X



オープンワールドってもう限界に来てないか?狭すぎw [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:10:28.43ID:UH+J7V1/0
大抵は大きな街が一つあって終わり
ホライゾンとかメリディアンに着いて「もう後はたいして変わり映えのない景色を歩くだけか・・・」

オープンワールドを何十本と遊んでいるとそう悟ってしまう

ダークソウルのようなシームレスのエリア制だと
次は何があるのだろうか?と最後までモチベーションを保てるが

オブリの頃あれだけ広く感じたオープンワールドだが
もはや限界に来ている
理想は密度を保ったまま今の10倍、最低でも2倍はほしい
だがそんなものを作るのは、予算や時間の問題もあってほ非現実的だ

オープンワールドはオワコンとなってきている
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:11:34.19ID:9adyZRaL0
この世はでっかい宝島!
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:12:34.18ID:UH+J7V1/0
ブラボが全部歩けるとこ足すとスカイリム級の広さらしいね
結局広さもエリア制と変わらん
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:12:40.79ID:4OiyiXiR0
ウィッチャー3やってこい
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:13:23.86ID:UH+J7V1/0
GTAみたいに一つの街(ロスやNY)を再現するならいいと思うけどね
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:14:19.79ID:/i+KNA50r
オープンワールドはだらだらと、さて今日はなにしようか、と考えて遊ぶゲームでないと飽きるかもね
次から次へと波乱万丈なストーリーとは相性悪いと散々言われてる
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:15:02.41ID:pSRl7KqcM
そこでポケモンGoですよ
究極のオープンワールド、広さはなんと地球と一緒
やろうと思えば何でもできるぞ
ペナルティもリアルだから今までのオープンワールドでは体験出来ない
スリリングな体験が楽しめるよ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:15:04.49ID:hgk4/LYB0
ハード性能が上がると

昔はグラフィック

今は空間の広さ
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:15:49.01ID:UH+J7V1/0
>>5
当然やってるよ
ウィッチャー3みたいにオープンワールドで、他のエリア(オープンワールド)
にも行けるという、この方式ならありか
しかしドラゴンエイジインクイジションは、この方式でも狭いぞ一つのエリアが
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:17:05.72ID:1NUHUfV00
>>9
サツジンGOでリアルに人が殺されまくってるもんなあ・・・
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:17:46.94ID:m8np8Bvw0
オープンワールド=広いってのもまたちょっと違う気がする

ゲーム進行の縛りが薄かったり手段が多かったり
NPCが行動サイクルとAIを持っていたり
とかそこらへんがオープンワールドで重要なんじゃないの

なんつーか「オープンワードル」の意味がふわっとし過ぎてんだよね
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:19:24.98ID:UH+J7V1/0
>>8
TES2はグラが・・・リアルタイムでやったら面白かったろうな
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:22:10.18ID:UH+J7V1/0
>>14
そういう方向性で楽しむしかないね
前は広大さも売りの一つだったがそれが消えたのだ

>>15
狭いマップうろうろ同じ場所ふらつくのに飽きたんだよゲーマーは
チンパンのアホには楽しいのかもしれんが
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:25:06.33ID:BD6BVzHV0
ルナドンやガンパレみたいなオープンワールドが欲しいというか
現状NPCへの干渉が死んだら補充されずそのままとか
反応が用意されたシナリオに沿ったものなのがな
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:26:46.16ID:UH+J7V1/0
結局ウィッチャー3の方向性で進化するしかないな
ただ完全に一つの超広大な世界(エリアチェンジ無し)
にノヴィグラド級の街が10個くらいある
そんな進化したオープンワールドがやりたい

FF15は開発中はとんでもない広さと言っていたのに
実際はありきたりなオープンワールドサイズでがっかりした

どこかねーのかよ
エリアチェンジなしでFF15の密度保ったまま
10倍くらいの広さのオープンワールド作れる会社は
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:28:08.00ID:c/H0TMBs0
>>22
狩場まで数十分かけて歩いていくオンゲーあったな
まあ本来のオープンワールドってそれが正しい気もするけど
ワープは世界狭くさせるかな
でも実際はワープないと叩かれる
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:30:52.77ID:UH+J7V1/0
ホライゾンの場合、マップを確認して→まあこれくらいの広さだよな
メリディアンに着いて→ここがこのゲームのロケーションの山場か・・・

