X



スイッチ持ちに聞くけど3DSの後継機は必要? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:36:40.06ID:1sDhWhhv0
スイッチがあったら携帯機いらん?
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:36:06.95ID:6jmisqqX0
DSは元々ゲームを越えて便利ツールの側面があったから10年前は馬鹿売れしたけど
その系譜は今スマホに移ってしまったので現代で性能上げただけの同コンセプトの機種を出されても売れないんじゃないかな

とはいえ2画面自体はUIが向上する事が大半だったので無くすのは惜しいんだよなぁ・・・
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:55:45.68ID:joPYS2xE0
スイッチ以上の性能のが出るなら欲しいけどそれはまずなさそうだよな
3DS以上スイッチ以下の性能だとスマホで十分だからいらないな
キッズ向けにはさらに小さく丈夫にした スイッチslim が出れば十分
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:08:50.31ID:NONFZPMJa
2画面、折りたたみ、タッチ操作は携帯機として完成してて大好きだから今後もちゃんと続けてくれ
switchは携帯機としてはかなり完成度低いし
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:17:24.01ID:K1laIoOK0
スイッチが携帯機として隙間時間に入り込むようになってからも、
それでも隙間時間はあるが、そこはスマホでイカのギアを物色している。
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:26:43.84ID:UdEpiK7s0
スイッチ、完全に携帯機のつもりで買ったけれど
全然、携帯バージョンでやらないな

携帯バージョンだと
ジョイコン横についていて
やりにくくない?
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:16:54.48ID:CTZide6Id
3DS後にSwitchをベースにした携帯機が出るのはほぼ確定なんだから
議論しても意味ないじゃん
問題はSwitchそのままなのかカメラとかすれ違いをつけるのか
下画面をプラスする可能性はあるのかってところだろ
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:40:20.72ID:CTZide6Id
ハードだけで黒字だろうし
旧作がミリオン売れるし
やめる理由ないよな
値下げすれば永遠売れそうだし
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:18:37.53ID:CTZide6Id
>>114
岩田はじめお偉いさんたちが
スマホとタブレットを例にあげて
アーキテクチャを統一するって何度も言ってるだろうが
何のために開発を一本化したと思ってんの
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:18:11.62ID:sGHkh+WQ0
スイッチミニが出るとしてバッテリーの問題が出るだろ
いまスイッチに出てるゲームが480Pにできるとかで
低電力化して長時間遊べないと
携帯機としての使い勝手はイマイチになる
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:23:38.50ID:TjRzxq4d0
DSソフトとスイッチのソフトが遊べる携帯機が出たら最強だよな
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:39:03.47ID:e4n7hwlS0
携帯ゲーム機はもう出さないだろ
ファイアーエムブレムやFF15、ドラクエのスマホ版がガンガンCMやってる時代だぜ
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:41:35.56ID:joPYS2xE0
モバイルバッテリーあればそんなに気にならないがな
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:42:24.34ID:Q3ts6GLo0
Switchの子供向けの小型版を出せばおk
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:08:56.35ID:+KFjX6x9p
小型化して低価格にしなきゃいけないのに
2画面やら3DS互換機能やらカメラやら余計な機能載せてたら低価格にできないよ
すれ違いについてはWi-Fi付いてるんだからやろうと思えばOSアップデートでどうとでもなる
電池持ちについてはそもそも3DSだって高負荷ソフトだと3〜4時間しか保たないからな
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:30:41.92ID:qYA8seI8d
低価格にしないといけないないってのは勘違いだよ
もともと任天堂は25000円で携帯機を売りたいんやで?
3DSでは失敗したけどSwitchの勢いならいけると判断するかもしれない
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:30:59.13ID:khqRuAMwr
>>123
欲しいか欲しくないかなのにこういうレスする奴はなんなんだろう
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:24.79ID:TpEkkDXh0
最初はSwitchは本体の大きさてきに気軽には使えないかなーとも思ってたけど
結局テレビと携帯モード行き来してるし出かける時は鞄に入れてるし
寝る前はガッツリ携帯モードで遊んでるから3DS後継はいらんかな
バッテリーに関してもMHXXやってる限りは3DSと大差ない感じで遊べてる
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 19:56:28.31ID:oWY7xqf90
後継機はいらんからTV出力できる3DS出して欲しい
正直NeW3DSは専用ソフト出す気ない時点で今後展開する気ないのは伝わってきたし
そんな状態で後継機出してもサードも任天堂も碌にソフト出さないからね
従来のゲーム遊ぶだけならわざわざ後継機出さないでいい
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:48:25.57ID:eIgZk8Nk0
次の携帯機が小さいSwitchになるか
DS系の2画面になるかはわからんが
どっちにしろ中身はTegraだろ
ほぼほぼSwitchと同じになるはずだし
ソフト日照りになることはまずないわ
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:22:48.63ID:7HnR15BV0
>>123
二画面のNew2DSLLは15000円と安いわけだが?

