X



【朗報】任天堂、ジョイコン不具合を受けて公式回答&対処法を公開! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 21:35:44.04ID:/1aI9Eo20
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820#
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34125

・本体から離れすぎていませんか?

本体に近づいて改善するかお試しください。

・Joy-Conのバッテリー残量がなくなっていませんか?

Joy-Conを充電してください。

・本体やJoy-Conに、任天堂のライセンス商品ではないカバーなどを装着していませんか?

一度、カバーなどを取り除いてお試しください。
任天堂ライセンス商品についてはこちらをご覧ください。
本体とJoy-Conとは無線(Bluetooth)で接続しています。
そのため、電波を発信している機器など、電波干渉を引き起こす機器が本体に近づきすぎていると、Joy-Conとの通信が不安定になる 場合があります。

(電波干渉を引き起こす機器の例)
 ・電子レンジ
 ・コードレス電話
 ・無線アクセスポイント
 ・USB 3.0で動作している機器(※)

機器の電源をOFFにしたり、場所を移動したりして改善するかお試しください。

※一部の機器は、USB 3.0で動作させると電波干渉を引き起こすノイズを発生させる場合があります。

・本体を金属製のラックに設置していませんか?

本体とコントローラーの通信が妨げられている可能性があります。
本体をラックの外に出して症状が改善するかお試しください。
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:34:12.51ID:+88t4Jxx0
任天堂がこんなアナウンスしてるって事は
ハード起因の欠陥やでこれ

パッチで修正する事不可能やから
おま環で片付けるしかないわけでさ
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:34:44.97ID:+AFAZ05mr
これを読んで「逃げる気」だとか言い出すやつには脳みそ無いんじゃないか
これらの事項を確認して、それでも改善しないなら故障の可能性があるヨっつってんだろ
まずは自分のプレイ環境で不具合が起こるかどうか試してみろっつーんだ
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:34:51.29ID:GMhKbldp0
つかこれ不具合を受けての回答じゃなくて家電製品の説明書の最後の方にある故障と思った困った時のQ&Aだろ
PS3とか3DSとかゲーム機本体の説明書には大抵似たようなQ&A載ってるぞ
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:35:39.96ID:rOTZ4pEQ0
>>97
ギャグマシーンだなw
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:35:59.57ID:xUZI4GzP0
デイワンパッチとかマジでやめろ。
任天堂ハードのロンチに鯖接続必須の作業させるのはマジでやめろ。
絶対に死ぬほど時間がかかって途中で電源切る奴が出て来るから。
つーかせっかく新ハード手に入れたのに遊べないストレスは壮絶な物があるからマジでやめろ。
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:36:31.07ID:4dcKC7XF0
>>103
任天堂の公式サイトの文章ってだけなのにネガキャン忙しいなといってる子を馬鹿にするなよ・・・
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:37:47.45ID:E9OXDWjW0
>>104
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:37:53.20ID:PkvAqTds0
>>81
そこで漢字を間違えるなよ・・・
日本人じゃない業者だから仕方ねーんだろうけどさあ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:38:03.98ID:lWgmhdBh0
ホライゾンも発売日なのにアップデートあってワロタ
プレイまで長いムービーワロタ
やっとプレイできるようになったら、大人の顔した少女を操作で泣いた
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:38:31.27ID:rOTZ4pEQ0
にんてん「入力遅延は仕様でお前らの使い方がわるい」
トラブルシュートねぇ・・・
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:40:45.57ID:GyRGgfcT0
ジョイコンをグリップやストラップホルダーに取り付けている状態ではSYNCボタンが押せないのも再現性の高さに一役買ってる気が
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:41:14.56ID:bNLJ2pPa0
>>22
タブコンって5GHzなの?
2.4GHzだと思ってた
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:41:18.46ID:wU9Rerah0
まあリモコンストラップも最後まで認めなかった会社だからな
お前が悪いが改善してやるっていうオチだろどうせ
それで神対応!とか絶賛する
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:43:16.68ID:q9eVGZdB0
これは不具合をおま環で乗り切るつもりってことか?
任天堂も余裕がない会社になってしまったな
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:44:41.92ID:rOTZ4pEQ0
なんかパッチ自体は来てるらしいよ
コントローラ遅延とはあんまり関係なさそうなやつが
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:46:02.78ID:kiZlFI740
常識人「ジョイコンが頻繁に切断されます」
任天堂「無線LAN使ってませんか?正常なプレイは有線LANと江戸時代から言い伝えられてます」

常識人「意味がわかりませんが、つまり外でスプラ2はプレイするなと?ネットプレイはおうちで有線ってこと?」
任天堂「しねごみカス」
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:46:39.68ID:GyRGgfcT0
>>119
右ジョイコンかつ遮蔽物がない状態なら>>33見る限り電波と距離の問題じゃないように思えるけど
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:46:55.88ID:4dcKC7XF0
>>101

【Switch】本体にコントローラーはいくつ登録できますか?
A.

Nintendo Switch本体に登録できるコントローラーは最大10個です。

同時に使用できるコントローラーの数は、ゲームソフトによって異なります


コントローラーを8個以上接続しようとしていませんか?

