X



【徹底論議】『WiiU』不振の最大原因ってハードのネーミングの失敗じゃないか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:24:27.00ID:8GRf4YI20
>>47
そうか、Wiiは任天堂とユーザーが「オレたち」という一体感を味わってヒットしたが
WiiUは任天堂が「オマエら」ユーザーから距離を置いたのが不振の理由かw
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:25:47.00ID:w4FCFa+W0
なんのためのタブコンだったのか
とにかくコンテンツ不足にもほどがあった
ドラクエ10専用と割り切って買ったし後悔もないけどね
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:26:02.60ID:Q0HGCSUj0
>>48
今年のTGSだと出展ソフト数はすでに死んだVITAの半分以下
ハード的には普及し切ってこれからソフトが増えるはずの段階で急減してる
もちろんVITAのソフトがゴミばかりなので単純比較は出来ないけど
3DS単体で見てもソフトの減り方がこれまでのハードのサイクルの比じゃない
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:26:48.65ID:iXn/kKIT0
ソフトでしょう
サードのソフトだけじゃなくて任天堂のソフト
任天堂って子供向けのタイトルに興味が無いと本当に触る動機が無くなる

ゼルダとかも今更やりたいと思わないし

スイッチも1400万台あたりからスピードは落ちるだろうし
そして今回は課金があるだけに最終でも3DS以下になるだろう
3DSのペースと比べても遅いし
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:28:28.24ID:8GRf4YI20
スイッチは子供が食いつくネオンカラーと、落ち着いたグレーと2色出したのも上手かったね
(今はもっと色増えたけど)
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:28:45.45ID:EyIDRzzFa
WiIのHD化したWii2です!
このWii2にはタブコンが付属します!

って売り方の方が良かったんだろうなと思う
ネーミングで失敗してそこから連鎖すた感じかなぁ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:28:51.13ID:h0kosZbO0
すでに任天堂自ら反省して完全無欠のSwitchというハードを生み出したんだからどうでもいいだろ
むしろPS4が日本で何故停滞してるかの検証をしたほうがいい(´・ω・`)
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:29:13.31ID:l6yZKJZo0
>>56
お、3DSより普及しないは同意するが「今のままじゃ」という条件設定を付けるべき
仮に2DSの様な普及の為の安価モデルを出せば結構変わってくると思うぞ

3万超えのガジェットを15000円の玩具並に普及させると言うのが無理筋
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:29:57.77ID:roa2VHoQ0
3DSってトップシェアの割にソフトの供給がされなかったんだよね
開発費の高騰に対して世間がマルチ化で対応しているなか
ハードの個性を生かして3DSオンリーのソフトを作れって言われても困ると思うんだよ
スイッチとかは性能的に物足りない部分はあるけれどマルチ対応に逆らっていないから
今ならコエテクなんかが積極的なマルチ供給に乗り出してくれてるわけでさ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:30:24.06ID:VuJsn0Tbp
あの時期の任天堂ってfitだとか、脳トレとかを前面に出して、非ゲーマー層にアプローチしようとして、wii Uで全て中途半端になった気がする。
スイッチではきちんとゲームしてるのと携帯性を優先したのがヒット要因じゃないかね。
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:33:16.25ID:iXn/kKIT0
メインになりえないセカンドハードが生き残れない時代
一台あるだけで大抵のタイトルが揃う物が強いし、それ以外は勝負できない
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:33:18.51ID:qz/ZCq0l0
>>33
WiiUはあの世代に含んでいいのかわかんないけど最後に出てきたくせに「引っ越し」なんて時代遅れのシステムだったから
発表時点から他のハード持ってる奴らに馬鹿にされまくってたしあれ作った奴らが正気の沙汰とは思えなかったわ
PCPS360のマルチ展開に加えてもらおうとハード性能上げといてあの脆弱なオンライン環境ってマジで何がしたかったのか
キッズ、カジュアル層、コアゲーマーの全てに見向きされなかった糞ハード
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:33:43.21ID:EyIDRzzFa
3DSは立体視がやはりネックになってきてるからそこを切り替えるためのワンクッションとしての2DSじゃないかな

