X



DQ11公式サイトが更新、戦闘とかトロルとか [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 16:46:53.90ID:sE8vsHPU0
http://www.dq11.jp/system/index.html
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block1/pic01_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block1/pic02_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block1/pic03_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block1/pic04_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block2/pic01_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block2/pic02_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block2/pic03_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block2/pic04_z.jpg
http://www.dq11.jp/system/_img/zoom/block2/pic05_z.jpg
0901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:18:08.98ID:I1XydEkp0
散々言われてるが、主人公の髪型なんとかならんのか
衣装反映ゲームだとよく頭装備だけ非表示機能があるが
このゲームなら逆に強制表示でもいいわ
0902名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:21:55.24ID:nP7p6vjq0
スイッチ版が後発確定って流れで急に叩き出したのが面白い
それまでグラがどうとか言ってなかったのに
0905名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:28:59.32ID:I1XydEkp0
ヒーローズもプレイしてみると言われてるほど無双でもな…くもないか
フィールドが無双でボスが討鬼伝みたいな感じ?

そいや9も戦闘がアクション要素ありってのが猛反対にあって元通りになったっけ
0906名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:37:32.22ID:U3gkX0Do0
グラは下手したらねぷに負けてるレベルだろ
こんなんで大丈夫か?
0907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:37:32.24ID:jJH5P0WK0
鳥山案が却下されまくった結果の今の主人公の容姿だからな
決めてるのは堀井
0914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:53:08.27ID:XpuVcTig0
ヒーローズの雑魚は本家の雑魚ほど草刈りではないけどね
でも、それが逆に爽快感阻害してるって評価もあるから人それぞれとしか言えんな
自分は割と楽しめたけど
0915名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 09:57:42.14ID:5nqEHi5hp
>>912
あれマルチ前提のシステムだから、オフゲーでやるのはきついでしょ
ちゃんと相撲すれば勝てるくらいの適正難易度でCPUがマトモに動かなかったら即座に壊滅するし、
かといってCPUが完璧に相撲と攻撃回避をこなして自分は後ろからメラゾーマしてるだけってのもどうかと思うし
0916名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:05:00.45ID:i3MO8M+W0
ドラクエはドラクエしかほとんどやらんとか
ドラクエはこうあるべきみたいな層が結構いるから難しいよな
主人公は絶対にしゃべるなとかもそうだしさ
0918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:10:15.74ID:dO3AnhvC0
DQ9はナンバリングタイトルにするかも議題だったみたいだからな
戦闘アクションにして派生という事にするより、戦闘従来に戻してナンバリングとしての安定売上を選んだんだろ
DQ11は最初から安定売上のためにシステム変更なんて考えてないな
レベル上げりゃ誰でもクリアできるゲームだから国民的タイトルになったんだし
0920名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:13:04.94ID:jJH5P0WK0
>>918
PSの方は冒険しても良かったと思うけどね
0921名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:15:00.20ID:WZsFtcN60
いつもの3人が開発卒業なら
私も最後のドラクエになりそう
0923名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:15:24.03ID:ovvxIqX0a
無双系が何かそこまで爽快に感じないのは
撃破時のモーションと効果音のせいなんかなと最近思う
白猫くらいパンッ!チャリンチャリン言えば気持ちいいのに
白猫も無双っぽい動して倒れる兵士系は気持ちよくない
0924名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:18:19.28ID:I1XydEkp0
堀井はともかく、鳥山はもうやりたくないと公言しているようなもんだし
御大も年齢的にきついしね でもここ何作かはこの2人の劣化度合いが…
0930名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:49:05.38ID:FFloo45/0
>>894
オブリビオンのリードデザイナーのken rolstonは堀井より年上だぞ
それなのにあれだけ先進的な技術を取り入れたRPGを作り上げた
年齢は関係ない
0932名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:52:49.09ID:PFXPuF99r
>>918
戦闘アクションの時点でナンバリングだったんですけどね
9が従来型に戻ったのは初お披露目での不評によるものだったから
それで軌道修正せざるを得なかった訳だし

