X



ドラクエ三大傑作「3」「5」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:40:22.55ID:j7GN/KEO0
あとひとつは?
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:24:55.82ID:cW9IKIMHa
>>214
その手のワードでいちいち興ざめするなら
ファンタジー系のJRPG向いてないんじゃない?

大人しくマリオ待ってるが吉
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:02:13.70ID:/7T1OPavd
>>211
システム的に新しいことやってるドラクエなんて一個もない
新しいゲーム性を生み出したのは9のすれ違いだけたから
9が最高傑作ってことでいいな?
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:45:03.94ID:wpmFoLHxa
そもそもウィズやウルティマをお手本に、
ファミコンで遊べるように上手く落とし込んだのがドラクエだったってだけ

システムを生み出したんじゃなく、システムをいいとこ取りで作り変えて、RPGの面白さを引き出したからこその評価だな

ドラクエに新しいシステムを期待してる時点で間違っている
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 05:35:19.38ID:Az2pbeKs0
20代以下 3が評判いい、やってみよ!→落胆

なのは間違いない
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 11:47:25.16ID:U+ynxbYr0
>>215
ワードじゃなくて展開が、よ
違和感ありありだろ、あれ
何で一番やられてるところに人が集まってくんねん
そのあと世界回ったらどこも何ともねえし
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 11:52:36.85ID:dev+L9Bdd
最後の砦はデルカダール王国としての最後の砦だからいいだろ
それよりはジャコラに滅ぼされたと思わせて全然健在だったムウレアだよ
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:10:25.98ID:wpolw28o0
>>211
まあ一つ一つの要素を見れば初出ではなく原典があるんだろうけど
自由にパーティ組めて、転職でカスタマイズでき、ウルティマ的なフィールドで全世界を冒険でき
船は前作にもあったが鳥で空も飛べるようになり、ルーラがどこでも行けるようになったり、昼と夜の概念があったり
船を取ってからバラモス城までのアドベンチャーゲーム的な探索要素、そして終盤のまるで映画のような仕掛けの演出
そして当時は「ゲームバランス」と言う概念すら殆ど無かった時代だが、今見ても粗が少ないゲームバランスを実現

たった一本のソフトでこれだけ盛り込んでたゲームってのが当時は皆無だったと思う。周りの類似ソフトに比べると文字通りレベルが違ってたし
当然ながら後のRPGに与えた影響も計り知れない
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:12:44.64ID:wpolw28o0
>>218
確かにPSやPS2辺りのRPGが初RPGです って世代にはイマイチに映るかも知れない
でも今は逆にさ、豪華ムービーで大迫力! みたいなRPGがそんなに流行ってる時代でもねえからさ
そういう刷り込みが無いから今の世代は逆に素直に受け入れられんじゃねえかなと いう気がする
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:06:00.47ID:GoHSR/TV0
>>219
まったく違和感なかったんだが

まあ向いてないだけだよきっと
こればっかりは人それぞれだから仕方ない
地雷踏んだと思っていちいち愚痴らずに他のゲームやりなよ
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:58:53.11ID:jYZrzEvGa
>>219
>>214見る限り、どう見てもワードに反応してるんだが

展開だとしたら特別珍しいもんでもないと思うけど?
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:05:01.58ID:8+5HMZhe0
素直に11勧めときゃええねん
3〜5はスペックが低すぎる
今楽しめるものではない
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 03:26:54.36ID:TWjPmVeu0
今でもギリ楽しめるのはDSまでやな
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 09:13:26.48ID:fGDz3DId0
>>225
>>226
うーん、こういう何も考えてないその場その場の展開だけしか見てないアホが11絶賛してるんだなぁ
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:56:39.34ID:yhA4wVB00
>>231
いやスペック見るって当たり前だけど…
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:57:07.83ID:OtA+W0wG0
>>211 勇者対魔王の構図を決定付けたとも言える歴史的な作品だからなあ
日本のカルチャーに影響及ぼした作品がDQ3
それ以前にその構図があったとしてもDQ3が強い影響力を持って根付かせたのは間違いない
そして伝説へのタイトルのとおり伝説になった