>>128
FE無双買えよ。New専用だぞ
俺はだが買わぬ

>>129
またゲハでしか通用しない単語使ってる
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:43:55.04ID:529tgK0vd
>>131
>またゲハでしか通用しない単語使ってる

3DS派だとかスイッチ信者だとかゲハでも通用しない単語使ってるお前は何?
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:46:50.37ID:R/GyN00V0
出たら一応買うけど出ないでくれたほうが嬉しい
遊ぶソフトごとに持ち歩くハード変えるのって重いし面倒くさいからね
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:47:47.64ID:GgyP3Ak70
2画面は残したほうがいいんじゃないの…
Switch用の小さいタブコン売るなら別だが
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:51:09.80ID:B+8m9WnF0
元々携帯機ってそこまで好きじゃない
というか外で遊ぶ事がまずないから
3DSの後継機とかマジでいらねーけど
でもまあ子供とかの事考えたらスイッチが携帯機ってのは何か違うと思う
やっぱりデカイし携帯性に欠ける
そして電池持ちが悪すぎる
おまけに携帯機としては高すぎる
やっぱり別に必要かなあとは思う
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:53:30.10ID:apgAxXKn0
3DSの後継機は出ないよ


2DSの後継機が出るよ
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:04:09.69ID:Wuh2QZJya
タッチ操作をゲームに取り入れるなら2画面がないと厳しいでしょ
あとUI面でもメニューをワンタッチで操作できて便利なことが多い
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:12:32.72ID:Wuh2QZJya
あと折りたたみなら2画面がベスト
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:43:18.64ID:NKc+H8ME0
ニンテンドーHDS
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:45:54.50ID:7HnR15BV0
>>141
エミュみたいで見た目が悪い
任天堂がそんなの許すかよ
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:11.43ID:Wuh2QZJya
>>141
えらい窮屈になりそうだな
どっちにしろswitchにタッチ操作取り入れは無理だろ
テレビ出力前提なんだから
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:48.02ID:Y4DRGBHd0
>>142
UI画面だのステータス画面だの地図だのを一画面内に納めて、タッチパネルでの選択などを可能にするだけ
レイアウトは自由

DSエミュだのWiiUでのDSのVCみたいなものしか思い浮かばないなんて発想が貧困すぎ
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:02:28.74ID:R600ZPwa0
どんなものでもメリットってのは見出すことができるが、同時にデメリットを無視しては話にならん
はっきりいって2画面なんてのはメリットよりデメリットのが圧倒的にでかい

大体メリットなんかなんとなく上画面がスッキリする、程度
それに比べ、デメリットは

・部品増によるコスト増
・コスト増になると性能がスポイルされる
・消費電力増
・特殊すぎてマルチしづらい

致命的すぎる
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:29:49.56ID:NONFZPMJa
デメリットを恐れてたらswitchなんて生まれてませんよ
言っちゃ悪いが無駄の極みみたいなハードなのに
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:40:49.56ID:NONFZPMJa
理屈はどうでもよくて、面白ければなんでもいいんですよ
それでDSは世界で1番売れた
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:44:20.10ID:vnAh2v350
携帯機としての手軽さは3DSより劣るな
ただほとんどの問題はモバイルバッテリーを持ち歩くだけで解決する
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:50:06.81ID:vRqGE1kO0
低年齢層向けのもっと頑丈なゲーム機を低価格であったほうがいいと思うが
現状考えると複数ハードの多方面戦略はやめたほうがいいと思う

スイッチの好調からスイッチを下げるわけにいかなくなった以上、必然的に3DSを下げるしかない

任天堂には任天堂の考えあるだろうが、いい加減ユーザーも任天堂のソフトがみんな遊べる任天堂統一ハードが欲しいだろ?
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:51:48.31ID:NONFZPMJa
別に統一しなくてもいいよ
むしろswitchにはなんでこんな半端なもん作ったんだって気持ちもあるくらいだし
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:52:35.52ID:e4n7hwlS0
3DS後継機出すかどうかは
あと1年待たないとダメ
スイッチが3DSの普及を越えないなら3DS後継機
スイッチが3DSより売れてればスイッチ一本
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 00:08:20.52ID:lYTPet4C0
スイッチの良さは携帯性でも、TVに接続できることでもなくて
異常なほどの快適性だからな
快適さがゲームをどれだけ面白くするのかよくわかるゲーム機だわ
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:28:45.62ID:Sg3t3Fg3p0909
2画面はもう要らんかな
3DSのゼノブレイドでもHPとかが下画面に表示されるんだけど
戦闘中両方見てる余裕なくてしょっちゅう死んでたし
シミュレーションで便利ってのは分かるけど、明確に便利なのはこのジャンルくらいなんだよね
結局2画面あっても両方同時に見ることはできないんだよ
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:04:02.22ID:Om0Grmyq00909
豚が仲間割れしてて草w

