X



ソニー「蠍?既存PSユーザーの乗り換え先はPS5だし買わんよw今は一般層狙いで安くするのが一番w」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 14:31:40.93ID:vwoGjeHDd
蠍出たらゴキじゃなくゲートキーパー総動員でPS5発売臭わす噂撒き散らして蠍買い控えさせるんだろうなとは思うw
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 14:51:14.89ID:0HCYkHOV0
>>163
そしてPCと比較されてガックガクと煽り返されるとw
今、アンチがPS4にやってることをそのままやられるだけだなw
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:07:23.06ID:IN2u3AxT0
PCが大口開けて待ってる道を囮の箱と一緒に全速力で走るPS4
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:08:37.46ID:3oYCnkia0
海外ではまた値下げしたんだろ?
日本でも早く値下げしろ
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:14:45.95ID:aVAGoIOa0
Proがこの記事の通りでほとんど無意味な代物だったからなぁ
MSはPCとのマルチを利用してこの辺をどうにかするつもりみたいだけどそれがどうなるかだな


ちなみにここでいう+αとは,4K映像出力やフレームレートの向上,シェーダの品質向上といった要素となる。
 グラフィックスを構成するテクスチャデータや3Dモデルデータは,従来型PS4でもPS4 Proでも,基本的に同じものを使うとのこと。つまり,「従来型PS4用とPS4 Pro用とで,アセットを2種類用意することはしない」のである。
 アセットをハードウェア別に2種類も用意すると,工期や予算の増大につながり,開発コストが上がってしまう。
また,そもそもの話として,メモリ容量は従来型PS4と同じ8GBしかないため,「PS4 Proだからといって高解像度のデータを積極的に用意する」ことは,あまり現実的ではない。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20160908148/
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:20:38.04ID:rLoKB4v90
PS2の再来だな
他が如何に高性能化を目指そうとしても皆プレイステーションレベルで満足するし普及してて最も安いPS4の地位は決して揺るがない
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:37:30.05ID:w1zpLR/B0
PS4レベルのグラがCSで処理できる限界だろう
それをアップスケールしたPROが最善の手で、HDDにDLする方式は4Kあたりでビジネスとして破綻する
価格と高性能とロード時間を両立させようと思ったらあとはもうクラウドに行くしかない
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:41:44.20ID:rLoKB4v90
>>214
たとえ蠍が99ドルでももうPS4には勝てない
もう大勢は決しているし普通のユーザーは2台以上ハードは持たない
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:56:29.00ID:LVeRh2XIp
PSストアがいちいち重くてイライラしないか?
PS3からPS4になっても一向に改善されてないし
ソニーのこういう無頓着な体質なんとかならないもんかね
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 16:25:09.04ID:m6nlN/psa
30fpsと劇遅ロードばっかりでスペックが足りてるわけないじゃん
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 16:30:06.07ID:rJXNLNs60
ソニーの吉田氏もPS4発売当時インタビューか何かで「何でPS4がこんなに売れてるのか分からない」って言う様な発言してたよな
まぁ少なくともローンチに関してはMSは最悪のスタートを切ったのは事実で、相対的にPS4の評価が上がったのが勝因じゃないかと思う
PS4は別に何も特別な事はやってないんだよな、今じゃコンソールNo1の性能なんて言われてるスペックでさえ発表当時はUE4デモも満足に動かない低スペックぶりにがっかりムードだったくらいで
逆にMSはコンソールの位置づけやマーケットの慣習に至るまで色々手を出し過ぎた(キネクトや中古ソフト市場ね)
そんなこんなでPS4は棚ぼた的に最高のローンチを迎え、吉田氏が例の発言をしてしまう程PS4は売れまくった