もう飽きたオープンワールド
大きな街が一つしかないってつまらなすぎ
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:03.91ID:fAyqwzbb0
リアルタイム戦略SLGオープンワールドがやりたいわ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:32:39.25ID:4OiyiXiR0
>>11
DAIのエリア型はフィールドが多彩で好きだな
広さは個人的に不満はないわ
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:32:55.48ID:OrQYYdH7d
>>21
無双は戦場をいわゆるオープンワールドライクなフィールドにするのなら良いと思うんだけどな
崖よじ登れるようにしたり赤壁で海泳いで強襲できるようにしたり
戦場を渡り歩くってのはなんか違う気がする
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:34:33.86ID:vHJhz5ZlM
ゼルダなんて特にそうだけど没入感って言葉に騙されすぎなんだよ
祠入るのにいちいちロード挟むゲームが絶賛されるならもう箱庭形式でいいじゃん
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:35:22.09ID:UH+J7V1/0
正直オブリの頃はあの広さで十分だったんだよ
あの当時、広大で途方もない広さに感じた
しかしあれから全く進化していない
オープンワールドの進化は密度を保ったまま
世界を広大する事だと思う
それは今の技術や開発体制だと無理

つまりオワコン
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:36:53.38ID:4OiyiXiR0
>>28
ホライゾンは確かに広くはないな
オープンワールドにしては戦闘が良かったから許せるけどね
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:38:45.66ID:OrQYYdH7d
つってもオープンワールドはジャンルじゃなくてフィールド形態の一つなんだから上物次第でまだまだ化けると思うけどね
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:39:47.66ID:c/H0TMBs0
ゼルダのマップは確かに良かったけど
祠に入ると急に小規模なミニゲーム感万歳になるのは興を削がれるな
まあ楽しんでクリアしたけどあと一作も似たようなものやったら確実に飽きる
個人的にはシームレスに過去作の神殿みたいなダンジョンに行きたかった
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:39:49.45ID:UH+J7V1/0
オープンワールドゲーのDLCでマップの拡張とかあっても
別のエリアに行くだけでエリア式と変わらんのよな
エリア制のゲームを広大にしただけ
もっと一つのエリアで超広大化させないとマンネリ打破は無理でしょ
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:40:24.42ID:BHfBtALHa
オープンワールドって今後に期待されてたから評価されてただけでしょ
多少雑だけどフィールドが広いから合格!みたいな
でも10年経っても雑な部分は変えられなかったわけだからジャンルとして失敗してると思う
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:41:11.80ID:bM3vQgyJd
マイクラ系ゾンビサバイバルの7days to dieがオープンワールドの答えの一つだと思うわ

