事だな
2017/02/25(土) 10:59:04.68ID:yhk8HWC+H
ハードウェアの方でエフェクトやらAAやらを自動で切ったり低減させたりするプログラムが積んであったり
2017/02/25(土) 11:07:02.20ID:Zmsp7SIB0
>>176
まず間違いなくその手のモノは積んでるだろうね、じゃないと面倒臭すぎる。
2017/02/25(土) 11:12:33.42ID:5gD8oV8Z0
>>174
マリオカートやったけど劣化はない。

http://i.imgur.com/0ojUTcT.jpg
2017/02/25(土) 11:18:56.53ID:eOUz4WbR0
>>173
それ、携帯モード左上の剣とボタンすらぼやけてるので岩や石畳すらよく分からないぐらいに
色が飛びすぎてる

くっきり見えてたらなあ
2017/02/25(土) 11:24:26.60ID:5QghjpuUd
Nvidiaが発売を予定しFCCを通過したSHIELD PORTABLE 2はなんとPascalだと言う。
現在は何故か発売キャンセルだと言うが、興味がある人はぐぐってみてほしい

SHIELD PORTABLE 2の基盤が出てるので。
2017/02/25(土) 11:26:54.12ID:7WloYbIX0
>>178
ソフトの負荷次第でオンオフできるとかあるのかな?
それとも開発者判断の手作業なのか、気になる

ていうか、比較動画は樹の影とか見ると時間帯が全然違うっぽいし
携帯モードの方はカメラを全然回さないしであんまりあてにならん感じか?
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-pcOi [1.79.87.108])
垢版 |
2017/02/25(土) 11:28:48.26ID:mQihqheCd
それ携帯モードは直撮りらしいけど…
2017/02/25(土) 11:40:02.50ID:diQLCmod0
構成のはずがこれじゃぁなぁ…
2017/02/25(土) 12:05:38.31ID:1zyHqGZJ0
マリカ8とDXの比較動画でも
片方実機で片方直撮りとかあったなビッグブルーのやつ
なんにせよ実機見ないとわからんわな
携帯モード画面そのままキャプチャとか偽トロ出るまで無理そう
つーかドックあるのに偽トロって検証勢以外買う意義ねーなw
2017/02/25(土) 12:09:22.71ID:FaV0RDx8r
>>181
手作業だろ。何を端折ればいいかは開発者にしか分からんのだし
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 935c-3XJn [219.208.2.109])
垢版 |
2017/02/25(土) 12:16:49.71ID:8Dpfbu9L0
PCゲーと同じ様にユーザーが不必要な演出をカットして安定性を上げられる様にするってのだと不十分なのかね
2017/02/25(土) 12:21:07.24ID:PsMdKCoE0
>>173
これブラーがないから余計カクカクが目立つっぽいね
エフェクト苦手なんだな
2017/02/25(土) 12:22:55.23ID:BZ49KUbc0
>>186
PCゲーとは色々な条件が違い過ぎるだろ
絶対に煽り動画に使われるし
最大限カットせず→カクカク!
最大限カットする→ショボグラ!
2017/02/25(土) 12:25:28.36ID:diQLCmod0
>>187
内蔵のおっそいメモリ共有だからな…
2017/02/25(土) 12:39:31.66ID:eOUz4WbR0
https://www.youtube.com/watch?v=bH3SqY8Ujs4&;app=desktop だとけっこうさくさくに
見えるけどなあ
2017/02/25(土) 12:43:46.71ID:diQLCmod0
>>190
木とかが多いと遅くなるって最悪のパターンじゃんw
2017/02/25(土) 13:28:47.64ID:hj74BmKU0
>>155
バーニィのザク位じゃね
2017/02/25(土) 13:56:34.63ID:Vm3+mTXcp
>>192
絶妙なところだなw
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 115c-F6/z [126.123.145.8])
垢版 |
2017/02/25(土) 14:18:31.09ID:5ibjzcNJ0
https://www.famitsu.com/images/000/127/674/l_58aeb7d03bff7.jpg

「ゲームシーンの描画負荷にあわせて、GPUクロックを変動させたらどうか?」と任天堂に提案したのだという。
そこで、カプコンからの意見を受けて任天堂が調査したところ、“GPUクロックの変動が必ずしもプラスにはならない”という結果に達したという。
Nintendo Switchの電力コントロールはかなりすぐれたレベルにあるため、単にクロックを遅くするとGPUの単位時間あたりの消費電力量は減るものの、処理時間が長くなることで、トータルで逆に加算されてしまうこともあるらしいのだ。
その報告を受けてカプコンでは提案を取り下げたものの、電力消費量削減の取り組みを諦めたわけではないという。よりローパワーでできる方法がないか検証中だという。
2017/02/25(土) 14:24:48.47ID:OgrVhUqCd
20nmの残飯だろうな
2017/02/25(土) 14:28:40.84ID:vReLZYqmM
>>173
時間帯が違うから比較動画としては
参考程度にもならない気がするよ
2017/02/25(土) 14:29:12.71ID:AGJJ8kaW0
ゲーム向きなカスタムがされていることを少しでも期待しておこうじゃないか
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.193.47])
垢版 |
2017/02/25(土) 14:32:32.95ID:SYMBMtRwF
512GFLOPSってなんできりのいい数字になるんだろ
2017/02/25(土) 14:35:49.98ID:YeUKFNXl0
>>198
2の9乗だから
2017/02/25(土) 14:37:37.33ID:bMfJN1E90
>ファンを回し過ぎると携帯時にうるさいので、けっこうファンの音は気にしながら、バランスを見ながらやっています

携帯モードでもファン回るんじゃん
まじかよおおお
2017/02/25(土) 14:37:53.83ID:OgrVhUqCd
>>197
機能削減とクロックダウン
基は20nmの残飯
2017/02/25(土) 14:42:48.75ID:Ar4qXYpQ0
携帯時でもファンが回るのなんて動画でわかってたことじゃないか・・
2017/02/25(土) 14:46:01.86ID:bMfJN1E90
>>202
動画とかは他のノイズに決まってる!と一切信じて無かったんだよ
2017/02/25(土) 14:46:44.26ID:Rdvc4UNza
うるさくない程度に回ると特許にあったぞ
2017/02/25(土) 14:48:26.58ID:bMfJN1E90
>>204
そんなもんノートPCと大差ないだろ?ってことは十分ノイジーってことさ
2017/02/25(土) 14:52:13.41ID:19+od0liD
dbで語れ
2017/02/25(土) 14:52:14.90ID:EBI/hrJt0
ゼルダの動画とかにも携帯モードだと結構な割合でフーンって音が入ってるやん
2017/02/25(土) 15:02:38.84ID:AGJJ8kaW0
>>201
残飯って何?
2017/02/25(土) 15:05:09.17ID:mrNZ57zf0
お前らファンレスで低クロックなのと
ファン有りで高クロックどっちが嬉しいんだよw
2017/02/25(土) 15:07:21.62ID:YdKU03L20
個体差でずっと小刻みに揺れる本体ありそう
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.193.47])
垢版 |
2017/02/25(土) 15:08:04.23ID:SYMBMtRwF
ファンって実装するのにコストどのくらいかかるの
2017/02/25(土) 15:08:07.43ID:Rdvc4UNza
仮にファンなしなら熱処理できず更に性能下がるだけじゃね
2017/02/25(土) 15:09:21.83ID:Ar4qXYpQ0
このスレで愚問すぎだろ
Pascalを採用しとけばファンの回転数も低減できるし性能も担保できた
2017/02/25(土) 15:59:24.60ID:NrgAU0wQa
おや、スペック知ってる民が来てるね
2017/02/25(土) 16:18:24.16ID:xHFzp3Dn0
>>206
Oracle?Postgre?
2017/02/25(土) 16:19:22.35ID:19+od0liD
>>215
誰か言うと思った
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1fa-JtgB [14.8.32.96])
垢版 |
2017/02/25(土) 17:27:14.57ID:0UtfulYm0
>>193
アレックスにも勝てるな、PS4超えたんじゃね!?
2017/02/25(土) 17:33:41.28ID:9423cRl+r
https://youtu.be/Z9t2uY91kyg

携帯時にWiiUと同等ってのは否定されたな
2017/02/25(土) 17:43:16.85ID:J1dET0Nu0
>>217
嘘だといってよ
2017/02/25(土) 17:44:44.24ID:19+od0liD
携帯モードは比較しづらいのが余計あやふやにしてんなおもしろいもんだ
2017/02/25(土) 17:46:58.10ID:EBI/hrJt0
WiiU版を完全にシャットしてるから
実際に発売されないと製品版での比較には至らんだろうな
2017/02/25(土) 17:50:19.40ID:yhk8HWC+H
任天堂からWiiUと比較してどうかくらいのアナウンスあってもいいのになあ
2017/02/25(土) 17:51:37.65ID:Ar4qXYpQ0
>>218
TVでも960pしか出てないのにこんなに差が出るのかよ・・
この比較だけ見ると携帯時に内部で720p出てるとはとても判断できないレベルの粗さ
あとハンドヘルドだとマイクに近づくからだろうけどファンの音も拾いすぎてるし良いところないな
2017/02/25(土) 17:53:04.87ID:diQLCmod0
pascalって性能いいんだなー(棒)
2017/02/25(土) 17:53:18.39ID:VbIkO3NE0
>>223
直撮りってのもあるだろうな、それとTVの時は900pな
2017/02/25(土) 17:54:35.47ID:Ar4qXYpQ0
900pか助かる
2017/02/25(土) 17:57:37.12ID:vReLZYqmM
>>223
解像度が違うぐらいの違いしか無くね?
2017/02/25(土) 17:59:34.01ID:VbIkO3NE0
>>227
草の光源処理が無いと感じた
時間帯云々の話もあるとか言う話を聞いたからよく分からん、
完全な対照実験じゃないと比較しにくいね、直撮りだし色合いもかなり違う
2017/02/25(土) 18:01:40.88ID:m9TEJbsu0
携帯モードは直撮りになるからなあ。
そんなもん比較しようとおもっても撮影環境でかわっちまう。
2017/02/25(土) 18:02:08.35ID:PsMdKCoE0
>>190
これカクカク時はオブジェクトを処理しきれてないってのが逆によくわかるね
2017/02/25(土) 18:02:53.26ID:vReLZYqmM
>>228
時間帯が違うだけだろ
2017/02/25(土) 18:03:30.54ID:VbIkO3NE0
まぁフレームレートとかはDigitalFoundry辺りが解析してくれるだろ
2017/02/25(土) 18:04:33.95ID:VbIkO3NE0
>>231
その事書いてありますやん
2017/02/25(土) 18:16:32.56ID:vReLZYqmM
>>233
すまん、1行目しか見てなかったわ
2017/02/25(土) 18:19:03.75ID:neZEjM3Da
>>218
まず比較してるのがTVと携帯でWiiUとは比較されてないじゃない
2017/02/25(土) 18:25:51.72ID:1wcmmigJ0
>>218
これ携帯モードが直撮りだからまったく比較にならん
2017/02/25(土) 18:30:08.74ID:neZEjM3Da
エフェクト弱いって言っても爆弾のフレームドロップは少なくともWiiUと違って無かったしね
ゼルダ程度ならそこまで問題ないのでは
2017/02/25(土) 18:43:25.86ID:Rdvc4UNza
>>235

言われてみれば確かに
2017/02/25(土) 18:47:28.13ID:hXZd2htgM
何かに比べて劣化してたら全否定ならCS全滅だわ
2017/02/25(土) 18:49:27.21ID:hXZd2htgM
最強はやはりゲーミングPCだろうし。値段高いと言われるが車やギターや嫁子供に比べたらやすいし。
2017/02/25(土) 18:50:40.51ID:hXZd2htgM
考えてみればこのゼルダは任天堂ハードにしか出ないかられっかもなにもないか
2017/02/25(土) 18:56:42.68ID:QJT1Pnkz0
直撮りだと比較にならんしゼルダを据え置きと携帯で両方みてる人の話では
携帯モードの時は720Pネイティブだから据え置きモードより綺麗に見える言うてる
2017/02/25(土) 18:57:40.77ID:VbIkO3NE0
問題なのは綺麗に見えるかじゃ無くて実際にどれだけ表現力が下がるかよ
特にこのスレはそれがメイン
2017/02/25(土) 19:12:57.72ID:7QXLMltfa
外だと反射多くなるから濃い目にしてるとかだったら面白いがそこまで手間がかかることはしないか
2017/02/25(土) 19:43:00.89ID:19+od0liD
>>240
最近は10万ちょいでやべーの変える
2017/02/25(土) 19:44:52.51ID:neZEjM3Da
>>242
実際に体験会でやったけどAAかけて720pだから綺麗に見えるのはマジ
フレームレートも据え置き時より落ちにくく感じたし
まぁ重い場所へ入ったらどうなるか分からんが
2017/02/25(土) 19:48:59.14ID:ImkzUtY10
少なくても、体験会でやったマリカーは携帯モードでも
WIIUより上だと確実に思えるぐらいだったけどな

まあ、マリカーの1ステージとゼルダのフィールドでは容量も違いだろうし
あとファミ通にかいてあったがDL容量は13.4GB(ゼルダ)
2017/02/25(土) 19:50:34.91ID:1zyHqGZJ0
ゼンジーは全くかかってないって言ってたぞ
2017/02/25(土) 19:51:49.73ID:ImkzUtY10
CPUがそのままでGPUがダウンするのなら
テクスチャーだけ二種類用意で問題ないんじゃないかと思うけどな
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7988-0Xgh [122.130.41.120])
垢版 |
2017/02/25(土) 19:55:11.27ID:ImkzUtY10
>>236
VITA以下というか草揺れでCOU負荷かかっている以外は
WIIさえも怪しく見えるけどな

ここまで悪い画像は参考にはならんけどDMMはさっそくネガに使ってるな
2017/02/25(土) 20:22:11.53ID:neZEjM3Da
>>248
あれでかかってないのか
うーn
2017/02/25(土) 20:25:44.85ID:vBanTOU60
お客様の中にコナン君はいらっしゃいませんかー
2017/02/25(土) 20:33:11.50ID:1m6cOs8r0
>>218
確かに違いあるけど、携帯時の動画を流してる液晶を撮るのとTVモードのHDMI直取り込みでは、ぼやけてる部分については、なんとも言えないんじゃないの?
2017/02/25(土) 20:35:07.52ID:Jg66gaR2a
YouTubeの綺麗な動画見ても携帯モードでこんなボケボケじゃないよゼルダ
クッキリしてて非常に綺麗な映像だから720pは出てる
2017/02/25(土) 20:48:58.10ID:Q3ulBTjwa
どっちだろうと人によりけりなんだから見た目で判断するのは難しいんじゃないの

wiiuみたいにハッカーがリークしない限りは分解待ちだろうな
2017/02/25(土) 20:53:07.85ID:NsatRGdV0
720pは誰も否定してないと思うけども
2017/02/25(土) 21:50:02.47ID:OE8wkEq5M
maxwellが確定するまで あ と 6 日
2017/02/25(土) 22:11:44.97ID:n6NL/BG90
ハイパフォーマンス ローパワーを謳うからにはな〜
16nmであって欲しいが
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1fa-JtgB [14.8.32.96])
垢版 |
2017/02/25(土) 22:21:00.46ID:0UtfulYm0
>>257
お、前のスレで発狂してたやつかな。
2017/02/25(土) 22:26:53.96ID:MppZ1wgud
>>258
任天堂は枯れた技術が好きだから20nmだろうな
2017/02/25(土) 22:34:59.49ID:LhlMZy2Sr
>>258
任天堂にとっての、と言う言葉をわすれてるぞ
2017/02/25(土) 22:38:13.49ID:AGJJ8kaW0
枯れた技術が好きなわけじゃないでしょ
安くなったものの使い方を変えて商品にする的な横井軍平の哲学であって
任天堂自体はそういう傾向にない
安ければ16nmよりも20nmを選ぶし
16nmでpascalにすれば安くて低消費になるなら
それを選んでさらに低クロック駆動させる
一見糞みたいなギミックでも「面白くなる」という思い込みのもと
高くてもそれを突っ込む
2017/02/25(土) 22:40:38.81ID:xHFzp3Dn0
>>262
それアカンやつじゃんw
2017/02/25(土) 22:49:51.19ID:FgEC4UhY0
安いものとかじゃなくて
もう使われなくなった技術でも
使い方を変えれば面白くなるようなものを見つけるのが得意なんだよ

Wii以降性能に拘らなくなったのは
枯れた技術云々じゃなくて
スペックに拘らなくてもソフトが売れればハードは売れる
って考えに変わったからだよ
2017/02/25(土) 22:53:31.91ID:xHFzp3Dn0
>>264
信者も教団本部もwiiの成功体験が
忘れられないんだろうな
2017/02/25(土) 23:03:14.24ID:AGJJ8kaW0
>>264
スペックに拘らなくても売れた=スペック不要
ていう考えになった時点で終わったんだけどな
一発ネタを外すと産廃しか残らんから
2017/02/25(土) 23:08:20.11ID:vBanTOU60
ゲ ハ で や れ
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 930b-pcOi [123.223.218.152])
垢版 |
2017/02/25(土) 23:11:10.37ID:VvnPc6fY0
答え合わせまだー?
2017/02/25(土) 23:15:56.81ID:haZThRkK0
ここまで隠す必要あんのかね、maxwellな気がしてきた
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 930b-pcOi [123.223.218.152])
垢版 |
2017/02/25(土) 23:23:15.83ID:VvnPc6fY0
隠すって意図はなさそうだけどなぁ
単に公開する気がないだけで
2017/02/25(土) 23:25:34.82ID:haZThRkK0
まあ確かに隠しては無いか、ドイツのは良く分からんけど
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/25(土) 23:26:44.36ID:3SuIGVZV0
? Frame rate is a little uneven on the Wii U version, dropping to teens in very busy sequences like heavy weather effects, rarely when it matters
http://nintendoeverything.com/zelda-breath-of-the-wild-gets-first-review-in-edge/

WiiU版ゼルダはフレームレートが10代まで落ちることがあるってさ
2017/02/25(土) 23:34:07.52ID:1wcmmigJ0
>>272
これはwiiu版ね
2017/02/25(土) 23:35:39.72ID:1wcmmigJ0
wiiu版だけ触れてるってことはswitch版は大丈夫なのかね
2017/02/25(土) 23:39:09.10ID:haZThRkK0
どういう時に落ちるか分からんとどうにもなぁ
爆弾滅茶苦茶並べるとか特殊な時かもしれないし
2017/02/25(土) 23:42:08.33ID:haZThRkK0
あ、天候が悪いときって書いてあったわ
まあそれでも獄稀って書いてあるから問題ないか
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 61cc-bM86 [60.33.94.178])
垢版 |
2017/02/25(土) 23:51:10.22ID:TsUs1LDO0
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://parkit.darknigger.com/donews/02251.html
2017/02/25(土) 23:55:56.14ID:5pSz4moxd
相当無理してんだなU版
スイッチがでなかったら画質もっと落としてたかもね
2017/02/26(日) 00:02:25.39ID:alQukTy40
>>264
得意とかじゃなくてそこしか生き残る道がないからでしょ
2017/02/26(日) 00:07:37.01ID:HmZjcPnSx
>>266
むかしはスペック≒出る絵だったけど、今はもう余程のことがないと間違い探ししてるだけだし

しかも揚げ足取りの仕方が性能を加味したものでは無いから終わってるよ人間的にも
2017/02/26(日) 00:31:15.48ID:xcCh7ZKma
まあwiiu vitaが売れなかったのって中途半端だったからじゃないのかなあと

ギミックとかの他の要因も勿論あるだろうが低画質で安く済ませたいなら3DSに出せばいいし開発費はかかるがより利益の出るのはPS4XB1に出せばいいしでその2つは半端だったんだろうな
2017/02/26(日) 00:43:55.32ID:Le5v+eS+0
犯しても食われてる間は妊娠しそうにないのが陵辱を薄めてる
2017/02/26(日) 00:58:33.13ID:HmZjcPnSx
>>281
どんな新しいことをしてるのか伝わらなかったのが駄目なんだろうさ、その2つは

ゲームパッドでやってる当人以外にはわからんとか、前の機種とどう違うのかよくわからんとか
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c12f-/sew [118.241.163.79])
垢版 |
2017/02/26(日) 01:04:27.57ID:k6GaUf670
新しいパフォーマンスモードでモバイルクロックを25%向上
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-new-performance-mode-boosts-handheld-switch-clocks-by-25-per-cent