ただ今は完全に市場のイニシアチブを握っているソニーだけど、これで盤石なのかと言うとそうとも言い切れない
何でかって言うと遅かれ早かれPSは5をリリースしなければいけないから
MSは恐らくその僅かに開いた勝機の隙間に梃を捻じ込んでひっくり返そうと色々準備を進めているんだろう
蠍やPlayAnywhereはその一環で、それらでPS4のシェアを巻き返すなんて事はMSは考えてないだろう
そう考えるとソニー的にPS5への世代交代は相当慎重になりたい所だろうね
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 16:39:48.30ID:VhVcLjco0
>>42
>>37は、倒産とは言ってないぞ?
SCEという会社を2回ほど債務超過して「潰した」だけやで。
おかげで、日本のSCEは使い物にならないって事で本社はアメリカへ。
日本はアジア支部に格下げされて、予算の権限がなくなっただけやw
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 16:52:28.41ID:LRX+vT+V0
>>12
PS4 PROがスリムになるんだろ
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 17:07:26.20ID:C6GoccE70
>>73
スプラトゥーンの本スレ見りゃわかるけど
2が出るから1のバランス調整やチーター対策は諦めてるらしいぞ
豚って任天堂からも舐められてるよね
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 18:03:07.70ID:woMYAjkN0
PS4にはスペックいらないといいつつNswにはスペック足りないという惨めさ
DMMはちまアフィゴキッチカス悲しいな 卒業まだしてないのか?
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 18:28:05.53ID:mG+g6Gyod
>>215
流石に99ドルなら売れるし俺も買うわ
プレイヤーとしてでも使えるし
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 18:57:03.99ID:gYd7Unkr0
ps5の映像出力コネクターはDVIでデュアルリンクにしてほしいな
フレームレートは4k出力なら60fps、非4kなら120、144fps安定で出てくれたら大満足やは
互換切るならこれくらいスペック上げてくれんと
10万でも買うは
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 19:24:52.78ID:IN2u3AxT0
>>227
互換取れる新型出せないからPS4から先に進めンゴ…
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 19:30:57.42ID:POHOy/sd0
ソニーは簡単に前ハード切り捨てないだけマシだろ
今PSPのソフト出てるし
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 20:13:18.73ID:t9r8EksV0
いつ出るかもわからないものに縋るしかないのが悲しいところ
なんでそこまでMSに入れ込むのか不思議だな

任天堂やアップルとかならわかるんだけど
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 21:56:11.87ID:cWJHz5vc0
>>234
いつ出るかわからないって…散々今年出ると言われてるのに…
いつ出るかわからないってGT Sportだろ
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 21:58:25.60ID:ofcTEGZNd
あんまり関心がないのかあえて見て見ぬふりをしてるのか
そういうのが多そうだからE3でオロオロするやつがたくさん現れそうだなw
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 22:35:26.18ID:IJ3TwmU5d
>>235
GTスポーツは今年出るぞ
出るかどうかも怪しいのはフォルツァ7
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:04:37.78ID:cWJHz5vc0
>>238
去年ベーダやって年末に出すって言ってて
未だ正式な発売日が出てないゲームをよく信じられるな
クローズドベータの結果を口実にしてまた延期だよ
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:06:04.22ID:cWJHz5vc0
あ、よく見たら末尾dのPS4も持ってないヤマウチくんじゃん
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:07:13.64ID:vVd4Am1n0
PRO買うならスコルピオ買うわw 60fpsも出ないらしいじゃんw
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:27:45.02ID:hsCxQ84m0
PS5出るまでにゴキが劣化版で満足できるならいいんじゃね?w
どうせ4のソフトは5じゃ動かないだろうしアホみるだけ
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:33:16.77ID:hQdCQxKE0
PS=劣化版だったのに、一度同世代最高性能を味わってしまったがゆえにScorpioが気になって仕方がないんだろう
PSは今後もずっと劣化版ですよ
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:35:53.71ID:2Y1IM9Pu0
Pro出したからには後2年は新機種は出せないだろ
任天堂みたいにそう簡単にはユーザーを切らない
3年後ぐらいPS5当たりだしてくるだろうな
それまでは値下げたろうな
スイッチみたいに絶望的なスペックでもないから何とかなるだろうな
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:42:44.51ID:hQdCQxKE0
PS5がXbox以上の性能出すのってもう無理でしょ
7nmでダイサイズデカくするだけならMSだって同条件でできるわけだし、HBMメモリの採用とかも同様
これから3年間で相当なコアユーザーの移動があるのは目に見えてるし、3年後にはソフトウェアもXboxの方が売れるでしょ
劣勢になったSIEがMSよりコストかけたハード作れるかね?
さらに言うと、7nm使えるタイミングでは、MSはScorpioを250ドルの廉価版化できるからね
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 23:55:30.20ID:hQdCQxKE0
ScorpioとOne Sでソフトウェアを分断しなかったのが大きいわ
One Sで買ったソフトはScorpio買えばScorpioの品質で動くようになるからね
要はWindowsのゲームと一緒
合理的に考えればScorpioを持ってなくても、将来買った時のためにソフトはXbox版買うじゃん
One SはハードウェアとしてPS4より安くて優れてるしね
だからマルチのソフトでPS4版買うユーザーは明確に減ると思うよ
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 00:02:21.80ID:usBGhdDY0
Xbox Oneは今後Windowsと同じく前方後方互換を維持してくじゃん
実際は2世代分くらいまでとは思うけどさ
これってユーザーにはメリット大きくって、好きな時にハード買いかえれば、過去に持っていたソフトウェアが
パフォーマンス向上して遊べて、資産としてよみがえるっていうこと

