X



パソコン無い奴ってマジてどんな生活してるの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:08:32.49ID:2T2rKiR00
最近スマホのミラースケーリング使ってテレビに映したけどWi-Fiで安定してて意外と使える
これあればスマホでいつものようにネット検索やらYouTubeつかえばそのままテレビに映るから
大画面目的ならマジでパソコンいらんな
あれこれやりたいならパソコンだが
ミラスケは映像だけだと思ってたけど音声もでるんだなw
要するにネット閲覧と動画再生をパソコンでやるかスマホでやるかの違いだけ
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:08:43.01ID:mGZEXcLI0
パスコンデカイしめんどい
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:09:58.43ID:R/TVUIqM0
スマホだけの人はオナニーどうしてるの?
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:13:36.27ID:qVb17ZDwa
>>19
TVにレコーダーかオナニーならps4だろ
エロハードだし
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:14:28.02ID:R/TVUIqM0
エロマンガとか見るときどうしてるの?
自動送り機能あるの?
スマホ持ってないしわからん
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:16:04.57ID:CWygOcXa0
スマホで十分ってw
あんな小さい画面でちまちまして
面白いか?
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:16:52.03ID:VZY6kwi3a
買い物する時、複数ウィンドウ開けれる方が楽なんだよね。
あと写真の管理やプリントアウト、スマホのバックアップとかでPC無いと不便。
まあ、スマホだけで充分って人の意見も解るけど。
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:21:27.64ID:s6z/2edA0
アイパッドあるけど今のpc壊れたら、もうpcいらん
それか3万くらいのノートで充分だな、邪魔すぎる
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:22:37.35ID:Qzsz3r6A0
スマホが小さいとか老害かピザデブぐらいだろww
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:25:36.60ID:R/TVUIqM0
エロゲーだってタブレットじゃ動かないでしょ?
動くの?
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:28:45.10ID:VtG/YKu10
タブが一番使わないな
タブでできることがスマホでもできる
タブは今はファミ通とか読んでるくらいだ
外ではスマホ家ではPC時にはタブやスマホ
どれもないと一応不便
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:36:28.27ID:oC5UpaC60
PCほとんど使うことはないな
母艦として必要なだけでネットもスマホの方が早いし速い
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:38:20.65ID:R/TVUIqM0
PCとPS4とVITAはオナニー生活必需品
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:39:07.77ID:VtG/YKu10
>>40
そんなことないだろ
スマホでソニストのPSVR争奪戦に勝てるのか?
PCだと余裕で買えたぞ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:44:32.89ID:VtG/YKu10
だな
使い分けすればいいだけ
PCで出来ることができないことも多いし反対も多い
それぞれで使いやすいものを使えばいい
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:45:24.42ID:xFUn4crya
>>43
こういうのが一番アホなやつ
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:47:14.24ID:1NtrM/ro0
母艦とかネットサーフィンとか控えろよ
聞かされるこっちが恥ずかしいわ
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 17:50:23.32ID:tC9+aDxq0
俗にいう『ナイコン族』ですな。
学校にマイコン部の設立希望を出してみたり、職員室に1台置いてあるMZ機を触らせてもらったり
わら半紙にボールペンでキーボードを描いて入力の練習したり、結構忙しいと思いますよ
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:01:42.14ID:kvdHbRWR0
スマホゲームでも今は大容量のもの多いからパケット契約だけじゃきついんじゃないか?
家に高速回線引いてwifiでやったほうが速度もでるし快適じゃないかな
ネット回線あるけどPCはないって人は少ないだろうし
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:32:08.35ID:I4ZSaeXWa
デスクトップPC…家に居る時は大抵付けっぱ、スマホでリモート操作もする
スマホ…別腹の生活必需品、ゲームはあまりしない
タブ…ベット定位置、映画動画音楽漫画雑誌鑑賞、メールやブラウズも