・小さな村落からビルが立ち並ぶ街まで自動生成
・建物から地面まで破壊&素材化可能
・どこまでも広がる無限マップ

ないのはトレーダー以外のNPCとストーリーくらい
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:41:12.13ID:OrQYYdH7d
>>39
ワンダはその辺の雰囲気良かった
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:50:17.58ID:neujol6S0
ゼルダの成功でオープンワールドをオワコン送りにしたいゴキちゃん
お前んとこのPS4はPCのおこぼれでOWモノが来るだろうに終わらせていいのか?
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:51:18.22ID:soPvo+Wyd
広くなってもお使いで、世界観味わってね系はなぁ
アサクリユニティみたいなマルチやらされんのも違う感
FO3から入って色々MODいれたり何だりしたが、大作であって面白いかは別って感じだな
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:55:59.37ID:oEZ12ojw0
>>54
おれは予めレベルデザインがきちんとなされたものを指すと思う。
自動生成は広くて当たり前なんだし、オープンというのとは違うようなきがするな。
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:56:06.41ID:dkJZvm0t0
サンドボックスじゃないならあまり広くない方がいいよ
広いと面倒
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:57:12.56ID:OrQYYdH7d
個人的にはオープンワールド=フィールド形式、サンドボックス=ゲームジャンルってイメージ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:02:14.97ID:Y5xxQbRHd
大きい街は何個かあるが
その何個かを繋いでる道がバカみたいに長くて
さしてなにもない山だの川だのがあって終わりなどころか
ファストトラベルてワープするだけだし
ロマサガみたいに街とダンジョンワープで繋げば良くね?とは思うな
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:05:51.97ID:Y5xxQbRHd
>>64
コレだわ
リアル思考な癖に休まず眠らず何日も走り続けたり、鉄板入りとしか思えないスカートの挙動はなにも触れなかったりと
ゲームはリアルを追求しないでストレスなく遊べる場を目指すべきだよな
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:07:05.74ID:JJkBenFwd
>>54
マイクラはオープンワールドでサンドボックスだけど
サンドボックス=オープンワールドでは無い

サンドボックス色強いオープンワールドは割と面白いのは多いけど
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:09:53.70ID:OrQYYdH7d
>>63
選択肢がある事が重要なんだよ
ワープしてもいいし徒歩でも馬でもなんでもいいという
RPGの場合はそういうなんて事ない選択肢が多ければ多いほど自由を感じる事ができる
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:15:45.68ID:fAyqwzbb0
オープンワールドはランダムな要素がいろいろ起こらないと面白くないよ
シームレスにイベントが重なったり、カオスな状況に対処するのが面白い
NPCが動きまくってNPC同士でなにかしてるイベントに、プレイヤーが絡んでいくのがいいのに
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:17:54.25ID:MxrrvuFG0
ゼノブレとゼノクロ比較するのがいい例

ゼノブレはエリア制だからこそ世界を広く感じることができた
ゼノクロは広いには広いがゼノブレと比べるとやっぱ世界が狭く感じるわ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:18:08.23ID:fEHm5w8V0
オープンワールドはダクソみたいな感じで探索する楽しみをもっと追及してほしい
ほとんどは探索したところでゴミみたいな汎用アイテムしかないからつまらない
そこでしか手に入らない武器や装備があるから探索する意義が増すのにね
光るゴミしかないFF15とかあんなのオープンにする意味ないだろ
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:22:34.04ID:uVYo46v/a
実際の広さよりいかに広く見せるかが重要だと思うんですよ
そういう意味でゼノブレやゼノブレ2のやり方は良いんじゃないかと。逆にゼノクロは…
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:22:44.78ID:XGPZ64TSa
ゼルダの祠システムはオープンワールドというには反則スレスレだよなあ
地上からは入り口しか見えてなくて、エレベーターで地下に降りたら空間が広がっているって
これオープンか?
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:26:06.25ID:OrQYYdH7d
ロード跨ぎのロケーションはそれほどだいそれたシステムではないと思うけど
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:29:12.09ID:U4Wsp7E60
>>1
ゼノクロやれ
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:30:33.79ID:dUc0IojQ0
>ロマサガみたいに街とダンジョンワープで繋げば良くね?とは思うな

それアリだな
オープンワールドだからって何も無い移動が面倒なだけのフィールドを
用意する必要は全く無いと思うよ。容量の無駄です。そんな容量があったら他に使えと
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:38:31.14ID:7rvhqfqZ0
レースゲームのオープンワールドは完全孤立型のレースゲームよりも風景や気候のバリエーションが狭まってるなぁと思う
クローズなレースゲームは世界の色んな地域のコースでレースするって設定にして色んなコースを用意できるけど
オープンワールドだとたった数キロ離れてるだけでそこまで極端に気候や文化が変わるのかって事になってしまう
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:41:00.71ID:XGPZ64TSa
>>83
スカイリムやったことないけど家の中が完全に閉ざされた空間ならその家のシステムはオープンとは言えないよね?
なんか間違ったこと言ってますかね?
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:46:30.26ID:nzoKu6oed
>>87
そんなん言ったらそれこそマイクラやそのクローンくらいしかオープンワールド無くなるがな
家なんかでロード挟もうが、一般的にオープンワールドとして認められてる以上問題は無い