そこから立体視無し、2画面タッチパネルで性能と描画をアップさせた4DSに行くとか?
でもswitchと被りすぎるかなぁ
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:36:32.38ID:ghH2Y696K
ロンチソフトがマリオ以外全然売れなくて
その結果もあるが、独自のゲームエンジンで開発に手間がかかる、スペックがPS3にすら劣るために
3ヶ月でサードに逃げられて、数少ない支持をもらったサードソフトも爆死
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:36:53.06ID:0HOIJXJi0
まぁWiiUやGCほどじゃねぇけど3DSも大概だと思うけどな
DSの威光でなんとかなったようなよくも悪くもゾンビみたいなプラットフォームだ
せめてNEWくらいのが最初から出せてればな
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:37:45.91ID:iXn/kKIT0
最近はゲームが仰々しくて億劫
スマホのゲームが受ける理由がわかる
大層なゲームならしっかりしたものがやりたいし
WiiUは中途半端
スペックが足りないからこのソフトは出ませんってのがあるとその時点で選択肢から外れる
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:39:42.84ID:iXn/kKIT0
和ゲーも減って、洋ゲーが無いと厳しいし
何より洋ゲーのほうが今は親切でしっかり操作携帯もこなれていて直感的に触りやすいっていう
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:43:26.96ID:JKwy40+x0
これはほんとに思ってた。
親からすればゲーム機なんて違いがわからないもんだからな。Wiiあるんだから別にUはいいでしょってことになる。
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:50:03.25ID:MgusrmR00
Uは暴言メールでよく見る略語だから
かなり印象は悪かったかな
英語圏ならなおさらじゃないの
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:50:43.50ID:RJtfF7OVM
>>64
据え置きと携帯機の中間みたいなもんは後々自分の首を絞めることになるだろうけど
据え置きはWiiUで殺したし携帯機もスマホに圧されて直に死ぬから構わないのかねえ?
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:52:37.95ID:e0uBcSeK0
名前がなんかう○こ臭いよな
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:53:59.77ID:3+IdWIa+0
>専用機で買ったから後悔はないんだけど

それな
ホント

スマブラ4、ゼノクロ専用機として買っただけだったから
それ以外の何が不満だとしても特に文句ない
もっと言うとWiiVCの初代シレンができるから更に嬉しい

互換性があるから、Wiiが要らなくなったって意味では
わりと要り様のハードではあるんよな
 
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:54:14.20ID:Xhuuuhjv0
任天堂自身がろくなソフト供給体制作らないで発売したのもでかい
システムも完成させずに発売初日にギガパッチとか見切り発車ってレベルじゃなかったし
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:55:23.12ID:iXn/kKIT0
>>81
何をやっても携帯機でしかないんだし、携帯しやすいものにして欲しかったというか、
開き直ってプロジェクター機能とかあればこれって思えたのに
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:58:37.80ID:0EPDAdR+0
詐欺師岩田の最期にふさわしいクソみたいなハードだったから名前とか関係ないと思う
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:59:34.18ID:vnnYJrxx0
俺もゼノクロの為に買ったんだけどな…
まあ面白かったけどハードを買うほどではなかったなあ
で、見限ったあとにスプラが流行ったのよね 見限るの早かったと後悔したわ
おかげで発売日にスイッチ買いましたわ
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:00:11.99ID:ghH2Y696K
オレ的ゲーム速報@刃のwiiUカテゴリを過去から記事を見ていけば、
ロンチからあっという間に衰退していった経緯が分かりやすいと思う

たまに携帯からwiiUの歴史を辿ってニヤニヤしてる
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:09:16.91ID:IQjePkBo0
ゼルダBOWもっと早く出せてたら全然違ってたかもな・・・
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:11:46.74ID:ghH2Y696K
wiiUの失敗

・開発が難しい
マルチでも新たに手間が必要かつ、開発機の仕様を公開せず

・スペック不足
同じゲームシステムにしずらい、発売中止もあった

・売れない
独占でも爆死、マルチでも売り上げ比率3%程度

こんなのでサードがソフト出そうと思うわけがない
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:12:51.39ID:0QH9n93t0
具体的に何があかんかったのかは分からんが
初お披露目の時点でいかんでしょムードが漂ってたのはよく覚えてる
とにかく全く欲しいという気持ちにならなかった
逆にスイッチはハハンハハンイエー♪のPV見て一瞬で心掴まれた
ゼルダがやりたかったのもあって速攻予約したんだけど
その後まさかの品薄祭りで自分の直感に従って大正解だったね
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:14:45.25ID:Qt746lBo0
>>93
スプラ含めて特定の人にしか響かんでしょ
ほかのファーストも同じだけど