GPD Win…外で軽いゲーム、家でストリーミング用

ノートPC…タブで事足りる
ゲーム機…優先順位はかなり下、あんま遊ばなくなった

上の3つは必需品になってるな、単純なノートはほとんど使わなくなった
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:34:30.85ID:+wgab94La
ゲーム配信やら垂れ流しながら2CHやwebブラウジングしたいからPCだな
スマホでもできるけど小さい画面じゃ厳しすぎる
外で仕方なく使うものだわ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:38:18.80ID:2T2rKiR00
元も子もないけど家にパソコンあってネット繋がってても大したことしてない人のほうが多そうw
ただ動画ダラダラみたりサイト巡回したり
もしかしたら一ヶ月くらい使わなければパソコンもネットもいらねってなるんじゃないかw
PS4のネット関係はあったほうがいいだろうけど
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:40:59.14ID:LUCkmku50
データ管理も最近じゃ無線の親機に直接繋ぐHDDとかあるしな。
母艦としてのPCの役割も薄れてきてる。

>>5

生まれた時代の差で言うなら、強烈な違いがひとつある。

おっさんは大人が教えてくれない楽しい遊びとしてパソコンを覚えた。
今の子供たちは学校で授業、科目としてパソコンを 「勉強させられる」。
この違いはとんでもなく大きいんだよ。

10代の子供が、学校でやらされる 「お勉強」 に夢中になるかい?
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:43:20.31ID:aB4JC2JKa
全てスマホで事足りるしなぁ
PCが絶対に必要になるような生活もしてないし
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:48:18.29ID:idYipoQwa
この、スマホで十分って言ってる層はいずれ
家ゲーも要らね、スマホで十分って層になるんだろうな
家ゲーは要るしとか言っても説得力もない
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:50:07.57ID:PndJvbN30
見る専ならスマホだけでいいかもしれないけど
やっぱPCの使用感知ってると、スマホいじっててイラッとすることが多いな
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:52:09.52ID:LUCkmku50
もともとPCってコンテンツ再生機じゃなく
コンテンツを生み出すツールであって

コンテンツが少ない時代はコンテンツ利用ツールとして併用もされたけど
スマホなどコンテンツを利用するためのデバイス(再生機?)が普及した時点で
本来の役割に戻るって事だと思うよ
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:55:26.56ID:sW6XmNd80
PCが全ての端末のまとめ役に必要じゃ無いのかね
動画・画像・音楽全てコレにまとめて整理するのに要らないのか
家にビデオカメラあれは編集にも必要だし
一眼レフあれはその整理や画像処理に必要だし
いらないのかね
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 18:55:54.02ID:PndJvbN30
充分って言ってる人はそれだけのことしかしない人ってだけだな
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 19:02:09.52ID:I4ZSaeXWa
>>65
それ系統はNASがあると便利だな
PCで作成したデータを整理してNASに保存
他のPCでもタブでもスマホでも、外出先であろうと接続できるようにすると特に親戚に喜ばれる

それとは関係ないけど、どうぶつの森とExcelの組み合わせは相性抜群だな
整備が楽だった
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 19:03:45.64ID:2T2rKiR00
WALKMAN使ってて思ったのが何するにもパソコンがないとできないのはおかしくないか
なんで家電がパソコンないとできなくなっているのか
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 19:09:55.75ID:2T2rKiR00
>>71
そんなのあったのか
メモリ型のちっちゃい奴かな
バイオはノートにMDプレイヤーや低音増すスピーカー?みたいなのオプションでだしてたの思い出した
後継機でてなかったはずだから売れなかったんだろうけどw
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 19:38:38.49ID:8/Oml61d0
家じゃデスクトップPCメインだが、外で結構スマホでネットやったりしてる
5インチ程度の画面でもなかなかネットやれるなと感心
ネットやる時のスマホ用のレイアウトが快適でなあ…
ちょっとした調べものするときに便利