ってかオープンワールドの代表作くらいやってからにしろよ・・・
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:47:37.62ID:OrQYYdH7d
多分シームレスで繋がっていなければオープンではないって認識が間違い
近年のやつはハード性能が上がった結果、シームレスで表現出来る範囲が拡がっただけで概念自体は以前からあるものだし
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:54:35.40ID:XGPZ64TSa
>>90
よく読んで?
排除しろなんて一言も言ってないから
最初から閉じた空間はオープンじゃないとしか言ってない
何か間違ったこと言ってますかね?
>>89
ロードのあるなしなんて述べてないけど?
閉ざされた空間か開かれた空間であるかがオープンの定義だと思うけどね
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:58:57.66ID:XgXKqbbjd
スカイリムって家に入るのにロードはさんでたっけ?
もうあそんだのかなり前だから忘れたが全部がそうってわけじゃなかったきがするが
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:01:58.04ID:OrQYYdH7d
>>97
スカイリムは忘れたけどFO4にはあったな
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:02:43.00ID:GUxq/RAX0
Googleマップ使う本当のオープンワールドのゲームがそろそろ出るはず!
グランツー何とかってレースゲームが
昔言ってたし、そろそろ完成するはず
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:04:27.33ID:t8BKItWK0
それは白人馬鹿が適当にフィールド作ってるからスカスカに感じるだけ
任天堂のCEDEC講演100回見てフィールドの作り方を勉強しなさい
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:06:36.39ID:XGPZ64TSa
>>96
いや実際ゼルダの祠をなくせなんて言ってないしそんなこと思ってないからね?
最初からゼルダの祠は外部の空間と完全に遮断されてるからオープンではないと言ってるだけ
人の言ってることを歪んだ解釈しガイジとか言うのやめなよ
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:06:40.02ID:W90uXmPm0
相当昔のゲームにエクソダスギルティてのがあんだけど
それはエロゲみたいなもんだけど
同じマップを過去 現在 未来と行ったり来たりするわけ
川があったところが未来では火山噴火で川が無くなってたり
過去に要塞だったところが現在遺跡になってるとか
時間の要素いれれば広さそのままで
過去現在未来の3倍になる
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:08:15.89ID:WlDaNMJ1d
>>102
オープンワールドの定義に閉鎖的な空間があるかどうかは関係ありませんw
そしてそれがあるからオープンワールドじゃないと主張するのはオープンワールド名乗るなら閉鎖的な空間を排除しろと主張しすることに他なりませんw
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:09:54.64ID:SkOL/MX1x
オープンワールドは出来ることの数とかシナリオの数と広さで競いあってるとヤバいよ。
サンセットオーバードライブみたいにアクションシューティングの一点突破型にしていくほうが懸命。
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:11:09.52ID:4+drUtUSp
>>97
家に入るのもダンジョンに入るのも、広さによっては街に入るのもロードをはさむよ
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:20:12.33ID:WlDaNMJ1d
>>113
“オープンワールド”っていちダンジョンや家なんかの小物に対して使う言葉だったんだw

75 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/09/25(月) 17:22:44.78 ID:XGPZ64TSa
ゼルダの祠システムはオープンワールドというには反則スレスレだよなあ
地上からは入り口しか見えてなくて、エレベーターで地下に降りたら空間が広がっているって
これオープンか?