ハードを買い替えるタイミングの自由が与えられ、ソフト買い直しを強要されないってことだからね
お気に入りのゲームにあわせてハードウェアは買いかえればいいわけだし、
その際ちょっと重かった過去のゲームをUltra設定にして試すっていう、ゲーミングPCのVGAを換装したときの感覚と同じだね
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 00:10:15.48ID:9qG6aDrW0
必死にPS5の方が高性能って唱えてる奴がいるけど
Proが2016年、蠍が2017年で1年ズレた時点で
PS5が出ればその1年後には箱の後継機も出るわけで
結局性能では勝ち目はなくね?
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 00:19:54.88ID:usBGhdDY0
>>255
そう、その通り
MSは254に書いたとおり、短サイクルでハードウェアを刷新可能だし、新旧ハードで市場も分断されない
ソフトウェアがライブラリ化されるから、PSに流れにくいうえ、PSからの流入ユーザーにはXbox Game Passがある
オンライン回りで収益力が高いのもMSなんで、ハードにコストかけられるのもMSの方
7nmでダイサイズデカくするのもHBM使えるのもSIEもMSも時期は同じなら差は生まれない
Proを7nm化して廉価版化してもゴミハードだけど、Scorpioが廉価版化したら強力なコスパになるからなぁ
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 00:25:37.02ID:usBGhdDY0
ソニーは360を相手にして2回もPS運営子会社を会社潰してんのよ
債務超過っていうのは、簿価で会社の全資産を売っても借入金の方が多いっていう状況だからね
資産なんて現実には簿価じゃ売れないし
1回親会社に借金チャラにしてもらったのに、それから1年程度でまた債務超過って異常だよ
PS4の成功体験にしがみついて損切りできないとまた悲惨な事になると思うよ
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 00:31:52.97ID:usBGhdDY0
PS4って何の考えもなしに前半真ん中取りまくってるオセロみたいな展開になってるよね
中盤まで数だけ多いけど、とっくに四隅取られてて、自分はコマ置くところがなくって後半相手に返され放題で負けるっていう
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:27:22.12ID:MV+4noN70
>>10
4KTVやモニターに乗り換えたコアユーザー向けだよ
金を惜しまずゲームの為に環境整えるユーザーに応える為
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:31:03.06ID:4KzeWyNca
>>22
根本的な問題として、PS4ノーマルが最大市場なのにpro用ですら揃わない有様で、蠍用にリソース割くサードがどれだけいるんだ?って話だよね
結局PS5に合わせて4Kシフトが活性化するから蠍は空回り
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:33:32.84ID:AFgu8pe3d
普通に言ってるけどPS5ってなんだよw
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:38:40.73ID:MV+4noN70
>>47
CODやBFの失速、それ以外にも昨年度は海外サードの期待作が軒並み予想以下
CSはソフトの真価が問われてるね
国内は先にそれが顕在化して苦戦してる
ユーザーニーズの真摯なリサーチが必要だろ
特にCODやBFは現代戦に戻さないと洒落に成らないと思うよ
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:45:44.25ID:hMlo+aYU0
>>1
全く磐石の構えwww
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:48:04.87ID:Gz+6XQEa0
ほとんどのタイトルはPCありきだからスコルピオ用のリソースって概念は無きに等しい
アセットがあるなら設定切り替えるだけだし、そうでないタイトルはOneSがそうしているように箱の側でパフォーマンス向上にリソース回すだけ
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:48:25.37ID:hMlo+aYU0
>>8
いやもう路線へんこうでPS5って名前つけるみたいだよ?
わかり安いからだろ
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:50:21.23ID:1m0qsPHV0
妄想に妄想を重ねて言った挙句もはや仮想現実の世界になっとるぞおまえら
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:51:23.94ID:dqMIxNyM0
「スイッチ」で任天堂はよみがえるか
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/post-7231_1.php