Undocked
CPU 1020MHz
GPU 307.2MHz/384MHz
Memory 1331.2MHz

Docked
CPU 1020MHz
GPU 307.2MHz/384MHz/768MHz
Memory 1331.2MHz/1600MHz
2017/02/26(日) 01:07:19.80ID:Doasij3wD
つまり?
2017/02/26(日) 01:12:04.08ID:rw/aKgEH0
>>284
で?
据え置きだと12人同時にレースできますが
ドックから外すと4人までです
とか?
エフェクトがショボくなります
とか?
そんなゲーム要らんわ
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7988-0Xgh [122.130.41.120])
垢版 |
2017/02/26(日) 01:15:44.49ID:U/zAIzNt0
>>264
というか任天堂にスペックをPS4箱ぐらいにしろっていうのは自滅誘ってるだけだと思う
仮に同じような物が25000円で出せたとしても日本以外でPS4より売れる想像が付かない

単純にアイディア以前の消耗戦で終わるだけ
日本ならPS4VITAで下限に引っ張られるのでスイッチとのマルチならPS4も前より良くなると思う
おそらく日本ではPS4単独だと台数的に厳しいので合算で1000万ぐらいの市場には
なってほしいと思ってるメーカーおおそうだ
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7988-0Xgh [122.130.41.120])
垢版 |
2017/02/26(日) 01:17:33.50ID:U/zAIzNt0
>>281
まあ3DS〜VITAは円高のせいもあって値段高くせざる得なかったしな

WIIUはイカ以前でほとんどタブコンが生きてなかったので
本体だけで15000円で出した方が延命できた気がするなぁ
2017/02/26(日) 01:31:57.21ID:xcCh7ZKma
>>283
まあゲームパッド二台つけると15fpsまでさがるとかそれ以外の人はwiiリモコン使うとかギミック自体の半端さもあったね
画質気にしないって層はそれこそ既に持っているwiiでも良い訳でそこらへんの乗り換える為の訴追力も薄かったね

>>288
WiiUで下げちゃうとアンバサの前例もあるから次というかswitchもそうだと思われちゃうから出来なかったんだろうね
2017/02/26(日) 01:33:37.71ID:HmZjcPnSx
>>288
ゲームパッド外してもそんな安くならんぞ

って辺りからもう任天堂=低性能ってバイアスかかってる

でも死んでたって認識は正しい
2017/02/26(日) 01:37:27.82ID:HmZjcPnSx
とりあえず無知の極みとして、クロックで語るのとsp数で語るのは赤っ恥レベルじゃないから語るのはやめとけと思う
更に言うとPCヲタクレベル程度ならキャッシュが多いことで作りにくいや低性能もそうない
2017/02/26(日) 01:39:26.00ID:kldsmfLU0
>>274
ここかなり不安定
その後のデカイ敵との戦闘でもフリーズレベルにガクッと落ちる
https://youtu.be/zU57O9R_0IE?t=1m5s
2017/02/26(日) 02:02:20.94ID:PVCHy6R90
>>292
性能に問題があるのか技術に問題があるのか
2017/02/26(日) 02:06:36.93ID:HmZjcPnSx
>>293
9割型移植の問題

てかマリカーでもアセンで打ってたとかインタビューでみたが、そんなもん移植して解像度が上がってるとなると3倍程度はないと回らんと思うが、そこらへんなんでここはスルーなんだ?
2017/02/26(日) 02:09:43.09ID:PVCHy6R90
>>294
つまり技術の方の問題か
マリカはきちんと現行ハードで作ってきたバンナムが頑張ったとすれば説明つくね
2017/02/26(日) 02:10:35.75ID:pPLcir0A0
ユーロゲーマーでも今回のゼルダが携帯モードで出来ることは破格の出来って認識なのか
2017/02/26(日) 02:21:04.57ID:nDCj3dV+M
FF15でもけっこうfps変わるんだな
Final Fantasy 15 PS4 Pro Patch 1.05: 60fps At Last?
ttps://www.youtube.com/watch?v=MfCbomJW4Eg
2017/02/26(日) 02:43:31.62ID:TVlMWAub0
>>284
プロセスに関してはこれまでのリークを覆す内容はないか・・
Pascal採用に関してはメモリバスが64bitで16nmTegraで使用される128bitではないからPascalの可能性は排除されるという婉曲的にMaxwellを肯定してる内容

来週の寄稿でハードレビューとゼルダのスイッチ版とWiiU版を比較するみたいだからジョイコン不具合に関しても詳細分かるかもな
2017/02/26(日) 02:47:29.15ID:uGh09Uv/d
最近はpascalよりJOYコン不具合のが気になるな
Maxwellでもなんだかんだ映像綺麗だと思うし
16nmだったらいいなぐらい
2017/02/26(日) 02:52:37.40ID:TVlMWAub0
と言うか来週だと届いてるから詳細いらんなw
2017/02/26(日) 02:53:58.22ID:PVCHy6R90
>>284
これについて開発者等が違うって言わなきゃまあ決着でしょ
情報公開解禁後だから違うなら違うと言えるわけだしね
2017/02/26(日) 02:58:32.95ID:9V/mNQsv0
これだったらホントnvidiaは何をやったんだって感じやなぁ
2017/02/26(日) 03:02:56.84ID:pPLcir0A0
デベロッパーが自社の情報でもない事を吹聴して回ることはない
普通はな
2017/02/26(日) 03:03:53.12ID:kMzKhUrEa
少なくとも出すのやめたSHIELDタブはtegra x1だったという事にはなるのかな
2017/02/26(日) 03:05:04.92ID:oQObiFUi0
>>284
これさ2017版のShieldTVと中国リークのSwitchのSOC比較写真載ってるけど
型版まで同じってちょっと待てなんだけどw
いくら同じ性能のものでもTegraカスタムとNvidiaも任天堂も言ってるのに
さすがに刻印ぐらい変えてくるだろw
2017/02/26(日) 03:08:37.80ID:PVCHy6R90
https://blogs.nvidia.co.jp/2016/10/20/nintendo-switch/

>「Nintendo Switch」にはカスタマイズされたTegraプロセッサーが搭載されています。

あらためて読むと
実はこれ「スイッチ用に」カスタマイズされたものなんてことは一言も言ってないんだよね
2017/02/26(日) 05:37:21.33ID:4y2tupghp
>>306
頭悪そう
2017/02/26(日) 06:44:31.40ID:RQ83Ydbq0
むしろシールドに流用したっていうね
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/26(日) 06:59:11.33ID:nQU84urz0
>>284
最近になってアプデでクロック向上とか、そもそものネタ元が怪しいな
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.157.15])
垢版 |
2017/02/26(日) 07:59:35.32ID:aDKy+DEqd
>>291
WiiU発売前の時、筐体サイズや消費電力などからみてHD4850採用ってのはない
性能はそんな大したものにならないとWiiUスレでいったら、自作PCレベルの知識でハード開発を語るなって言われたな
2017/02/26(日) 08:03:09.98ID:bWQxElfC0
>>309
意図的にクロック落としてたなら信憑性あるでしょ。
TVモードとタブレットモードの比較動画みたが、あんなに変わるんだね。
あれみたらTVモードだと性能があがるって思っても仕方ない。
2017/02/26(日) 08:04:34.46ID:EyWgCSCg0
25%ものクロック上昇がそんな簡単にできるわけないだろ
うさんくせえw
2017/02/26(日) 08:20:16.52ID:YfcOgX/fM
>>312
読んでから言ってんのw
2017/02/26(日) 08:38:27.32ID:jXLOoKpcM
>>305
多分、開発機で使ったチップをSHIELDに
そのまま流用したんじゃないかな?
もしくは、SHIELDで使うチップを
開発機に流用していたか
2017/02/26(日) 09:12:45.43ID:lv9DDNvNa
あと5日ですべてがわかる
2017/02/26(日) 09:13:07.96ID:3p22mZPE0
Fast RMXインタビュー
http://www.gamereactor.eu/articles/502073/Shinen+opens+up+on+Fast+RMX+and+Nintendo+Switch/?noad

WiiUでは苦労してやっと720Pの2分割60fpsだったけど、スイッチでは1080Pの60fps4分割がより綺麗な画面で出来た、という
2017/02/26(日) 09:23:40.92ID:X1hQgJ92x
>>295
バンナムはそもそも関与薄いのに引っ張り出したりするあたり知能に問題あるようだ

fps落ち程度なら画作りとゲームプレイとの天秤に掛けて選択するのに技術って言ってるのもお里が知れる
2017/02/26(日) 09:29:00.94ID:X1hQgJ92x
>>310
いくらでも出そうとしたら出せるPCと条件違うから当たり前だろ
どっちもどっちレベルで恥ずかしい
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/26(日) 09:30:44.12ID:nQU84urz0
EuroGamer
Switchの測定電力が最大16W
Shield AndroidTVの初期版が19.5W

ユーロによればswitchはクロックをCPUでほぼ半分、GPUで80%以下になってるけど
電力は大して変わらないのか
2017/02/26(日) 09:34:39.84ID:in55qNF/d
ShieldTVよりメモリ増えてるし液晶も付いてるからでわ(´・ω・`)
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/26(日) 09:36:27.54ID:nQU84urz0
>>320
メモリは増えてるけど1GBだけ
液晶はドックモードでの測定なので関係ないかと
2017/02/26(日) 09:47:32.84ID:dfXZtq9c0
>>321
え…じゃあ何に使ってるの?
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.163.29])
垢版 |
2017/02/26(日) 09:47:41.60ID:EFu+wQuAd
>>318
>いくらでも出そうとしたら出せるPCと条件違うから当たり前だろ

WiiU側の物理的な制限から予測がついたって話なのに、その返レスは意味分からん
PCの性能が青天井ってのは当たり前だが、この話の肝はそこじゃないだろ
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/26(日) 09:53:05.03ID:nQU84urz0
>>322
ユーロがガセネタつかまされててスレタイのクロックが正しいのでは
2017/02/26(日) 09:54:31.32ID:X1hQgJ92x
>>323
GPUのコアがこれだからって出せる絵に革新的な何かができるなら2万5千もするハードだと再設計してでも使うわ
その時点でお互い様レベルで論外
2017/02/26(日) 09:56:23.94ID:X1hQgJ92x
自作PCレベルで話を語るなってのは限りなく正しい
2017/02/26(日) 09:57:26.24ID:qRouF4IV0
>>305
写真の型番全然違うと思うけど
ShieldTV:???70M-A2※
Switch :UDNX02-A2
※ShieldTVの先頭3文字は解読不能

最後の「A2」はリビジョンを示す物と思われ、設計に苦戦してない限り大抵「A1」か「A2」だよ
2017/02/26(日) 09:59:43.48ID:EyWgCSCg0
直前で25%もクロック変えるわけねーし
単にユーロがガセネタなだけだよな
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 10:01:26.98ID:wrR8YMeVd
>>325
>GPUのコアがこれだからって出せる絵に革新的な何かができるなら2万5千もするハードだと再設計してでも使うわ

日本語で頼むわ
2017/02/26(日) 10:04:28.11ID:X1hQgJ92x
>>329
4000番台のコアで7000番台の絵なら問題なく出せるって話

これが違うアレが違う言う以前に大差がないってこと
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 10:05:37.35ID:wrR8YMeVd
>>326
自作PCレベルの知識があればWiiUにHD4850採用なんて有り得ないと分かる程度の話だし、
そうやって馬鹿にしてる自作PCレベルの知識すらない奴がWiiUにお花畑幻想を抱き続けてんのが滑稽だったわけ
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 10:09:01.54ID:wrR8YMeVd
>>330
…いやおまえさ、どこから7xxx番台の絵がどうとかそんな話が出てきたんだよ…?
何を要ってるんだマジで
2017/02/26(日) 10:22:54.21ID:X1hQgJ92x
>>332
ps4とかのGPU型番としては7000だろ
2017/02/26(日) 10:28:37.96ID:M9LtZjASM
>>333
何の話しをしているか知らないがRadeonの4000番台と7000番台では明確に使える機能が違う
UAVやMRTの自由度やシェーダーサイズの制限等々など
違う絵を出すかどうかはソフトメーカー次第だが一目で違う絵が出る
2017/02/26(日) 10:31:05.45ID:7ZN2qJDf0
>>328
PSPは、発売後に333MHz解禁したけから、ない話じゃいんじゃないかな。
ロックしておけば、発売時の発表では、手っ取り早く、熱と電池寿命伸ばせるし。
ぶっちゃけ、電源さしっぱなしでも良いから性能あげて欲しいから歓迎。
2017/02/26(日) 10:31:55.46ID:ho133IKP0
>>291
クロック周波数だけで比較とか古舘伊知郎の勝ち点3事件並に恥ずかしいやつがごろごろいるのが今のゲハなんですよね。

大半は「SIEはすごいんだプレステはすごいんだ!」という思い込みが最初にあって、それを裏付けるためのリクツがほしいだけなのかなって思います。
2017/02/26(日) 10:32:30.24ID:9JrpGNrx0
>>335
PSPは最初から333で発表してたじゃん
実際は動かなかっただけで
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 10:32:38.80ID:wrR8YMeVd
>>333
PS4?? >>310のどこにPS4とか書いてあるんだ?
WiiUの性能予想の話にどうして他機種が絡んでくるんだよ…おまえ大丈夫かホントに
2017/02/26(日) 10:33:49.06ID:7ZN2qJDf0
>>337
そうだっけ?
すまん。
2017/02/26(日) 10:35:19.45ID:M9LtZjASM
Eurogamerの新ネタが出たのか
携帯時のメモリ帯域が2割弱減ってGPUクロックが2.5割上がるブーストモード追加って余り性能が変わらない気もするが
byte/flops比率としてはこっちのがバランスがいいのか
2017/02/26(日) 10:36:37.26ID:FJq9uxI50
>>337
実際はmax222にロックされてて
333が解禁されたのは何年か後だったよな
2017/02/26(日) 10:39:49.94ID:0FmvA8Jwa
>>328
ゼルダのフレームレートが製品版は改善したらしいから
これは当たってるのかもしれんよ
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 10:43:18.40ID:wrR8YMeVd
>>336
ここのスレタイ通りなら、クロックだけで比較したらスイッチ>現行据置になるもんな
2017/02/26(日) 10:44:52.82ID:X1hQgJ92x
>>338
型番書いてこの型番だからこう、あの型番だからこう、ってのが意味がないというのが話の肝でしょ
2017/02/26(日) 10:47:12.80ID:f7qg4uo+0
やっぱり在庫処分のゴミだったのか…
2017/02/26(日) 10:49:08.39ID:X1hQgJ92x
んで、典型例みたいな>>310とそのお仲間達が喧嘩してるの

wiiUのゼルダとか、あれでも750ti位処理能力ないと出ない
2017/02/26(日) 10:49:44.97ID:0FmvA8Jwa
>>308
switchの選別品をシールドに流用してるのかもしれんね
348名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 10:50:22.86ID:wrR8YMeVd
>>344
は?どうして>>310読んでそんな話が出てくるんだ??
おまえ完全にわかってねえじゃん。そんなんで人様に対してどっちもどっちレベルで恥ずかしいだの論外だの言ってたのかよ…
2017/02/26(日) 10:53:08.62ID:f7qg4uo+0
>>308
switchように作られてると思ったら、実はshield firstだったという爆笑話
お前らは残り物のゴミで十分だからと笑わるブタ
2017/02/26(日) 10:58:18.58ID:X1hQgJ92x
>>348
HD4850か否かで性能は大したものにはならないーなんて書いてる時点で同じ墓に埋まってるやろ

どっちが分かってないんだか
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 11:14:17.74ID:wrR8YMeVd
>>350
当時ゼンジーが予想したせいで最有力候補だったHD4850だが、それが次第に筐体サイズや消費電力が明らかになってこれじゃ無理だろと
当然それ以下の小型省エネ筐体に相応のGPUしか積めないわけだから、そりゃ性能はお察しって話になるだろ
てかなんだよ「同じ墓に埋まってる」って?日本語にそんな表現あるか?
352名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 11:25:15.13ID:wrR8YMeVd
つうかID:X1hQgJ92x、WiiUのゼルダは750tiくらい処理能力ないと出ないだとかこれまたイミフなこと言ってんのか
こんなのが自作PCレベルの知識で語るなとかどうとか言ってるから滑稽なんだよ
2017/02/26(日) 11:33:21.66ID:PVCHy6R90
>>307
否定したいのに言葉が出てこないってかわいそう
2017/02/26(日) 11:35:46.13ID:PVCHy6R90
>>317
ゼルダがカクカクで900pにしかできなかったのは事実だよ
性能にも問題なく技術にも問題ないとしたら不具合かなにかかな
2017/02/26(日) 11:37:53.23ID:X1hQgJ92x
>>351
ならない
GPU自体が構造が単純で無駄の塊だから
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.154.250])
垢版 |
2017/02/26(日) 11:45:04.61ID:wrR8YMeVd
>>355
はぁそうすか。とりあえず自作PCレベルの知識を超越してるであろうお前は、当時WiiUのGPUは何が載ると予想してたんだ?
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c12f-/sew [118.241.163.79])
垢版 |
2017/02/26(日) 12:37:42.34ID:k6GaUf670
NVIDIA GeForce @NVIDIAGeForce
The Legend of Zelda: Breath of the Wild on the @nvidia Tegra-powered #Switch is absolutely fantastic.
https://mobile.twitter.com/NVIDIAGeForce/status/835624923750006784
2017/02/26(日) 12:41:03.57ID:qkyzG/EL0
>>357
Pascalキターーーーーーーーーーーーーーーーー
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 930b-pcOi [123.223.218.152])
垢版 |
2017/02/26(日) 12:42:14.60ID:P8Wt/t640
>>357
訳して
2017/02/26(日) 12:43:35.60ID:1ZFDjuke0
Nvidia先輩が直々に素晴らしいだとよ
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ cb09-FpMc [113.33.161.192])
垢版 |
2017/02/26(日) 12:47:59.07ID:8pd4GRFi0
750tiだとPS4と同じぐらいになる
ただ357見ると携帯モードでもかなり綺麗なグラでプレイするのも
問題ないように見えるけどな
2017/02/26(日) 12:49:27.59ID:rw/aKgEH0
>>359
ブスザワはnvidia製tegraで動いてます
「switchはファンタスティック」

提灯又は自画自賛系のツイート
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ cb09-FpMc [113.33.161.192])
垢版 |
2017/02/26(日) 12:50:40.72ID:8pd4GRFi0
>>359
tegraを使って動いているゼルダの伝説は大変素晴らしいです。
2017/02/26(日) 12:51:00.90ID:xVbzLYfda
pascalとは書いてなくねえか
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 930b-pcOi [123.223.218.152])
垢版 |
2017/02/26(日) 12:52:57.71ID:P8Wt/t640
結局ヒントにはならなかったか
2017/02/26(日) 12:55:35.89ID:PVCHy6R90
https://twitter.com/search?q=from%3ANVIDIAGeForce%20pascal&;src=typd&lang=ja

使ってたらもちろん書くよ
2017/02/26(日) 12:59:47.68ID:tQZySjmN0
つーかもしそんな最新のチップ使ってるなら誇示するために事前に公表するもんじゃないの?
2017/02/26(日) 13:01:08.57ID:Doasij3wD
今回隠してるものだらけしな
タブレットモードとかもだし
2017/02/26(日) 13:01:20.22ID:PVCHy6R90
>>367
当然するよ
製品自体が駄目なせいでマイナスイメージになるみたいな特殊なケースじゃない限りは
2017/02/26(日) 13:01:53.64ID:l19/B6790
名前言わないからどっちでもないんだろ
完全にswitch用に作ったもの
2017/02/26(日) 13:08:27.37ID:9JrpGNrx0
そろそろ普通にフラゲ登場してもいいぐらいなのに
結構ガード硬いよな
盗品はあったけど
2017/02/26(日) 13:10:08.55ID:xVbzLYfda
まあ確かに珍しく硬いよな
大体発売日前に分かっちゃうのに
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 71c1-wFaf [180.144.47.139])
垢版 |
2017/02/26(日) 13:11:50.22ID:msigtlIx0
>>372
もうリーグでマクスウェルだとわかってるのに認めたがらないだけじゃん
2017/02/26(日) 13:12:44.32ID:uoqs+KaQr
>>291
クロックとSP数分かったら性能算出出来るだろうに
2017/02/26(日) 13:12:58.31ID:ixbhkSVK0
否定的なレスだけしてる奴はアンチにしか見えんな
出来の良いゲームは開発元が頑張ったからとかどのゲームにも言えるだろと
2017/02/26(日) 13:13:59.91ID:pPLcir0A0
性能が高かろうが低かろうが分解したらリークは出るよ
鉄板でPV稼げるのに出さないわけがない
2017/02/26(日) 13:15:45.01ID:xVbzLYfda
今の情報だけで全てわかるならそれはそれで凄いと思うが無理だろ
wiiUみたいにcpuが弱いとかそういうのがまだ出てないんだから
2017/02/26(日) 13:17:25.48ID:bBgVhifr0
>>357
>>366
さすがにこれでPascalは期待できないな…
どちらでもないでワンチャン
2017/02/26(日) 13:25:52.61ID:f7qg4uo+0
>>357
pascalって言えない悲しさ
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 913a-8lb6 [36.2.119.20])
垢版 |
2017/02/26(日) 13:28:40.61ID:w5T1FySf0
Pascal搭載なら言及したうえでゼルダ持ち上げるわな
新型Shieldと同じX1カスタムかSwitch用独自設計かに絞られた感じ
2017/02/26(日) 13:38:34.25ID:5eMqg464p
詳細スペックなんて発表しても販売的には何のメリットもないしね
そんなもので喜ぶのは一部のマニアだけ