「このゲームのこの家はオープンワールド!」「このゲームのこの建物はオープンワールド!」みたいな?w

世間からズレた言葉の使い方をするのは周りに迷惑をかけるんで控えめになw
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:20:13.77ID:6MsWMb4C0
マップがあるからもうこの先は無いんだなと思ってしまうよね
ゼルダでもあれだけ広くても、マップ確認して、自分がマップのギリギリにいたらもうこの先無いなとわかっちゃう
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:22:40.47ID:utP+diDB0
「“制限しない”自由」と「広さ」を売りにしたらゲームとしては大雑把なもんしか作れないし、TESウィッチャーみたいなイベント重視が評価されるのは必然
その点ゼルダは“ゲーム”としてのフィールドを作ったのは凄いし閉塞感を吹き飛ばしたと思うよ
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:27:16.11ID:4+drUtUSp
>>116
あれはちょっと物悲しいね
スカイリムでもウィンドヘルムの東やファルクリースの西にある門まで来るとこの先へは進めませんと出てきて
なぜか寂しい気分になる
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:37:42.56ID:Ov2soxqWd
>>38
オープンワールドはレベルデザインの1つ
フィールドの形態で言うならシームレスマップ

和ゲーはシームレスをオープンワールドと言い張ってるだけ
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:39:15.44ID:XGPZ64TSa
>>115
じゃあ誤解のないように言うね?
ゼルダの世界はオープンワールドの条件を満たしてるけど
祠は完全に閉ざされた空間でオープンの要素ないよね
何か間違ったこと言ってる?
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:45:21.84ID:1m+5aq/ld
>>51
お前はゼルダしかやってないのか?そんな感想しかないなら書き込むな
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:00:07.67ID:dkJZvm0t0
ゼノブレイドが絶賛されてるけど、広いだけで歩くのが面倒でうんざりしたな
エリア型が一番だよ
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:10:41.20ID:hblwD90Va
マップは広さよりも景色の良さとか歩いてて楽しい構成とかのが大事
ドラクエ10のレンダーシアなんかエリアなのにマップだけは神がかってる
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:12:41.95ID:ZR0+YD2l0
>>43
それ、似たような景色で飽きるってことないの?

リアルの旅だと国ごとに特色出てて面白いってのあるけど
オープンワールドゲームはそういうの薄いんだよね
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:35:01.50ID:VSR7eylca
オープンワールド!なんかすごそう!で人を惹き付けられた時代は終わった
もうみんなオープンワールドが何かを知ってしまって、後はその上に何が載せられるかの問題になってる

まぁ未だにモンハンワールドをオープンワールドだと思い込んでる人もいるみたいだけど……
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:36:06.52ID:JJQ+6cV1M
オープンワールドで尾道をまるごと再現した中国のゲームやった事あるけど狭すぎて萎えたわ。

千光寺に登れるのはいいけどロープウェイに乗ってる場面はスキップだし入れる店はかき小屋とスナックくらいしかない。

これがもし尾道駅やグリーンヒルホテルや山頂の旅館とかまで再現されてて自由に泊まれたら、またフェリー乗り場から自由に船に乗って向島に行けたら、しまなみ海道をサイクリング出来たらどんなに最高だっただろうか。
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:40:06.19ID:gDxezNE+a
ゼルダは地形に変化も富んでたしオブジェクトの干渉出来るものの多さにはワクワクしたしクソ楽しかった
しかしオープンワールドってそのぶん疲れるな

次のゼルダもこんな感じだとキツイかも
いや、最高だったんだけどさ
これ以上広くすればいいってもんでもないよ
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:43:26.22ID:dkJZvm0t0
初代ドラクエでいいんだよ
城から東に行くか、南に行くか、自分で選ぶ。それが面白い
のちのドラクエみたいに一本道なのより面白いだろ?

だだっ広い平原をのろのろ歩かされるなんて勘弁
マップがなかったらただの遭難じゃん
俺はオープンワールドなんて好きじゃない
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:46:07.10ID:c/H0TMBs0
ゼルダの一番秀逸な要素ってパラセールなんじゃないかと思う
下手に自由に飛べると世界が狭く感じるから
滑空ってのが爽快な上に世界は広く出来るし、高い所に上る意味も生まれてくる
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:46:43.65ID:N6rMo5aq0
>>89
マイクラもロードはさむよ
ネザーとか
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:53:25.34ID:JrATG+iJd
オープンワールド的な思想の初代ドラクエ持ち上げつつ直後にオープンワールドsage
意味不明過ぎだな

>初代ドラクエでいいんだよ
>城から東に行くか、南に行くか、自分で選ぶ。それが面白い
>のちのドラクエみたいに一本道なのより面白いだろ?