ドラゴンクエスト9はこれまで延期を重ねてきたドラゴンクエストのツケが一気に来たに過ぎないよ
同時開発していた10が9として出す予定でもあったのだから
9は外伝、派生作品としては出せなかった
出したらナンバリングは更に数年遅れてしまう事態に陥ってしまうので
0933名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:56:22.42ID:rYRffV7A0
スクショだけでモーションや戦闘画面に入るロード時間までドヤ顔で語るニシ君を見てると笑いが止まらんwwwwwwww
0934名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:58:43.10ID:Mpv8K9S70
PS4にも2Dモードつけてくれ・・・
0939名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 11:39:31.65ID:5Ntsxt1v0
どの機種でもいいからマルチでは出すなよ

スペック差がありすぎるハードとのマルチはクオリティが極端に低くなるからな
下手するとFF15以下のクソゲーもあり得るぞ
0940名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 11:41:46.28ID:PFXPuF99r
PCとマルチしている様なものなわざわざ出してもらってる
家庭用ゲーム機は極端なまでにスペックかけ離れているから
軒並みクソゲーと言っている様なもんだな(棒
0942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 11:44:48.31ID:4SUpbbd0d
8を見たときの印象と似たものを感じるんだが
0943名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:20:34.22ID:bRUz7o2u0
>>942
俺もそれ思った
8と一緒wつまりPS2レベルのゲームw
もうDQって大作ゲームじゃないよね
ゼノブレ2の方が金掛かってるんじゃないのか
0944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:29:56.42ID:oTtlANIea
グラが綺麗なだけで売れるなら、グラがそこそこけものフレンズが多くにアニメの中から選ばれる訳がない。

DQとして鳥山風グラを実現すべきが、洋ゲー的な背景に日本的キャラ置いて違和感出ない訳ないだろw
あってないんだよ、背景とキャラが。
0945名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:31:11.15ID:bNdJwR8Pd
ビルダーズでガシャポンフィギュアみたいな鳥山キャラがわらわら動いてるのは楽しかった。やっぱりドラクエはこれでないと。
0947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:39:08.46ID:bRUz7o2u0
公式サイトに
フリー移動バトル!オートカメラバトル!って載せてる時点でオワッテル
それわざわざ公式で言うほどの情報か?

もうスクエニには何も期待できない
最先端のゲームを作るメーカーじゃなくなった
0948名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:41:22.50ID:W4xGYefn0
たぶん鳥山の方で背景に合うように頭身高くキャラデザしたんじゃないかな
測ったら鳥山絵の時点で主人公7頭身。カミュは8頭身近くにある
DQH2とDQMJ3は6頭身だから11で急に上がってる
0949名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 12:42:24.89ID:Pz5MeRlx0
>>908
オープンワールドならそれは仕方ないと思う