まあぶっちゃけゲームの内容よりも勇者対魔王の構図のパイオニア的評価がプラスされてる部分が多きいわな

手塚治虫が神って言われてるのもパイオニア的評価が上乗せされてるからだし
本当の実力的には藤子Fの方が神だし、手塚はトップクラスなのは間違いないけど手塚を超える漫画家も数人くらいは居るし
実際の実力はトップ評価の神ではないんだけれどもパイオニア的な評価がプラスされて手塚は神と呼ばれてるみたいな感じ
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:55:32.72ID:Bt0GCgZTd
勇者対魔王って言い方があれだけど、今のパロディ系ラノベ系国産西洋ファンタジーのビジュアル・テンプレの元ネタはほぼドラクエ3だろ
酒場で仲間集めて、職業系仲間のイメージとか
そういうイメージはどこから来てると認識してるん?
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:46:35.82ID:Yz4k6gJe0
16になった勇者が王様に小金渡されて酒場で仲間集って魔王倒しに行く…
って王道なんだけどストーリー性が薄くてイカンな。
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:47:55.20ID:m59ZFU5y0
345しかない
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:59:25.67ID:x1gw30zva
4はキャラの育成に幅が無いのと、強キャラと弱キャラがはっきりしすぎてるのがなあ
そういう意味だと11は4の上位互換だから、ベスト3は3、5、11かな
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:22:25.53ID:E4XXJYKf0
>>241
なんとなく4→8→11と進化してる気がする。4の前にあるのは一応2かな?
3的なのは9や10までなかったけど。
67と5はそれぞれの流れから独立してる気がする
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:05:55.38ID:Cd1i2eP10
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://asa.mirolnet.com/0924.html
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:02:00.10ID:QLkAxN3X0
「今の若い子に勧めるなら」

という基準で見るのがいいよ
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:07:28.82ID:RgHJodZmd
>>241
5のモンスターもそうだけど
人気出そうなキャラを強くしてるのがな
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:45:42.96ID:02BF6Qsz0
職業システムは大抵バランス壊れる
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 05:30:55.98ID:jwisEps80
3458は名作
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 06:39:31.29ID:/8Thy96a0
今勧めるという観点だと
11、8、5以外ないね
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 07:40:46.61ID:6tKJBHI1a
>>252
10がベースだとして、それをやってないと褒めちゃいけない理由は?

独立した名シェフの店に行ったけど、以前にいた店で一度食べてないと、新しい店では美味いって言っちゃいけないの?
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 07:49:00.53ID:zgPNN/jZa
>>253
別にないけど
「俺はプレイしたことないからこれしか褒めない!」
宣言は可哀相に聞こえる

11は内容が10v2の内容をオフラインに制限掛けして落とし込んだようなタイトルだから
是非ともやってほしいよね
ってだけ
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 07:50:07.14ID:8muGGyt+a
何でPS4 DQ11が棒立ちターン制なのかとか、何でPS4版だけが歴代ドラクエと全く違うゆとり仕様の行動直前選択なのか
などなど、謎の理由は全て10を参考に劣化させてるからだからなあ
バトル関連では圧倒的に10が完全版で楽しい
シナリオの完成度もボリュームも10のが普通に上だし
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 08:12:05.77ID:5lgGGLbS0
10の位置取りに意味のある戦闘をなんとかオフに落とし込めなかったもんかな
まあそれなりの難しさがでるから諦めたんだろうけど
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 08:12:53.37ID:6tKJBHI1a
>>254
先見の明自慢ほどみっともなくて迷惑なもんはないぞ

薦めたいなら「10も面白いからやってみてらいいですよ」って言えばいいだけ

11プレイヤーをただ叩きたいだけならただの陰湿なクズ
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 08:29:04.80ID:RZYkwIZZa
>>257
正しく君がアドバイスをネガキャンと受け取る陰湿なクズか
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 08:49:58.43ID:VGj44IvPa
>>258
「滑稽だよな」っていう言い方がアドバイスというなら
俺はそんなやつの言うことに聞く耳持たんよw
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 08:56:37.85ID:qYz88iyia
>>259
ちょっと幻覚見えてるみたいなんでお薬出しておきますねー
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 09:05:07.67ID:VGj44IvPa
>>260
言うことなくなったらそれかよw
移動中なんでID変わっちゃったが相手した俺がアホだったな
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 09:11:45.39ID:A4hyYxzn0
>>258
お前はこれがアドバイスに見えるのか?