競合他社には次期機種の参考にされてしまう
任天堂から発表される可能性は皆無
382名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW b1fa-64XN [14.8.16.128])
垢版 |
2017/02/26(日) 13:38:48.55ID:Qg+ElGRI0
将来を見通してA73チップとか搭載してんじゃねーの
2017/02/26(日) 13:40:03.20ID:6rqz3JI60
今pascalなんて言っちゃったら中国人が押し寄せてくるからな
2017/02/26(日) 13:41:03.10ID:WGxzQya90
発表するかどうかは任天堂の意向もあるんじゃねーの
2017/02/26(日) 13:44:31.92ID:PVCHy6R90
Nvidiaが採用実績をアピールしない理由はないよ
こんなに使われてますから御社もぜひ採用してくださいってね
だから事実Tegraが採用されたことをアピールしてるんだから
2017/02/26(日) 13:44:56.54ID:9JrpGNrx0
発表なんかしないっしょ
メリットゼロだし
2017/02/26(日) 13:47:10.48ID:f7qg4uo+0
在庫処分の低性能ってバレたらキャンセルするやつも出てくるし
それこそ買うやつが情弱の馬鹿ですって言ってるようなものだしドヤれなくなるしな
2017/02/26(日) 13:50:22.62ID:ace6fQXx0
http://i.imgur.com/TivDnBM.jpg
2017/02/26(日) 13:50:30.69ID:ixbhkSVK0
TegraをアピールしたがX2だと言わないから低性能を隠してる!
これをドヤ顔で言ってる奴がいるんだが

アピールしたいのかしたくないのかどっちだよw
2017/02/26(日) 13:52:15.88ID:eM7Zuu2/0
>>373
どこのチームのファンなんです?
2017/02/26(日) 13:55:16.98ID:9JrpGNrx0
X2と勝手に言ってるだけで存在しないしな
2017/02/26(日) 13:57:34.04ID:PVCHy6R90
>>389
売りとしてアピールできることはアピールする
売りにならないことはアピールしない
単純すぎる話だよね
2017/02/26(日) 14:00:18.57ID:f7qg4uo+0
土下座しないといけないらしいからmaxwellって認められないんだろうな
2017/02/26(日) 14:01:38.41ID:Zzk0uz5ad
任天堂だから古いパーツを安く買い叩くよ
ケチだからな
2017/02/26(日) 14:05:58.17ID:f7qg4uo+0
性能低いatomでskyrimがかんたんに動いてるの見ると
switchって低性能なんだな

https://youtu.be/fNiWwza_I_I
2017/02/26(日) 14:07:32.69ID:pPLcir0A0
なるほど
結論を急ぐ理由はキャンセルさせたいからか
それにしても自分から言ってくるとはね
2017/02/26(日) 14:20:55.36ID:y4n3ORiua
X1かP1の違いならせいぜい200Gflops程度の違い
2017/02/26(日) 14:27:27.31ID:953pXH86a
>>397
それでも上がってるならいいんだけどな
2017/02/26(日) 14:29:13.99ID:y4n3ORiua
>>398
まあ大方X1だろうね
P1が車載向けだから合わないって話もあるし
400名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1fa-JtgB [14.8.32.96])
垢版 |
2017/02/26(日) 14:29:59.64ID:KxLe4nBe0
>>397
PS4にとって200Gflopsは大した差ない。
だがスイッチにとっては天地差である。
2017/02/26(日) 14:33:29.89ID:f7qg4uo+0
>>400
なんかブタも開き直って性能差無いとか言い出してて笑える
2017/02/26(日) 14:57:17.20ID:1wKTkwTdM
>>378
省電力化maxwellだな
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 93c5-2dAC [61.86.159.132])
垢版 |
2017/02/26(日) 15:00:17.97ID:OBtjxWOm0
結局ゴキブリがスレ伸ばしてるだけか
NVIDIAが詳細を発表しないのは近年の任天堂が詳細なスペックを公表しない主義だからなのに何故Maxwellだから発表しないとか言ってるのか アホ過ぎて草
2017/02/26(日) 15:01:47.91ID:PVCHy6R90
任天堂「Nvidia社製のGPUを仕様しています」
Nvidia「弊社のGPUが使われています」

これなら何使ってるかとか言う気も言わせる気もないんだって解釈できるけど
実際には「Tegraを使ってる」とは言ってるからね
その時点で破綻してる
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 930b-pcOi [123.223.218.152])
垢版 |
2017/02/26(日) 15:02:02.02ID:P8Wt/t640
発売後、偽回答もたくさん出回るぞー
2017/02/26(日) 15:06:58.97ID:rUAOARabd
pascal使ってたら最新のtegraを使ってる位は言うだろ
2017/02/26(日) 15:13:29.95ID:eM7Zuu2/0
結局言葉遊びでしかないんだよなぁ
2017/02/26(日) 15:21:19.73ID:Doasij3wD
GCの頃から非公表なんだよなぁ
2017/02/26(日) 15:23:35.23ID:1ZFDjuke0
Pascalなら公表するはず!公表しないなら20nm確定!理論はおかしいわな

まだどっちかも不明、発売後にNVも任天堂も公表することも無い。が正解
2017/02/26(日) 15:26:09.67ID:PVCHy6R90
>>408
いつの間にそんな記憶を植え付けられたの
なんか怖いぞ

http://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/index-2.html
2017/02/26(日) 15:27:02.43ID:czqDfaTmx
>>356
これ自作PCレベルの話だぞ?

何が乗るにも速いの乗ってるなっていう感想しか沸かん
絵としてもしっかり出てるし
2017/02/26(日) 15:33:22.62ID:Doasij3wD
>>410
ん?ここのコピペやで
2017/02/26(日) 15:36:21.74ID:jXLOoKpcM
>>404
携帯端末向けはTegraしかないからな
下手に隠すと変な勘違いが蔓延して
NVIDIAにも任天堂にもマイナス

ましてや、任天堂がSwitchを携帯機じゃなく
据置機と言ってる以上は
2017/02/26(日) 15:38:58.80ID:PVCHy6R90
>>413
下手に隠して変な勘違いが蔓延って
それまさにこのスレのことじゃない?
たしかに事実マイナスにしかならない方向に突き進んでるけど
2017/02/26(日) 15:44:41.07ID:jXLOoKpcM
>>414
いや、隠してはいないだろ
カスタムされたTegra以上に言えないだろ
それ以上突っ込むと任天堂が嫌がってる
性能の詳細発表になるからな
2017/02/26(日) 15:45:17.78ID:FeYdz5Vy0
>>410
GCで公開したらインチキ6600万ポリゴンと比べられて
実際は高性能なのに低性能低性能言われたから馬鹿らしくなったんじゃねw
2017/02/26(日) 15:45:28.96ID:C3ZbCphn0
公式が嘘で盛ってきた場合なら知らんけど
あやふやなリークが蔓延するとは思えんな
2017/02/26(日) 15:49:57.62ID:bBgVhifr0
どんなに必死に隠しても
3月3日以降は世界中の物好きが
市販のSwitchを分解して徹底的に調べて
全てが明らかになるんじゃねーの
2017/02/26(日) 15:52:24.50ID:PVCHy6R90
>>415
WiiUの時は大々的にアピールしてたメモリ量すら言ってないよね
それで実際に積んでるより大きいのを期待してる人が裏切られたらどうするの?

マイナスになるから言わないってのはその通りだけど
勘違いが発生するからってのはさすがに無理があるよ
だって勘違いを阻止するなら言っちゃうのが一番手っ取り早いんだから
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7988-0Xgh [122.130.41.120])
垢版 |
2017/02/26(日) 16:05:30.46ID:U/zAIzNt0
>>368
DMMはちまみたいな奴がいるからできるだけ隠して
実際に購入した人に感想を出してほしいんじゃないかって思う

元々ダイレクト始めたのもDMMはちまのネガ対策だしさ
2017/02/26(日) 16:06:42.91ID:+JL5tcmga
64はロムカセットにこだわりGCはDVD機能付けなかったから台数には結び付かなかった訳でどっちの頃も1000億程度の黒字だったんだからその頃の路線は間違いではない気がするがな、少なくともそれ以降の任天堂を見たら
2017/02/26(日) 16:07:08.44ID:FPXfA8CB0
任天堂はたかりのメディアに関わりたくないって意志がすごい出てるね
2017/02/26(日) 16:08:10.56ID:e95Hhx/kp
普通のX1でWiiU以上の実効性能が出るとは思えないから
何かパフォーマンスを向上させるカスタマイズがされてるんだろうな
2017/02/26(日) 16:08:58.25ID:czqDfaTmx
>>419
その結果がお笑いネット叩きなんだから仕方ない
業界自体使い捨てが蔓延してるので、はっきり腕前を持ってる人からゲーム逃げてくし、残るのは好き者か馬鹿しかいないので宣伝する気もないし
2017/02/26(日) 16:09:05.22ID:PVCHy6R90
>>421
それどっちも携帯機でカバーできてただけだよ
まさに今の任天堂の最大の問題がここ
3DSでカバーできてたらスイッチもこうはなってなかったと断言できる
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スププ Sdb3-6d9j [49.96.36.9])
垢版 |
2017/02/26(日) 16:14:05.57ID:Svl/I5nhd
未だにPS2がGCより性能いいっ信じてる無能ウンコバカいるしな
教祖の言う事は絶対なんだろうけどな
2017/02/26(日) 16:16:22.06ID:pPLcir0A0
案外日本は終わりだって吹聴して回ってる奴らと根は同じかもな
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW c19b-UXQT [118.241.251.194])
垢版 |
2017/02/26(日) 16:17:43.93ID:tGynH+JO0
どうであれ最新のゼルダの伝説が安定して動いてところを見るとMaxwellだとしても相当なカスタマイズをしているとしか思えん
Pascalとか関係ないレベルなんじゃないのか
2017/02/26(日) 16:20:08.29ID:f7qg4uo+0
陰謀論きましたー
2017/02/26(日) 16:20:08.59ID:FeYdz5Vy0
実際に携帯時にWiiU以上で動いてるんだからMaxwellだとしてもPascalと変わらないでしょうね
2017/02/26(日) 16:21:44.76ID:f7qg4uo+0
>>430
キチガイ理論きたーw
2017/02/26(日) 17:21:16.92ID:OLqGXB7e0
>>416
GCは低性能なんて言われて無かったし
PS2が発売されてから結構後の発売でそんな比べられて無かった
当時はソニー対セガの方が濃かったからね

性能的にはどっちかというとXBOXが後に発売されて性能の優位性が無くなった感じではある
2017/02/26(日) 17:21:39.87ID:U7ufw0dA0
MaxwellはPascalと変わらない(キリッ
2017/02/26(日) 17:28:46.05ID:FeYdz5Vy0
>>432
今でも言われてるぐらいなのに当時言われてないわけないでしょw
2017/02/26(日) 17:36:02.14ID:jXLOoKpcM
>>432
低容量だったから性能低いイメージは強かった
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1fa-JtgB [14.8.32.96])
垢版 |
2017/02/26(日) 17:38:57.40ID:KxLe4nBe0
>>401
200GflopsってPS4にとっては誤差みたいなもんだけどswitchにとっては大きな差になるってゴキちゃん寄りの意見言ってんのに、読解力無さすぎて誤射して笑える
2017/02/26(日) 18:24:32.54ID:EXvJbTuE0
>>395
それにのってるatomはsurface3にものってるブレット向けのハイエンドだぜ
atomなのに帯域がPS3世代と同等なやつ
TegraX1の競合製品でクロック落としてるswitchよりはパフォーマンスは高い
2017/02/26(日) 18:44:07.36ID:OLqGXB7e0
>>432
当時は低性能で煽られることは無かったよ
むしろPS2がDC以下と煽られるのが常
2017/02/26(日) 18:45:00.64ID:OLqGXB7e0
>>438>>434あて
すんません
2017/02/26(日) 18:48:23.47ID:f7qg4uo+0
>>437
GPDwinってwindows載ってて3万で売れるのに
なぜかos載ってないswitchが3万でコレより低性能ってどんだけ任天堂ボッタクッてるんだって話か…
GPDwinで動かないソフトはそもそもswitchだとほぼ無理と考えていいいのか
DOOM4とかかなり設定落としてやっと動く状態だったけど、出せないのか悲しいな
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1fa-JtgB [14.8.32.96])
垢版 |
2017/02/26(日) 18:58:29.51ID:KxLe4nBe0
>>440
switchってOS乗ってないんだ。はじめて知った
2017/02/26(日) 19:05:11.16ID:f7qg4uo+0
switchより高性能、高画質タブレットが儲け入れて23000円…
windows10の費用入ってて…
任天堂どれだけ消費者馬鹿にすれば気が済むんだよ…

10.1インチips onda obook 10プロobook10プロwindows10タブレットpc 1920*1200 intelcherry-トレイルatom x7-z8700 4グラムラム64グラムrom
http://s.aliexpress.com/ANBBzQBr
(from AliExpress Android)
2017/02/26(日) 19:06:06.15ID:f7qg4uo+0
しかも64gb…一方switchはたったの32gb…
2017/02/26(日) 19:08:37.52ID:jUhULNHga
>>440
任天堂製のOS最初から入ってるんだが?
2017/02/26(日) 19:10:50.85ID:EXvJbTuE0
>>440
CPUはGDPwinの方が上だけどGPUはTegraの方が高性能
まぁ当たり前だけどな
ジョイコンが割高になってるせいでswitchは高めになってるがぼったくりというわけでもないでしょ
2017/02/26(日) 19:11:50.33ID:EXvJbTuE0
>>442
じゃあそれ買ってゲームすればいいんじゃないの?
2017/02/26(日) 19:45:07.78ID:Doasij3wD
スティックPCのハイスペはよ
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.160.81])
垢版 |
2017/02/26(日) 20:05:08.57ID:osUA1Be4d
>>411
知識は別に何レベルでもいいからよ、話をはぐらかすなってw
お前はWiiU発売前の当時、GPUに何を積んでくると予想してたんだって訊いてんだっつの
少しぐらい具体的な話をしてみろや
2017/02/26(日) 20:10:37.81ID:FeYdz5Vy0
>>438
そんなんそれこそネットやってるようなオタクだけだろ
当時の世評は超高性能の夢のマシンPS2と低性能なゴミカスDCだよ

ttp://file.marukomu.blog.shinobi.jp/65791a85.jpeg
これが冗談抜きでマジで信じられていたんだよw
2017/02/26(日) 21:16:26.48ID:NSCSijVka
>>409
あと16nmMaxwellだった場合Pascalと言うわけないんだよな
ほぼ同一とはいえ厳密には違うものなのは間違いないし
2017/02/26(日) 21:18:44.96ID:dfXZtq9c0
16nmのmaxwellだった場合はそれはもうパスカルと同じってことだよな
限りなく透明に近い水色レベルの
限りなくパスカルに近いマックスウェルってことだよ
2017/02/26(日) 21:20:48.62ID:rw/aKgEH0
>>451
出た出た
何スレか前に
俺が指摘した通りのやつが
2017/02/26(日) 21:21:06.68ID:OLqGXB7e0
>>449
いや普通に性能で言えばPS2の方が上だよ
DCがハード的にフリッカフリーだったりしてPS2が当初ジャギりまくってたから

実際PS2の帯域は化物レベルだった故にPCでも満足なエミュがなかなか出来なかったし
2017/02/26(日) 21:26:15.38ID:NSCSijVka
GPDwinってEU数が12でクロック16flopsだから
16*12*0.6=112Gflopsじゃね?
GPUはTegraX1やK1より下よ
2017/02/26(日) 21:44:21.87ID:dfXZtq9c0
>>452
指摘するも何も16nmのマックスウェルがパスカルなんだよ
おけ?
2017/02/26(日) 21:49:34.31ID:5QkWHR/5d
>>455
おけでもおkでもないな
お前の主張には誤りがある
2017/02/26(日) 21:50:03.87ID:NSCSijVka
>>455
厳密には違うとは言っておくぞ
後藤が大差ないとは言う程度ではあるが
458名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/26(日) 21:52:29.23ID:P0ERkFv1M
【悲報】ホラ吹きの言い訳始まる
2017/02/26(日) 21:52:47.08ID:alQukTy40
>>455
違うぞ。
2017/02/26(日) 21:53:34.31ID:oQObiFUi0
Pascal=16nm メモリ速度が倍 Denver搭載
2017/02/26(日) 21:53:54.78ID:NSCSijVka
>GPUコアはTegra X1がMaxwell世代、ParkerがPascal世代となっている。
>しかし、グラフィックス向けのPascalは、Maxwellと非常にマイクロアーキテクチャが似通っているため、どちらであっても差は少ない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1026659.html
2017/02/26(日) 21:55:36.33ID:NSCSijVka
>>460
それはParkerもといX2の仕様であってPascalの仕様じゃない
Maxwellでも128bitバスの可能性はあるし
逆にPascalでも64bitの可能性はある
…って言ってもわかんないんだろうなぁ
2017/02/26(日) 22:04:32.66ID:ldN7XUksx
>>448
はぐらかすも何もそんなどうでも良い予想してないのに延々と争ってたんかw
2017/02/26(日) 22:06:16.36ID:YjDfXRPa0
そういえばDenverを(多分)載せなかったのは何でやろな。やっぱ面積的に辛かったんかな
2017/02/26(日) 22:07:09.31ID:FNYLvJEa0
>>462

うん全然理解できない
maxwellを128bitに拡張するならpascalで良いし
わざわざpascalのバス幅を削減するより低速メモリ積む方が安い
SoC再設計するにもコストが掛かるのが理解できないのか?
2017/02/26(日) 22:07:28.67ID:Doasij3wD
Mascalてことか
2017/02/26(日) 22:15:34.43ID:alQukTy40
>>465
何を言ってるんだ。アーキテクチャの違いを指してるんだろ
2017/02/26(日) 22:18:08.19ID:FeYdz5Vy0
どっちでもないからカスタムなんじゃねw
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/26(日) 22:30:48.17ID:oQObiFUi0
気がついている人いるかわからないけど>>284にあるShieldTVと中華リークのSwitchの
Tegra比較写真でShieldTV側の型版も「A2」となってるんだよね。

http://gigazine.net/news/20170220-nintendo-switch-inside/によると
>NVIDIAロゴのレーザー刻印が確認できるSoCコア。
>Tegra X1チップに用いられている「A1」とは異なる

もしかしたら2017版ShieldTV側のTegraX1も何かしら手が加えられてる可能性あるねw
2017/02/26(日) 22:34:50.08ID:NSCSijVka
>>464
Denverはやたら面積食う
A57の2倍で2コアでも4コア分食うはず
2017/02/26(日) 22:36:26.78ID:NSCSijVka
>>467
MaxwellやPascalに対してマイクロアーキテクチャの1つだと思わず単に製品の1つだと思ってるんじゃない
2017/02/26(日) 22:51:07.92ID:PVCHy6R90
>>469
まさに「カスタマイズされたTegraプロセッサ」だと思う
2017/02/26(日) 22:57:09.81ID:EXvJbTuE0
低消費低性能のA53を除いてキャッシュ増やしたとか
その程度の予感
2MBのL2を3MBにしました的な
今度出るshieldの方にもA53は要らんだろうし
GPUがカスタムされているかは怪しいなぁ
2017/02/26(日) 23:18:20.21ID:eYApaRyIx
>>473
L2は近すぎるのとそんな焼け石に水みたいなことをしても音楽データ位しか入らん