 
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:09:56.73ID:iiGSf9wV00909
>>163
そうなんだよ
Switchというハードそのものが、任天堂ファンを仲間割れする元凶になってしまった
普通に据え置き機出しときゃよかったのに。GCみたいな素直なのを
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:14:34.09ID:Im8HnV/600909
2DSが実際は1画面なのに仕切り板付けて見かけだけ2画面に見せてる事から明白なように
十分な性能(サイズと解像度)を持った1画面が有れば2画面である必要性は全く無いんだよなあ…
むしろ、必要に応じてつなげる事も出来る1画面に比べて仕切りが邪魔な2画面の方が用途が限定される
電子マニュアル採用しておいてあのテキストの読み辛さは本当に糞だったわ
0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:24:02.52ID:iiGSf9wV00909
>>165
論理的に考えればそうなのかもしれないが、世界は論理では回ってない
DSの爆発的ヒットで、世界的に「携帯機は2画面」という固定観念が生まれてしまった
今から1画面の携帯機を作っても売れるはずがない。DS・3DSの互換性も消えるしね
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:26:05.82ID:B6PPUxDBr0909
2画面の利点はかなりあるよ
タッチ操作がプレイ画面を邪魔しない、折りたためる、メニューやステ確認にわざわざ画面を切り替えなくていい

個人的には折りたためるのが大きい
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:31:25.39ID:iiGSf9wV00909
>>167
折りたためるだけなら、GBASP方式でSwitchミニを出せるけどね
やはりあまりにも2画面が常識になりすぎてしまったからね。これが良い事とは思わないけど
それに2画面をやめたらDS・3DSのソフト資産を切り捨てる事になる。自殺行為だよ
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:31:48.63ID:WF0mU8Z/00909
>>163
まあそれを引き出すのがこのスレの主旨だからな
このスレ立てたのPSユーザーだから
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:34:49.08ID:B6PPUxDBr0909
>>168
折りたたんだ上で画面の大きさを確保するできるのは大きいと思うよ
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:37:53.00ID:iiGSf9wV00909
>>170
そうだね
GBASPの画面はワイドじゃなかったから折り畳みが良かった
Switchのワイド画面を折り畳みにしたら、下側部品の中央に大きなデッドスペースが出来てしまう
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:40:59.88ID:6qWJ6llld0909
2画面と折りたたみの利点はデカイけど
ソフトを統一してほしいかなあ
0173名前が無い@ただの名無しのようだ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:46:43.08ID:ke1wiQkB00909
dsの時と同じ3本の柱じゃないかなと思う。
wiiuが無いから今は二本だけだと思うけど。
スイッチが、だめでもそれは変わり種ハードで本来は3ds後継機ですよと言って
パタッと倒して3ds後継機を出すのじゃないかなと思う。
変な品薄とサードが入ってこない今まずいだろう。
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:35:59.51ID:iiGSf9wV00909
>>174
Vitaが死んだんだぞ
世界で、純粋な携帯ゲーム機は二画面だけなんだぞ(Switchはハイブリッド機)
次世代携帯ゲーム機を敢えて一画面にして、ソフト資産を捨て去るなんて愚の骨頂
あと、二画面は決して高コストじゃない。New2DSLLが15000円だからな
あれの解像度とパワーをあげただけの4DSなら20000で出せるよ
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:37:58.73ID:Sg3t3Fg3p0909
>>171
そのデッドスペースのおかげでバッテリーなど各種パーツを余裕を持って載せられる
下画面なんて付けたらスペースに余裕無いしコントローラの操作性も悪くなる
それとこれが決定的なんだけど、2画面はテーブルモードで快適に遊べないんだよね
画面の角度が違うから下画面を見るときは覗き込むようにしなきゃならない
そんなの現実的じゃないんだよ
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:43:41.42ID:Sg3t3Fg3p0909
>>175
3DS末期の新作ソフトが爆死しまくってる現状で互換なんていつまで引きずる気なんだ?
性能上げたバージョンアップ版なんぞで復活できると思ってるなんてお花畑やな
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:45:25.91ID:B6PPUxDBr0909
デッドスペースにパーツ載せたとしてその部分の見た目をどうする気だよ
そこに載せるなら小型化するだろ

