X



アニメヲタ「5万枚売れた!社会現象だっっ!」ゲームヲタ「5万枚w爆死え」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 11:35:07.57ID:C9wz8ha70
この差は何?
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 11:37:26.76ID:zJyKGljtx
買わなくても楽しめるものか買わないと楽しめないものか
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 11:38:11.96ID:8fMNayoq0
馬鹿すぎて何も言えん
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 11:39:30.71ID:U9fcHXhs0
まぁゲーム開発よりはるかに厳しそうだしなアニメ制作…
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 11:39:36.35ID:4x5BIivP0
円盤は6巻続いたりするからその場合アニメの方は5万×6=30万で測るべき
社会現象には程遠いけど
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 11:48:58.52ID:qzQdog590
趣味が純粋にゲームだけだって人はゲハでさえマイノリティー
かつ
スイッチはフォトリアル派とかユーザー間のの派閥争い一切無し
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 13:17:46.56ID:Zn5EEsSw0
BDアニメは定価ってもんが壊れてるから単純な比較できないんだよね。

初動の動員価格は基本定価で5980円これの1/3が小売分、印刷やグッズにかかるコストが500-1000円
初動なら定価の55-60%が収入だから、10万枚で3-4億、20万枚で8億の収入

たいしてゲームの場合、25%が印刷+ハードメーカー代、25%が小売の仕組みなので
1枚の粗利設定はBDより低く、BDより売れない。1万枚で粗利3000万、10万本で粗利3億

ただ製造原価が違って、今のアニメは13話1.5-2億、24話5億とかの設定
ゲームは1-1.5億、10万枚以上目指して3億、ビッグタイトルで10億の世界

BDだけで採算だすなら
13話アニメで5万枚で採算ライン
26話アニメで10万枚が採算ライン
安いゲームで3-5万本が採算ライン

ゲームのほうが安い制作費と安い収益
まともに売れる、制作費をかけれるゲームがあまりない。コエテクなんかは素材をりゅうようして一概にいえないけど、1作5-10万の粗利2.5-3億設定、制作費は1億とかで抑えてるね

あと多分BDは単体売上+BOX収益があるから、実費は単体枚数×1.15倍くらいの収益
各巻平均5000枚の13話6枚で売上3万枚のBOX4500枚くらいにはなるのかな
BOXの収益は2-3倍の設計なので、粗利ベースで各巻合計×1.3倍の収益だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況