252 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/09/25(月) 06:41:13.00 ID:5lgGGLbS0
10やってないのに11評価してるやつ滑稽だよな
かなりの部分10で培ったもので出来てるのに
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 09:22:51.31ID:vLg/cA3i0
ファミコンの「2」だな
レベルを上げまくればクリアできるようなゲームはつまらん
「2」のような あのギリギリの緊張感は素晴らしいと思う
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 09:44:05.67ID:4U3KIebva
>>262
だったら>254じゃなくて>252に返せよ
アウアウとワッチョイじゃ明らかに機種も何もかも違うじゃねーか
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 09:58:13.54ID:A4hyYxzn0
>>264
俺は>>258に返したんだが?

ねえなんで>>252がアドバイスに見えたの?
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:22:28.64ID:zWzaESe/0
>>263
2は意図せずああいうバランスになったらしいが、怪我の功名みたいなもんだな
でもあれもゴールドが簡単にカンストしたり、Lv上限が偏ってたりとバランスが取り切れてないのは事実
堀井や中村としたら作り直したいだろうな
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:49:04.66ID:/q/0snqH0
>>252
10は売上からしてやってるの超少数派だし…
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:17:24.83ID:9SEdfit2a
>>267
DL販売率は約50%とのことなので
パッケージ販売数はWii〜3DS版で合計130万本から
総販売は260万程度と思われるけどね
まあその内何割かはWiiからWiiUにお引っ越しとかで被ってるだろうが
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:02:00.99ID:kktcJo21K
6リメイクでターニア仲間に出来るとか条件付きでバーバラ実体化でエンディング変わったらなぁ。
事情じゃなく自らの意志で道を分かつ2人とか。
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:32:43.74ID:kDTY2NQI0
個人的には9(すれ違いおよび配信要素含む)
すれ違いもそうだけど8リメイクも11も何で配信部分を縮小しちゃったんかね
時代に逆行してる気がするわ
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 04:02:57.38ID:hAykNlJ30
>>269
ネトゲにいいものはないからなぁ
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:31:10.28ID:KpQgv2uo0
だね
まだ入れた所でどっちにしろ欄外だが。
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:37:09.00ID:hNrebO7Y0
いつまでたっても10って未完成じゃん
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 01:27:08.90ID:1gLra5mZ0
11は最高級の映画。
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:45:00.14ID:1gLra5mZ0
流石に今の時代1-4はないですぜ
FC時代の遺産なんだから
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:49:41.90ID:dkoBY755a
11しかやったことないから11を上げるしかない定期
0284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:50:18.25ID:Lm9Nq+6N0
俺の中では、2,3,6だな
5は好きな人結構多いけど、俺はダメだった・・・
ちなみに7以降9まではドラクエとは言いがたい、10はMMOだから除外
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:57:49.14ID:uZgGfXUja
バトルの楽しさは10が圧倒的に上
シナリオに関しても11なんかよりは10のがかなり上位に入る
個別で見るならメギスとかセレドなんかは歴代最高シナリオ
全体的に見て10がベストだわな
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:30:54.08ID:DMne7hT20
>>286 ギミックボス、一撃死攻撃ボス、耐性必須ゲー、聖女ゲー、職人優遇、金策ゲー、
自己顕示欲強い廃人やアフィや動画主を運営が優遇した結果一般人がかなり消えてったので全然面白くないです
面白いライトユーザーやあたたかい人たちが居たのでゲームがクソでも楽しめたけど
廃人たちや自己顕示欲の強い人たちがそういった気の良い人たちを追い出したから
クズ人間しか残ってない、最近新規も入ってきてるけど格差は埋まらないから新規はソロで淡々とやってシナリオクリアして終わりっぽいから後に続かないっぽいし
もう終わってる
シナリオもナドラ行ってからはクソすぎてダメ
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 21:26:32.29ID:l2kyIPXs0
7のシナリオは割とどうでもいいのばっかだからな
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 06:41:02.55ID:+FG0UzzQ0
ボリューム多いのは悪い事じゃないけど
7はそれ以前の問題なんだよなぁ
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 08:18:45.23ID:R0zR/b0U0
ボリュームは多いほうが良いに決まってる
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 09:32:43.55ID:9Tba9xgr0
135
11はその次
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 13:06:56.48ID:g/8GjbeB0
>>292 堀井の凄い所は7での失敗部分を素直に認めて次からの作品に生かしたことだよな
ゲーム製作者って中々自分の失敗を認めれない人たち多いからな
損切り出来る所も堀井の凄い所
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 16:40:22.67ID:+FG0UzzQ0
その時々の流行りも取り入れるって言ってたから柔軟なのが強みだろう
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 02:52:31.19ID:YYk184mc0
三傑決まったな