ってか現代のファミコンだよまんま
2017/02/26(日) 23:21:32.08ID:EXvJbTuE0
L2に音楽データ・・????
2017/02/26(日) 23:26:22.03ID:FeYdz5Vy0
ファミコンでメモリがメガとな?
2017/02/26(日) 23:36:38.67ID:dfXZtq9c0
ていうかもうパスカルとかどうでも良いよな
ゼルダは神ゲーだしマリカーは1080p 60fpsで動くわけだし
その事実のほうが大切じゃん
もうパスカルとかマックスウェルとかどうでも良いよな誰も気にしてないし
仮にマックスウェルだったとしてもそれはもうパスカルみたいなもんだから
2017/02/26(日) 23:47:28.28ID:pPLcir0A0
>>477
それはそれ、これはこれ
2017/02/26(日) 23:48:03.25ID:rXYn7Sxf0
どっちでもないでまさかの引き分けに
2017/02/26(日) 23:50:26.43ID:FeYdz5Vy0
カスタマイズしてるんだから問題は16nmか20nmかだけだよな
2017/02/26(日) 23:51:21.51ID:NaJNyHAZx
>>480
更にどうでも良い戦いへ
2017/02/26(日) 23:55:58.45ID:LT6gaTE90
戦いとかじゃ無くて単純に何が載るのか気になるだけだろ?
それを材料に叩くスレのじゃないよココは
2017/02/26(日) 23:59:20.68ID:dfXZtq9c0
>>482
それでいうとパスカルの場合はパスカルだし
マックスウェルの場合でも限りなくパスカルに近いマックスウェルだから
ほぼパスカルっていうかむしろswitchが本物のパスカルって言って良いレベルってことになるよね
2017/02/27(月) 00:06:44.12ID:qAm5PJAA0
20nmだろうな
2017/02/27(月) 00:07:13.33ID:SzXXos+gx
凄い絵ってか開発者をやる気にさせるぐらいの性能があればいいっていった友人は言い得て妙だと思ったわ
wiiUのときなんか馬鹿な開発者はひたすらあんなスペックで、、、って不満たらたらしてたもんな
2017/02/27(月) 00:22:24.50ID:WsLNXEZaa
>>482
その通り
2017/02/27(月) 00:28:36.37ID:XdAJDkMA0
>>481
一番重要なところだろ
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 59cd-aiql [106.159.233.88])
垢版 |
2017/02/27(月) 00:37:44.22ID:UHC0VW2x0
ゼルダとスカイリムが携帯機で動く、十分だな
ゼルダはWiiUの移植だから当然switch前提の新作も期待できるかも???
2017/02/27(月) 00:40:14.39ID:yDxe59XHa
>>480
まぁそこよね
さらに言うとそれでCPUのクロックは決まる
GPUはEurogamerとfoxconnで20%しか差がないし
490名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdcd-IAif [110.163.11.183])
垢版 |
2017/02/27(月) 01:58:51.77ID:BdoNpvYld
>>488
出ても5年後だぞ
2017/02/27(月) 02:01:50.81ID:4H5wekli0
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a03.jpg
Tegra X1チップに用いられている「A1」とは異なる「UDNX02-A2」という表記から、
Tegra X1ではないNintendo Switch用にカスタマイズされた専用SoCを搭載している可能性があります。

pascalなん?
2017/02/27(月) 02:03:21.74ID:8OIGsIKC0
3DSから急激に進化しちゃったな
最高傑作のゲームが携帯ゲーム機から出ようとしてるし
493名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-pcOi [1.75.10.175])
垢版 |
2017/02/27(月) 02:10:19.15ID:3dpBkViyd
どちらでもない第三のチップ?w
2017/02/27(月) 02:22:32.31ID:4PAliogA0
なにより
PascalならParker
MaxwellならX1
その大前提を抜かしてMaxwellの16nmを考えつくのはどういう発想なんだって思ったw
2017/02/27(月) 02:32:04.11ID:RQKucDod0
かなり新しいSoCであるParkerをカスタマイズする時間があるか?という疑問が
2017/02/27(月) 02:41:09.97ID:4PAliogA0
Parkerより16nmに最適化されたX1カスタムを再設計するほうが途方もないよ
そもそも不可能
2017/02/27(月) 02:50:45.77ID:RQKucDod0
つまり20nmのmaxwellってことだよね
2017/02/27(月) 02:57:45.71ID:4PAliogA0
リークされた内容だけだとそれ以外の予想は立たない
2017/02/27(月) 02:58:53.37ID:7ML/r34r0
14mmプロセスという線はないの?
500名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 115c-N8zA [126.123.145.8])
垢版 |
2017/02/27(月) 03:01:57.71ID:LwUBBivI0
とにかく任天堂はハイスペ云々より低電力に相当力入れたみたいだからな
16nmは必須だったろう
2017/02/27(月) 03:11:03.05ID:2uvnWMQg0
Google Pixel Cに載ってるTegra X1もA2
https://jp.ifixit.com/Teardown/Google+Pixel+C+Teardown/62277
2017/02/27(月) 03:28:09.66ID:1MuxhSIaM
>>501
完全に在庫処分w
2017/02/27(月) 03:31:43.87ID:rUIVviH/0
>>501
新たな希望を見出してはすぐに潰されていく
2017/02/27(月) 03:39:47.33ID:RQKucDod0
Android GamingDevice(?) にのってるTegraK1が T30L-P-A3
やっぱ-A2とか-A3 がリビジョン番号で前の6桁が品番なんじゃないの
505名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-N8zA [182.251.251.45])
垢版 |
2017/02/27(月) 03:41:54.76ID:cuxYzAa/a
>>501
コンデンサーのカズ全く違うな
pixelC少なすぎない?
2017/02/27(月) 04:03:52.43ID:rUIVviH/0
http://nintendotoday.com/nintendo-switch-ram-specs/

Nintendo Switch RAM specs
CPU: Quad core ARM Cortex A57
GPU: Nvidia Maxwell with 256 CUDA cores
Memory:1600 MHz 4GB LPDDR4 (2+2 GB modules)
Memory Bandwidth: 25.6GB/s
Internal storage: 32 GB flash

はてさて
2017/02/27(月) 04:14:46.51ID:GSXoXUwB0
海外はいつまで中華画像に踊らされてるんだよ
2017/02/27(月) 04:17:16.99ID:I27O8Al00
>>504
ちなみに今年発売のShieldTVの型版がTM870M-A2
pixelCがTM871D-A2
中華リークのSwitchがUDNX02-A2
2017/02/27(月) 05:14:54.82ID:rFdKZ9foD
フラゲ来たみたいだし誰かバラせよう
2017/02/27(月) 05:46:47.58ID:zUFiv8YN0
そういや、フラゲしてるはずなのに分解レビューこないね。
2017/02/27(月) 06:15:58.46ID:rXk1zPeUp
>>510
先週木曜あたりに製品版と思われる物の分解写真とか少し出たけど
10分もしないうちに全部消えた
SNSではその手の情報がブロックされてたりしてるし
製品版の分解は任天堂の許可待ちとかそんな感じなんじゃね
512名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/27(月) 06:19:27.14ID:0xCGtCHC0
>>491
UではなくOに見えるな
2017/02/27(月) 06:21:27.28ID:rFdKZ9foD
中華リーク放置はやっぱ泳がされてんのか
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-bB+7 [126.60.253.198])
垢版 |
2017/02/27(月) 06:24:59.18ID:rs/xpo5z0
>>440
うわ‥こんな無知がまさかこのスレにいるなんて
ゴキブリってホントに突撃するだけのお仕事なんだなw
515名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 93c5-2dAC [61.86.159.132])
垢版 |
2017/02/27(月) 06:39:13.09ID:cPzOCUQw0
>>511
そんなもんあったんか?
516名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 06:47:28.40ID:mPHQ/WnlM
ほら吹きの断末魔
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 06:48:06.51ID:mPHQ/WnlM
騙し売り
2017/02/27(月) 06:48:14.68ID:w5jqFkAnd
製品の分解に任天堂の許可なんてイランだろ(´・ω・`)
2017/02/27(月) 06:55:00.44ID:E77WvG6up
>>511
メーカーは許可なんて絶対に出さないよ
普段スマホとかで出て来るのは、工場からパクった裏ルートか、単に発売後に通常ルートで購入したものを分解しているだけ

発売前に配布された機器は紐付きだから、流出させれば即足が付く
発売後の分解を待つしかないね
2017/02/27(月) 07:09:58.32ID:rFdKZ9foD
これからそういうのどんどん厳しくなるでぇ
2017/02/27(月) 07:10:19.95ID:rXk1zPeUp
>>515
日本時間の午前3時くらいに画像がアップされた直後すごい勢いで画像が消えたと思ったら
投稿者のアカウントも凍結されたらしい
最初に情報出たフォーラムだと
「モノが盗品だったからFBIかCIAが動いたんじゃねw」というネタになった感じ
その後おとなしく発売待とうぜという自粛ムード
2017/02/27(月) 07:12:33.01ID:YUcQRArZ0
いくら厳しくなっても
3月3日以降に店頭で普通に買ったものを
分解して公表することを禁止することはできないからな
あと4日か
2017/02/27(月) 07:12:35.05ID:rFdKZ9foD
荒らしてる奴も気をつけた方がいいよ仕事だとしても
2017/02/27(月) 07:14:37.99ID:wdQHdvRIa
>>521
リンクが貼られて消された跡地とかあんの?
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 07:21:14.18ID:mPHQ/WnlM
>>522
3日以降に買ったものかどうかは
判断できないから、今進んでる解析が
発表されるだけだよ。
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 07:32:40.00ID:mPHQ/WnlM
>>520
顔出ししてほら吹いていた人達が
断罪されるわけですね。楽しみです。
2017/02/27(月) 07:47:25.79ID:NQxCi3jo0
なんか任天堂叩いてた人が逮捕なリンク貼られてるしね。
2017/02/27(月) 07:58:40.47ID:hvSaCClma
>>494
PS4はkabiniだから128SP確定!で喜んでたやつと中身変わらんぞあんた
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.192.64])
垢版 |
2017/02/27(月) 08:37:18.22ID:UckBbztfF
近くの電機屋にスイッチのモックが置いてあったんだけど、思ったよりも小さいな
6.2インチってこんな小さかったっけって思った
2017/02/27(月) 08:47:05.87ID:8Aam1YiOD
>>529
http://iup.2ch-library.com/i/i1781950-1488128630.png
2017/02/27(月) 08:47:28.02ID:7ML/r34r0
>>530
そんなでかくねーじゃん
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ d1bc-qP9u [222.10.86.101])
垢版 |
2017/02/27(月) 08:49:27.25ID:kMekc32x0
コスパのよいCPU使うのはわかるけど
ちょっと低性能過ぎるね
2017/02/27(月) 08:50:16.11ID:w5jqFkAnd
NSw: サムスンがNSwのメモリ仕様をリーク。4GのLPDDR4。帯域25.6GB/s
http://ameblo.jp/seek202/entry-12251616074.html

>世界最大のメモリーメーカの1つであるSamsungが、NSwがLPDDR4メモリチップを使用していることを明かにした。
>このメモリの速度は1600 MHzで、全体での帯域は25.6 GB/sだ。
>さらにスイッチは2GBのLPDDR4という2つのモジュールを採用しており、合計で4GBのメモリをCPUとGPUで共有している。


CPU:クアッドコアARM Cortex A57
GPU:Nvidia Maxwell、256 CUDAコア
メモリ:1600 MHz 4GB LPDDR4(2GBモジュール×2)
メモリ帯域幅:25.6GB/s
内部ストレージ:32 GBフラッシュ
2017/02/27(月) 08:50:16.99ID:vebpt/BU0
>>529
iPhoneのplusとか3DSLL本体サイズとあんま変わらんやろ
2017/02/27(月) 08:50:59.11ID:UckBbztfF
なんかiPadminiくらいの感覚でいた
536名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/02/27(月) 08:54:27.51ID:0xCGtCHC0
>>533
メモリ1600MHz(2GB*2)

Foxconnリークがまた当たったのか
2017/02/27(月) 08:55:57.50ID:8Aam1YiOD
Nvidianもそろそろ公表するのかな
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 71ae-5+q9 [180.12.20.134])
垢版 |
2017/02/27(月) 08:59:18.10ID:SItu3lbN0
ゲームクリエイターズカンファレンス行った人が詳細なスペック表が
スライドで発表されたつってるから
怪しげなリーク()よりもそっちから漏れてくるのを期待したほうがいい
2017/02/27(月) 09:05:33.82ID:9sWOYt4ja
>>533
16Gbモジュールは時期的にギリギリだったろうによく採用したな
確か去年の10月だったよね
2017/02/27(月) 09:05:53.23ID:xef4U87j0
GDCでゼルダ関連の公演やるみたいだしそっちから流れてくるんじゃね
まあデチューンのTX1だろうけど
2017/02/27(月) 09:13:33.35ID:9sWOYt4ja
>>537
X1カスタムとしか言わなかったら今までと変わんねー
16nmなのか、CPUとGPUクロックはどうなってるかが公表されればいいが
2017/02/27(月) 09:15:51.95ID:xef4U87j0
製品レビューが存在しない16nmのTX1なんて何時まで言ってんだ
2017/02/27(月) 09:17:36.23ID:iPDWZ7kVM
>>533
今さら本当にクソウェルで出すとはな
コントローラの不良に接合部の強度不足も出てネガティヴ要素が多過ぎて全く面白くない
2017/02/27(月) 09:22:17.63ID:9sWOYt4ja
>>542
CS機が市販品の使い回しなんて今までほぼないぞ
2017/02/27(月) 09:28:57.68ID:1kJM0Sl8a
むしろJetsonTX1の使い回しだと思うならなんでここに居るのかと思うレベル
2017/02/27(月) 09:34:12.72ID:QPLDjGqur
>>539
2GBなんか結構前からあるだろ。言ってるのは8GBのやつだろ。それにモジュールじゃないし。
2017/02/27(月) 09:35:06.22ID:xef4U87j0
>>544
そらカスタムソリューションが提供されてたらの話だろ
MaxwellのTegraは20nmでしか生産されてないのになんでプロセスルール変えると思うんだ?
2017/02/27(月) 09:41:37.75ID:RkbXeX9D
>NVIDIAは500人年もの労力を、新しいゲームプラットフォームを作りあげるために、あらゆる面に注ぎ込みました。

>「Nintendo Switch」にはカスタマイズされたTegraプロセッサーが搭載されています。

なんでカスタマイズされてないと思ったんだ?
2017/02/27(月) 09:45:58.21ID:RWUIjitPd
>>548
それでも20nmだろうな
2017/02/27(月) 09:46:05.04ID:1kJM0Sl8a
>>547
まさか今後もずっとシュリンク行われず5年間20nmでいくと思ってるんだ
ちなみにTX1使い回しだと思うなら何故ここにいるの?
foxconnリークは嘘だと思ってるんでしょう?
2017/02/27(月) 09:54:44.42ID:iPDWZ7kVM
時期的にPascalの可能性が示唆されて情報が集まるにつれてネガティヴ要素が分かってきただけの話
希望だけの結果論ありきでただPascal連呼したい為のスレかよ
552名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/27(月) 09:55:16.58ID:I27O8Al00
>>533のみらいは>>506から記事を引っ張っただけ
んで、>>506の記事は中華リークからスペックを出してる
はてさてw
2017/02/27(月) 10:02:07.02ID:rQAb97ZRd
現実は残酷
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 53ce-rfNQ [45.76.101.215 [上級国民]])
垢版 |
2017/02/27(月) 10:05:38.61ID:RkKa4cdP0
うんこにも劣る産廃アフィカスブログソースをネタに話せるとか
余程情報に飢えてんだなw
2017/02/27(月) 10:08:16.48ID:rZiph5q5d
どっちだろうが据え置きとしては数年前のPS4すら超えられない低性能
その時点で据え置きと言い張る任天堂には失望しか感じない
2017/02/27(月) 10:09:57.41ID:RkbXeX9D
20nm派の人はNVIDIAがわざわざSwitchのために20nm生産ラインを確保し続けると考えてるの?
在庫処分というのはカスタムを明言してる以上は使えないわけだけど。

それかまさかの初回生産分で販売予定台数を賄おうという無茶なやり方をする説でも提唱する?
2017/02/27(月) 10:12:10.11ID:Fcc5tUv4d
>>556
それに近いことWiiUでやらかしてるからなw
2017/02/27(月) 10:13:07.59ID:8Aam1YiOD
儲けがでれば作る方は関係ないやろ
559名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 10:14:24.50ID:mPHQ/WnlM
メモリ帯域25.6GB/sでファイナルアンサー

次回作にご期待ください
2017/02/27(月) 10:22:20.58ID:rG1RDnkN0
なんかもうPascalを含め高性能派は
外堀はおろか内堀まで埋められた感じ
大坂夏の陣状態
3月3日の開戦を待つだけ
2017/02/27(月) 10:28:26.03ID:FnjUdY9ap
なに一つ新しい情報ないのに何言ってるの?
願望と現実を混ぜこぜにするのはやめようね
2017/02/27(月) 10:30:20.74ID:38CetrCsM
このスレの人も買って分解するんすか?
2017/02/27(月) 10:32:09.65ID:RkbXeX9D
そもそもPascalだから高性能って話なんてないでしょ。
もともと差が小さくメモリ速度と消費電力程度の問題だし、
カスタムしてる以上は16nmにしない理由は無さそうだね、が順当ってだけで

あえて20nmにする自然な理由があれば議論の余地があるけどさ
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/27(月) 10:36:21.67ID:t8RDPJkh0
プロセスルールが変わったらカスタムじゃなくてもう違う世代の別のモノになるから
2017/02/27(月) 10:39:14.60ID:RkbXeX9D
Pascalやmaxwellという枠にこだわらないといけないという決まりはないし、
それがカスタムするってことだろうに
2017/02/27(月) 10:40:06.70ID:vebpt/BU0
みらいとか信じてるのアホだけだろ
あれはソースロンダリングでネガキャンするだけのクソサイト。翻訳と言って自分の良いように改変してネガキャンしてる
URLをNGにしてるレベルだぞ
567名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/27(月) 10:43:46.13ID:t8RDPJkh0
カスタムモデルってのは既存のモノを改造することであっていわばマイナーチェンジとほぼ同義
プロセスルール変更はフルモデルチェンジと同義同じ世代でフルモデルチェンジはあり得ない
2017/02/27(月) 10:46:31.52ID:RkbXeX9D
>>567
それどこの誰が定義してて、どういう拘束力があって、従わないとどうまずいの?

20nm生産維持に拘らないといけないほどの自然なメリットがある?
2017/02/27(月) 10:54:07.06ID:2TqIEC5vd
>>556
新規で16nm立ち上げるより
20nm維持した方がコストかからないからね
570名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/27(月) 10:55:34.00ID:I27O8Al00
PS3のRSXなんて90nmから40nmまでシュリンクしたのにね
2017/02/27(月) 10:57:50.82ID:RkbXeX9D
>>569
維持にもコストはかかるんやで。
任天堂のためだけに維持してくれってなったら最悪ルネサス鶴岡工場の二の舞になる
572名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/27(月) 10:59:04.05ID:I27O8Al00
さらにいうとPS3のRSXの元となるGeForce 7800 GTXは110nmで製造されていて
RSXはそれをカスタムして90nmで製造されたんだっけかな
2017/02/27(月) 11:07:22.46ID:2TqIEC5vd
>>571
新規立ち上げ+維持
維持のみ
安いのはどっち?
574名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 11:10:12.20ID:mPHQ/WnlM
利害関係を持つホラ吹きを追い込もう
2017/02/27(月) 11:24:21.93ID:rUIVviH/0
ユーロゲーマーリークがfoxconnリークより前の開発機だって願望が
携帯モードのみ向上したって新リークで潰えたからね
完全にお察し状態
2017/02/27(月) 11:27:46.25ID:RbpjCCp6a
>>567
なにその定義
PS4やXB1もセミカスタムモデルだぞ
フルモデルチェンジじゃない
2017/02/27(月) 11:27:55.79ID:rG1RDnkN0
>>570
もう
今後のシュリンクを見越せば実質的にPascal
ということでいいんじゃないかな
2017/02/27(月) 11:28:49.80ID:8Aam1YiOD
ゼロカスタムの可能性はないのか
2017/02/27(月) 11:38:51.44ID:3hogRirB0
まあ過去の例からハードの完成度の満足感味わうのは
2年以にシュリンクしたswitchスリムか
高性能化したswitchPro的なものが出るの待ちだな
2017/02/27(月) 11:42:40.28ID:RbpjCCp6a
>>579
2019年なら7nmいけるんじゃね
2017/02/27(月) 11:53:58.41ID:jWlV9Bw6p
なんでまだわからないの
時期的にフラゲ来てもおかしくないでしょ?
2017/02/27(月) 11:57:50.04ID:3S/WpTDj0
弱気になって変な事言い出した


451 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW d3f8-ZfBp [115.65.20.104])2017/02/26(日) 21:18:44.96 ID:dfXZtq9c0
16nmのmaxwellだった場合はそれはもうパスカルと同じってことだよな
限りなく透明に近い水色レベルの
限りなくパスカルに近いマックスウェルってことだよ

466 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ペラペラ SDb3-FEK2 [49.111.212.152])2017/02/26(日) 22:07:28.67 ID:Doasij3wD
Mascalてことか