1台の本体に、同時に接続できるコントローラーは8個までです。


認識というのがどっちのことをいってるかわからんが
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:52:07.25ID:eBUDhYud0
改善できなかったか能無しチョン天堂
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:54:33.93ID:T22Iwo4K0
>>1
えええええーー
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:54:47.65ID:wiMNhFe20
初期不良ロット終わってからゼルダと一緒に買おう
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:55:07.04ID:lWgmhdBh0
>>131
登録自体は10個出来るが、同時に使えるのは8個までじゃない?
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:55:32.69ID:Rf4iX4vY0
誰だ!誰がゴキちゃんのスイッチオンにしたんだ!
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:55:52.24ID:CH+Qr6/Vd
3万超えてるくせに有線LANぐらいつけろよ
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:58:38.78ID:9ffGwFJJ0
これは嫌儲出張スレ不可避だろ
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:59:01.86ID:rOTZ4pEQ0
豚が発狂して荒らし始めた
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:00:39.43ID:+mJ268RS0
本体の近くに電波干渉する機器がありませんか?
AV機器や電子レンジ、コードレス機器などが近くに設置されていると、コントローラーとの通信が不安定になる場合があります。機器の電源をOFFにしたり、場所を移動したりして改善するかお試しください。



これ、ゲーム機としては致命的なのでは。
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:01:08.59ID:k4JzecFc0
任天堂神対応きたあああああああwwwwww

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820#
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34125

・本体から離れすぎていませんか?www

本体に近づいて改善するかお試しください。wwww

・Joy-Conのバッテリー残量がなくなっていませんか?wwww

Joy-Conを充電してください。wwwww

・本体やJoy-Conに、任天堂のライセンス商品ではないカバーなどを装着していませんか?wwwww

一度、カバーなどを取り除いてお試しください。
任天堂ライセンス商品についてはこちらをご覧ください。wwww
本体とJoy-Conとは無線(Bluetooth)で接続しています。wwww
そのため、電波を発信している機器など、電波干渉を引き起こす機器が本体に近づきすぎていると、Joy-Conとの通信が不安定になる 場合があります。www

(電波干渉を引き起こす機器の例)
 ・電子レンジwwwww
 ・コードレス電話www
 ・無線アクセスポイントwwww
 ・USB 3.0で動作している機器(※)wwww

機器の電源をOFFにしたり、場所を移動したりして改善するかお試しください。wwww

※一部の機器は、USB 3.0で動作させると電波干渉を引き起こすノイズを発生させる場合があります。wwww

・本体を金属製のラックに設置していませんか?wwww

本体とコントローラーの通信が妨げられている可能性があります。www?
本体をラックの外に出して症状が改善するかお試しください。wwww
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:01:09.78ID:4dcKC7XF0
任天堂の公式サイトに書いてることを晒し上げてどうすんだよ、そもそも電波干渉を解消するとかすごすぎるだろ
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:03:06.41ID:+mJ268RS0
 ・USB 3.0で動作している機器(※)

これ、スイッチ本体もじゃねーかーww 
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:03:45.27ID:4Wxh9kTAa
左手にチタン入ってるけど大丈夫かな?
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:03:59.79ID:O3AElLWid
バカにしないでよ〜〜!
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:07:43.44ID:rOTZ4pEQ0
スイッチで追加購入する必要があるもの
・電波暗室 1000万円くらい
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:08:47.42ID:O3AElLWid
豚って親豚から障害者と思われてんじゃね?
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:09:47.71ID:o+3IuvF00
をおおおおおおおおおおおうぃいいいいいいいいいいいい

なんの解決にもなってねーぞおおおおおおおおうぃいいいいいいいいいい
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:10:00.82ID:HpFTFR600
>>117
5gやで

ps3初期型に付いてきた奴は定期的に切断された
その後買った奴は問題なし
多少は機器固有でもあるんだろうな
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:12:14.88ID:QC/qAzcW0
これが物凄くまれに起こるものでゴキが騒いでるだけなのか、頻繁に起こるものなのか
3DS失明騒ぎ、Wii放り投げ事件もあったので自分で確かめるわ
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:13:34.88ID:VfywUpPu0
まあでもこれで不具合の原因ははっきりしたな
電波出力の弱さが原因で、アプデでの対応は無理臭い
だいたい手で握り込んだくらいで不安定化してる時点でなあ
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:14:09.02ID:4dcKC7XF0
>>181
よくあるってことは不具合については何の対応してませんといいたいわけか・・・
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:14:53.38ID:o+3IuvF00
次回ロットからしれっと直りますねこれ
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:14:57.40ID:k4JzecFc0
>>187
例えば、俺が持ってる別のbtイヤホンだとずっと音飛びしないのにswitchだけエラーが出ても、ハイ無線wifi使ってますねwwwニッコリって障害と認めてくれないのじゃよwwww
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:15:06.10ID:6iov2t7o0
案の定完全にどうしようもない問題だったみたいね
もしどうにかなりそうならとっくに
「申し訳ありませんがアップデートをお待ち下さい」ってアナウンスしてるはずだし
お察しではあったけど
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:15:37.56ID:rqcIcqJz0
>>1
要約すると不具合が出る奴は使い方が悪いってことか
こりゃとんでもない神対応だは
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 23:16:32.63ID:huVnnPAA0
当然のことながら、SONY製品でも同様の案内がされてるのは言うまでもない。
そういう可能性もあるから注意してねっていう、ごく当たり前の記載


[リモートスタート]が[入]の状態で、TV SideViewを利用してテレビの電源が入らない、
テレビを操作できない。

電波干渉する機器(電子レンジやコードレス電話機など)が近くで使われていると、
TV SideViewが利用できない場合があります。その場合は、
それらの機器を無線LANルーター(アクセスポイント)やテレビから離すか、
機器の電源を切ってください。

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/index_350_2424.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況