軽くネットする程度ならマジでスマホだけでいけるかもね
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 19:58:43.19ID:uBdIhEMO0
入力デバイスに劇的な変化がない限りスマホタブレットがPCにとって代わることはないよ。
多分、近い将来なんらかの変化はあるとは思うけど。
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 21:02:12.94ID:PndJvbN30
>>78
んでちょっと分からないことが出て来るとオタクに頼るんだよね
0083さ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 21:24:16.15ID:IhabxyVUM
ワードエクセルIE捨ててps3で仕事してる未来が来てるみたいだからパソコンいらないんじゃね?彼らには
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 21:41:22.47ID:LUCkmku50
>>65
それこそLAN接続で単独で動くHDDとか売ってるし
あと最近はその辺り、クラウドじゃないのかねえ

あと、ビデオカメラとか一眼持ってるくらいの人は当然PCあるでしょ。
逆に言えばスマホしか持ってない人は写真も動画もスマホで十分、っていう層だし
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 21:54:01.39ID:2T2rKiR00
>>86
前はXアプリとメディアゴー使ってたけどA30にしてからファイルそのままメモリに落としてる
wav以外のフラックとかにすればファイルにジャケやらタイトルやら曲番やらの基本情報を埋め込みできるから
専用ソフトに縛られなくて楽
SD対応になってからは本体買い換えてもSDを新しい本体に挿せばいいだけだから乗り換えも楽
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 22:00:43.81ID:ynQGWjQN0
クライアント側で情報を受け取るだけならばPCじゃなくてもいいのかも知れんが、
サーバ側でプログラムを動かしているからこそ、その恩恵を受けられるって現実を無視しているな
開発現場じゃPCが無いとどうしようもない
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 22:17:01.75ID:O+FIw5Ta0
PCユーザーとスマホユーザーの間で情報格差が生じてるってのは言われだしてるね
スマホって実は受動的媒体でテレビの延長だからね
まとめサイトが流行るのもスマホが能動的に情報を得るのが苦手だから
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 22:27:53.63ID:LUCkmku50
>>96
アップルが日本市場からの要望であるMacへのTVチューナー搭載を断固拒否したのは
「クリエイトする道具」 って立ち位置を譲りたくなかった、って言われてるな。

実に「らしい」話だけど
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 23:07:38.81ID:2T2rKiR00
まあ、ネット目的でやるにもパソコンしかなかった時代があって
それがスマホで不要になった人は多いよね
キーボードよりタッチの方が入力速い人もいるし
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 00:30:36.79ID:be9O9QAp0
>>103
速いというより、慣れると楽になる。
まあ速くもなるんだろうけど
キーボードでブラインドタッチできない人なら、確実にフリックのほうが慣れると速くなるよ
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 05:34:14.47ID:9jdZ9SPT0
立膝でオナニーしてる姿がモニターに反射してさ、いとしさとせつなさとこころづよさを感じた。
当時は射程が長かったからさー、モニターやらキーボードやらがえらいコトに!
あ、今はスマホで省エネですよ。いい時代ダナー
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 06:00:10.76ID:udleu+p/0
楽だけど遅いねフリック
それよりもコピペやファイル操作、ショートカット操作なんかが終わってる
RTS、4X、SLG、ハクスラ系をパッドで遊んでる気分
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 06:11:06.55ID:6HZGI2Fq0
スマホはどこでも立って片手で操作できるのが強みであって、机の前に座って両手でタイピングするPCより文字入力遅いなんて比較はおかしい
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 09:26:11.48ID:RdohK0jI0
最近、固定回線を持たず、モバイル端末だけで済ませる層が増えてるんだってな

単身赴任とか、大学に通う為に田舎から上京してくる新入生とか、
状況によっては固定回線が必要ない場合もあるだろう

携帯電話(スマホ)の高性能化も一役買ってるのではないかな?
CS民としては「有り得ないだろ?」と思っちゃうかもしれないけどね
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 10:30:32.11ID:fDmwFrr80
この前のドラクエ11の発表もpcじゃないときつかった
いくつもの情報を瞬時に表示しないといけないしスマホじゃイラついて駄目だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況