海外 家庭用ゲーム機種別市場規模 CESA 総市場規模 3兆4420億円

01 PS4 1兆5563億円 45.4%
02 XB! 7965億円 23.1%
03 PS3 2754億円 8.0%
04 3DS 2311億円 6.7%
05 360 2187億円 6.4%
06 WiiU 2168億円 6.3%
07 PSV 793億円 2.3%
08 NDS 295億円 0.9%
09 Wii 259億円 0.8%
10 PSP 58億円  0.2%

据置 3兆0637億円 89.9%
携帯 3457億円 10.1%

ソニー系 1兆9168億円 55.9%
MS系  1兆0152億円 29.5%
任天堂系 5034億円 14.7%

日本 家庭用ゲーム機種別市場規模 CESA 総市場規模 3302億円

01 3DS 1206億円 36.5%
02 PS4 840億円 25.4%
03 WiiU 452億円 13.7%
04 PSV 449億円 13.6%
05 PS3 317億円 9.6%
06 XB1 15億円 0.5%
07 PSP 9億円 0.3%
08 Wii 9億円 0.3%
08 NDS 2億円 0.1%
10 360 1億円  0%

据置 1666億円 49.5%
携帯 1634億円 50.5%

任天堂系 1669億円 50.6%
ソニー系 1615億円 48.9%
MS系  16億円 0.5%

蠍で大逆転や!
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:53:17.51ID:hMlo+aYU0
>>10
公式で言ってる通りだが?
全くマーケティング通りになってて
凄い精度だと思うわwww

VRの生産追いつかないのはヘボいけどw
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:55:20.30ID:hMlo+aYU0
>>16
は??