>だだっ広い平原をのろのろ歩かされるなんて勘弁
>マップがなかったらただの遭難じゃん
>俺はオープンワールドなんて好きじゃない
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:57:03.30ID:XgXKqbbjd
>>146
登りたくなるというかインファマスシリーズなんかも常にのぼってたがロケーションがつまんなかった
インファマスシリーズ自体は好きなんだけど
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:59:09.52ID:j2DFpFzUd
なんでもオープンワールドにしろとは思わないけど今更見えない壁だらけのゲームをやるのも辛い
ダクソも分類上はオープンワールドなんだからあの程度でも構わない
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 20:21:38.01ID:ByGbqix8M
「オープンである」ことと
「とても広い」かは別のことだと思う

一方通行で次々と通りすぎるだけの場所ではなく
そこで様々なことができる「世界」がそこにあるのがオープンワールドだと思う
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 20:48:25.18ID:fybZyC3rd
あんまりオープンワールド詳しくないんだけどダクソもオープンワールドなん?
あれは探索も面白かったな。
エリア事の地理も歩き回ってるといい感じで把握できてくるし。
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 21:23:26.66ID:dkJZvm0t0
>>147
程度の問題だ
初代ドラクエ程度の自由度でいいって言ってるの
広大なマップを走り回るのはうんざり
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 21:46:18.92ID:LRXvpUQZa
>>156
マイクラ
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 21:56:29.39ID:yGMm+bKb0
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://dsa.caba35.com/0924.html
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 22:00:42.22ID:1O5kHOmY0
オブリをクソゲって言うやつはニワカ
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 00:06:44.97ID:O1kQsidm0
ホライゾンそんなに悪くない
似たような景色になるのはともかく、何処を切り取っても大体絶景になるセンスは好きだけどな。
時間の概念が有りそうで無いのがアレだけど。
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 02:41:26.53ID:hNrebO7Y0
>>167
にわかが言いそう
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 03:13:30.78ID:JP5vjJTo0
この感覚はかなりわかる
そのうえスクエニの河津も言ってたけどアイコン辿るだけな感じ
ブレワイはトワプリスカウォのスカスカオープンワールドで徹底的に期待値下げてたせいか
ウオトリ見つけたときはまだ町あるんだってかなりテンション上がったけどw
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 03:23:31.87ID:JP5vjJTo0
ブレワイの祠がオープンじゃないってのはロード糞長いからだろ
家庭用のskyrimプレイしたときも同じこと思ったな俺がPC組み直すきっかけになったソフトだ
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 04:02:37.98ID:4zCYhfrrM
>>77
典型的な大きな街が一つあって終わりゲーじゃんw
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 04:23:42.19ID:bx5/ygj60
中つ国オープンワールドは正しい地図がある分、忠実に再現せざるを得なくてゲームとしてはマップの魅力はなさそう
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 07:06:38.42ID:+auurdVdd
パクリではないしウイングスーツとパラセールはなんか全く別物に感じる
空を滑空するてのは一緒なんだがなんであんなに感覚が違うんだろうな
farcry自体も面白いとは思うけど
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 08:02:06.36ID:TRypEDYt0
>>1
ゼルダやってないの?
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:41:04.19ID:YNK0Ed6da
オープンワールドが変わる
オープンエアーが変える
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 13:05:01.49ID:JN/YYP8L0
オープンワールドは2006年くらいに大ヒットしたTES4やGTA4を
他と区別する為に作られた用語やからなw
その類型や原型作品群がオープンワールドと呼ばれるだけ
シームレスとかは後付けなんやで
データベースとAIと物理エンジンで作られたシュミレーションワールド環境
だと思えばええで
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:12:58.69ID:OdrQrK73p
ダガーフォールでもやってろ
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:15:51.52ID:KQcRZYom0
>>1の言ってる不満を解消するだけなら
景色のバリエーション増やすだけでよくね
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:35:42.94ID:0V6lTRFd0
>>186
オープンワールドって言葉が作られたのは2001年のGTA3なんだけど。
当時は街に走ってる車にシームレスに乗り換えることができるって時点で
画期的だったんよ。これがオープンワールド≒シームレスの所以だよ。
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 16:05:24.04ID:W+mE8xIMr
ゼノブレイドってオープンワールドだったっけ?エリア制だろ
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 18:21:42.86ID:0eqtOdRaa
FO4やって俺がアメリカの未来の救世主じゃーって感じだったが
舞台のマサチューセッツ州が神奈川県の半分の面積って知って井戸の中の縄張り争い
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 19:33:28.41ID:iMcXVMXGd
>>196
「オープンワールド」って言えばTESやGTAみたいな大作をイメージするからじゃないかな
だから自称オープンワールドのタイトルが続出してるし、信者が「○○はオープンワールド!」って信じ込む