ところで3DSで爆死してるソフトって例えば?
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:48:49.00ID:FhMiBk5nK0909
>>12
任天堂はハードを一本化するなんて一言も言ってないどころか、むしろハードの種類はさらに増えるかもと言ってるから
スイッチ互換を持った、3DS後継機なりスイッチミニなりは間違いなく出るだろう
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:52:41.25ID:iiGSf9wV00909
>>179
開発環境を統合なんて言ってるのは宮本ただ一人だし、
宮本が言ったのと同じ決算質疑応答で社長も高橋も3DS続けるって言ってるし、
米任天堂社長は2018年以降も3DSにソフト出すって言ってるし、
君島社長は、3DSはSwitchと別物だから、3DSの後継機を検討してるって言ってるからな
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:53:17.10ID:3VbpXw6400909
>>178
エバーオアシスやレイトン、ピクミンとかじゃね?
アライアンスアライブはレジェレガで評判落としたのに売り上げ良かったのには驚いたね
まあどのソフトもよるくに2が全機種合計であの数字っての見ちゃうと爆死?となっちまうとこだけど
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:53:51.02ID:Sg3t3Fg3p0909
Vitaの失敗要因をソフトは置いといてハードで言うと携帯機としては大き過ぎる事
大きくなった原因は明らかで、大型化した画面にコントローラを並列に並べたスレート型だから
携帯機としてコンパクトにするためには画面サイズの折り畳みにするのがマストだ

下部分のデザインどーすんねんてそりゃお前の想像力が貧相なだけだろ
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:57:35.56ID:B6PPUxDBr0909
>>181
1番サードも賑やかなのが3DSなんだよな
ソフトも1番売れてるしね
switch専用でポケモン出したらダブルミリオンも怪しいと思う
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:23:33.41ID:Sh51P9oy00909
貧困層や入門機として1万円代のゲーム機は必要だと思うけどnew2DSllでしばらく続けていればいい気がする
3DS系の後継機はSwitchの販売が落ち着いてきて大体の普及伸び率やシュリンクでどれだけSwitchを安価に抑えられるかなど予測できるようになってからじゃないかね
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:29:58.09ID:NrIgIC1Ma0909
>>185
つまり後継機出すタイミングとしてもちょうどいいんだよな
switchが落ち着いた頃に発表あるだろ多分
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:55:17.04ID:zw6Ma10cd0909
>>163
VUTAってPS4持ちのゴキブリからも叩かれて辛くないの?w

>>164
はい出ました糞VUTAw
仲間割れ?w
どこでしてんだよw
VUTAのファンタジー世界の話か?w
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 15:03:14.54ID:TG+SUakH00909
>>187
ガチャゲーばかりのスマホ以外ライバル機がいない状況だから結構延命できそうな気がする
スイッチが成熟するまでスイッチ&3DS体制じゃね?
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 15:16:27.52ID:kNetXanvd0909
>>180
そりゃ3DSは寿命まで続けるだろw
ただ後継機は無いw
これだけswitchがヒットしてんだからswitchの勢いを削ぐ事はしないんだよw

まぁそれが目的なんだろ?w糞VUTA君的にはw
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 15:55:39.23ID:Sg3t3Fg3p0909
ポケモン新作がマルチじゃなかったら爆死確定やぞ
1500万本売らなきゃいけないシリーズなのにSwitch単独はありえん
Switch単独になるのはその次からだ
最低でも3000万台普及させてからじゃないと話にならん

これまでは後継機が発売されてもポケモンは普及しきった旧機種でというパターンだった
だが今回はSwitchで開発中と予告した
これまでと決定的にアプローチが違う
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:37:44.32ID:TG+SUakH00909
>>194
ポケモンも開発規模がかなり大きいから是非任天堂に手助けして欲しいわ
スイッチクラスの環境ならポケモンの開発もゼルダみたいなしっかりとしたシステムがいると思う
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:43:10.35ID:iiGSf9wV00909
ポケモンにSwitchのスペックが必要とは思えん
というか、Switchクラスのスペックを使い切れるとは到底思えん
Switchに出す必要性がどう考えても考えられない
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 18:00:16.23ID:Sg3t3Fg3p0909
>>200
だからマルチや言うてるがな
その次からはSwitchに完全移行だけどな
3DSはとうの昔に普及の山場を超えてると公式が発言してる
後継機にバトンタッチするタイミングは必ずやってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況