X



64DD発表されたときの空気 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 17:38:49.79ID:LeKkIYwm0
やっちまったな
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 18:13:39.34ID:X5Vn9/LF0
マザー3キマイラの森がDDの書き込み機能をフルに活かした革新的なゲームになる
って当時のインタビュー記事に子供ながらワクワクしたなあ。実現させてほしかった
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 18:23:48.69ID:SClYGDsza
マザー3がバックれた時点でもうね
0014リンク+ ◆BotWjDdBWA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:30.63ID:uHu487EL0
DD64ディーゼル機関車?

Maybach社製のDMP84ZAエンジンと、メキドロ式の液体変速機が特徴だった。
後に、資料を見てわかったことだが、トルクコンバータを介しながら4速の減速機で動力伝達させるやつでした。
直結段が無いため、伝達効率は悪かったらしいです。

DF50で言うと、マン社製の機関車と同様、ドドドド…というターボの爆音を響かせていました。

トラブルが多いディーゼル機関車として有名で、エンジンや変速機がオーバーヒートしたり、
推進軸が折れて、道床に突き刺さって脱線するなどの事故を引き起こりたりしましたね。
0015リンク+ ◆BotWjDdBWA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:54.92ID:uHu487EL0
ちなみに、DD51では、フォイト式に準拠する充排油式で3組のトルコンを装備するDW2形、
DE10では3組のトルコンと、高低2段の速度切換弁を設けたDW6形を搭載していました。

この変速機は変速比の異なるトルコンを並列に設けたタイプであり、運転時は使用するギア段の
トルコンにオイルを満たして動力伝達し、使用しない方はオイルを抜いて空回りさせるやつです。
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 01:19:36.87ID:CtM1IJfE0
カセットでは容量が足りないって言われてる時代に何とか抵抗しようとした
任天堂の意地みたいなのを感じたし、個人的には嫌いじゃなかった
思えば独自路線はこのころから既にやってたんだよなぁ

発売前までは良かったけど、実際に発売されるとランドネットとか入らないとダメとか
いろいろ制約が多くてひどかったな。金余ってる社会人くらいしか買えないじゃないかと
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 03:12:31.64ID:bs9IOf7k0
どうぶつの森を生み出したし
メイドインワリオやトモダチコレクションの元にもなってる

それに今になってマインクラフトのようなクリエイトゲームが
ブームになったわけだし方向性は合ってた
0024リンク+ ◆BotWjDdBWA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 05:49:06.52ID:4nLcQ1Jv0
上野行き特急はつかりがガタンガタンと通過。
Maybach社製のエンジンをたたずませていたDD64ディーゼル機関車の貨物列車は青森に向けて出発。
「フォーーー」という警笛を吹鳴し、じわりと起動。

雨がそぼ降る東北本線を静かに走り出して、ゆっくりと速度を上げていく。
貨車はワム型15トン積み貨車14両、ワキ型貨車が4両の編成であった。
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 07:37:25.72ID:6eyOIork0
512Mbのうち半分を書き換えできる
って言い方してたけど、何がすごいのか伝わらなかったな

今なら当時としては革命的なRAM容量だとわかるけど…
数年後のPS2のメモリーカードでも8MB(64Mb)
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 19:31:51.97ID:+jXnHJg7a
PS2のBBユニット
(FF11とか用の、LANとハードディスクの部品)
FF11開始時点では
特定のプロバイダ契約してレンタル
しかなかったのがクソ不評だった

ブツとしてはその前からソニー直販で
買いきり出来てたんで
(レンタル制になるときに販売終了)
俺は早めに買って寝かしてたからいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況