>>1
スマホ、テレビ向けの契約が取れなかったんだろ >>1
>この契約のJDIの売り上げへの影響は比較的小規模にとどまるもよう
switchに関しては元から影響小さかったみたいだが
他の大口取引がなくなったんじゃないかね 基本的にここアップルのやりたい放題の被害にあってるからな
ゲハ民って世の中ゲームだけしかないとか思ってるの?w
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 09:38:42.26ID:/tWhuDjed0808
というか今期の初めだと
1000人で済むのってくらい
業績酷かったんで
むしろ思ったより少なくね?って感じ
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 09:39:13.83ID:0h4cJDy8d0808
将来的にはスマホパネルの大半は有機ELに切り替わるからな
JDIはもうお先真っ暗だよ
倒産コースまっしぐらだわな
>>9
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170808/k10011092291000.html
NHKだと3000人いうてる >>7
アップルと任天堂の部品の取り合い云々とかの話に関係あんのかね
だとしたら林檎が短気起こして他に鞍替えしたってのが
まあありそうな話っちゃありそうな話だけど 15名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 09:46:52.62ID:/tWhuDjed0808
iPhoneから外された余剰人員吸収できなかったんでしょ
iPhoneて年間出荷2億台とかでしょ
いくらSwitchでも2000万台の低価格帯のパネルだしな
ちっちゃいパネルは利益率悪そうだしな。
良品率も悪そうだし。
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 09:49:21.20ID:r/Bjz+dG00808
JDI自体各社のゴミを押し付けただけだから
エルピーダも同じ道を行った
任天堂ハードの下請けやると潰れるジンクスでもあんのか
任豚はまたVITAの時みたいに有機ELのネガキャンを始めるのかな?
>>7
取り合いするほど受注あるなら削減しないだろ >>6
ほぼiPhone依存だったからねぇ
switch向けなんてかなり小規模だわ
まぁそのiPhoneも有機ELの方に行っちゃうし仕方ないわな 24名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 09:55:25.37ID:z3K7sM2+00808
数年するとルネサスの時みたいにソニーガーするまでがお約束
任天堂とか小口だよ
ここアイフォン用にアップルからせっつかれて2000億で最新工場つくったんだけど
アイフォン6sあんまうれんかったから液晶まだいらんって言われて工場の稼働半年くらい遅れたり
アイフォン8では有機ELにするからもうお前いらんわって言われたりしてるせい
工場つくったのたった8ヶ月前だぞw
世界で売れないってこういうことだよなぁwwwwwww
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 09:58:25.33ID:Qr8KT6Bi00808
有機ELは作れないの?
日の丸メーカー落ちたな。。
>>28
有機EL無視して有機EL超える透過率の液晶開発とかしてた
実際にそれに成功して液晶の技術に関しては最先端
だけどアップルに梯子外されて終了 有機ELは薄くて省エネで高画質だからまあしょうがないわな
欠点だった輝度も解決したみたいだし
寿命も2年サイクルで回るスマホなら大きな問題にならないって事かね
スマホの主役は液晶から有機ELへ IHS調べ、1年で5割増
現時点で有機ELパネルを安定供給できるのは韓国サムスン電子1社のみ。
サムスンは毎年数千億円規模で設備投資を実行し、有機ELパネルの供給能力を拡充している。
それでも供給不足が続いており、サムスンは先行者利益を享受する。
アップルが号砲を鳴らし、スマホメーカーが雪崩を打って有機ELに移行する今、液晶に傾倒してき
た日系メーカーは劣勢に立たされ、技術トレンドを読み誤った代償は数年単位で支払うことになる。
新型ディスプレーの担い手は日本不在のまま韓中の戦いに突入しようとしている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25HG8_V20C17A7000000/
日系メーカーは蚊帳の外どころか消滅の危機だね
またネトウヨが負けたw 32名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:03:27.67ID:Qr8KT6Bi00808
液晶で全く困ってないけど
そんなに有機ELがいいもんなのか
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:04:42.42ID:UqvgvWdF00808
日本も有機EL力入れたほうがよかったのにね…綺麗で省エネだし、何年かしたら流行ると思ってた
数年前有機EL綺麗って言ったら韓国人認定されてXperiaやiPhoneの液晶の方が綺麗だって袋叩きされた思い出
そんなネット民も今やPSVRやVita1000やブラビアの有機ELを持ち上げてると言う現実
結果的に一社依存の怖さを体現した形だな
もう任天堂がJDI買い取って自社工場にしちゃえよ
>>32
モバイル機器とは相性いいね
薄いから小型軽量化が楽だったり
消費電力が小さいからバッテリーも長持ちしたり
客というよりスマホ作る側的のメリットが大きい
デメリットがないわけでもないが 35名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:06:14.65ID:oqCewThC00808
アップルが有機ELに切り替えて液晶事業が詰んだってね
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:10:22.50ID:UqvgvWdF00808
俺が有機はじめて見たのギャラクシーSだったかな
当時有機EL積んでるのってギャラクシーくらいしか無かったから脊髄反射で叩かれたのかもしれんな
ドコモで展示品見てたらやたら色が良い携帯あってそれがギャラクシーSだった
僕はその頃iPhone3GS使ってましたがね
韓国スマホが積んでるってだけで発狂して叩くんでなくて将来を見据え日本企業も力を入れて欲しかったな
有機ELテレビやスマホが積んでるパネルってサムスンとかLGが多いんでしょ、あの頃日本企業も頑張ってれば日本製有機EL積んだ端末が流行っていたかもしれない
有機ELは数年で買い替える小型ディスプレイだけの用途にはいいけど
大型テレビにはメリットあまり無いし
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:13:50.72ID:G3rcXIaTd0808
有機EL以前に泥沼から能力高い社員の抜けたゴミ会社3つ合併させた産廃
そのゴミ社員しか残っていない産廃に国費投入してこのザマだからな
有機EL開発したのは日本企業でしょ、主にソニーだけど他もやってたはず
ただ採算性がないとかなんとかで製品化諦めて技術売ってしまった
ソニーがサムソンにな
これは愚行だった
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:17:02.61ID:UqvgvWdF00808
>>39
そう、芽吹いたのは日本だった
育てないで売り飛ばした後は韓国スマホに載ってるって袋叩きにしてたらその有機ELに液晶食われるというコント
勿体無い アップルが液晶買ってくれるに違いないから工場新設する!
→有機elに移っちゃった。工場どうしよう
という話
任天堂がJDI独占供給になったのは工場の稼働率が酷くなるのが想定されたから
JDI側が売り込んだらしいな
ただiphoneと比較するとswitchは売れなかったという話
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:19:37.24ID:kSD5qrvt00808
ホントジャップってオワコンだなwww
このままアメリカ様に倒されてしまえwww
世界最速のPS4並にうれてもiphoneと比べたらまったく売れてないレベルだぞ
流石にその比較でスイッチが売れなかったは無理が有りすぎ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:24:21.91ID:/tWhuDjed0808
>>41
そりゃそうだ
あいつら年間で2億台とか売ってるんだぜ
市場規模が全然違う
PS4が今まで売った量の3倍を1年間で売るんだぞ 45名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:25:51.97ID:/tWhuDjed0808
逆にいうと今回の件でボトルネックは
JDIじゃないと分かったわけで
やっぱNANDだったのかな
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:25:57.92ID:UqvgvWdF00808
>>41
スイッチの品薄はiPhoneに液晶取られて間に合わないって説があったが
iPhoneが有機ELにしたなら工場空くから品薄解消するかな
iPhone用とは桁が違うからJDIにとってはもう焼け石に水だろうけど 47名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:27:30.48ID:5151LeJt00808
尿液晶になってしまうのか・・・
おっと・・ゴキちゃんの古傷をえぐってしまった
だからiphoneと比較するとって話だよ
switchのほうが売れると思ってた馬鹿はいないだろう
そしてこういう状況だからこそJDIは任天堂を手放さないだろうし
液晶増産や新型も前向きに対応してくれるだろう
>>40
そもそもスマホ自体に乗り遅れてるししゃーない
そのくせ今じゃガラケーに積むOSがない!っつって泥載せてんだから意味不明 50名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:28:47.89ID:/tWhuDjed0808
有機ELの市場が拡大すれば
数年後有機EL載せたスイッチ出るかな