GTAやBFなどのサードタイトルがかけてたことがマイナス
ソフトでいえばサードが圧倒的に多いし、必然的にユーザーが手に取るものもサードが多くなる
手に取るソフトでファーストが多くなるハードは要するにそういう失敗するハード
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:21:20.33ID:QrZsA2YVM
WiiU不振の原因名前説は俺も昔から思ってる
Wii層ってゲームに疎いユーザーが多かったから新しいゲーム機だって気付かなった可能性があると思う
子供が欲しがってもWiiU?Wiiうちにあるでしょうが!で終了

もちろんタブコンだったり低性能だったり問題点は山積みだが名前がWiiUじゃなければ累計1500万台は売れた気がする
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:23:43.76ID:/J/h/7t8p
>>99
日本だけだとそうかもな
ただ、WiiUを畳んだ最大の理由って海外の層全てに無視されたせいだろうな
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:33:09.77ID:l6yZKJZo0
任天堂はハードに特色付けて、そのフォローしないからなぁ
Wiiとかそうだったけど、Wiiリモコン、WiiFit、WiiM+と
アイデア投げ捨てながら更新ねじ込んでくるとかCSの所業じゃねーよ
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:34:10.63ID:yZ6kL5lQ0
>>1
無関係ではないだろうが最大でもないのでは
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:36:04.71ID:LgBOiVQQ0
年明けてすぐに次世代機の発表が続いたのもあるけどな
12月にはリークとしてメディアには次世代機が躍ってたし
1月には開発機も漏れていたし発表も決定してた
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:38:37.13ID:q/YQXhX40
メガネのいらない3DのDS
スーパーなWii

両方とも、現行機のバリエーション機として捉えられかねない大失敗コピーだった
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:39:28.32ID:j2iKmoVt0
・非対称の多人数ゲーム、これを他にも思いつかなかった
・テレビから離れたいのかテレビと共存したいのか中途半端だった
・あとアップルとかSNSなどを意識しすぎた。自分たちでやろうとしたけど無理だった
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:42:11.25ID:WYwXhKUi0
タブコンが糞だったからとswitch持って再確認したよ
持ち運べなきゃ意味ないんだよなぁ
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:42:45.61ID:/J/h/7t8p
>>107
なんか素人が大手のサービス見ていきなり自分たちもこれくらいできるってやって盛大に滑った感じ
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:44:43.76ID:LgBOiVQQ0
>>107
ミーバースのコンセプトの一人でもみんなとってのは良かったけど、
導線が落書きで止まってたのがな
ほかのハードは各種サービスな本体内のサービスにシームレスにつながるようになってただけに見劣りしてた
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:47:49.63ID:VeuMwGmx0
ふと思ったんだが
体感ゲー捨てたからじゃないか?
体感ゲーでwiiは売れたし
スプラもジャイロ使っているから
体感ゲーととらえることもできるし
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:00:06.66ID:LgBOiVQQ0
Forzahorizonとかハードを買ってでもやりたいって思えるんだけど、
任天堂にそういうタイトルが無い
任天堂のタイトルはほとんどのタイトルをやったってのもあるんだろうけど
DS、Wiiでマリカやって3DSでは楽しめなかったしWiiUの8も一瞬でやめたし飽きてるんだろうな
ゼルダも言われてるほどのものでもなかったし
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:02:31.84ID:LgBOiVQQ0
2Dというか平面タイトルを増やしてほしい
ゼルダも平面の4つの剣とか神トラ2のほうが面白いし
時岡、トワイライト、ワイルドどれも間延びして退屈
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:08:13.36ID:/5enfHWNd
要因の一つではあると思うがどう考えても一番の原因はパッドだろ
あれでゲーム作れって言われても難しい上に開発機がそもそも高かったらしいし
スイッチはその点解決してくれたからよかった
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:16:45.58ID:3+IdWIa+0
>>104
『ニンテンドースイッチ』と称して売り出してたら
もっとヒットしていたのでは?