477 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW d3f8-ZfBp [115.65.20.104])2017/02/26(日) 23:36:38.67 ID:dfXZtq9c0
ていうかもうパスカルとかどうでも良いよな
ゼルダは神ゲーだしマリカーは1080p 60fpsで動くわけだし
その事実のほうが大切じゃん
もうパスカルとかマックスウェルとかどうでも良いよな誰も気にしてないし
仮にマックスウェルだったとしてもそれはもうパスカルみたいなもんだから
2017/02/27(月) 12:00:29.52ID:mf0oGFBr0
今最新って10nmだっけ?
1ケタレベルまでシュリンクしてCPUもA73に変えてファンレスにして液晶1080pにしてみたいな
New3DSみたいに旧式よりロードやフレームレートが安定するようにしてほしいね
PS4Proなんかは最近ブーストモードで恩恵出てきたよねああいうの欲しい
2017/02/27(月) 12:05:34.92ID:RbpjCCp6a
>>583
まぁそれは2〜3年後の話だよ
2017/02/27(月) 12:13:50.12ID:E2B0qT+yr
>>571
スマホ向けのSoCにも20nmあるだろ。
2017/02/27(月) 12:25:18.54ID:KehcqQ5Md
>>575
外しまくりのユーロゲーマーの新リークね
2017/02/27(月) 12:27:16.03ID:w5jqFkAnd
>>556
スイッチの為にわざわざというか自分とこのShieldが20nmじゃん(´・ω・`)
2017/02/27(月) 12:28:28.10ID:RbpjCCp6a
>>585
今はTegraX1以外だとHelio X20くらいじゃないか
20nm採用は
存在が半端すぎて未だに28nmのが多い
2017/02/27(月) 12:31:02.57ID:RbpjCCp6a
エミリーロジャーやEurogamerはゼルダローンチ否定してたのが痛いな
これで信憑性が減った
2017/02/27(月) 12:31:10.74ID:tMXOpXF/a
○○派とかじゃなくて当たるかどうか勝負するとかそういう所じゃないから...
2017/02/27(月) 12:32:09.31ID:rUIVviH/0
>>586
日経って時点で信じないのと似たようなもんだね
重要なのは情報そのものの信憑性なのにそこが理解できない
2017/02/27(月) 12:33:19.38ID:1MuxhSIaM
>>556
売れないかも知れない製品にわざわざ新規工場立ち上げたりさせないよ
大量注文して在庫保管して2,3年でまた終了予定なんでしょ
2017/02/27(月) 12:53:57.15ID:22fdeq3aa
同じ話の繰り返しによく飽きないな
2017/02/27(月) 12:55:28.82ID:2TqIEC5vd
>>593
だって現実見えない奴が
蒸し返すんだもんw
2017/02/27(月) 13:03:00.26ID:PRuUyTA3d
楽しみだね。 海外の情報やnvidia関連の情報みると
2017/02/27(月) 13:03:00.85ID:mf0oGFBr0
>>584
3DSが2011年の2月 LLが2012年7月 Newが2014年10月だから
2年後にはなんかくるやろなぁ 売れれば・・
2017/02/27(月) 13:16:35.31ID:rUIVviH/0
つーか海外じゃすでにCPUとGPUの仕様に関しては誰も疑ってなかったんで
今回メモリの仕様が確定したことで「これで全部判明したな」って話になってる
2017/02/27(月) 13:21:24.39ID:zZbEXI9T0
今回アッパーバージョン出す予定もあるらしいから
20nmでも問題にならない気がするのよね
2017/02/27(月) 13:24:29.38ID:RkbXeX9D
20nmか16nmも影響するのは消費電力の問題とそれに伴う携帯モード時の実質的なクロック上限あたりだしな
2017/02/27(月) 13:25:45.95ID:1MuxhSIaM
>>597
ジャップの豚信者みたいなキチガイは海外にはいないのか良かった
2017/02/27(月) 13:27:49.74ID:XfH5r2ejM
maxwell確定きたあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017/02/27(月) 14:09:15.08ID:RQKucDod0
帯域が25.6の時点でPascalだろうとmaxwellだろうとまぁゴミだよね
実に任天堂らしいわ
2017/02/27(月) 14:15:39.79ID:VST8mBWzd
どのみちゴミってなるんだから
グダグダグダグダ引っ張るものではなかったな
2017/02/27(月) 14:17:16.01ID:1MuxhSIaM
ブタ土下座自殺かw
2017/02/27(月) 14:43:24.48ID:9fOjwcDQ0
【朗報】スイッチのメモリ帯域はWiiUの2倍。サムスンHPから漏れる [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1488173327/

26 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/02/27(月) 14:36:42.08 ID:pKJ/Xikm0
Maxwell採用のTegra X1は最大約25GB/sec
Pascal採用のTegra X2は最大約51GB/sec

Maxwellと答え出たな


しゅーーーーりょーーーーー!!!wii
606名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/27(月) 14:44:02.07ID:t8RDPJkh0
はい解散

1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/02/27(月) 14:28:47.51 ID:fJNxo/1t0
NSwの仕様で唯一不明だった点が、ついに明らかになった。
CPUとGPUについては既に何週間前に判明
更に内部ストレージも判明していたが、このハードが採用していたメモリの種類、さらに重要である帯域は知られていなかった。

世界最大のメモリーメーカの1つであるSamsungが、NSwがLPDDR4メモリチップを使用していることを明かにした。
このメモリの速度は1600 MHzで、全体での帯域は25.6 GB/sだ。
さらにスイッチは2GBのLPDDR4という2つのモジュールを採用しており、合計で4GBのメモリをCPUとGPUで共有している。

このニュースはサムスンの「MemoryLink」LPDDR4製品ページで公開されその後削除された。
このページでは25.6GB/s(下表参照)と1600 MHzの速度が確認されていた。これらのメモリチップは既に採用実績がある。
SamsungはGalaxyでこのLPDDR4チップのバリエーションを採用している。

http://nintendotoday.com/nintendo-switch-ram-specs/

参考
メモリ帯域幅の比較

スイッチ 25.6GB/s
PS4 176GB/s
PS3 25.6GB/s
WiiU 12.8GB/s

26 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/02/27(月) 14:36:42.08 ID:pKJ/Xikm0
Maxwell採用のTegra X1は最大約25GB/sec
Pascal採用のTegra X2は最大約51GB/sec

Maxwellと答え出たな
607名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 215c-8lb6 [220.34.212.2])
垢版 |
2017/02/27(月) 14:45:41.43ID:7iwQ4lku0
Maxwellあげ
2017/02/27(月) 14:49:24.54ID:9fOjwcDQ0
豚ってMaxwell確定でもまだこのスレを立てるわけ?


捏造スレタイで立てると任天堂に訴えられちゃうよ!!!!????
2017/02/27(月) 14:49:33.93ID:3S/WpTDj0
まぁ、当然こうなるわな

スイッチ
http://i.imgur.com/7epYDN6.jpg
PS4
http://i.imgur.com/6rigQkC.jpg

スイッチ
http://i.imgur.com/eRTXOmI.jpg
PS4
http://i.imgur.com/U9f5JNf.jpg
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-/sew [1.75.212.112])
垢版 |
2017/02/27(月) 14:49:36.19ID:2XD7px4vd
んな1週間前から分かっていた事を今更話題にするとか

682 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/02/20(月) 03:13:23.11 ID:L9pd8BIp0
どうやらメモリはこれ
Samsung K4F6E304HB chips.
2GB LPDDR4 modules, 32bit, 3200Mbps.
総量4GB
25GB/s.
2017/02/27(月) 14:51:46.40ID:xT8XtvFM0
ん?確定なの?
2017/02/27(月) 14:52:32.00ID:N1C18/mV0
7月末から開始したPascalMaxwell論争決着
あとは発売後の分解で完全決着する
613名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/27(月) 14:56:40.51ID:t8RDPJkh0
>>612
よく見たらここってIP表示なのねPascal言い張ってた人もうIP表示スレに出てこれなさそう
614名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.192.112])
垢版 |
2017/02/27(月) 14:57:18.50ID:gvQl8gBLF
メモリ帯域ってチップ枚数が多いほうが有利なんだっけ
615名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-/sew [1.75.212.112])
垢版 |
2017/02/27(月) 15:07:57.57ID:2XD7px4vd
>>614
マルチチャンネルはハードの問題
タブやスマホじゃデュアルが限度なんで3積みしても意味はない
2017/02/27(月) 15:12:07.70ID:9sWOYt4ja
>>597
…Eurogamerの最新の記事でfoxconnリークについて触れてるのに全部判明って記事自体を読んでないのか?
2017/02/27(月) 15:14:13.23ID:rUIVviH/0
本来1スレ目の8で終わってたんだよ
そもそもfoxconnリークはユーロゲーマーリークの前の話なんだから

8 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/02/08(水) 14:00:33.71 ID:i3kADZdW0
古いリークを掘り起こして釣り直しですか
2017/02/27(月) 15:16:21.46ID:9sWOYt4ja
>>612
ただEurogamer対foxconnだとGPUは少なくとも据え置きモードじゃ元々大差なかったのよね
CPUのクロックがどっちよりかが議論の対象だと思ったのだけど
2017/02/27(月) 15:17:14.27ID:1zuaE0iJ0
>>605
うわあああああああああああああごみwww
2017/02/27(月) 15:17:43.54ID:rUIVviH/0
>>616
それこそよく読んだ方がいいよ
「悪いけど現実を見ないと」って一部のアレな人を馬鹿にしてるだけだから
2017/02/27(月) 15:17:55.42ID:9sWOYt4ja
>>617
誰も信じてなかったリークが片っ端から当たったんだもの
そりゃ掘り起こされるわ
622名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-MmHo [182.251.242.6])
垢版 |
2017/02/27(月) 15:17:56.55ID:R95Z1uvPa
だったらいいな

かもしれない

にちがいない

だというのに

まさにかの国の思考そのもの
2017/02/27(月) 15:18:02.30ID:1zuaE0iJ0
>>606
なんだこのゴミわあアアアア
2017/02/27(月) 15:18:16.42ID:1zuaE0iJ0
ブタ土下座ご自殺www
2017/02/27(月) 15:19:11.90ID:1zuaE0iJ0
>>613
恥ずかしすぎて自殺するからもう書き込まないよw
2017/02/27(月) 15:20:42.88ID:1zuaE0iJ0
>>622
原爆(分解)落とされるまで信じませんってキチガイそのものや
627名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.192.112])
垢版 |
2017/02/27(月) 15:22:15.20ID:gvQl8gBLF
LPDDR4以外に採用できるメモリなんかないよな
628名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 15:22:24.66ID:mPHQ/WnlM
公 開 処 刑 でしょ
>>626
戦前と北ってまあアレですわ
2017/02/27(月) 15:23:18.24ID:9sWOYt4ja
>>627
そこは誰も疑ってない
…まぁLPDDR3だって言い張るのもいたが
2017/02/27(月) 15:24:57.74ID:1zuaE0iJ0
パスカル厨そっとじ、ipチェンジwwwww

だっさあwwwww
2017/02/27(月) 15:27:00.41ID:4lwiVquMD
確定でええんか?
2017/02/27(月) 15:28:15.82ID:1zuaE0iJ0
今日は練炭馬鹿売れやww
2017/02/27(月) 15:28:48.64ID:vOnNIdALa
2017年発売の据え置きかあ
5年戦うのは大変そう
2017/02/27(月) 15:35:26.14ID:lguR9P700
モバイル機でしょ

宣伝でもあちこちに持ち運んでみんなで遊ぶことを強調してるし
据え置きとわざといってるのは3DSの邪魔をしたくないからだろ
2017/02/27(月) 15:39:40.97ID:+DfHjW/rH
>>634
任天堂が据え置きと言ってるだろ
2017/02/27(月) 15:42:44.59ID:RQKucDod0
>>627
一応X1はLPDDR3も対応
2017/02/27(月) 15:43:26.21ID:rG1RDnkN0
>>633
New3DSの出し方からみて
2019年にPascal版が出るんじゃねーの
2017/02/27(月) 15:43:57.85ID:4dria4DoM
pascal確定したけどゴキブリ謝罪しろよw
2017/02/27(月) 15:45:24.83ID:rZiph5q5d
>>634
据え置きと言い張る理由はこれだろ
WiiUは死んでるからな

>>635
モバイルという言葉だけに脊髄反射してないでよく読んでやれよw
2017/02/27(月) 15:46:11.88ID:9fOjwcDQ0
>>638
ソース
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/27(月) 15:47:56.40ID:t8RDPJkh0
>>639
スイッチで据え置きと携帯機一本化とかそれこそ両方のユーザー削って市場半減しそうだけどなあ
2017/02/27(月) 15:50:42.20ID:vOnNIdALa
>>637
初期型が低性能な場合新しいswitchのみのタイトル出すならそれは効果あるかも知れんが古い方の買った人を切り捨てることになるし遊べるタイトルは変わりません、だったらパスカル搭載の物を出す意味なくないか
2017/02/27(月) 15:54:49.32ID:3S/WpTDj0
お通夜会場はここですか?
2017/02/27(月) 15:56:04.90ID:lguR9P700
というか任天堂のポジションはコアなゲームはひとりでPS4で遊んでもらって

みんなでわいわいやるゲームは、SWでってことでしょ?
そういう宣伝ばかりだしあと、負荷が少ないゲームはSWでってことで
ホライズンとかスターウォーズとかはPS4でみんな遊ぶだろうし

対立あおりでアフィカスへのアクセスを増やそうとしてるけど
(それではちまとかジンが腐るほど大金持ちになってるね)
普通の日本人はPS4とSW 両方買うけどね
2017/02/27(月) 15:56:49.83ID:Mr4mSH5e0
据え置きって言い張ってるのはソフトを高く売るため
携帯機だと40ドルが上限になっちゃう
2017/02/27(月) 15:57:40.60ID:GSXoXUwB0
つまりどういうカスタマイズしてたってこと?
2017/02/27(月) 15:58:17.91ID:Mr4mSH5e0
任天堂がいつもやるのは電力下げて性能下げるカスタムだよ
2017/02/27(月) 16:00:06.21ID:lguR9P700
>>645
ああ、なるほど……でもさ、ソフト代ってモバイル機であっても今の開発費と数百万が売れなくなった現在では
どうしても1万近くなるよ

海外で開発したものが日本語訳や声優さんふきかえつけて8000円から10000円近くなのはもう時代だからね
そのかわり昔ではたどり着けない動きとかグラとかやってくれてるからね
2017/02/27(月) 16:01:03.67ID:3S/WpTDj0
エースの安田さんからニンテンドースイッチに関し面白いレポート。
最近見れるようになった特許にDisplayport信号をHDMIに変換する機能の記載。
この点から、Displayport Over TypeCの実装、内部バスは5Gbs程度の高速のものであろう、という予測。
https://twitter.com/mochi_wsj/status/811848265951911936?ref_src=twsrc%5Etfw

安田さん、VRについては詳細に触れていないので特許用の例示と解釈。「実際に使われる可能性は極めて低い」。
結論としてはスイッチは「オープンワールドタイプのゲームに非常に適したアーキテクチャ」と。以上です。
https://twitter.com/mochi_wsj/status/811849196168806400?ref_src=twsrc%5Etfw
650名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:02:20.72ID:mPHQ/WnlM
pascalを願うって事はmaxwellじゃ駄目だと認識してる
からなワケだけど。maxwellならどうするんでしょうね。
望んでないポンコツ買うんですかね?
2017/02/27(月) 16:03:37.95ID:vOnNIdALa
まあswitchが仮に720pで携帯モードのみだったとしてもソフトも本体も携帯機価格で売るつもりは無かっただろうからな
2017/02/27(月) 16:03:48.76ID:rG1RDnkN0
>>642
じゃあなんでNew3DSは出たのさ
2017/02/27(月) 16:03:53.33ID:rUIVviH/0
>>649
今読んでも本当に意味がわからない
そして本人も間違いなく意味わかってない
2017/02/27(月) 16:06:47.89ID:1zuaE0iJ0
>>646
カスタマイズしないというかしたマイズ

俺も何言ってるのかわからねぇ
2017/02/27(月) 16:09:16.06ID:rQAb97ZRd
結局結論としてはshieldとコンポーネントを共用するためのNvが美味しいところを持っていくカスタムになってもうた
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:12:56.16ID:tumkpxNH0
>>645
携帯機のソフトが安いなんて時代は終わりだよ
仮に3DSの後継機を別に出すとしても結局スペックは上げるんだし
PS3以上の性能は出てしまうだろう

携帯機だからソフトが安いんじゃなくて、
据え置きより性能が遅れてただけなんだから
値段も遅れて据え置きに追いつくのは当然のこと
2017/02/27(月) 16:13:20.50ID:vOnNIdALa
>>652
基本的な性能はMaxwellからパスカルになるほどの違いまでは変わってないでしょ
違いといえばNFCを付けたとかcpuを強化したとかだしさ

ただps4proみたいに遊べるソフトは変わらないとかスマートフォンみたいな形式にしていくと言うなら話は別だけどさ
2017/02/27(月) 16:13:36.85ID:Mr4mSH5e0
安田も持田も技術のぎの字もわからんだろ
2017/02/27(月) 16:14:15.35ID:Mr4mSH5e0
>>656
でないと任天堂に都合が悪いが抜けてるぞ
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:14:47.61ID:tumkpxNH0
>>657
まさにiOSやandroidを例に出してスマホみたいに展開していくと岩田が発言している
661名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:16:15.99ID:tumkpxNH0
>>659
もう携帯機の性能が1つ前の据え置きレベルになってるのに
ソフトの値段は安いままって頭悪いの?
2017/02/27(月) 16:16:24.44ID:Mr4mSH5e0
スマホみたいに(よくわかんないけどかっこよさそうだから)展開していく
2017/02/27(月) 16:17:30.18ID:Mr4mSH5e0
>>661
所詮時代遅れのものだからな
据え置きで10ドル20ドルになってるものを携帯機だから60ドルで売りますって言ってもだれも納得しない
664名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:17:53.92ID:I27O8Al00
16nmで出して携帯専用の廉価版を10nm出すと思ったが
20nmなら携帯専用の廉価版を16nm出すのかね
つーことは割と来年の年末ぐらいにポケモンと一緒に3DSの後釜Switchぶっ込んできそう
665名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:19:49.09ID:tumkpxNH0
>>663
10ドル20ドルというとは昔のソフトのセール価格であって
新作を作るなら据え置きレベルの開発費がかかる
お前が納得しようがしまいが値上げするしかない
2017/02/27(月) 16:20:17.04ID:1zuaE0iJ0
>>655
在庫処分にジャップがカモネギ状態
667名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:20:17.33ID:t8RDPJkh0
>>664
後継機は日経がそう予想してるけど互換あったらスイッチ死ぬよね
2017/02/27(月) 16:20:42.39ID:Mr4mSH5e0
勝手にすればいいよ
どうせ売れないだけだし
2017/02/27(月) 16:21:03.53ID:1zuaE0iJ0
>>645
古いソフトをフルプライスで売るつもりだからなwww
skyrimとかww
2017/02/27(月) 16:21:30.63ID:1zuaE0iJ0
>>656
値段3分の一でmにするの?www
671名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:22:22.11ID:I27O8Al00
>>667
死なないでしょ
廉価版は5インチ程度の液晶にTVキット外して売ればいいだけだし
2017/02/27(月) 16:22:29.47ID:1zuaE0iJ0
>>662
なんかDNAの馬鹿に騙されて、独自osを作っていきましょうとか言われてたりしてwww
673名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:24:07.14ID:tumkpxNH0
>>672
スイッチは普通に独自OSだけど
2017/02/27(月) 16:28:53.60ID:1zuaE0iJ0
>>673
linuxカーネルつくったの?????
2017/02/27(月) 16:29:48.72ID:vOnNIdALa
x1搭載の720pの普通の携帯機と据え置きは別に作るって案はなかったんだろうか

せめてk1搭載の普通の携帯機作って据え置きは別という方がまだ良かった気がしてくる
2017/02/27(月) 16:31:28.21ID:7ML/r34r0
maxwellだとしてもpascalみたいなもんだから気にしなくて良い
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:34:30.84ID:tumkpxNH0
>>674
どこからlinuxが出てきたんだ?
2017/02/27(月) 16:35:01.68ID:I27O8Al00
>>675
それは無理だったんじゃね?
岩田が生前に据え置きと携帯のソフト開発チームを統合してたし
チップや操作方法が別々になったら統合した意味なくなるからね
2017/02/27(月) 16:35:33.67ID:1zuaE0iJ0
>>677
どこから独自os出てきたの?
680名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:36:48.23ID:tumkpxNH0
>>679
そりゃスイッチのOSはandroid等の既存OSじゃないんだから
独自OSに決まっているだろう
681名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.193.104])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:39:16.57ID:RMb3HR5XF
VITATVみたいにして99ドルで投げ売る手がまだ残されている
意外に確変くるかもしれん
2017/02/27(月) 16:39:54.17ID:1zuaE0iJ0
>>680
はい妄想w
2017/02/27(月) 16:40:17.59ID:1zuaE0iJ0
>>680
ソースなし妄想おつw
2017/02/27(月) 16:40:30.85ID:vOnNIdALa
>>678
3DS後継機出すって言ってるからそこがなんかなあって思ってね