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:30:37.63ID:UqvgvWdF00808
Vita、スイッチ、3DSのこれまでの売上足して計算してもiPhone担当するより枚数が少ないと言う現実
日本の液晶産業駄目になってしまうんだろうか
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:31:44.68ID:izHrhgWH00808
この時もなんでシャープは外れてんだろうと不思議だったし
もうとっくにダメだったけどな
アップル受注してた最中でさえ足元みられて格安納入させられてずっと赤字だったし
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:33:26.85ID:wfHhLz2q00808
任天堂と取引して経営不振に陥った企業
シャープ
ルネサス
ジャパンディスプレイ←new
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:33:39.63ID:UqvgvWdF00808
>>49
iPhoneなんて色物売れるわけない日本のガラケーは最高、企業も客もこんなんだったもんな
いざiPhone売れてスマホ化が進み始めたらギャラクシーとiPhone叩きながら超絶地雷端末だったレグザフォン持ち上げたりもう滅茶苦茶
よし、日本車をもっと流行らせようぜ!日本はITや画面の事業が向いてないんだよ ギャラクシー叩きなんかなかったろ
ドコモがめっちゃ力入れてたじゃん
なぜか最近距離をあけだしたが
シャープは…鴻海がらみで任天堂に出資でもせびったんじゃないの
体験会のテレビが前は全部アクオスだったのに
年初は全部レグザだったw
サムスンにiPhoneの有機el取られたとかいう話じゃないの
シャープとは喧嘩別れなんかな?
任天堂って義理で部品採用が多いから、switchがJDIって言われたとき驚いた記憶
ここ12-13年の液晶関連事業・企業の栄枯盛衰は、ほんと辛いものがあるね
技術の進歩と量産効果ってほんと凄い
10年前に40万円で買った液晶テレビ、まだ使えてるしな
いつまでも買い換えなくていい上、超絶安くなりゃ、そりゃ企業は死ぬよな
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:47:47.41ID:wfHhLz2q00808
>>39
ソニーの有機ELの技術はパナソニックとの合弁会社JOLEDに引き継がれてるだけで
サムソンには売ってはいないぞ
アンチって平気でこういうデマを広めるよね 確かnote7の爆弾騒ぎの真っ只中にアップルが足元見て契約したんだよ
日本はスマホに関しては蚊帳の外
>>58
ジャパンディスプレイは液晶しか生産できん
>>56
トヨタのFCVが息してないみたいなんですけど大丈夫なんですかね?()
俺はスマホよりガラケーの方が優れてると思うよ?
ただガラケーはガラパゴスだったから負けただけで
けどスマホ作っても半端ものばかり、
需要はまだあるって言いながらガラケー作ってもOSはAndroidとか
日本のケータイ業界ってなんやってんって感じであかん 俺昔中の人だったわw
当時はカーナビ用7インチとかデジカメとかガラケーとかスロットのとかで忙しかったけど時代はかわるもんだな
ソニーがサムスンに売った技術と
ソニーとパナとやってる技術は別物なんだが
なんでサムスンに売ってないとか嘘つくんだろうね
パナとやってる奴は中型モニタ向け技術だし
それもJDIに売却する予定なんだが
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:58:05.77ID:7sEvLexC00808
>>31
>>52
ジャップまた負けるのか
尼崎のパナソニック工場や堺のシャープ工場の再現かな 68名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 10:58:33.58ID:UqvgvWdF00808
>>64
電池は半日持ちません
発熱したんでWi-Fi強制オフにしますね
フリーズするし動作は重いです
値段は高いです
低スペックだけど無駄機能てんこ盛りにしておきますね
ほら国産ですよ高品質ですよ日本人なら当然買うよなぁ?
一時期日本スマホこんなんだったもんな
ガラケーはガラケーで優秀だったけど迷走してるうちにもう手の施しようがなくなってしまったな >>7
アップルにラインを増やせと言われて増やしたら
これからは有機ELにするからイラネされたって事か? 70名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:00:11.36ID:7sEvLexC00808
>>64
トヨタ水素FCVは失敗確定だが、JDIと同じ税金投入で水素ステーション建てたので失敗とは言えない状況 日本製スマホはハード以前にソフト軽視のツケが回ってた印象
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:03:38.98ID:wfHhLz2q00808
>>66
だからソニーがサムスンに売った技術って具体的に何よ?