FF15だってグラフィック的なとことかアクションとかは悪くないと思うんだよ元々のストーリーや設定が悪いだけで
ゲーム内容部分を作るのはだめだめだけどすでに決まってるものを作り上げていくのは凄く仕上げてくれそうな気がする
0952名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 13:09:25.56ID:SvVkV8htd
ゲオで売ってた8を買ってきてPS2で起動した画面のようだ
0954名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 13:33:32.41ID:PFXPuF99r
>>951
見た目だけな
ゲーム遊んだら何これ…ではあった
テンポ悪いったらないし話の展開も後手後手で何も出来ぬまま
そして7からの反動であっという間に終わるもんだから短い
スキルシステムも地雷あってあれだし
3Dドラクエはスキルシステムを引き込んだのは罪深い
DQMもやってると実に10年以上の付き合いだからもううんざりするくらいだしなアレは
0955名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 13:38:18.53ID:I1XydEkp0
ドラクエ10のオープニングみたいなグラフィックで遊べないかな、と思ったもんだ
ところで、あの素敵なオガ子さんとクールなウェディ子さんにはどこで会えるのでしょうか?
0958名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 14:02:46.85ID:yRYLA6Q70
>>956
DQシリーズとしてこのPS4(&恐らくはスイッチ)版に違和感を受けない非DQファン
もしくはPSで出るDQなら何でもいいだけのソニー信者にははちまのコメ欄がおすすめ
0959名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 15:13:26.44ID:cWg/pExS0
>>957
>>946ではないけど
ドラクエ9はアバターのキャラクリ要素とかクエストシステムとかリアルタイム戦闘とか
当初はオンラインRPGを目指して作られてた印象がある。
最終的にターン制コマンドバトルに戻ってオフラインRPGになったけど
オンライン化の目標は引き継がれて次のドラクエ10で実現した、っていう流れなんじゃないかと自分は推測してる
実際どうだったのかはわからんけど
0963名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 16:18:59.85ID:I1XydEkp0
>>959
顔つき合わせマルチだとほとんどいらないと思われる仕草がオンの名残っぽいよな
実際、発売当時はオンラインマルチできると思ってた奴そこそこいたし
まあ、オンライン版ドラクエは昔からの堀井の悲願でもあったわけで
ドラクエ7発売の年の日本ゲーム大賞がPSOだったのを本気で悔しがったという話
0964名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 16:22:21.52ID:+k0mcJpbM
>>687
タコメットとかバザックスとかノイローゼになるわ
獲物呼びカバリアーや手懐けガルゴル路線で4人協力プレイさせてくれ
0965名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 16:32:30.12ID:ZXvY4utDa
>>23
違うじゃん
明らかにXとは方向が違う
ヒーローズと同じでフィギュア見てる感じ
個人的にはXの鳥山明のカラーページ見てるみたいな方向性で進化してほしかった
0971名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 19:10:22.57ID:PFXPuF99r
>>960
ドラクエは10で言わずもがな、だし
9開発担当したL5のその後、妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチバスターズなんかをみてるとそうかもな
オンラインマルチプレイは堀井雄二、L5が目指していて向いていた方向だとは思うね
0973名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 20:34:16.70ID:82Hl3y1Q0
これはドラクエなのかっていう疑問符はずっと付きまとうと思う
0980名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 23:52:27.51ID:k1qdHSJx0
鳥山絵でもゼノバースみたいなトゥーン調はあまり不自然さを感じないけどな
まあ、あれはアニメ化したドラゴンボールが元になってるからかも知れないが
0981名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 23:52:50.53ID:OdoBvLfw0
>>978
鳥山明の特徴というと
クルマとかバイクなんかの乗り物を可愛らしくデフォルメする作風だと思う

それにフォーカスしたゲームなら
こういうグラ表現でも問題なかったんだけどねえ
テカり方とかね

UIで表示しているキャラアイコンと
フィールドを動くキャラクターと
背景の描写とがケンカし合ってて統一感ないのがきつい
0982名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 23:58:35.71ID:MDXjy86oa
ああーこの違和感はアイコンと3Dモデルのギャップか
DQXの方向のグラフィック好評だったのに
変に差別化しようとしてリアルに寄せなくてもよかったのに
0986名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 05:25:36.63ID:+xwyUCvzd
さまよう鎧のテカリが好きw
リアルに寄せて何が悪いんだよ。
今まではスペックの都合上で出来なかっただけの話。
これが新時代のドラクエだ
0989名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 07:35:53.78ID:Zecpt9z20
鳥山絵にそんなに拘り無いのでどうでも良いけど最近のドラクエはキャラ押しが強いね。
既成のキャラだけでなくドラクエ3みたいにキャラメイクさせて欲しいし自由度も欲しい。
レールプレイアドベンチャーならがっかりだよ。
0990名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 07:39:43.23ID:inGqZvdZ0
>>989
10のダーマ神殿や学園にはドン引きした
11も美形ばっかで歴代で一番キャラに魅力を感じない
最近のドラクエは悪い意味でスクエア色が強くなってると感じるわ
0991名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 08:01:59.44ID:7t/5wyv00
この絵で8頭身にしたらそりゃきもいだろ
0992名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 08:11:07.11ID:aCLmhx2sa
リアルにするなら
いっその事キャラをもっとリアルな感じにした方が違和感ないと思う
FFみたいな感じでね
それがDQなのか?と言われると疑問はあるが
ドグマがリアルなDQっぽいって言われてたし案外ありだと思う
0993名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 08:18:19.17ID:Zecpt9z20
リアルっても武闘家の姉ちゃんは良いんだよ。
キモいのは鳥山目のロリと金髪姉ちゃん
鳥山に拘ってないから鳥山眼やめろって。
0997名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 08:41:23.27ID:l44G1OXWd
なんか不評だな
このまま発表して大丈夫か?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況