ただ色々取っ払った廉価版switchがそれならまあ納得できるんだけど
685名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:46:15.26ID:mPHQ/WnlM
>>681
逆鞘は絶対に避けてくる。
3DSとWiiUのダメージは深刻だった。
2017/02/27(月) 16:47:27.58ID:1zuaE0iJ0
>>685
逆鞘しないって任天堂がいってるんだもの
maxwellの在庫処分品を3万のボッタクリ価格で売ってるのにありえない
687名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2d-j0IB [126.212.248.18])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:48:51.59ID:eDSrfhiIr
>>671
どうしてもテレビに映したいって人以外は廉価版でいいってことになるじゃん
自分でユーザー層切り分けてたらただのバカじゃね?
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:48:55.15ID:I27O8Al00
でも、コントローラー付きで液晶無しバッテリー無しなら
150$ぐらいで出せそうだとは思うw
割とガバガバな余裕ある設計できそうだしw
689名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131e-WLWd [157.192.204.204])
垢版 |
2017/02/27(月) 16:50:18.12ID:I27O8Al00
>>687
画面の大きさが違うと付属品で選べるじゃんw
3DSと2DSみたいなもんだよ
好きな方を選べw
2017/02/27(月) 17:10:32.57ID:rZiph5q5d
逆鞘しないで出した結果がこの半端な性能?
だったら余計なもの仕込まずシンプルに高性能にしとけよ、WiiUの失敗からまるで成長していない
691名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2d-j0IB [126.212.248.18])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:11:03.64ID:eDSrfhiIr
まぁポケモン本編持ってこないと即死するようなラインナップだしそのほうがいいかもなポケモン来るならモンハンもついてくるだろうし
2017/02/27(月) 17:17:49.97ID:1zuaE0iJ0
>>690
だから売り逃げだけを目標にしてるんだろ
2017/02/27(月) 17:17:56.52ID:lguR9P700
>>690
ばーーーーーーーか
それならPS4だけでいいだろ

だからはげるんだよ
2017/02/27(月) 17:20:03.35ID:xT8XtvFM0
新しい物を生まれる余地を残さないとゲームの進化はないからな
ジョイコンはその産物
2017/02/27(月) 17:22:19.28ID:E4eAp18f0
任天堂は撤退するまで
ギミック路線の過ちには気付かんよ
2017/02/27(月) 17:23:54.70ID:1zuaE0iJ0
>>694
何も新しいアイディア無いじゃん
697名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2d-j0IB [126.212.248.18])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:24:25.95ID:eDSrfhiIr
>>695
撤退しても「革新性を追求したハードで数字では現れない部分で評価は得た」とか言い出すよ
2017/02/27(月) 17:26:09.68ID:rZiph5q5d
>>693
馬鹿はお前だよ、PS4じゃ任天堂のゲーム出来ないだろ
任天堂は強力な独自コンテンツ持ってるんだから最初から使うか使わないかわからん変なモン組み込まんでもシンプルで良くない?
2017/02/27(月) 17:26:18.20ID:xT8XtvFM0
>>696
そんな簡単に出せたら苦労しない
生まれる余地を残す、だぞ

WiiやDSはそれが生まれたから大ヒットしたわけで
2017/02/27(月) 17:29:46.73ID:rZiph5q5d
売れたらロボットでもファミリーベーシックでも好きなモン出せば良い
701名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2d-j0IB [126.212.248.18])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:30:44.87ID:eDSrfhiIr
>>696
やってることはPSPとかvita+vitaTVだよね便利になったねってだけ

>>698
株主総会やら決算説明会で何年も何年もサードが来ないから失敗したって言われ続けてるのに
さらにwiiUの失敗を受けてスイッチ出してくるんだからもうどうしようもないよ言葉通りに死ぬまで治らない
702名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc1-wFaf [119.230.23.188])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:30:54.75ID:tumkpxNH0
>>698
その変なモン含めて任天堂の魅力だから
DSとかヒットしたけど2画面は相当変だぞ
WiiUみたいにコケることもあるけど
失敗を恐れて無難なハードしか出さなくなった任天堂なんてつまらんから見たくない
2017/02/27(月) 17:31:34.88ID:6ydaeVNgx
>>692
値段を1月13日に発表したのって
Q3の報告からこの価格にすれば今年度4000億到達できるってな
手段と目的が逆転した結果だったりしてな
704名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.192.135])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:32:41.83ID:XTJlboW+F
これから据置のアーキもx86からARMになっていくのかもしれん
705名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2d-j0IB [126.212.248.18])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:35:58.77ID:eDSrfhiIr
>>703
もちろんそうでしょうよ最初はロンチでソフトが揃うことが一番大事って言っててこのラインナップなんだし
2017/02/27(月) 17:39:26.62ID:lguR9P700
>>698
だからスイッチでゼルダもメトロイドもFEも出るだろ? ぶつ森もでるだろうしポケモンも出るだろう
PS4でやれるやつはPS4でやればいい

PS4と似たようなのを作っても意味がないし、PS4とマルチを狙ってるとか思ってすらもういないだろう
PS4で遊べばいいだろ

VRだって遊ぶかどうか成功するかどうか分からなくても成功を願ってPSにギミックとしてついたんだから
同じようなものだわ
2017/02/27(月) 17:42:31.74ID:fOMAKDQmD
なにどうでもいい話してるのん
2017/02/27(月) 17:43:11.24ID:lguR9P700
VRってギミックだしこれを完全に使うにはスペックが今でも足りない
からPS4プロが出ただろ

でもPS5ぐらいにはVRが主流になってるかもしれないだろ なってほしいと思うが
TPSで合うかどうかは分からないけどさ

PS4と似たようなのを作ってマルチを狙うんじゃなくどこでも遊べるという任天堂らしさを
維持してるだけだよ
PSみたいなのは大企業しか作れないわ
一兆円もの赤字出してもけろっとしてるほどのいろんな分野でもうけている超大企業でないと。

任天堂がほかのハードの追従をする必要は無い
709名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 93c5-2dAC [61.86.159.132])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:43:32.75ID:cPzOCUQw0
Foxconnリークの精度が高すぎるな
メモリはFoxconn通り
GPUはMaxwellが濃厚
CPUは何になるのか
>>704
任天堂はそうなると思ったからこっちに舵を切ったんだろう
だからSwitchはある意味持久戦だ
2017/02/27(月) 17:45:21.75ID:lguR9P700
>>707
いやもうここは収束したでしょ メモリも型番以前から分かっていたけど25と言うのも出たし
お役目ごめんだからちょっと書いてみた
711名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.192.135])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:47:54.19ID:XTJlboW+F
ProがVRのためってちょくちょく見るけど、なにをどう考えるとそう思えるんだろ
2017/02/27(月) 17:51:07.26ID:w5jqFkAnd
でも25.6GBsの細い帯域でマリカ1080p60fps画面4分割とかちょっと苦しくね?(´・ω・`)
eDRAM的なスクラッチパッドが搭載されてる可能性はないの?
713名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 93c5-2dAC [61.86.159.132])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:53:54.41ID:cPzOCUQw0
>>708
アホ過ぎて草
ソニーが1兆の赤字出してけろっとしてられる訳ないだろ
SCEが二度も債務超過を起こしたのは知らないのか?それを反省してPS4を作っているのに
あれほど経営基盤が盤石で会社の規模が大きい大企業は任天堂しかないんだよ
そもそも任天堂が高性能路線に走らなくなったのは日本市場が冷え込んでいたから
色々説明は省いたが君みたいなポンコツには任天堂や、ましてや債務超過を二度起こしたSIEにも自分の企業を語ってほしくないだろうな
714名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:56:49.19ID:/soFvPOE0
>>711
あの中途半端な性能の上位機種を、あの時期に急いで発売する理由がPSVRとの絡みぐらいしかないからじゃない?
そもそも今世代ぶっちぎりトップシェアのPS4に、わざわざ上位機種なんて概念を家庭用据置へ持ち込む必要も無かった訳で
単に4Kへの対応ならそれこそScorpioと同時期かそれ以降でもなきゃ達成できない目標なのは明らかだしね
2017/02/27(月) 17:57:24.16ID:zZbEXI9T0
>>712
新しいやつだから帯域それくらいのでも大丈夫なんでは
716名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (JPW 0H1d-rfNQ [220.254.1.151 [上級国民]])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:58:04.29ID:s12Dr1/mH
発売直前でもうちょい待てば確定情報でるのに
それ以前に決め付けたくて仕方ない虫が大挙して来ているって事は何かありそうだね
発売が楽しみ
717名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.192.135])
垢版 |
2017/02/27(月) 17:58:54.41ID:XTJlboW+F
中途半端なのはそう思うけど、別に急いで出せるようなもんじゃないでしょ
ぜんぜん別のラインで動いていたんじゃないかな
2017/02/27(月) 18:05:20.81ID:w5jqFkAnd
>>715
ああGPUの世代が上がってるから効率も良くなってんのか(´・ω・`)
GPUの世代だけ見たらPS4や箱一より新しいもんなスイッチ
2017/02/27(月) 18:09:30.48ID:LtlrOkqo0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-new-performance-mode-boosts-handheld-switch-clocks-by-25-per-cent

これ既出?
720名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:11:23.56ID:/soFvPOE0
>>717
逆に、PSVRとは全然別ラインで関係ないのなら、どういう理由でProみたいなモノを造ったんだと予想してるのかな
721名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-/sew [1.75.237.82])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:13:24.67ID:tv5H5diLd
>>719
既出>>284
2017/02/27(月) 18:16:05.84ID:PRuUyTA3d
ホントこのスレ楽しみ
2017/02/27(月) 18:16:45.79ID:VVFNwvlRD
あとは製品分解画像ここに貼ってくれ
2017/02/27(月) 18:22:59.04ID:h3obNLpH0
とりあえずサムスンがお漏らしして二代目Maxwellが濃厚って認識でええの?
2017/02/27(月) 18:25:35.59ID:2uvnWMQg0
サムスンのおもらしの前に先週の分解写真でmaxwell確定しちゃってるし
2017/02/27(月) 18:25:35.72ID:YniRduTOF
>>720
単なるハイエンド版というか、どっちかと言えばVRより4kのほうでしょ
2017/02/27(月) 18:28:32.40ID:PRuUyTA3d
製品版の分解はまだ。 チラーと漏れたのはあったけど今は消えてる
728名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 115c-N8zA [126.123.145.8])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:32:07.96ID:LwUBBivI0
ドイツのpc雑誌盗難事件にビビって記事下げちゃったからな
729名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-/sew [1.75.237.82])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:32:19.90ID:tv5H5diLd
というかSamsungのお漏らしはSamsung製のLPDDR4を使っている事だけ

http://nintendotoday.com/nintendo-switch-ram-specs/
は、グラフを出しているけどそれはLPDDR4全般のグラフでSwitchに採用しているものを示しているわけじゃない
というかこのサイト以外にこれに気付いたところがないのが不思議
いろいろ海外のSNS見回ったけど初出は全部このサイトになっている
このサイトも文書だけで、信憑性を出すならせめてSS取っとけよ

まあ長々と書いたけど、俺も99割tegra x1カスタムだと思うわ
分解のメモリもSamsungだったし
730名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 53ce-rfNQ [45.77.15.54 [上級国民]])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:34:00.35ID:M/Vye0RR0
>>724
製品だと保証されてない中華分解画像が元だから未確定
ちなみに>>725の言も中華分解画像を製品と決め付けた上での妄言
もうここまで来たら発売後分解待って結果知るのが一番賢明
それ以前に確定確定騒ぐのは只のバカにも劣る変なナマモノ
2017/02/27(月) 18:35:42.50ID:4dria4DoM
まぁpascal確定でゴキブリ死亡が確定してるんだがな
2017/02/27(月) 18:35:51.85ID:Is5gifsR0
>>729
99割がなんかツボったwww
2017/02/27(月) 18:36:26.84ID:zZbEXI9T0
X1カスタムなんだろうけどどこが普通のと違うのかね
734名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:36:34.84ID:/soFvPOE0
>>726
それが理由なら既に>>714でも書いた通り、あの中途半端な性能のものをあの時期に投入しても意味が無いよね
重ねていうけど、もうPS4はド安定トップだし性能も現行機中最高なんだから、本来は上位機種なんてものを出す必要が無いんだよ
そもそも今急いで4K対応したって益も無いしねw 4KTVやモニタを持ってる人が少数なのは勿論、コンテンツも揃ってない
実際ProはUBDドライブ積んできてないけども
2017/02/27(月) 18:40:12.37ID:1zuaE0iJ0
>>722
どっちが土下座後自殺するかすげー楽しみだなIPもわかってるから逃げられないだろうし
2017/02/27(月) 18:41:41.96ID:LtlrOkqo0
>>734
4Kはストリーミング業者からの圧力があったんだよ。特に積極的なNetflixが世代交代直後の
2014のCESでMSとSONY両方に4K対応約束させてたから、何らかの形で4K対応はせざるを
得なかったの
2017/02/27(月) 18:42:31.22ID:JorAbqKna
>>735
あれ、負けたら自殺すんすか?
そんな奴じゃないでしょ、ケツまくって逃げるタイプだよキミ
2017/02/27(月) 18:47:13.51ID:1zuaE0iJ0
>>737
あれパスカル派は自殺するって書き込みあったけど?しないのwwwだっさww
2017/02/27(月) 18:48:24.69ID:m3Vsq/Pjd
>>727
金属のシールドにガッチリ覆われていたヤツだっけ。
740名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 115c-N8zA [126.123.145.8])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:52:40.01ID:LwUBBivI0
まあIP出しながら発狂は恥ずかしいぞ
741名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 79e1-dcrF [122.26.93.5])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:52:58.78ID:/soFvPOE0
>>736
それが理由なら新型のPS4スリムを4Kストリーミング対応にすればいいだけの話で、Proみたいな上位機種は不要だよね
実際XB1Sは価格も上げずにUHD、4Kストリーミング再生に対応してきてる訳で
2017/02/27(月) 18:56:39.47ID:h3obNLpH0
サムスンのお漏らしってのもちょっと怪しい感じだな
顧客が非公開にしてる情報を流すとかやっちゃあかんやつだけど
なんせサムスンだから信じちゃうわw
2017/02/27(月) 18:57:39.24ID:VVFNwvlRD
まじかよ製品分解はよ
744名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 135c-vWzr [221.109.113.114])
垢版 |
2017/02/27(月) 18:59:09.76ID:OkQEcz4K0
VR向けに出すならあのプロセッシングユニットとかは内蔵にして欲しかったな
2017/02/27(月) 18:59:28.59ID:QI3FKndX0
今話題のサムスンw
2017/02/27(月) 19:01:00.98ID:1zuaE0iJ0
チョン天堂w
2017/02/27(月) 19:02:52.10ID:+GPzK0WBM
【悲報】任天堂スイッチ、サムスンパーツまみれのキムチハードだった
2017/02/27(月) 19:04:50.30ID:1zuaE0iJ0
>>747
ブタそっとじ
2017/02/27(月) 19:13:17.01ID:1kJM0Sl8a
>>733
foxconnリークでもEurogamerリークでもX1カスタムってのはほぼ確定なのよね
ある程度手を加えてるかほぼ何もしてないかの違いはあるが
2017/02/27(月) 19:16:12.98ID:1zuaE0iJ0
>>749

キチガイブタがずっと低性能じゃないニダってパスカルニダって言ってただけだしなwww
2017/02/27(月) 19:20:04.16ID:e08fopFOd
>>730
だな。
発売後の分解なら誰もやるなとは言えない。
フライングで2日に売り出す所から入手して分解する猛者はいるかもしれんが
2017/02/27(月) 19:24:48.62ID:2TqIEC5vd
>>731
>>731
>>731
>>731
>>731
2017/02/27(月) 19:25:40.10ID:rG1RDnkN0
製品版と確定した分解画像情報は無いとしても
現時点でPascalの可能性があるとは思えんわ
2017/02/27(月) 19:25:50.82ID:6ZM4E7Dua
パスカル来たぞ
http://may.2chan.net/b/src/1488189201536.jpg
2017/02/27(月) 19:34:58.65ID:1zuaE0iJ0
ブタの自殺ww
756名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 19:35:39.07ID:mPHQ/WnlM
>>733
a53 cpuコア削ってるので既にカスタムかと。
2017/02/27(月) 19:39:58.23ID:1zuaE0iJ0
>>756
こういうのを詐欺とも思わない東大w
2017/02/27(月) 19:39:58.91ID:+BPhJqTv0
自殺だの土下座だの一人で勝手に叫んでるキチガイゴキって100レス君と別人?
759名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW c191-vGGD [118.241.251.168])
垢版 |
2017/02/27(月) 19:40:28.38ID:sH5Q1XMX0
またキチガイが暴れとるんか
やれやれ
2017/02/27(月) 19:42:07.56ID:2GIr2WsA0
>>754
ラスカルだろそれ
踏んでないけど
761名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ラクッペ MMcd-jO/x [110.165.167.234])
垢版 |
2017/02/27(月) 19:42:38.41ID:mPHQ/WnlM
>>757
デチューンだろうが何だろうが弄ってあったら
カスタムってのは当たり前。
カスタムを性能向上としかとらえない輩がおかしいだけだわ。
2017/02/27(月) 19:56:08.76ID:1zuaE0iJ0
パスカルブタ死にたくないってびぼりだしててワロタww
2017/02/27(月) 20:11:38.66ID:1TzpmDfGD
ヘルカスタムてことか
2017/02/27(月) 20:14:20.42ID:U5bEscwBd
あそこまで作り込みしてりゃフェイクとは思わないだろ、普通
765名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9b-bM86 [153.230.164.237])
垢版 |
2017/02/27(月) 20:15:45.16ID:uu85u0dD0
時期的にはMaxwell 16nm のカスタムチップっていうのが納得行くなぁ
変態チップが任天堂らしい
2017/02/27(月) 20:21:57.64ID:+Lz7cLC+0
もしMaxwell 16nmなら途中からしれっとpascalに変更しそうだな
2017/02/27(月) 20:22:12.62ID:CIAhgBvhd
竹田玄洋フェローのこないだの言葉を思い出してみてよ
2017/02/27(月) 20:23:43.18ID:1zuaE0iJ0
16キチガイもちゃんと土下座自殺すんのかなこれ
2017/02/27(月) 20:23:43.22ID:+auFjZ570
年末まで待ったほうがよさそうだな
最初は信者にだけ高く売れればいいと思ってそう
2017/02/27(月) 20:23:48.34ID:w5jqFkAnd
16nmなら携帯モードでファン回す必要ないのでわ?(´・ω・`)
体験会の報告から携帯モードでもファン回って温風出てるのは確定してるから普通に20nmなんじゃねーのか
771名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9b-bM86 [153.230.164.237])
垢版 |
2017/02/27(月) 20:24:53.82ID:uu85u0dD0
>>766
そういうことだと思うんだ、Maxwellをわざわざ任天堂だけのために
Fabを残すとは思えない
となると第二ロット以降ないしNewSwitch!!みたいな感じで出すときにしれっと
載せ替えて省電力を謳うまでセット
2017/02/27(月) 20:27:04.75ID:SY6lt69E0
結局マクスェルで確定かい?
そう思ってスレを見返すと思わずクスリとしちゃうレスばかりやねw
2017/02/27(月) 20:29:26.36ID:SY6lt69E0
あと、マクスェルがただのマクスェルとは違う所をどうアピールしてくるかが見もの
お前ら楽しませてくれよ
箱1みたいな無限のクラウドパワーな展開まで行けば御の字よw
2017/02/27(月) 20:33:43.48ID:w5jqFkAnd
今んとこの魔法候補筆頭はFP16かな(´・ω・`)
775名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c12f-/sew [118.241.163.79])
垢版 |
2017/02/27(月) 20:38:18.15ID:3nsjchNE0
>>774
使いみちは限られているから期待する程のものではないな
2017/02/27(月) 20:38:58.79ID:q8UyBRFT0
>>766
16nmならMaxwellでも良いんじゃないかなwww 必要十分なTegraカスタムだろ
20nmのTegraX1カスタムよりは遥かに良いと思いますよ
777名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 93c5-2dAC [61.86.159.132])
垢版 |
2017/02/27(月) 20:41:06.49ID:cPzOCUQw0
>>749
foxconnリークはPascalと書いてあるんだが
捏造はやめとけ
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/5ea9uo/rumor_someone_who_producing_switch_at_foxconn_is/
2017/02/27(月) 20:43:59.33ID:1TzpmDfGD
新要素のないループはつまらんたい
779名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf3-/sew [1.75.237.82])
垢版 |
2017/02/27(月) 20:52:37.51ID:tv5H5diLd
>>777
それは英訳したときに意訳がされている部分だな
原文はこっち


今天给几个标准数据cpu 1750mhz gpu912mhz emc 1600mhz( 记错了gpu是921, 确实挺像不过这个是16nm的,应该是颗新产品)

电池容量4310毫安( 不可更换电池)

