X



オープンワールド「ファストトラベルは自由にさせないよ!」←これ糞 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:37:16.57ID:dj9qXW8c0
なんの為にあるんだよ・・・不便すぎるでしょ・・・
(ダンジョン内で使えないとか、戦闘中不可とかは別にいい)

・ポケモン・ドラクエ(一応オープン物と定義した場合)→そらをとぶ・ルーラ等の特定スキルの習得が必須。しばらく進めないと使えない。
・Mother2→PPを消費するPSIでのみ可能。瞬時ではなくダッシュしてワープの為、使用に場所を取る。(ただそれを利用した高速移動という応用技があるので、メリットでもある)
・ダークソウル→消費アイテムもあるが基本は篝火(チェックポイント)から。それはいいが拠点の神殿の中位、どこからでも自由に使えないものか・・・
・ウィッチャー3→ロケーション前の道標からじゃないとできない
・ドラゴンズドグマ→消費アイテム(超高額)、トラベル先増やすのも消費アイテム(超高額)
・ドラゴンズドグマダークリズアン→トラベル&トラベル先追加は消費アイテム(安い)、無限化・アイテムあり(前作データ引継ぎでのみ入手可)
・ホライゾン→消費アイテム(無限に使えるアイテムもある)
・FF15→車をパーキングに駐車させた所へのみ可能。車からじゃないとできない。10ギルかかる。
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:21.72ID:+p+jil4n0
>>1
つゼノブレ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:01.24ID:g+JSSrJN0
それより重量制限がクソ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:42.89ID:A5m3iy8P0
いうて自由にできるやつも多々あるべ

オープンじゃなくて自由にできないのもあるわけだし、スレタイのオープンワールドっての要らなくないか?
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:24.69ID:o7/qxyLI0
Morrowindでバス使ったりして移動ルート考えてたのが
Oblivionになったらファストトラベルで一瞬になって味気なくなった話でもするか?
ファストトラベル縛りとかあったな
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:52.05ID:/r764zvS0
ドラえもんでさえ映画ではどこでもドア自由に使えない
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:28:59.47ID:2fp3gwezd
何時でも自由にそれこそ戦闘中にでも使えるゼルダが高評価ってのも笑えるよな
他のメーカーと真逆の事をしてても面白いゲームは評価されるしファストトラベルが自由に使えても長く遊べるってのは皮肉だな
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:32:38.48ID:jie6idsr0
Witcher3はどこからでも出来るMOD入れたわ。
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:51:19.95ID:woD7+aT70
クエストマーカー追っかけるだけだからな
それが遠くに表示されてたら、飛ぶわな
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:55:53.46ID:dj9qXW8c0
世界回って楽しむって遊びも延々とはやらんし
お使い型クエストの為には作業の手間が増えるだけ
FF15なんかその辺をオートドライブという別機能にしたのに
何故ファストトラベルにまで車を絡めてくるのか・・・
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:59:22.24ID:gFkmaB0I0
マラソンしてる時間が多くなる俺の嫌いなタイプだな

最初は歩いてるだけでも面白いからFTなんていらねーって気持ちになるが
飽きた途端その要素がたちまち苦痛に変わる
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:13:12.65ID:DkreEN+50
ウィッチャーやアサクリで最悪なのがこれ
なんでいちいちFTポイントまで歩かなきゃいけないのか、時間の無駄としか感じなかった
あとホライゾンの初期みたいにアイテム使わせるとかもな

なのにTESやゼノクロやゼルダでそのポイントがほめられる事はないんだよな
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:37:31.30ID:MXdV/REk0
>>24
もう多くの客にはファストトラベルは自由に出来て当然という認識があるんじゃないか?
だから褒められることもない
ただ、こういう制限がゲーム性だというタイトルがまだまだ多いから
客と作り手の齟齬が開いてきているんだろう
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:49:08.96ID:UhnUE5ghd
昔のJRPGのダッシュスタミナシステム
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:50:24.41ID:6A2da1bxM
>>24
ゼノクロはゼノブレで出来ていたことが出来ていないことが多すぎてそこほめてるどころじゃなかった
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:58.92ID:6A2da1bxM
>>29
やらないのならなんでタイトルにゼノブレイド付けたんだ?詐欺じゃん
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:57.39ID:248iuT2g0
ファストトラベルあるとヘリとかジェット機とか車とかの恩恵無くなるじゃん
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:58.50ID:6A2da1bxM
>>31
お前フランス料理店でフランス料理注文するときこれは本当にフランス料理ですか、ちょっと厨房まで行って確認させてもらっていいですか、ってやるの?
やらないよね。
こういうの信頼で成り立ってるから、まともな店はちゃんとフランス料理出すわな。
ところがインド料理が出てきたっつう話よ。
インド料理はインド料理屋で出せや。
インド料理のクセにフランス料理の名前名乗るな。
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:10.83ID:dj9qXW8c0
>>32
それは道中に何か目的がある場合でしょ 目的地に行きたいだけのファストトラベルとは用途が違う
観光とか移動中に襲われるとか探索とかさ
ファストトラベル用意してる時点でそこは分けて考えてると思わないか?
スカイリムも馬とファストトラベルあるのに馬車があるけど、ああいうのは雰囲気作りの為にある
(MOD入れないとハチミツ酒の話が途中までしか聞けないのが難点)
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:02:32.88ID:co4cc94H0
そのゲームデザインレベルの仕様だからなあ

逆にファストトラベルが当たり前の仕様だと製作側が想定していて、プレイヤーもそれに倣うべきとするのもオカシイ

製作側の腕次第だね
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:30.53ID:xV6e7npi0
ゼノブレはそこら辺良かったよね
あれをやってから他の制限ありファストトラベル作品に遭遇しまくったから「は?」ってなったわ
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:27:16.78ID:1BozhrRe0
ファストトラベルとかいうシステム自体
オブリとかいう糞ゲーから出たことを考えるとファストトラベルがオープンワールドの標準てのに違和感がある
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:28:08.54ID:RzfzA4Oi0
ルーラみたいに一度訪れたら可能にすりゃええねん
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:12:50.80ID:UbhnZEmh0
>>43
元々ああいうのってじっくりやるゲームだと思ってたが...
まぁ消化されて空いた期間に改めてやるだけでも、新たな発見とか面白い場所見付けたりするから良いと思うよ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:17:12.89ID:6qEaRCwn0
>>45
じっくりはやってるよ
それでもファストトラベル使わないと莫大な時間かかるだろオープンワールドゲーは
まぁロケーション楽しむのも確かに醍醐味ではあるけどね
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:20:51.28ID:UbhnZEmh0
>>46
だから頻度を下げる程度で良いんだって
超長距離の時だけ使って、大した距離じゃないなら普通に移動して、みたいな

それだけで何気ない発見とかあって楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています