X



ゼルダがウィッチャー、GTA、スカイリム以上の評価という事実 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:35:59.85ID:C5PcPXOZa
>>373
それが何故ドラクエを超えると思いますか?
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:39:36.46ID:E9if/A51M
>>1
GTA5はあの広くて密度の高い世界で
オンラインマルチができるわけだが
ゼルダなんてソロでオナニープレイするだけじゃん
そしてGTA5は2013年のソフト
超えて当たり前なのに世界一のソフトメーカーとか片腹痛い
身の程を知れ馬鹿洋ゲーアンチ
GTA6に叩き潰されろ
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:40:36.27ID:C5PcPXOZa
>>375
コメント読んで無いのか?
3DS版ドラクエのグラは酷評で、ポケモンSMはグラについては批判しないレビューの話だ
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:41:02.76ID:t6fwtGuo0
>>374
え?>>374の主張を教えてくれよ
・サンムーンのメタスコアが高くて、ドラクエ11の期待値が低い
・この点をグラフィックで説明しようとしている
で合ってる?さっきから質問ばっかりで返答にも困るんだけど
0379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:46:49.48ID:t6fwtGuo0
てか今回のグラの評価は、PS4版より3DS版の方がハードとIPを活かせていてマシだという話ではないのか?
世界線が違う?

なんでここまでドラクエ陣営をこのスレで議論する必要があるんだ?
0380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:49:29.90ID:C5PcPXOZa
>>378
だいたいそれで合ってるけど、何故ドラクエのグラは駄目で、ポケモンSMは良いと思ったのか聞きたい
0381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:30.60ID:ku7ZzLmy0
メタスコアが一番指標になるとは思うが
WiiとPSとXBOXの90点は等価値ではない
あれの数値の見方はあくまで同一プラットフォームないで比較しないと意味が無いぞ
0382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:46.80ID:t6fwtGuo0
>>380
まず、3DS版DQ11のグラが駄目だとこのスレで言い始めたのは君で、俺に聞かれても困るのが一つ
俺自身はPS4版DQ11のグラの方が駄目で、3DS版DQ11は悪く言ってもまずまずだと思う

ポケモンとドラクエの比較に関してだが、パーティはこれでもかといるポケモンで組むのに対し、ドラクエはパーティを人間で構成する
これのせいでポケモンの戦闘アクションに比べて、ドラクエの戦闘アクションは見栄えが悪いと思う
0385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:29:41.85ID:hEVvcCis0
>>382
ふーん ならば言うことは無い

ただ、絵に描いたような任豚思考で笑ったw
0387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:24.75ID:V+uaNnes0
ウイッチャー以外はそれぞれの良さがあって甲乙つけがたいけどね
0388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:34.48ID:t6fwtGuo0
>>385
これが任豚思考なら、俺みたいなPSも3DSもやる層はもちろん、PSfanboyすら任豚思考だぞ
0389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:50.40ID:r6WSdLEY0
単純に国内メーカーが海外の大手AAAに匹敵するレベルのソフトを生み出したって
素直に評価すればいいんだよ。好きか嫌いかは個人の好みになってくるし、あっちはああで
こっちは何でと優劣つけても何も建設的じゃない

ゲーム好きならどれも楽しめばいいんだよ
0392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:42:09.21ID:JjOQ8ra10
Witcher 3はストーリーに重点を置いた作り、サブクエストや討伐依頼一つ取っても質の高いショートストーリーを絡めていたり、ストーリー主導で最高に重厚な世界観を構築してる
世界の重厚感に置いて右に出るゲームは無いと思う
0395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:45:07.78ID:oAKPn/THa
ウィッチャー1.2をやらずに3神!世界観サイコー!とか言ってるバカはcodiwを叩いてww2で何故か手のひら返したアホどもと同じ匂いがする
0396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:47:36.19ID:JjOQ8ra10
SkyrimはMOD込みでの面白さを語ってしまうと反則レベルの拡張性、自由度を持ってる。他のゲームでは足元にすら及ばない最高のゲームを個人の趣向に応じて構築できる
かといってベース部分がつまらないかと言えばそうではなく、ニルンと言う世界の全歴史を構築した設定の濃さは他では太刀打ちできない
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:49:25.78ID:ku7ZzLmy0
>>383
レビューサイトが同じではない
PS専用はPS系のサイトレビューが任天堂が任天堂サイトのレビューの合算が入っている