今天在手柄下面发现了一个方形模块,很可能是陀螺仪奥,有空去问问

gpu频率对比桌面的帕斯卡低了一半

手柄很轻20 30克左右加上主机,1000克之内

cpu更正一下是1785兆赫

电池是内置的

机器再车间测试了11750分钟,一直稳定工作

普通 type c数据线就能充电

压根没有拔下电源玩游戏掉频的说法,性能本来就不高再掉频还不卡死了

右手柄底下确实有个类似红外的塑料灯

今天确定会有4g版本

我们现在有升级版主板和老主板,可能是固件不同,我也看不出来,掉电基本一样,可能是版本不同

今天有发往日本的机器也有澳洲的。看的我懵逼

今天有同事做了带网络接口的强设备,主机厚度揄チ了,两层后盖,目前计划先做2000
( 这个版本是4g的,先试做2000我没有看到实机,同寝室友说的,后天上班看看, 后壳后面有多了个主板,我觉得像是周边配件吧,等我星期一回厂再说吧)
2017/02/27(月) 21:03:15.00ID:h3obNLpH0
パッと聞いた感じの格好良さはMaxwellの圧勝
2017/02/27(月) 21:29:11.96ID:daNqOMpH0
パスカルのパンセは格好いいぞ
782名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-moPN [182.249.240.37])
垢版 |
2017/02/27(月) 21:36:15.05ID:FblnyAJ6a
また糞ゴキ蟲が捏造広めてるのか
いい加減逮捕されても知らんぞ?
どう見てもPascalじゃないと辻褄が合わないってリーク情報あるの知らんのか
2017/02/27(月) 21:41:51.72ID:9fOjwcDQ0
>>782
ソース
2017/02/27(月) 21:56:46.07ID:alBnXoku0
このスレは早くも終了ですね
2017/02/27(月) 21:57:34.22ID:1TzpmDfGD
早くも(その8
2017/02/27(月) 21:58:40.63ID:/PEFaYBf0
ニシくん元気無いね
2017/02/27(月) 22:24:16.65ID:Mr4mSH5e0
結局nVidiaの養分としておいしく頂かれただけ
nVidiaと組むなんてありえないんだよ本当に
2017/02/27(月) 22:30:35.59ID:1MuxhSIaM
>>787
値下げしないからなww
ほか分野で黒字でゲーム機とか片手間だしな
2017/02/27(月) 22:31:02.26ID:1MuxhSIaM
>>786
しょんぼりピッグ、練炭買いに行ってるんじゃないかな
2017/02/27(月) 22:33:39.25ID:1wK2Bwkv0
>>567
違うけど
2017/02/27(月) 22:35:54.86ID:zZbEXI9T0
>>770
発熱減るってだけであの小さい筐体の中にあるグラボをファンレスにすんのは無理があるでしょ
絶対熱で壊れる
2017/02/27(月) 22:37:27.95ID:tVpRLN+jp
>>779
で、お前の意訳は?
2017/02/27(月) 22:45:25.83ID:s5Tn5CtqM
>>712
伝統的にゲーム機はのメモリ帯域対策に混載メモリを使う事が多いので可能性は有る
TMSCでの製造ならxboxと同じくESRAMを使う事になるだろう
ただ、ダイサイズと消費電力がヤバそうなので半モバイルのswitchで採用できるかは未知数
2017/02/27(月) 22:52:45.63ID:xXX+DTSv0
取り敢えずウキウキで自殺煽ってる奴等は自重しとけ
2017/02/27(月) 23:04:32.66ID:1MuxhSIaM
620 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/02/27(月) 21:47:07.30 ID:FA2foSht0
SwitchはPascalベース CPU:1785MHz GPU:921MHz その8 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1487928640/


どうすんのこのこっ恥ずかしいスレ
2017/02/27(月) 23:08:10.34ID:1MuxhSIaM
キチガイ未だに反省の色なし

561 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワイモマー MM23-orIt [175.179.198.196]) sage 2017/02/27(月) 23:06:11.57 ID:oEK/BRMDM
>>544
素のmaxwellは任天堂の基準で携帯するには消費電力が高過ぎる
実際は第2世代maxwellと言ってるから相当カスタマイズしてる
最先端の性能とは言ってない。超高効率と言っている
2017/02/27(月) 23:11:47.28ID:2GIr2WsA0
>>794
死ぬらしいから良いんじゃないの
798名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7988-0Xgh [122.130.41.120])
垢版 |
2017/02/27(月) 23:55:43.34ID:zBwdNcIR0
中華画像で思うけど中国だと香港でしか発売しないんでしょ?
なのに画像が出るのは正式なルートの物ではないと思うけどな
2017/02/27(月) 23:57:54.45ID:YAJrjT9x0
>>798
組み立てどこやってると思う?
2017/02/27(月) 23:58:23.75ID:1MuxhSIaM
マジで馬鹿しかいない権
2017/02/27(月) 23:59:55.68ID:1MuxhSIaM
>>799
か、亀山工場…
802名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 115c-N8zA [126.123.145.8])
垢版 |
2017/02/28(火) 00:00:04.62ID:31dATqUi0
>>798
それはredditでも言われてた
だから製品版でないことは確定してる感じ
803名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7988-0Xgh [122.130.41.120])
垢版 |
2017/02/28(火) 00:06:26.89ID:h/cbvEBA0
中国で作ってるのは間違いないが
何だかんだいってセキュリティーはかなり厳重になってる
(特に中国は民度低いので…)

追加でいうと香港だけなので流通段階での盗難されるなら
大々的に取られてるはずだろうし、出てないという事はそういう可能性もない
アメリカなら可能性敵にあり得なくないが、中国経由での実物入手できて
更に分解できる&してもいいという人はかなり少ないだろう
2017/02/28(火) 00:30:53.25ID:9VskrUWa0
http://www.samsung.com/semiconductor/products/dram/mobile-dram/

DDR4って一杯あるけど本当にK3RG4G40MM-MGCJなの?
2017/02/28(火) 00:58:47.39ID:Bh8FzN+ea
あえて誰も予想してなかったk1搭載だったら面白かったのにな
806名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-pcOi [49.98.128.209])
垢版 |
2017/02/28(火) 01:02:01.58ID:1GPU6eV4d
もう解答きてたの?
2017/02/28(火) 01:19:33.53ID:b4UH++3Y0
ねえよ、ねえ
2017/02/28(火) 01:26:33.94ID:tkGC46Hl0
安心しろ九部九厘パスカルだぞ
2017/02/28(火) 01:32:35.65ID:35QT0NyX0
実効性能がPS3以下なのは確実ぽいね

カタログスペックはfp16で1TFLOPSだからPS4に迫ると言えないこともないけど
実態とかけ離れた意味の無い数字
2017/02/28(火) 01:34:06.06ID:6nWe6gEZ0
>>809
WiiU以上PS3未満か
2017/02/28(火) 01:41:06.07ID:b4UH++3Y0
1080p60fpsも出せないゴミステ3とか相手にならねえだろ
812名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 115c-N8zA [126.123.145.8])
垢版 |
2017/02/28(火) 02:38:55.31ID:31dATqUi0
PS3とか720p60fpsも無理すぎる
2017/02/28(火) 02:47:09.44ID:bc/Cjffc0
PS3って720p30fpsが普通で文句なかった気が、、、
814名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/28(火) 02:54:55.51ID:ewP8h5dG0
10年前にFHDのテレビ持ってるブルジョアなんてほとんどいなかったしね…
2017/02/28(火) 02:56:53.14ID:bc/Cjffc0
だよね?普通にみんな感動してPS3で文句なかったよ
816名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ c15f-YZdX [118.151.37.142])
垢版 |
2017/02/28(火) 03:02:09.28ID:EiCRGJ3n0
Pascal確定とか言ってた人たち    恥ずかし死してない? 大丈夫ですか?w
2017/02/28(火) 03:06:07.19ID:bc/Cjffc0
馬鹿だな? 死んでたらおまえにレスつけられるか?
2017/02/28(火) 06:24:07.06ID:R/ublHLh0
>>791
基本的にゲーム機にグラボは載って無いぞ?
メインボードに統合チップないしは専用チップが載ってる
PS4だってそうだし…
2017/02/28(火) 07:28:47.64ID:jw08ngFyr
>>798
Made in chinaだろ。そら中国からももれるだろ。
820名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW f909-jO/x [58.183.13.6])
垢版 |
2017/02/28(火) 07:38:46.80ID:b8IYU1lW0
>>819
華人なんて世界中に散ってネットワーク作ってんのに
中国語だから中国って思考がオワットル。
2017/02/28(火) 07:51:08.53ID:k2MSPLR7p
そもそもリーク元のfoxconnは中国企業
世の中を知らない奴多過ぎだろw
2017/02/28(火) 08:02:13.62ID:1OKhcvQga
>>818
そのチップの中にGPUがあるんでしょ…
CPUと合わせて発熱するんだからファンレスは無理がある
2017/02/28(火) 08:03:40.53ID:R/ublHLh0
>>822
グラボ グラボってアホが騒ぐから突っ込んだだけで
発熱もGPU搭載も否定してないで?
2017/02/28(火) 08:04:41.89ID:cG+Js30ua
熱のこと言うならサーモ画像だと高くても35度程度だろ?
ファン様様だな
2017/02/28(火) 08:13:10.53ID:jw08ngFyr
>>822
グラフィック「ボード(板)」に突っ込まれてるんだろ。
2017/02/28(火) 08:18:34.97ID:X62U0LoG0
なかなかファン仕事してるよね俺のスマホみたいにあっちっちで触れないとかよりは良い
2017/02/28(火) 08:20:24.94ID:QeHWEPdND
つか今のスマホがムチャクチャ
2017/02/28(火) 09:14:07.90ID:T5qLyaeY0
このまま、スマホもCPU GPU 進化していったらファンつくかね?
2017/02/28(火) 09:15:21.21ID:LN8Y62UNd
つくわけない(´・ω・`)
2017/02/28(火) 09:21:45.08ID:51Zxsfngr
ヒートパイプ入れてる機種でもかなり無理してるから 入らないと思う
2017/02/28(火) 09:30:27.14ID:Qw3glkBca
>>823
>>825
グラボで大体GPUのこと指すんだから伝わるやん…
細かいとこは察してくれるとありがたい
2017/02/28(火) 09:42:13.36ID:ROz4RksJ0
パスカルニシ敗北したのか
2017/02/28(火) 10:06:56.53ID:wvHMufY9M
>>811
は? 1080p120fps2画面出力出来るって大本営発表したんだぞ
2017/02/28(火) 10:19:46.75ID:Qw3glkBca
>>833
伝説のクッタリですねわかります
2017/02/28(火) 10:29:31.00ID:rwyO4U16a
>>833
お前大本営発表とか言ってる時点でバカにしてるだろ
2017/02/28(火) 10:59:47.34ID:08llmBN3d
一気に過疎ったな、ここ
ニシは妄想してる時が一番楽しそうだったね
2017/02/28(火) 11:01:40.64ID:IJw0cfj/0
なんかえらく盛り上がってるね
新しい分解画像(製品版)でも来たの?
2017/02/28(火) 11:10:12.51ID:IJw0cfj/0
ごめん盛り上がってなかったようだ
まぁ発売日待つとするわ じゃあなお前ら!
839名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1359-WLWd [221.171.195.58])
垢版 |
2017/02/28(火) 11:28:58.86ID:IDeR9erk0
つマスカルポーネチーズ

ぶーちゃん達はこれでも食べて大人しくしてよ?
2017/02/28(火) 11:39:33.97ID:fCmy+qiJD
最早ネタが分解はよしかねぇもうすこしじらせばいい物を
2017/02/28(火) 11:57:54.98ID:EiO6mZbF0
3月3日以降でないと、製品版の解析結果が出回らなそうですよね。
暫くは進展無し。
2017/02/28(火) 12:06:19.58ID:JaFHPjUmp
PSPもVitaもDSも3DSも
初期型というものは、こんなもんだよ
2017/02/28(火) 13:55:00.80ID:QF0rGgNha
まさにこれか
http://i.imgur.com/5Xj4HaO.jpg
844名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.192.205])
垢版 |
2017/02/28(火) 14:12:27.94ID:XfLggXv5F
2GB×3で6GBだったらもっと帯域取れてたの?
845名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ a934-SArH [120.74.100.34])
垢版 |
2017/02/28(火) 14:23:44.07ID:j/ouDz+x0
でも誰が最初に分解するんだろうなあ

ゼルダ面白くて誰もしなかったりして
2017/02/28(火) 14:33:54.74ID:nWmkOqkCa
分解する奴は分解用の本体を用意してるだろう
2017/02/28(火) 14:35:09.58ID:e9hSm28O0
>>843
そういうのを作る人生って どんだけ寂しいんだ
で、おもしろかろ?と貼り付ける知能の低さ……

逆に任豚がそれをPS4とVITAで置き換えて貼り付けたら
つまらない人生送ってんな……としか思わないだろ

なんかさあ、声闘(ソント)交尾DMMはちま産アフィカスゴキってもうちょっと
知能高くあおってこないの? くだらない造語とかAAとか
こういうのを作るほど時間をもてあましてるとか……任天堂ハードのあらさがしを
任豚以上に詳しいだとか 惨め過ぎる

で、俺の 声闘(ソント)交尾DMMはちま産アフィカスゴキ ってどう思う
このごろわざとこれ書いてるけど、おまえはがきか……ってあきれるだろ
848名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-j0IB [126.130.87.246])
垢版 |
2017/02/28(火) 14:37:39.14ID:ewP8h5dG0
>>847
元々チカくんがPS3煽るのに始めた事業で漫画コラ自体がそれを馬鹿にするネタ化してるんだから適当に笑っとけばいいのよ
2017/02/28(火) 14:42:32.72ID:QF0rGgNha
>>848
あの辺は後で負ける敵役使って煽ってたのが面白いよね
2017/02/28(火) 15:03:41.07ID:n6IAfqjQr
>>844
2GB×2でもiPadProは50GB/sあるから。任天堂がけちっただけでしょ
2017/02/28(火) 15:05:48.12ID:D+vOiqwka
>>850
いや値段考えなよ…
10万位の機種の採用出来るわけないだろ
2017/02/28(火) 15:27:43.45ID:LN8Y62UNd
スマホって別に製造原価がクソ高いわけではないよ(´・ω・`)
製品サイクルが短い割に開発費がかかるから価格に上乗せされる面が大きい
ゲームハードと違ってロイヤリティもないしね
2017/02/28(火) 15:29:16.88ID:QiGbPmDV0
帯域だけ広げてもそれを使うだけのハードウェアリソースがなければ無意味なんだよ
Switchは25GB/sで事足りると判断されたからその帯域なのであって、50GB/sあっても余ってしまうケースが多いんだろう
絵作りにしても中間バッファを多用できるほどのメモリ量やシェーダパワーがあるわけではないのだから妥当だよ
2017/02/28(火) 15:29:59.33ID:TCjs7iD30
コントローラーは意外と製造原価に響く
スイッチやボタンが増えればその分高くつく
2017/02/28(火) 15:43:18.54ID:/cGCReM60
結局海外AAAは無理という事か?
PS4や箱1でさえ重いと言われてる現状・・・・
スイッチ用にオブジェクト減らしたバージョン作らないとダメなら
サード寄って来ないよな・・・・
ディアブロ辺りだしてくれればFEと2本だけでも俺は我慢できるがw
2017/02/28(火) 15:47:46.72ID:lHRNOTxC0
>>844
LPDDR4の帯域はメモリインターフェイスのビット数によるから容量はあまり関係無い感じ
スイッチのK4F6E304HB-MGCHは64bitと推定されるので25GB/sだけど
これが128bitなら50GB/sだった

ただ、使われているK4F6E304HB-MGCHも2016年10月くらいに売り始めたばかりの商品なので
同じような仕様で128bitのを使う というのは正直無茶だと思う
2017/02/28(火) 15:57:06.47ID:hA84viJxD
PS4でも重いけどノートPCでも最近は余裕なんだなぁ
2017/02/28(火) 16:06:32.21ID:s9Sm607Za
海外でもこの仕様だとサード寄らんだろうし1、2年ほど様子見するべきなのか?って書き込みあったな
2017/02/28(火) 16:10:32.04ID:NBugIX4FD
しかしまえらAAAあの能書きばっか好きそうでゲームやってなさそうな
2017/02/28(火) 16:11:45.55ID:IJcIYrmLa
>>852
くそ高いよ
小型高精細ディスプレイとか
大容量リチウムイオン電池とか
薄型大容量メモリーとか

薄型多層基板とか
薄くても割れないガラスとか
落としてもなかなかひびの入らない樹脂とか

Qualcommの高額なcdmaパテントとか…
2017/02/28(火) 16:12:43.72ID:/cGCReM60
ノートが早いとスイッチにAAAが出せる余裕できるのか?
ノートが早いとスイッチのスペックが上がる理論よくわからんが
まあAAA出せる余裕あるなら良かったな
ネクロ同発マルチで頼むわ
2017/02/28(火) 16:13:13.76ID:j9klb8P1a
>>855
相応に劣化させる必要はあるが無理ってことはないよ
要はそれだけの手間をかける価値がある市場と認められるかどうか、
初動っつーかゼルダがどれだけ売れるか、どれだけ評価されるかだよ
2017/02/28(火) 16:16:30.68ID:XXf1fLWL0
そりゃゲーミングノートPCなら現行機と比べてGPUが数世代進んでるんだから性能差があるのは当たり前だろう、CPUは元から圧勝やし
その代わり価格も全然違うが
2017/02/28(火) 16:16:52.57ID:s9Sm607Za
流石にそれは無理そう
wiiUにそういうタイトル出てないしswitch自体wiiuとあんま性能変わんないし
売れたとしてもwiiがどうだったかと考えると...まああれはコントローラのせいもありそうだが...

しかしまあ、switchが1Tflops近ければ話は別だったろうが
2017/02/28(火) 16:18:26.07ID:LN8Y62UNd
>>860
だいたい200〜300ドルくらいでしょ、スマホの製造原価って(´・ω・`)
iphoneSEなんて160ドルとか言われてるし
2017/02/28(火) 16:21:15.56ID:IJcIYrmLa
>>865
あほか
いわゆるフラグシップは500ドル越える
2017/02/28(火) 16:21:34.74ID:SA+S2Mri0
>>865
そんな安いのかよ。ボロもおけだな。
2017/02/28(火) 16:22:44.98ID:s9Sm607Za
>>866
そんなもんだよ
2017/02/28(火) 16:24:48.46ID:cEIENddcD
vita後継タブもはよん全部持ち歩いたる
2017/02/28(火) 16:26:10.18ID:IJcIYrmLa
>>868
分解記事の値段色々はしょってる
その証拠にアップル自身の営業利益率はその原価ならあと10%は高くなる
2017/02/28(火) 16:28:54.80ID:mZgOgJgQ0
>>856
TegraX1のメモリインタフェースが64bitだから
Pascal世代が切望されてたんだよ
2017/02/28(火) 16:29:50.15ID:s9Sm607Za
>>870
まあOSの開発とかサポートとかその他諸々あるしね
3dsも原価110ドルとかそこらへんなのに15000円に値下げして赤字になったし
2017/02/28(火) 16:33:13.21ID:LN8Y62UNd
>>866
フラグシップは500ドルかもだけど平均すれば2〜300ドルくらいでしょ(´・ω・`)
以前製造原価のグラフ見たけどアップルもサムスンもソニーも大体それくらいだったよ
2017/02/28(火) 16:38:45.67ID:s9Sm607Za
GCって確か原価24000円だよな
iPhone6が30000円かあ...
875名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.193.123])
垢版 |
2017/02/28(火) 16:48:48.85ID:OcRB1crFF
CSの利益率が異様に低いんだよ
だからいろいろと比較が難しい
2017/02/28(火) 16:49:08.39ID:qiBTTArS0
製造原価の倍ぐらい広告に使うから販売価格を製造原価だけで考えるのは愚か
2017/02/28(火) 16:52:44.21ID:8JCfYH/s0
ここまできたらこのスレの住民の中で誰かバラしてアップせんかね?
どっちに転んでもヒーローになれるぞ
878名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW c189-UXQT [118.241.249.138])
垢版 |
2017/02/28(火) 17:06:11.53ID:me8b7O7e0
パスカルどうこうは抜きにしてNVIDIAは500人体制でどんなカスタマイズに取り組んでいたんだろうね
2017/02/28(火) 17:18:50.89ID:qiBTTArS0
>>877
バラしてもチップの刻印とメモリーの製造番号ぐらいしかわからんぞ
20nmと16nmだとチップサイズは同じだし
まぁ明らかに大きな何かを追加したり削除しない限りはわからん
2017/02/28(火) 17:20:37.69ID:s9Sm607Za
>>878

一応k1とかp1とかx1以外のも組んでみて費用なのか熱なのか性能なのかどれかが駄目だから諦めたとかだったりしてな

あるいはまさかの3DS後継機だったりして
2017/02/28(火) 17:26:57.97ID:3cZep1PFr
>>851
同じクロックのメモリで接続幅が換わるくらいでそんなに違いないんですが
2017/02/28(火) 17:35:34.13ID:3cZep1PFr
>>867
部品代だけで端末が出来たら苦労せんわ
2017/02/28(火) 17:38:25.80ID:QyAWNeEoD
熱対策じゃね
2017/02/28(火) 17:47:19.48ID:XXf1fLWL0
元はTegraX1で確定っぽいし128bitに対応してないだけじゃねぇの
2017/02/28(火) 18:34:42.90ID:BGSfISNta
>>850
iPad Proは2GB×2じゃなく1GB×4だよ
LPDDRは2チップだと64bitまでで4チップ使って128bitになる
2017/02/28(火) 18:42:37.61ID:BGSfISNta
Switchが64bitなのは128bitでメモリチップを4つに増やさなきゃいけないってのが重かったんだろう
2017/02/28(火) 18:43:31.56ID:qiBTTArS0
>>885
ifixitの12.9インチのiPaD Proの分解記事見たら
SK Hynix H9HCNNNBTUMLNR-NLH 16 Gb (2 GB) LPDDR4 RAM (2 GB × 2 = 4 GB)だったよ

9.7インチのiPadProはSamsungの2GB LPDDR4が1枚だったけど
2017/02/28(火) 18:49:43.45ID:BGSfISNta
>>887
パッケージにされてるのかな?
まぁすまん勘違いかも
そうすると後は電池容量かね
12.9インチProは10000mAh以上あるのに対して
9.7インチは7300mAhだからメモリバスも半分と
889名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.193.21])
垢版 |
2017/02/28(火) 18:56:08.16ID:ULwGerKgF
iPadはiPhoneみたいにSoCの上に積層じゃないんだ
2017/02/28(火) 18:59:50.50ID:3cZep1PFr
>>888
LPDDR4(x64)もSamsungではラインナップされてるから。
2017/02/28(火) 19:03:28.02ID:qiBTTArS0
というか、ゲーム機と違ってそこまでメモリー速度気にしないタブレットで
128bitの50GB/sする必要あるのかね?
9.7インチのほうはSamsung K3RG1G1 2 GB (16 Gb) LPDDR4 RAMの1枚で12.8GB/sぽいし
2017/02/28(火) 19:15:20.84ID:QiGbPmDV0
SwitchのGPU性能では50GB/sあってもそこまでアクセスしきれないということ
2017/02/28(火) 19:26:20.28ID:XqhIaWBC0
だから5,6万でもいいから高性能出せって言ったんだよ
3万程度で何が期待できるんだ
2017/02/28(火) 19:33:11.55ID:vS8MAa3mD
いろいろ
895名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW c1ad-vGGD [118.241.251.128])
垢版 |
2017/02/28(火) 19:35:31.61ID:0ErOsL//0
>>893
お前が作ればええやん
2017/02/28(火) 19:47:05.38ID:JaKbWbYz0
5、6万だとストレージにもケチつくから256GB積んでさらに2万追加せな
2017/02/28(火) 19:56:27.71ID:BGSfISNta
>>891
今128bitバスいくハイエンドスマホは最低でもWQHDクラス
FHDだと128bitは過剰
2017/02/28(火) 20:00:20.85ID:3cZep1PFr
>>892
50GB/sでも足りないわ。
2017/02/28(火) 20:02:09.60ID:Bds9VP3T0
FHDは64bitで十分とか初めてきいたぞw
全然足りないだろw
2017/02/28(火) 20:04:40.93ID:BGSfISNta
>>899
ゲームじゃなくスマホの方ね
ゲームはもっと欲しい
2017/02/28(火) 20:13:50.51ID:BGSfISNta
ゲーミングタブレット扱いだったSHIELD TABLETでも画面はFHDなのにメモリ帯域は14GB/sしかないからな
まぁ負荷がそもそも違うんだろうが
2017/02/28(火) 20:26:49.23ID:74WkA7ib0
>>855
ディアブロこそ画面処理多くて重そう
903名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-pcOi [49.98.139.9])
垢版 |
2017/02/28(火) 20:28:03.13ID:UTYMnzcfd
ゼルダのWiiUフラゲはきたけどこっちの解答はまだか
2017/02/28(火) 20:28:23.04ID:h7aOA6QO0
>>902
あれグラフィックそこまででもないから軽いよ
2017/02/28(火) 20:31:06.29ID:74WkA7ib0
>>904
ブリザードだからなあw
ハースストーンは出してくれるかもw
2017/02/28(火) 20:38:21.33ID:h7aOA6QO0
ブリザードというかスクエニ通すからPSに集中させるんだよな…ディアブロとかは
ハースストーンは相性いいからアリだけど
2017/02/28(火) 20:41:11.32ID:74WkA7ib0
>>906
destinyは無理やろなー
2017/02/28(火) 21:51:50.33ID:8JCfYH/s0
ブリザードは任天堂ハードにソフト出したことないよな
2017/02/28(火) 22:31:11.55ID:5TfH2heIM
まだ確定したソースがないみたいだね
発売後に分解してはじめて分かる
2017/02/28(火) 23:08:51.83ID:vbDY4RZbM
半精度ってのは帯域が半分になるメリットってことは
単精度に比べれば細かい精度は落ちるものの同時間で倍の描写ができるってこと?
2017/03/01(水) 00:07:20.45ID:KksNX9Lw0
細かい制度が落ちるって言うか使える場面が限られるくらい精度が荒い

円周率で言えば
半精度 3.14
単精度 3.141592
倍精度 3.141592658979

これくらい精度の差がある
2017/03/01(水) 00:27:32.95ID:8Y04XhgL0
>>910
計算だけ精度を落として2倍の量をこなせるけど
計算以外の部分はそのままだからそれほど差が出ない
帯域にも影響なし
もちろん使える場面では使うべきだけどね
2017/03/01(水) 00:40:13.51ID:Zet678J/0
帯域不足を補うならASTCとかの最新テクスチャーフォーマットを追加サポートするとかの方が効果がありそう
FP16が倍速になるゲーム機って、まだPS4ProとSwitchしか無いので
FP16への最適化が進めば、PS4やxboxとの差を少しは埋めれるかもね
2017/03/01(水) 00:49:52.14ID:8Y04XhgL0
倍の性能のなっても差が埋まってるようには見えんと思うけどね
2017/03/01(水) 00:52:34.13ID:kOkduTFO0
>>910,912
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/752331.html
FP16まわりはこのあたり参照

普通は>>912の通りなんだけど、NvidiaだとPascalアーキテクチャを使ったものとTegraX1系のみ
パックドFP16という方法で倍くらいの描写とかができる仕組みを載せていて、それを売りにしてる感じ
FP16を使った計算に正式対応したのはDirectX11世代のGPUからで、注目されてるのは比較的最近なはず
2017/03/01(水) 01:15:36.61ID:QV89GgFja
まあユーロゲーマーの倍にすると大体フォックスコンリークと同じぐらいの性能にはなるね
917名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-dcrF [49.98.163.16])
垢版 |
2017/03/01(水) 01:23:17.97ID:MiTMf0old
>>916
Eurogamerのリークは393GFLOPS、スレタイにあるFoxconnリークだと471GFLOPSだし倍も離れてないやろ
2割程度の差
2017/03/01(水) 02:17:35.92ID:8Y04XhgL0
低精度の「計算」が二つ同時にできるだけで性能が2倍になるわけじゃないのに
なんで描画性能が倍になると思ってんの?
2017/03/01(水) 02:32:42.78ID:zGbwvUr70
ここの人はカタログスペックがすべてだからね
パック化や精度の混在によるスケジューリングのオーバーヘッドなしにタダで高性能になると思ってる
2017/03/01(水) 04:09:00.13ID:sC+RkUKxd
ニシくんさっそくFP16にすがっててワロタ(´・ω・`)
2017/03/01(水) 06:48:11.18ID:5OkMx+NX0
イメージ的に今までのトラックが通れるような広い一車線の道路で
軽自動車を走らせてたのを道幅は狭くして二車線にしてより交通量を
増すことができるようになったって事でええんかな
2017/03/01(水) 07:55:40.30ID:Kw0bA/QAp
元がなんであろうがカスタムして行ったら
それはpascalと世代は同じだよね
2017/03/01(水) 08:03:16.76ID:jaq8+Nctd
>>922
違います
同じではありません
924名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/03/01(水) 08:03:37.30ID:PEleEzHq0
twitterでjoyconの分解来てるね
バッテリー容量はfoxconnリーク通り
Nintendoのロゴがあり、型番はHAC
中華リークは製品版ではないな
2017/03/01(水) 08:05:20.54ID:jaq8+Nctd
はい
終了、解散
switchは時代遅れの
クソハード確定
以上
2017/03/01(水) 08:08:49.62ID:4rvrUAlv0
>>836
新しい情報ないからね
ゴキちゃんが焦って本スレのソースを否定にかかるときが
一番勢いがあったよ
2017/03/01(水) 08:11:07.92ID:Vh9bbJppM
リーク通りすぎて豚がこれなくなっただけだなw
928名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/03/01(水) 08:14:33.54ID:PEleEzHq0
>>924
中華リーク ×
中華で分解されたやつ
2017/03/01(水) 08:18:16.82ID:GJAfiJ86M
パスカル確定キタアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
930名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 115c-nD/I [126.17.100.180])
垢版 |
2017/03/01(水) 08:19:42.37ID:LOM2A28T0
ソニーの4kスマホはメモリ帯域どのくらいあるんや
2017/03/01(水) 08:19:43.49ID:teT0EkaCd
フォックスコンの兄ちゃん、元気かな?
2017/03/01(水) 08:32:31.64ID:BL8Yl4UFa
>>924
やっぱあれ開発機なんだな
2017/03/01(水) 08:34:15.89ID:VY6pS8fZ0
もう明後日か
技術的なことはよくわからんかったが、このスレの熱さは好きだった
2017/03/01(水) 08:37:04.27ID:EM2PkMVa0
>>924
URLはよ
935名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 616b-HyQo [60.236.234.178])
垢版 |
2017/03/01(水) 08:39:20.16ID:PEleEzHq0
>>934
#joyconで検索
2017/03/01(水) 08:47:04.04ID:VY6pS8fZ0
業界人かどうかも分からん個人のツイート匿名掲示板に晒せってのはさすがに・・・
2017/03/01(水) 09:38:56.10ID:WvsoCj/20
>>924
ほんとだ
2017/03/01(水) 09:43:19.15ID:nclufinca
>>924
中華ソースはこれで完全に否定されたか
2017/03/01(水) 09:44:08.71ID:YGF9K1MED
盛り上がって参りました
2017/03/01(水) 09:48:24.56ID:07ryWR6B0
>>939
そうか?
このスレで論じるべきことはもう無いように思えるが…
2017/03/01(水) 09:52:17.12ID:sC+RkUKxd
次スレはよ〜(´・ω・`)
2017/03/01(水) 09:54:15.54ID:8Y04XhgL0
>>921
トラックの助手席にナビしてくれる人がいる程度
2017/03/01(水) 09:58:27.57ID:nclufinca
>>942
割と重要じゃないかそれ
2017/03/01(水) 10:03:39.19ID:8Y04XhgL0
役に立つときと立たないときがあるし
当然半分の時間でいどうできることもない
それくらいのニュアンス
2017/03/01(水) 10:08:37.65ID:nclufinca
でもあるのとないのとじゃ大違いだろ?
2017/03/01(水) 10:09:09.84ID:47DfzBpR0
>>904
ディアブロIIIなんかPS4版でもPCユーザーから敵が少ないだの重いだのって
馬鹿にされてるくらいだから、スイッチじゃとても…
2017/03/01(水) 10:11:19.38ID:2UgoT6Cqa
リテール版の構成と同一かどうかは別としても中華の分解がリテール版ではない、つまり確定情報ではないというのはすぐに分かっていたことだ
理解力がない連中はアレが製品版だと思っていたようだがな
2017/03/01(水) 10:41:01.88ID:AzL7+0wMM
まぁmaxwellなんだけどね
2017/03/01(水) 11:54:24.72ID:SGclVL/Q0
まぁそうだろうよ
2017/03/01(水) 11:56:17.99ID:aVu/ZLqG0
>>931
あそこまでガチでなぜ解像度を間違えたのか疑問だけど
まあテレビ画面だけみてて携帯モードも同じと勘違いしたんだろう

で、あそこまでガチを流してしまうと
犯人捜ししてるだろうし特定されてりゃまず解雇だw
2017/03/01(水) 11:58:30.48ID:EJQpDHMT0
いまだにPascalの可能性があると信じてる人って
リークされまくってるのにそれをネタと思って
「それにしてもこんなに本当のリークがないなんて任天堂の情報管理はすごいな」
とか言ってたお花畑の人と同一人物なんじゃないかと思う
2017/03/01(水) 11:59:14.43ID:6m/CxfdGM
マクスウェルゴキとパスカルニシの決着まで後2日
2017/03/01(水) 12:00:22.54ID:1bQTDQl8D
俺はマスカルだと思うわ
2017/03/01(水) 12:03:58.08ID:teT0EkaCd
中華リークのバッテリーには任天堂のマーク無しだったけ?
2017/03/01(水) 12:07:25.94ID:jaq8+Nctd
>>954
テストLotか試作Lotだったんろ
あの形状でジョイコン以外だったら
逆に驚くわ
2017/03/01(水) 12:10:54.51ID:kTTEI+wo0
>>954
あった
2017/03/01(水) 12:18:00.65ID:TKWWDumpa
JOYコンの中結構かっこいいな
958名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-pcOi [49.98.134.39])
垢版 |
2017/03/01(水) 12:19:18.93ID:55PZy22Wd
解答まだー?
2017/03/01(水) 12:39:29.55ID:zVe9wKVa0
中華リークのあれが開発機だったのか
960名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (エムゾネW FFb3-zLYe [49.106.193.111])
垢版 |
2017/03/01(水) 12:49:02.52ID:2s7qZBsrF
ジョイコンの中身ほとんどバッテリーやな
2017/03/01(水) 13:02:28.15ID:kTTEI+wo0
>>960
それでも遅延出ちゃうんだもんな
962名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-pcOi [49.98.197.203])
垢版 |
2017/03/01(水) 13:03:03.62ID:rGwjBNTEd
これか

15 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/03/01(水) 12:54:39.16 ID:EJQpDHMT0
無線給電技術すごい

https://pbs.twimg.com/media/C5wgi8kWgAA2xA-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5wgi8iWUAQRfcM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5wqoumXEAM-XW8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5wqoumXEAIVAIa.jpg
2017/03/01(水) 13:06:15.90ID:5OkMx+NX0
バッテリーにNintendoロゴが入ってるな
本体分解はよ
2017/03/01(水) 13:06:48.67ID:CtNvzn2ED
はよはよ
2017/03/01(水) 13:11:44.50ID:kTTEI+wo0
>>962
hd振動は白いところか
irカメラが青だけについてて
2017/03/01(水) 13:12:42.80ID:5OkMx+NX0
思ったよりゴチャゴチャして無くてシンプルな構造だな

https://mobile.twitter.com/linkees/status/836579448518557698
2017/03/01(水) 13:13:00.78ID:kTTEI+wo0
>>962
下の四角いスポンジがbtアンテナ
2017/03/01(水) 13:16:59.86ID:5OkMx+NX0
HD振動はどれが振動するんだこれ、縦長のプレートみたいなやつか?
2017/03/01(水) 13:29:46.56ID:3lP3YCdeF
充電用の金属端子がないと思ったら無線だったのか
2017/03/01(水) 13:30:08.97ID:SGclVL/Q0
やっぱ本体以外に金かけ過ぎてるな
奇跡はおきそうにない
971名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-2dAC [182.251.251.47])
垢版 |
2017/03/01(水) 13:33:51.31ID:ZBaIxl3Xa
>>951
嘘を嘘と見抜けないバカや捏造やネガキャンをするゴキブリが頭お花畑なんだよ
そもそも中国から漏れるというのが不自然
972名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-2dAC [182.251.251.47])
垢版 |
2017/03/01(水) 13:35:56.04ID:ZBaIxl3Xa
最後まで分からない
2017/03/01(水) 13:36:20.00ID:5OkMx+NX0
白いスポンジがHD振動のパーツらしい

http://www.alps.com/prod/info/J/HTML/Actuator/index.html
2017/03/01(水) 13:40:10.24ID:TKWWDumpa
>>970
JOYコンもコストギリギリまで削られてるような
シンプルで無駄がない
2017/03/01(水) 13:44:15.32ID:5OkMx+NX0
あんだけギミック入れてるのにスッキリしてるよね
これと比べると中華リークの本体は薄汚れてたしNintendoマークが
全く無かったから開発試作機かフェイク品をガチで作ったのかもw
2017/03/01(水) 13:44:49.64ID:a4v8HhHWM
不良品は青いほうか
発売まで黙秘だしパッチでも修正内容に入ってない
無いことにしようとしたいだろうが流石に今回は無理だろうに
2017/03/01(水) 13:47:45.94ID:kTTEI+wo0
>>975
978名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-2dAC [182.251.251.47])
垢版 |
2017/03/01(水) 13:53:38.08ID:ZBaIxl3Xa
Pascal派大勝利 Pascal A72/A73
ドロー Maxwell A73/A72 or Pascl A57
Maxwell派大勝利 Maxwell A57
2017/03/01(水) 13:59:08.36ID:sC+RkUKxd
ドローはmaxwellの16nmでわ?(´・ω・`)
980名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Safd-2dAC [182.251.251.47])
垢版 |
2017/03/01(水) 14:08:40.78ID:ZBaIxl3Xa
>>779
で、結局何が言いたいんだ?
2017/03/01(水) 14:13:40.55ID:EJQpDHMT0
まだmaxwellの16nmとか言ってるの
WiiUのジョイコン付属版が出るかもしれないとか言うようなもんだよ
2017/03/01(水) 14:17:01.76ID:kTTEI+wo0
>>981
恥ずかしすぎて負け認められないんだよw
2017/03/01(水) 14:21:14.61ID:DzIJ1/XyD
パクスウェルやろ
2017/03/01(水) 14:23:01.28ID:kTTEI+wo0
最後の希望もたたれw

GTX1080ti発表! GTX1080より35%高速! [無断転載禁止]©2ch.net [114092986]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488339955/
2017/03/01(水) 14:24:05.20ID:iwi1F9b+0
じゃあここは大穴のMaxwell2個入りで
986名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2d-j0IB [126.212.249.179])
垢版 |
2017/03/01(水) 14:27:02.56ID:1IzIlkl2r
そもそも論としてPascalだからどうだって言うの?Pascal
だったらあの糞グラゼルダでさえ固まるくらいの低性能が突然上がったりするのです?
2017/03/01(水) 14:28:11.46ID:kTTEI+wo0
>>986
環境光をwiiu版からも消して、無かったことにしなくても良かった
988名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2d-j0IB [126.212.249.179])
垢版 |
2017/03/01(水) 14:29:38.80ID:1IzIlkl2r
>>987
いや今載ってるのがPascalならってことね言葉足らず申し訳
2017/03/01(水) 14:33:25.91ID:kTTEI+wo0
gforce1080が値下げで5万なのに
2万しか違わないswitchの15倍高性能とかおかしいやろ…
2017/03/01(水) 14:35:14.47ID:KNjmw6B2M
>>989
お前はグラボだけ買ってそれでゲームやってろよ
2017/03/01(水) 14:36:01.65ID:5oeq9h6S0
まさかの20nmPascal
2017/03/01(水) 14:36:11.32ID:5OkMx+NX0
配信見るとWiiUの方がフレームレート低いのが目立つから
Switchに合わせたというよりもE3バージョンのままでは
WiiUで安定しないから削ったっぽいな
2017/03/01(水) 14:36:12.63ID:kTTEI+wo0
>>990
cemuで4kゼルダやるわ
2017/03/01(水) 14:36:22.28ID:TKWWDumpa
>>989
それcore i7ないと引き出せないから10万コースだぞ
2017/03/01(水) 14:36:40.18ID:EJQpDHMT0
>>986
まだ性能に期待してる頃にパスカルパスカル言ってたもんで
現実を見た後でも言い続けるしかないってのが正直なところだと思う
2017/03/01(水) 14:37:29.52ID:kTTEI+wo0
>>992
なんでswitchにだけ余裕があるなら環境光つけて、1080pにしなかったんですかなねぇw
2017/03/01(水) 14:37:52.55ID:kTTEI+wo0
>>994
RYZEN3月3日発売www
2017/03/01(水) 14:39:46.71ID:kTTEI+wo0
ごめん、geforce 1080 たった5万で8.8gflopsだったわwww
999名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 21a0-1OkV [220.158.23.209])
垢版 |
2017/03/01(水) 14:40:53.33ID:5OkMx+NX0
>>996
さぁな開発者じゃ無いし
単純に解像度とフレームレートに差が見られるからSwitch>WiiUって
いう考えでハードの性能なのか最適化の問題なのか分からんわ
2017/03/01(水) 14:41:46.14ID:EJQpDHMT0
次スレよろしく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 20時間 11分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況