ファミ通 2017 10/12号アンケート
Q:ドラクエシリーズ作品の中で好きな作品はどれ?

1位 ドラクエ11 1230票
2位 ドラクエ5  1174票
3位 ドラクエ3  903票
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:47:44.78ID:Y9bIu8C0a
>>298
発売直後なのにそんな僅差なのか…
DQ9の時は5にトリプルスコア決めてたぞ
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:52:04.60ID:06EgdHWO0
>>296
発売当時のインタビュー覚えてるけど当初は
序盤のアドベンチャーパートについて凄い自信満々だったね
そこだけで2時間は遊べますよ超大作ですよーみたいなこと言ってた
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:53:31.98ID:RHN74UVJ0
ドラクエ1はアドベンチャーゲーム的要素が強かったからな
原点回帰的な意味もあったのかもな
6でも情報屋を探すイベントではアドベンチャーゲーム要素が強かったしな
0302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:53:57.92ID:waKtC3mha
>>298
3とか5なんて今のお子様は遊んだことすらないだろうにこれか
ドラクエシリーズまともに遊んでない子は11しか選択肢がないだろうけど、ドラクエファンの意見としては11は結構下になるんだろうな
0303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:57:51.71ID:RHN74UVJ0
まあ最新作が一番有利だからな。こういうアンケートは
以前はやたら持ち上げられてた8が3位以内にすら入ってないし
多分8票がそのまま11に流れた形じゃないの?

要は8は結局普遍的な人気は獲得できて無かった訳で
11がそのどっちかはまだ解らんよね
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:32:49.35ID:/yTydvzDK
11は売れ行きが前シリーズよりかなり鈍化してるし
話題性のある口コミで伝えられる楽しい要素やストーリーがあるわけでもないし
厳しくなりそうだな……
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 09:45:33.36ID:/yTydvzDK
それは単なる言い訳だな。
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 10:23:50.92ID:zz8h5wxr0
ドラクエ8〜11って一体何編なの?天空ロト?箱舟?新シリーズ?
8→トルネコ、ライアン(天空)ロトの剣(ロト)エスターク(天空)
9→歴代のラスボスやキャラ(ロト天空)しかも時系列無視(4から数百年後の世界の5のキャラが同じ宿屋に来たり)
10→ロトの剣がある(しかしゾーマは生きているので時系列、設定むちゃくちゃ)
11→パロディが多すぎてわけが分からない(例えばラーミアとかゾーマの台詞とか)

めちゃくちゃだなドラクエの設定って
ここまで酷い設定の2次創作って滅多にないよね
小学生でさえ気付く矛盾だらけ
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:59:48.87ID:vlk+XMLb0NIKU
3好きオヤジが駆逐されつつあって笑った
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:17:29.11ID:/yTydvzDKNIKU
>>310
9 10 11は、方舟シリーズでいく予定だった。
9と10は明らかに繋がりがある(あったがD変更で薄れた)
11はディレクターが変わって完全に別物になった。
ここまで公式に出てる情報だ。その程度も知らずにシリーズ語るな。


ゾーマとかはどうでもいいわ。ただのイベントだし気にしてるのはお前だけだ。
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:21:38.12ID:/yTydvzDKNIKU
>>307だった
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:26:10.84ID:IDDmvmYRdNIKU
そもそもは6もクリア後にマーニャやらパンチョとか出てきてめちゃくちゃなのに
過去キャラ出演で文句言ってるのはドラクエの新規さんなんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況