ソニーが売ったというソースとともに示したらどうなの
それを示せないならデマだぞ >>64
トヨタは固体電池やってるから大丈夫でしょ
FCVって結局モーターだから、税金の無駄にはなっても、トヨタに痛みはない 74名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:08:26.04ID:mHiuOPRT00808
>>72
サムスンとのクロスライセンスでソニーの数百の特許技術が流れたのはニュースにもなったろ 76名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:14:41.63ID:wfHhLz2q00808
>>74
だからソースを示しなよ
具体的にどんな有機ELの技術を売ったのかを示しなよ >>73
俺は昔からずっと燃料電池に夢を見てたのに…あ、どうでもいいですね
昔どっかで書いたんだけど、バッテリーを個人の所有物じゃなく
公共の財産にしてスタンドで交換する仕組みにすりゃEVの弱点てほぼなくなるよな
環境作るのにめっちゃ金かかるだろうけど 78名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:18:12.41ID:uz0JS2Cq00808
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:20:35.18ID:wfHhLz2q00808
>>78
だからそのニュースを示しなよ
ソースを明示せずに信じろという方が無理だろ
頭悪いなぁ 旧東芝モバイルディスプレイだった工場を閉鎖していってるようだな。
設備的な問題かもね。
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:22:46.83ID:7bk/Y8f800808
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:23:44.22ID:OqJ3evsl00808
>>80
10年前のニュースのソースとか当時の新聞を読んでなかったお前が悪いとしか言いようがない 85名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:30:24.59ID:oiSnLqlb00808
ジャパンディスプレイって元ソニーテレビ部門じゃん…
何ディスってんの?
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:30:32.30ID:ahoE5b1O00808
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:33:56.49ID:wfHhLz2q00808
>>84
>>87
液晶の技術を売ったとしか書いてないじゃん
どこに有機ELの技術を売ったと書いてあるの? 液晶の話とクロスライセンスの話とリストラで技術者が韓国に流れた話が混じってるんじゃね
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:37:51.65ID:wfHhLz2q00808
>>83
10年前のソニーの記事は読んでたけど有機EL技術をクロスライセンスしたなんて
話はなかったよ
それもそのはず
ソニーは当時有機ELこそが次世代のディスプレイ技術の本命と位置付けていて
自社で量産しようとしてたからね
だからこそ当時のソニーは液晶はサムスンから調達して
自社は有機EL開発に注力する決断をしたんだけどね 91名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:39:59.38ID:UeJDrW+1p0808
これ任天堂が独占切って他にも回したってことじゃないの?
どうでも良いけどこれはiPhoneが有機ELに決定してサムスンに発注するからだぞ
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 11:43:04.03ID:qc+25N/o00808
PS4は順調だね
任天堂関係なくそもそもこの会社は・・・
液晶技術を韓国に上げ続けた結果ぶっちぎられた国内の液晶産業を残す為の会社で、そっから先にまだ進めてないからなあ
わざわざ日本製ディスプレイ買うメリットが無いというのが現実
弱電業界は中韓にやられまくってるから第一線走れてるゲームハードは貴重だな
スマホと市場規模違うってのは棚に置くけど
csはps4でも4年で6000万、wiiでも6年程で1億だからな
switchは増産してるが精々1000万から1600とか1800万に増やす程度
iPhoneの出荷は1年で2億台
んで次期iPhoneへの有機el搭載が予想以上に早くサムスンに取られた
んで1000人削減すると
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 12:09:49.23ID:npMaj3yF00808
元がソニーや東芝の連合体だから平均年収700万超えてるしな
パネル屋がそんな高収入で中韓台のパネルメーカーに勝てるわけねえだろ
平均年収400万でも負けるわ
潰すのが1番
どの国が有機EL作ろうが、結局はキヤノンの真空蒸着装置を何台入手出来るかが決め手なんですけどね。
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 13:01:59.65ID:8JfcXq4ed0808
どこが嘘やねん
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 13:09:53.59ID:TsUP2J3Jd0808
>>100はスイッチ液晶ジャパンディスプレイ独占じゃないって嘘ついてるけど大丈夫? 104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 13:13:51.27ID:erYqV/EbM0808
>>100
文盲という言葉を使いたくはなかったが仕方ない >>32
テキスト映してると焼き付き易いてデメリットあるけど
省エネ&高画質っていうメリットのが大きいからな 108名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 13:56:50.59ID:roI8YngP00808
有機ELってコントラストが良いかもしれんが
焼付き問題どうなったの?