もしプラットフォームを跨いで比較したいなら、
いずれもレビューしてるサイトのスコアだけ抽出して比較すれば割りと公平かもね
0398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:54:49.89ID:JjOQ8ra10
ゼルダは世界観ではなくゲーム的な遊びにとにかく重点を置いたゲーム
世界観に深く没入する今までのオープンワールド的な楽しみかたは殆どできないが、崖は登れるし草には火を着けられるなど、直感的に出来そう!と感じる要素を実際に可能にしたシステム構築
それらの要素を自由に使ってクリアの道筋をプレイヤー毎に自由にしたゲーム
戦闘はイマイチだが、走り回る登るジャンプする滑空する
アクションはとても手触りが良く何となくずっと遊びたくなるゲーム的な魅力がある
0399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:57.81ID:JjOQ8ra10
>>395
1はやってないけど2はやったよ
話しは面白かったけどアクションの手触りが悪くて最後まで続かなかった
あと過去の二作はオープンワールドでは無いので比較する必要も無いと思うけど
0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 16:03:11.63ID:/ymtPWXD0
>>326
雷獣山のは積極的だよ
0409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:37.81ID:44tk4YU00
神ゲーなのはわかったからいい加減押し付けがうざいよね
神ゲーなんて人それぞれなんだから
俺にとっては紛れもなくMAGが神ゲーだった
あとゴールデンアイもね
0410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 16:40:21.76ID:J8oGaNdB0
>>409
MAGの続編どこか作ってくれないやろか?
仕方なくBFやってるけど、なんか違うんや、お祭り感が無いねん。
オペレーションに期待したがやっぱり違う、それ自体は面白かったんやけど。
0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:00:29.17ID:pvLwN8UA0
まあほんとに神ゲーなら今後それを模範とした二番煎じゲーがたくさん出るはず
でもゼルダもどきのゲームってほとんど出てないんだよなぁ
ダークサイダーズくらいしか思いつかん
0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:27:13.51ID:qVrJXbOkd
まぁでもゼルダは歴史が古いからな
あれがオープンワールドになったなんて考えたら感慨深いよな

ポケモンとかドラクエとかあの世界観で作ったらファンなら感動するだろう

ハイラル城の頂上に登り、デスマウンテンの頂上に登り、高いところから見渡す爽快感
迷いの森を抜けると妖精がいて勇者の剣がある。
砂嵐舞う砂漠抜けると巨大化石。
雷雨の中で巨大な龍が飛ぶ
魚人族に鳥人間

