X



【悲報】スイッチ「ストU」にとんでもない機能が実装されゲーム性完全崩壊 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:59:50.74ID:iW77gaLJ0
>>206
格ゲー板の3DS版スト4で聞いたのでな
住み分けが出来るまでは読んでなかったわ
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:00:05.47ID:bDgbAPPh0
めんどくさいコマンドなんかないよ
最近のやつ出しやすくなってるから
簡易コマンド入れたせいで暴発しやすくなってる方がめんどい
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:04:14.72ID:iW77gaLJ0
>>211
すまん
これでも3DS版のスト4は持ってオン対戦もしているんだが
やり込んではないので知らんかったw
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:08:22.27ID:OTkoq5Z40
3DSからあったし
溜め無しソニックサマー糞強かった、今回溜め必要になるようで良かったw

個人的には小P、小Kをタッチに割り当てることで、疑似6ボタンを作れたことが嬉しかった
LとRに投げとセービングを割り当てて、普通にセビコン出来たし

switchはアケコンでないと6ボタン格闘きつそうだなw
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:09:23.47ID:1WSY+PKK0
どうせコマンドなんて一瞬で出るからなぁ
一部(スクリュー、サマソなど)を除いてそれで特段有利になるって事はない
土俵に立てるのが早くなるってだけ
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:16:29.36ID:klCvVvcz0
コマンドが難しくて使ってなかったキャラとかいろいろ遊べたからな
サバゲのガチ勢とは違う場所で雪合戦でキャッキャ遊んでたようなもんだ
相手も同じなら楽しい
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:21:26.06ID:m8iWiy0f0
>>187
ジョイコンは十字キーじゃないから普通に考えたらやりにくいよね。
アナログスティックではやったことないからわからんが。

ガチでやろうと思ったらPROコンかアケコン必須だな。
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:35:05.97ID:WMHrsD/m0
>>201
問題あったから捨てるんじゃなくて
今後を見越してちゃんと調整して欲しいんだよなぁ。

自動で溜時間分の硬直が入るとか、タッチ必殺技はコマンド直入れより若干威力が落ちるとか
色々出来るわけだし。

読み合いとしての格ゲ対戦は好きでも、変態コマンド入力自慢ゲーとしての格ゲは嫌いって奴多いでしょ
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:42:09.44ID:OTkoq5Z40
別にコマンド省略はかまわんでしょ
溜め攻撃が溜めでバランスとってるのに溜め無しで出るのはヤバい、実際3DSのガイル強かったしw

スト2の頃もアーケード版でCPUのケンは6つのボタンに大P,大K,小昇竜、大昇竜、大波動、大竜巻割り振られてるだろってネタあったし
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:45:37.86ID:Tv9pmiRk0
奇抜コマンドなら6タメ214Kは押さえておきたい

>>228
ずらしよりもボタンの前にニュートラルに戻すところが見落とされがちかと思う
正確なコマンドは2365C→Aだそうな
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:58:10.38ID:Dn7FE8F40
レバー倒すだけでガードしたり飛んだり特殊な行動するから
コマンドが必要なら例えばガードしながら無敵技を撃つとかできなくなるのよ
別に技出すのを難しくするためだけにコマンドを必要としてるわけじゃない
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:59:27.83ID:wCikAj7w0
>>235
ファイターズヒストリーダイナマイトのジャンの超必だと思う
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:00:44.26ID:mhnpAvMO0
スクリューコマンドはスクリューをいかに回すかの芸術であって、
それをボタン1つにして何が楽しいのって話だわ

バッカじゃねーの
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:03:33.41ID:I2AGgFud0
上レバーボタンみたいなものでしょ
プロでも似たような行為をやってるんだから問題ない
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:07:11.11ID:13+D5VLT0
>>239
まあ数フレームは格闘ゲームではデカいね
でもそこまでの差が気になるレベルに行くまでに止められるより、対戦で初心者が使ってくれる方がいいな

投げ必殺技はスカリでるからちょいマシかな?立ち2回転出来るのは凄いかw
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:11:49.44ID:oI4K7D1G0
1ボタンについて議論が起こるのはわかるけど、使用相手を対戦相手にするかどうかの設定が出来るのに
そこを馬鹿にするのは別の問題なんじゃね?
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:38:55.13ID:HA163wFi0
>>251
あぁ、ガチでやってる人は家庭用はやらずに
アケのスパ2Xばかりやるって話かと思ったわ