値下げと発売周期とか分かってんのお前?w
新参?
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 01:58:27.96ID:hMlo+aYU0
>>52
あと200万台?
楽勝じゃんwww
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 02:00:01.91ID:Ph7DVDCX0
PROはジャガーで中途半端な性能だから開発し難い。開発しても低スペでグラもfpsも中途半端でアピールポイントになれずメーカーにメリットが無い。
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 03:18:28.02ID:dqMIxNyM0
型落ちTegra搭載した任天堂 SHIELDがなんだって?
1-2スイッチが不発でいつもの任天堂ソフト専用ハードになる未来しか見えねーよ
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 03:41:41.16ID:+flFtx/s0
まぁスペック戦争はいずれ必ず行き詰まるからね
ハードホルダーがどんどんハイスペックなものを出しても開発工数が増大してビジネスにならなくなればデベロッパーはついてこれなくなる
にも関わらずMSソニーは相も変わらずスペック重視一辺倒だからな
蠍だProだ騒ぐのはいいけどちゃんと先の事考えるのかね
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 04:31:03.86ID:mKKwzYib0
どこまでもスペック戦争をしていくしかないんだよ
ゲーム専用機が同じ値段の汎用機にゲーム性能で負けてたら
ゲーム専用機の存在意義が無いからね
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 04:33:54.38ID:mKKwzYib0
客がスペックやグラフィックみたいなのに興味を失えば
どうなるかっていうと汎用機に流れるんだよ
日本はそうだろう
スマホに流れまくった
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 07:03:36.45ID:dqMIxNyM0
まず先に性能で先行するPCが先に崩壊するな
NVIDIAやAMDのチップ搭載したグラボが大規模に売れなくなるのが先だ
Pascal世代やPolaris世代に大きな需要があるのは、まだスペックが足りてないってことだ
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:05:49.09ID:jHuokVZr0
Proって相変わらずGPU一点豪華主義だしバランス悪い
初代、proと買って来たけど早くまともな高性能機出せ
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:10:58.27ID:ek4aa06O0
蠍出す位なら次世代機作った方が良いだろう
蠍出しても日本じゃ最早どうしようも無いし、次世代機にして仕切り直した方が良い
0284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:15:58.71ID:gByPw9ln0
任天堂独裁の国みたいなもんだし、PSとか箱とかどうでもいいよ
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:19:36.69ID:J5G0XdTu0
MSも北米と英国に偏ってるとは言え結構な台数になってるしね
これを切り捨てて次世代機というわけにもいくまい、ユーザーやサードの信用失う
市場としての日本はどうでもいいやろ、和ゲーサードには一定の需要と多様性の一環として海外向けにソフト供給してもらいたいだけで
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:21:46.50ID:gByPw9ln0
日本には関係ない話
0287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:26:06.32ID:gByPw9ln0
ソニーはさっさとゲーム機やめて家電で頑張って欲しい
この国でゲーム機育てる意味はない、技術が追いついていかないし
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:26:22.38ID:sWGJND/mp
そもそも今まで見たいな世代という考えがなくなる
Windows as a Serviceと同様の考え
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:27:31.46ID:sWGJND/mp
>>287
今のソニーはゲーム事業で儲かってるようなもん
儲かってる事業に注力するのはわかるが全振りしすぎだな
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:28:59.65ID:gByPw9ln0
>>289
ハードだしても売れてるの洋ゲーしななくて、日本人から嫌われてとかやってる意味ないでしょ
たかがゲーム機だし、さっさと方向転換してほしい
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:38:11.66ID:yb1xeKNi0
>>251
アンテナの低い日本は残念だがわからない、海外だとマルチは箱を選ぶユーザーが増えるでしょうね

>>255
ハード競争でMSに挑むのはバカらしいことだ
PS4に勢いがあったのはたまたまタイミングが良かっただけ
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:39:11.00ID:M/xlqjOPa
Scorpioは正真正銘の次世代機で、PS5の性能を3年先取りしたものです。
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 08:57:46.49ID:Gz+6XQEa0
まあproとスコルピオが並ぶとPS5は出しにくくなるね。胸張って「次世代です!」と言える違いを押し出すのが当面困難になった
かと言ってproを見るに互換は維持出来ないだろうから次の一手は割と苦労しそう
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 09:06:13.67ID:usBGhdDY0
WindowsとDirectXで構成されているXboxになぜ互換性の問題があると思えるんだろう?
どっちも使えないPSが互換維持に困るのは当然だが、MSが困るわけないだろう。本業はOS屋だぞ?
あとXbox Oneと違ってScorpioはスペックがすでに公式発表されてるからな。悪くなりようがない。
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 09:15:23.43ID:usBGhdDY0
GTX1080並の性能が399ドルで出たらゲーミングPCの方がむしろ要らんだろ
性能が開いたときにまたゲーミングPCを刷新すりゃいい
Play Anywhereで所有権両方で共有化されるしな
0303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 09:21:51.09ID:V7igmqiv0
PCと完全互換ならPCで十分だわ
あほほど安くて高性能なら分かるが
PCメーカーもいるからあまり安くもできん
本業を食い荒し合うようなことはしないだら
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 09:31:42.69ID:V7igmqiv0
性能が良すぎてグラボやCPUの売れ行きに左右されるほどの事になるならメーカー側がチップを売らない
ある程度の差つけるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況