X



評論家「ゼルダは何でもかんでもリアルにすれば面白いと勘違いしている人が作ったゲーム」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:25:51.09ID:RiVNpj0N0
ほんとこれ
武器破壊システム(笑)とか面倒でウザイだけだしなぁ
リアルとかけ離れたマリオが今でも売れていて
ゼルダが時オカ以降右肩下がりなのが全てを物語ってる
信者の声だけは無駄にデカイゲーム。それがゼルダ
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:27:25.15ID:3giAMNqFp
日本だけじゃなく世界で目の肥えたゲーマーにまったく選ばれないで爆死しててワロタwwwwww
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:27:49.33ID:Vuz3FDT70
所詮キッズゲーだしな
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:33:36.80ID:hWy7WdDd0
リアルじゃなくてゲームとして上手く嘘を織りこめてる
から評価されてるんだけど

武器が壊れる直前にクリティカルになるのも野生動物
倒すとポンと肉になるのもパラセールで空飛ぶのも
何一つリアルではないが
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:35:10.63ID:1wDk8bmN0
>>4
フォトリアルでないだけでリアリテイ(手触り)重視だよ

そのおかげ英傑祭の詩チャレンジで
セラの滝の台座をジャンプ下段攻撃しても無反応で下突きしないとダメだとか
理屈がおかしい部分が目につくようになるくらいには
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:35:25.38ID:cMA4VrEfp
違うよ。グラフィックがリアルなだけで
「こうしたらこうなるんじゃないの?」「これやったのにこうならないの?」
っていう最近のオープンワールドゲームに生じてきた違和感を解消したゲームだよ。
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:36:01.28ID:Zh7bU9cia
今回のゼルダがリアル路線に行ったって言うならまだわらかるが元のゼルダはリアル路線じゃないし時オカ以降の下がりとなんの接点があるのかがわからんな文句言いたいだけなんだろうが雑なのか頭が悪いのか
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:37:43.37ID:Nh2Rw8OI0
>>4
まぁ普通そこに違和感もつよな。
別にリアルのために武器耐久度を出してるんじゃないだろ
むしろ洋ゲーの現実シミュレータ路線を、ゲーム路線にしたものと評価されてる
武器管理は、ゲーム要素の1つ、またサバイバル感も演出している
そのように整理すべきだと思うが
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:40:17.05ID:1QVNw0H0a
嫌なら買わなきゃ良いのに
めんどくさい要素があるって事前にわかってたんだろうし
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:41:01.41ID:1enjLC8O0
評論家って誰よ?
なんでその評論家ってのが言う事が正しいのよ?
ただの誰にも相手にされないから逆の意見言って注目されたい願望の変人だろ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:43:31.74ID:twrMXVJtd
武器が壊れるのはいいけど(ゴミ買わなくても)普通に修理できたり剣とかもっと耐久度高いとかじゃないとただのストレス要素でしかないな
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:44:13.44ID:peg6QB/v0
普段キッズゲーやってる層からすれば、超リアル路線で革命的だったんだろう
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:44:25.02ID:aCZhVedF0
嘘だらけなんだよなぁ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:45:30.25ID:1wDk8bmN0
魔法の爆弾だから風に流されるし爆風はあるけど燃焼じゃないよ

現実通りのフォトリアルなのではなく
魔法の爆弾だから風に流されるとか
可燃物(タル爆弾)による燃焼爆発は他にちゃんと用意してあるとか
そういう手触り部分をリアルにしてる
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:47:19.25ID:4Azzy7m40
エアプの動画評論家の間違い?
リアルじゃあないだろ
別に武器は壊れるのがリアルだから壊れる仕様にしたわけじゃないだろうし
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:50:17.86ID:YXwB/cJG0
ブレオブはもしかしてコレ出来る?ってことが出来るから面白いのにリアルだから面白い?エアプだろその評論家ってかいないかw
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:50:25.99ID:hfvTRD3k0
>>30
洋ゲーOWは風や水の流れ、自然物の動き、敵のAIなど
全てにおいてゼルダに先を越されたな
できることが違いすぎて、今や見た目はリアルなのにゼルダよりできないことが多くて劣化版状態
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:51:56.87ID:mDGAJZ5D0
>>23
一部武器以外は消えて無くなる
無尽蔵に手に入るから不便は無いが

調子に乗って雑魚で使いすぎると
いざの時に武器が足りない事態は起こり得る
まあそれを切り抜ける方法はいくらでもあるし
それがまた楽しかったりもするんだが
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:52:09.11ID:Dw8OpN9Sp
どこがリアル?
ゲームに落とし込むために良い意味で上手く嘘を吐いてるソフトだと思うが
記号的な部分を残すことでゲームとして複雑化させない、視覚的にわかりやすくを心掛けてる
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:52:56.99ID:ZKOUC4wlp
bowやってリアル感じるとか何処の世界線に住んでんだよ
俺の住んでる世界だとあんなパラセールじゃ即墜落するし生肉をそのまま焚き火に突っ込んで食える様に焼けたりしないぞ
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:53:24.84ID:Nh2Rw8OI0
>>23
壊れたら完全になくなるが
敵の武器を奪えるし、道中いくらでも落ちてる
一定時間経てば復活する武器もある
貴重なレア武器は修理してもらえるが
自宅に飾っといても良い
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:54:02.05ID:KPiCx7d9d
>>1
やらないゲーム評論家?
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:56:53.72ID:Ik7SS89C0
どういうメンタルでこのスレを建てたのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況