それに対して、家庭用でも出来が良ければ
ガチの人達も来るんじゃないって意味だった
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:39:23.10ID:QHZY9JhEM
iOS版の頃からこんなんやぞ
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:41:22.79ID:A+6qGJ7t0
つかウル2結構売れると思う
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:42:01.50ID:jalt0AIE0
FABがヤバいのは二回転がワンタッチで出せるだけじゃなくて発生しない限りゲージが減らないこともあるからな
ゲージ溜まったらFAB連打で割り込み狙うのが最強
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:43:27.53ID:Hd+t1m+q0
タッチパネルの前は、パッドのアナログレバーに技が設定されてるのもあったな。
無論、設定で切れたしネット対戦でも禁止できた。
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:01:19.17ID:oI4K7D1G0
もうキャラ調整が無いからカプコンに電話案件とかギャグにして流すしかない所が修正される可能性もあるからな
ガチな人も盛り上がれば来るかもね、

投げ受け身からグラップになってる所とか結構でかいような
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:02:25.35ID:HA163wFi0
>>260
別ゲーってリミックスモードの話じゃなくて?

さすがにクラシックモードとスパ2Xとの細かな違いまでは把握してない
単に当時クラシックモードの方に有名プレイヤーがいるとか聞いただけだし
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:05:45.82ID:XmYSDWaH0
>>255
売れてボンバーマンくらいだと思うな。
スーファミ時代の懐古層がどれだけ買うかだと思う。
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:07:44.13ID:HA163wFi0
HDは両機種のダウンロード版と持ち運び用にデジタルコレクションも買ったわ…

ウル2もダウンロード版を買うけどスティックの発売日が決まらないなら
プロコン用意するしかないなぁ…
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 03:29:11.50ID:ynpFCJqU0
コマンド式の格ゲーを続けて行くと近い将来STGのように死にそうだからな
こんな安易なやり方じゃなくてカジュアルの格ゲーを作らないとな
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 03:41:20.90ID:KCqZLXbo0
ゆとりゲーマー仕様
任天堂らしい
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 04:18:00.11ID:REE2vA0Y0
>>264
あの不良品よりは売れてほしいわ
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 04:20:12.00ID:REE2vA0Y0
>>269
ほんまそれ
マーベルとかコマンドクソ簡単でボタン同時押しで超必殺やし
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 05:11:34.48ID:/J8APNwc0
そもそもこのハード二人が持ち合わせる可能性あるんです?
どうせソロでオレツエーして遊ぶんですよね?
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:11:17.82ID:8YXbP3DA0
他の人も散々言ってるけど、こんなん大昔からあるやん
今更Switchスト2が初導入みたいな体で叩き始めるとか本当にゲームしないんだな・・・
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:36:55.22ID:d2Z2zdhZ0
ライト層はさすがにこれ買わないんじゃねえかな・・・

一発出しはPSのKOFであったな
華麗なブーメランよくもまあこう毎回キメられるもんだ
0292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:49:07.43ID:CdjTrfmPd
>>197
カプエスはその代わりにスマブラみたいにCスティック弾いた力加減で弱中強変わったり、ボタンを長く押したか短く押したかで通常攻撃も変化したりでまったく初心者向けになってなかった(´・ω・`)
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 08:29:12.69ID:HmBRbZGXd
いや3DSの頃からタッチ必殺技あったし貯めなし立ちサマーとかあるし
しかもそれがミリオン突破してるし格ゲースレでも
これはこれでありって言われてるくらいなのに
なんで普段格ゲーやらない奴らが問題視してんの
0305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 09:47:30.25ID:aD4P/yaUK
>>39
もうアケ→CSの流れが死んでてCSのみだったりCS先行だったりするのに
未だにアケ準拠の1ステイック6ボタンでコマンド操作とかやってる格ゲーが終わってる
CSの標準コントローラーに適した操作体系で再定義すべき
1スティック4〜8ボタンか2スティック4ボタン(右スティックから指が離れるABXYは使わずLR2つずつ)で、
3方向以上にレバーを入れるコマンド無しとかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況