X



外「ゼルダをPCで出してたらもっと凄いのができてた 低性能はゲーム開発の足かせにしかならない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 17:30:09.34ID:7839pToD0
これはマジだわ

時オカを神と崇める外人が求めている真のゼルダとは
これなんだよなぁ
http://i.imgur.com/qSzsYhI.jpg

そして、このグラでゼルダを作るとなるとPC以外ありえない
ゼルダのゲームとしてのポテンシャルが高すぎるから
そのポテンシャルの高さに家庭用ゲーム機の性能がまったく
追いついていない

完全に足かせになってしまっている。ゼルダがマリオやポケモン
と違って万人受けゲームではないコアゲーマー向けであるからこそ
尚更PCで出すことに意義を感じるしPCで出すことでゼルダの完成度
は確実に上がるし評価も確実に上がる
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 17:30:44.56ID:q6LOI4X30
処理落ち地獄だしな
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 17:35:27.29ID:OyXvZ42I0
このシリーズ何回やるんだよ死ね


プロゲーマー「ゼルダって今の日本の家電製品に似てる 無駄に機能盛り込んで凄い凄い言ってるイメージ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1489984958/

評論家「ゼルダは何でもかんでもリアルにすれば面白いと勘違いしている人が作ったゲーム」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1489973151/
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 17:38:51.61ID:3BFPZde60
ロードはやいしカクカクしないしCSよりはPCだよな
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 17:50:27.88ID:8QH/9IDmd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 18:04:56.85ID:+rCHENEu0
ただPC版だと資金が回収できない
全てのゲーミングに言えることだけどみんなPCゲーにいけば全てのゲーミングの質は上がる それは当たり前のこと
現状はCSの養分が大きすぎて無視できない今から抜け出してPC市場専門は厳しい
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 18:11:50.29ID:Q0is3lIc0
まあ実際も少しスイッチのスペック良ければな
と思う場面は多かったな
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 18:20:15.18ID:dqO18vNQr
でも、そんな凄いPCで普段からゲーム作ってるメーカーにはゼルダ作れなかったでしょ?
せいぜい「オープンワールドだとバグって当然なんだよね」と開き直るだけでさ
任天堂が凄いのか、サードがヘコいのかは知らんけど
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 18:26:45.75ID:P/j9aNph0
>1それは間違い
宮本もオープンワールドだと発表した時に
洋ゲーのような密度は技術的な問題だけじゃなく
制作体制的にも無理的なことを発言してる
出来ることと出来ないことを明確にさせてから
リソース管理して出来ることとだけに特化させゲームデザインしたからこそ
今回のゼルダみたいな名作が生まれたんだよ
ファミコンで制限の中面白いアイデアが生まれたのに似てる
物量多ければ多いほど物理演算のバグも増すし
ある意味ゼルダの物量の少なさ含めた絵的なシンプルさは最適解だった
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 18:29:43.60ID:DJrJp6EX0
トゥーンという技術力の無さの誤魔化しだからなw
そんなものを神扱いしてる家ゴミゲーマーがレベル低いだけで
PC版リアルオープンワールドゼルダの完成形なのは
PCのコアゲーマーなら誰もが分かる常識
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 18:45:16.78ID:zaHe9P9f0
性能が上がったら上がったでグラフィックは更に綺麗なトゥーンにするだけだろ
ゲーム的な嘘表現が違和感なく出せるからこのスタイルになったってのに
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 18:54:06.89ID:JV5zLXjQ0
そうだな
美ッ樹ーマウスも手抜きなトゥーンはやめてリアル路線にすべきだよな
技術力はあるのにやらないとか怠慢だなゆるせん
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 19:06:40.54ID:g4JLldgP0
>>9
ほんと。
グラ至上主義の奴らってフォトリアル系でしか判断できないんだろうか。
GC版風タクは今でも最高のグラだと思う。

ドラクエは等身下げて、アニメ調で行くべきだよなあ。
個人的にはFF1もブスザワ路線のグラでリメイクしてほしいぐらい。
それか4戦士の高解像度版。
0044一方通行 ◆.RAMsEHKDA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 19:12:15.88ID:PaZFF/R50
Surface Studioのアドバンスクラス以上の性能でないと処理落ち連続かもな…。

メモリは最低16GBほど増設する。
24GBほどあると安心。
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 19:18:45.98ID:D4PtUrLC0
時岡もキャラデザアニメ調なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況