マップがスカスカとか言うアホはやってないことがすぐわかる

こんなデカくて密度濃いマップは先ずない、
寄り道したくなる。冒険したくなるマップ
0424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:50:29.03ID:enZfL+LE0
GTA5はロッククライミングが実装されるって話だったけど これ全くの嘘だったよな 山も実際にいってみるとただの丘でがっかりしたわ
GTASAのおもしろさには遠く及んでないな あれ シナリオも4のほうが好きだわ
0431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:02:46.72ID:JQjTXhHA0
風タクも後半やらかしてなかったらこっちより評価高かったような
0434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:10:22.90ID:SOTj7jNXr
キャラクリできない時点でゼルダもウィッチャーもGTAもカス
評価できるのはスカイリムだけ
0438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:27:44.01ID:Qhkk3Tjr0
ゼルダによって奇しくもベゼスダ信者の異常性が露呈しちゃったよなあ
キャラメイクができないと感情移入できないとか
MODがあるから無限の面白さでメタスコアにしたら100点超えるとか
人を殺せないから自由度がないとか
散々ヘイトを振りまいてる
0440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:29:13.61ID:UwXZynt10
モーションもまともに作れない二流を褒める信者がまた暴れてんのか
0443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:33:20.75ID:mdGqlv6I0
豚ってさ、ゼルダからメタスコアマンセーし出したけど、昔から任天堂コンテンツはメタスコアだけは高いのが多いんだよね
でも、点数的には上回ってるはずなのにGOTYはとれてないw
結局さ、メタスコアってのはそのハード内での評価で、他ハードと実際に比較されるGOTYでは全然評価されない、それが現実だよね・・・w
0446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:36:45.02ID:SOTj7jNXr
オープンワールドってのは大人向けに作るから面白いんだよ
人も殺せない悪人プレイもできないキャラゲーには向いてない
0448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:37:13.02ID:SeIcqPJe0
まぁちょと特殊な意見かもしれないけど
BoWと比べるべきはウィッチャー3でもGTA5でもなくて
スカイリム(ほんとはオブリビオン)なんだと思う
前者2つは明らかに方向性が違う
でCS版での出来を考えればスカイリムは超えてると思う

とゆうか切実にTES6ではBowパクってくれと思ってるw
次回リンクル(女版リンク)の選択できるようになったら
キャラクリ云々の意見は半分くらい吹き飛ぶと思うなぁ

MOD込みだと唯一無二のゲームになってしまうので
比較対象じゃないかな(PCゲーだし)
0449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:37:35.83ID:KtCBGNK70
ウィッチャー3も良いゲームだと思うけど一つ一つのクエストはだるすぎたなあ
グウェントだけは評価するけど
まあ頑張ったんじゃない
0452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:39:06.21ID:SOTj7jNXr
>>445
でも売上げは洋ゲーオープンワールドと比べても中堅以下だね
0453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:40:02.52ID:2EdMnzjy0
>>448
TES6の開発がいつ始まったのか知らんけどさ
例えば発売後すぐ始まってたとしたら、前作から6年たってシステムの変更するのかw
それちと無謀じゃねえかw
0455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:40:06.16ID:gbkIN2180
>>446
食わず嫌いせずやってみ
ゼルダはグラを面白さで誤魔化してるという名言が出るほど
面白さだけは誰も否定しない要素だから
0457名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:41:31.41ID:gbkIN2180
>>458
ソースないからあれだけどまだ開発始まってないんじゃなかったけ?
次回作はAIが売りになるとかって噂は出てたけど
0459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:42:26.47ID:gbkIN2180
安価間違えたわ
>>457>>453
0460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:42:42.99ID:SOTj7jNXr
>>455
スイッチ持ってないし
わざわざゼルダの為に数万円も使う気はない
0463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:45:10.68ID:SOTj7jNXr
>>457
作る気はあるらしいが
既に開発中かどうかは明言を避けている
0464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:45:32.33ID:2wHihjv30
>>460
ケチケチすんなよw
大した金じゃねえべ
0468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:48:19.61ID:2wHihjv30
>>466
無茶言うなよw
洋AAAは開発費バカみたいに食うんだぞ
確実に売れるものじゃなきゃ走れないって
作り始めてないってだけで
企画自体はバンバン上がってるとは思うぞ
0469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:48:25.09ID:SeIcqPJe0
>>453
たぶんまだほとんど始まってないからw
ベセは3年くらいで短期集中でゲーム作るメーカーなんだ
(スカイリムは2年)
オブリ→FO3→スカイリム→FO4と同じチームが作ってる
FO4の最後のDLCが出たの去年の9月なんで
まだスタートしてるかどうか怪しいw
0470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:49:17.00ID:SOTj7jNXr
>>464
俺は昔からPS一筋なんだよ
悪いな
0473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:51:45.31ID:2wHihjv30
ユーザースコアは無視しろって公式に通達出てたろw
まだアマゾンの評価の方がマシだろあんなもん
0474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:52:26.72ID:SOTj7jNXr
>>469
売れるのは確実だがね
世界中のファンが新作待ってるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況