>>108
有機ELのスマホ使ってるけど、焼き付きは有るな
常時点灯しているアイコンとかくっきり痕にな成ってる >>77
スレチで話すのもあれだけど
バッテリーって今のだと300〜500kgぐらいだから交換って設備必要でしょ
保管するところも500kgとかじゃバッテリーの上にバッテリーとか絶対無理だし、棚一つ一つが500kg耐えられるってすごいと思うよ
50Lで大半は満タンなのに、10倍位の重さが有ると考えると、ガソスタがバッテリーステーションになることは不可能だと思う 111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 14:07:54.34ID:G0aqUg1c00808
有機ELは国内メーカーの囲ってた部材メーカーが
国内メーカーに見切りをつけて韓国メーカーについた結果
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 14:12:15.64ID:roI8YngP00808
>>109
やっぱり焼付き問題は解消されてないのか
既に有機ELスマホ出てるけど
あまり問題視されてないのかね >>112
仕組み的に全く起こさないのは無理
ただ寿命を伸ばす事で影響を小さくする事は出来る
イメージ的には各ドットがろうそくになってて
使えば使うほど明度が落ちる
それでいて使う頻度はドットによってバラつきがあるため消耗する早さに差が出る
この消耗の差による輝度ムラとなって現れる現象を焼き付きと呼んでる
実際に焼き焦げてるわけではない >>14
取り合ってるのはフラッシュメモリやで…
総量はアップルに比べるとゴミみたいなものだから取り合いになってるか微妙に思える サムスンはスマホだけで年間3億台
林檎はiphoneとipadで3億
ファーウェイは1億5000万
たかたが年間1000万MAXでも2000万のスイッチなんか相手にされてない
取り合いとか自意識過剰すぎて草
>>112
これがあるから有機ELはちょっとな
液晶でも十分綺麗だし >>116
日本メーカーの上層部もこう判断してたんだよな
というか日本人全体見ても最新技術だったり製品だったりに興味持つ奴減ったよな >>119
貧困層が拡大してるから仕方ないんだろうな 121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 17:56:00.93ID:RDCl+AXw00808
Vutaの有機ELはシミが酷かった
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 18:22:45.54ID:Mx8WVsgy00808
アップルとの取り合いはウォールストリートジャーナルの記事になったほどだから
憶測とは思えんが
>>98
アルバックも
韓国も自国で作り始めてるみたいだけど >>25
税金で補填してもらえるからいいじゃんw
さっさと潰せばいいのに 有機ELの問題は焼きつきだけじゃなく素子の劣化がやばい
まるでリチウム電池みたいに、製造時からどんどん素子が劣化して光度が落ちてく
おまけに液晶違って自発光だから、光度が落ちると色彩そのものが変化して劣化する
つまり有機ELは最適な状態で画面を楽しめる時期が短い
>>121
あれって結局何が原因だったんだろ
凄いきになった >>33lg
個人の考えなくネトウヨなんて韓国って言う単語だけで脊髄反射するしね
韓国がグローバル経済を追い求めて過ぎてサムスンやLG等も日本の企業以上に
グローバル企業になって全然自国の利益にならない企業になってんだよね
それに大企業に入れなければ日本以上の低賃金・ブラック会社しか残されていないからコースに乗れず
絶望した若年層の自殺率が異常に高く、高齢者世帯の50%が貧困層なのもあの国の特徴だし。 128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 21:53:47.49ID:TbcF3GxU00808
取り合いあったとしてもRAMとかROMだろ
今はDDRとかSSDが半年前の2倍近くになっているぞ
北陸とかにある不採算な工場を閉鎖するって前から言われてなかった?