 
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:27:19.94ID:Qw70b+GzM
ゲームパッドが周辺機器と思われたって話は確かにあるけど
あのデカさと本体別に置かなきゃいけないってのが最大の要因だな
あとリビングに集まるてのに拘り過ぎたのもダメだった
switchはリビングじゃなくてもどこでもだから真反対な訳だ
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:37:35.91ID:dpxIUqK0r
実際ネーミングによるものはあったろう
パンピーからwiiのオプションか、ただのパワーアップ版みたいなもんと思われてた可能性高い
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:09:51.99ID:6Mc8TYSwr
名前もそうだが、見た目もWiiを継承しすぎてライトには周辺機器にしか思われなかった、【スーパーなWii】って何だよって思ったわ
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:13:39.95ID:TqbY4i5sx
ぶっちゃけ当時あまり詳しくなかった俺にはWiiのマイチェンぐらいだと思ってた
そもそもWiiとの違いがわかってなかった人は多数なはず
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:15:12.98ID:dg1RGc4S0
>>132
滝クリのCMでスーパーなWiiって言ってたのもダメだったな
関ジャニがゲームパッドおいて踊ってたり
ダサすぎて買う気起きないハード
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:22:36.82ID:JAc+gHJ20
>>114
は?何言ってんだよ
あんなクソ重くてデカいコントローラーを長時間持ってプレイとかいう苦行なんてしたくねーよw
てかローカルで一緒に集まって遊ぶのなら、それこそ携帯機の出番だっての
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:32:54.83ID:Abk3gUfO0
アーキテクチャ的に、WiiがGCの拡張なんだからGCの拡張の更に拡張で出た時点で古臭いハードだったからな…
あとはあのゲームパッドにしても他とは違うことやって他社との差別化だけで、実際の使い勝手やサードのソフトで活かせるかとか全く考えてなかったから自業自得だと思う
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:43:03.62ID:+bLNVDuYM
違う名前で出してコケて

世界的大ヒットのWiiの後継機なのに「Super Wii」にしなかったネーミング失敗が最大原因じゃないか?

となるよw
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:48:02.87ID:S1jOPaDI0
>>1
普通に3月にゼルダの伝説を出す。5月にマリオカート出す。7月にイカを出す。
このように短い間隔で任天堂の人気タイトルを出していればWiiUも売れていた。
逆にそれがなくて、1,2スイッチやアームズだけならWiiU以下になっていただろうね。

FFやドラクエのナンバリングを否定する奴も多いが、過去に売れたタイトルの続編はハードを牽引する。
任天堂が新規の面白いソフトを作れなくてもスイッチは売れる。
だから、スイッチの期待のゲームはポケモンやどうぶつの森。

問題なのがそれを買いそうな人が任天堂ソフトファンとその予備軍。
株価はWiiやDSみたいな事をスイッチに期待するような動きをしているから、
スイッチはその期待を裏切らないと良いね。
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:42:28.21ID:3+IdWIa+0
「Super Wii」で出してコケて

世界的大ヒットのWiiの後継機なのに「ニンテンドースイッチ」にしなかったネーミング失敗が最大原因じゃないか?

となるよw
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:45:20.64ID:C+xfzxXiM
家の外でリモプできないからだよ
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:47:45.62ID:CXDvWuC50
よくわかんないのがゲームパッドの画面とTVに出力される画面が違うこと
パッドのほうはDSみたいでわかりやすかったけど、TVに出てる画面で何が出来るの?
あとマリオUで二人同時プレイでパッドが使えない、プロコン、Wiiリモコンが必要というのがよくわからない
ブロック出したりするサポートプレイはパッド使えるのに
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:52:41.37ID:69+HYIC00
ゲームパッドが受けなかったことやロンチの失敗もあるだろうけど
プレミアムやらベーシックとか難しい事言われたらライト層はナニコレめんどくさいって感じで購入しなかったんじゃなかろうかと思う
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:56:54.38ID:CXDvWuC50
ロンチにマリオ本編、約束された覇権
ブーちゃん達の口癖だったな
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:00:26.06ID:c+P1P9+N0
wiiuは3DSをコントローラーにして
本体1万5000円で発売すれば良かったのに

テレビにつなげて専用ソフトの他に
3DSソフトをHD化すればまだまだ生き残ってた
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:04:42.37ID:gT1DYygT0
新規のハードって感じじゃなかったからな
Wiiのバージョンアップ版みたいなイメージ

あと、うぃーゆーって語呂もよくなかった
うぃーゆとかにしとけばよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況