合併時にどうしようもないとこもひっついてきたけど、人員移動って名前のリストラがされるんでしょ
県外に行かないで辞める人も多いだろうし
>>125
だから1~2年で買い換えるスマホのディスプレイにちょうどいいわけね 131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/08(火) 23:06:43.77ID:bzOr8eeo0
又任天堂の法則発動か
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 00:25:00.92ID:0l+bpK+z0
VITAが売れなかったせいだな・・
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 00:33:29.00ID:dtUy1/P70
任天堂に関わるとろくなことがない
スマホのせいやろ
いやスマホ自身に悪気はないんだろうけどさ
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 00:42:20.41ID:CM7RUQ0n0
JDIなんて日本の負け組ディスプレイメーカーの寄り合い所帯なんだもの
しかも技術的に極端に優れてるってほどでもない、そらうまくいかんよ
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 00:56:40.56ID:qRVYMkXa0
>>25
その辺の補償を契約できちんと決めておかなかったのが甘すぎるな スイッチがどうするかというよりスイッチしか仕事が無くなった
別に特殊な液晶じゃないんだからJDIが工場維持できないなら他を当たるだけ
有機ELに雪崩れ込んでて液晶のライン持て余して悲鳴上げる所は増えるだろうしな
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 01:19:33.39ID:CM7RUQ0n0
そもそもジャパンディスプレイの工場って大半のコストは
アップルの金で作ってるんで、被害がーつってもな
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 01:30:28.09ID:MzV4luZ80
独占供給って初回ロットだけでその後は年間出荷計画が1000万台なので追加あるかもってだけだし
そもそもこのニュースWSJしかソースが無いんだよな
他の各社はWSJを転載してるだけって言う
液晶は特殊なもの使ってるわけでないし下手したら他所のメーカーで品質上がるかもなw
Wii全盛期の頃、任天堂にパーツを供給していた下請けのミツミ電機の株価が続落して
会社四季報に「主力の任天堂用機構部品は数量維持だが、(任天堂からの)値下げ圧力きつい」
と書かれていたくらいだから立場の弱いジャパンディスプレイも同様に絞られてるんだろう
Switchの増産効果でジャパンディスプレイが潤うなんてのは夢物語かと
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 05:22:01.69ID:QVdcIDCK0
ここはアップルに依存してたからな
Switchのパネルは低価格で規模も小さい
足りてないって言われてるのフラッシュメモリじゃなかったっけ?
>>145
そう
んでアップルと取り合いって書かれてたのもこれ GALAXY S2使ってたけど
電源切ってる時とかの画面がとにかく汚くて
液晶の方がいいと思ったけどなー
ホント汚かったけど最近のは改善されてるのかいな?
何年か前の有機ELと液晶は液晶の方が消費電力少なかったけど、今はどうなんだろ
有機ELの方が原理的に省エネにしやすいってだけで、有機ELの方が省エネって決めつける奴いるよね
黒表示が多ければ有機ELのが省エネ
外で使うとか光量を求めるなら液晶のが省エネ
理屈的には有機ELの黒は無点灯
液晶は液晶をバックライトで照らして表示してる仕組み的に
ライトの消費電力+液晶の駆動消費電力でどうしても消費が嵩みやすい
>>149
それも結局原理的にでしょ
何年か前のスマホで液晶と有機ELだけ違う奴でて、液晶の方が電池持ち良かったよ
名前忘れたけどHTCのだったと思うが まあ今AQUOSフォン使ってるが本当に省エネだなと思う
確か見てるコンテンツによってフレームレートを抑えて消費を減らしてるとかだったかな
まあどっち採用しても微々たる持ちの差だと考えたら
薄く出来る有機ELに分が出てしまうのはしょうがないさ
焼き付かない液晶のが精神衛生的にはいいけど
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 18:30:41.25ID:ElsX854M0
やっぱ親方日の丸はアカンわ
シャープ良かったなw
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 18:41:55.90ID:0l+bpK+z0
Switch生産には何の影響もなしw
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/09(水) 18:45:57.10ID:vA3OHUBRM
日本の高品質液晶が採用されたーとホルホルしても所詮下請けだしな
Appleに言われたがゆえに工場建てて
Appleに捨てられて経営が傾く
Appleと付き合うの怖すぎだろ
156682@無断転載は禁止2017/08/09(水) 21:03:55.64ID:5pSZzVkr0
iPhoneも最初は日本の下請けに作らせてたが、視察と称して
製造技術を盗みまくって人件費の安い国に流してから日本の下請切ったし。
グローバル企業なんてそんなもんよ
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/10(木) 07:34:26.85ID:WyIJMoLn0
>>156
製造技術はネコババ許さないと裁判中だろ