良い例がFF15で、初期のインタビューでは「TESとかと見た目は似てるけど一本道の『オープンワールド風』」と言っていたのが
発売が近づくと(リークによると一本道化が更に強化されたのに)「FF15はオープンワールド!」って宣伝するようになった
アクションRPGでシームレスにすればプレイ画面では同じように見えちゃうしね、特に動画勢だと区別つかないと思う
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:41:04.73ID:8ll1JC5p0
スタート直後からゲームのほぼ全域が開かれてるからオープンワールドっていうんだと思うけど
ゼノブレイドはストーリー進めないと隣のエリアに行けなかったりするからオープンワールド?
並みのRPGより自由度は高いけど
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:45:29.46ID:kwF97m6w0
そんなあなたにポケモンGO?
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:46:30.09ID:pU9rFjaz0
任豚「ps4は、ニンテンドースイッチに負けて爆死ンゴwwwキャッキャ」

大松「実際はニンテンドースイッチの売り上げはps4に負けてるけどな、ガイジ」

任豚「違う!ワイはニンテンドースイッチは買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゴミッチはただチョンテンドーが品薄商法して買わせないようにしてるだけ」

任豚「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにニュー3dsも爆死し、ニンテンドースイッチのサードメーカーも寄り付かずニンテンドースイッチは爆死」

任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」

大松「任天堂もいよいよ終焉だね」

このコピペはると任豚がほんとに発狂するからほんと好き
http://goo.gl/JHtYgZ
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:01:03.27ID:QkSk/M2i0
>>1
任天堂がハードを作り続ける限りは
どんなに開発費を高騰させても
デモンストレーションとなる看板的なソフトになるゼルダは手を抜かずに作ってくれるに違いない
これがソフト屋に転向しちゃうと大作作る意味がなくなりオープンワールドオワコンになるってのは理解できる
だからこそ任天堂にはハードを作り続けて欲しいわけな
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:15:59.84ID:QkSk/M2i0
日本のゲーム文化を衰退させないためにも
任天堂ハードを買い続けるしかない
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:25:10.98ID:QkSk/M2i0
>>205
フィールドの広さはブレスワぐらいでいいだろ
地形をもっと細かく作り込む方向が先
最初のPVで作られていたイメージの世界が
開発スタッフの理想にあるなら
それを次世代機で実現するように開発されてるといいな
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:28:51.55ID:8PA3/wBwM
シリーズ最高傑作と自画自賛してるけど何もない草原を走り回るだけのオープンワールド(オープンエアー?)ゲームってどうなの
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:34:24.69ID:bMHMI9FB0
ただ歩き回るだけのフィールドばかり広げても面白くもなんともない
ジルオールとか太閤立志伝、ガンパレとかマルチAIの路線で作り込んでほしいわ
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:34:27.87ID:JenNu/kS0
>>205
お前エアプだろ?
ゲームやってればそんな言葉出てこないぞ
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:36:21.41ID:JenNu/kS0
レス番間違えた
>>207だった
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:18.07ID:Rlw0ZI77r
>>1はゼルダ未経験か?
広すぎて嫌になったぞ
ウィッチャー3ぐらいがちょうどいいわ
0212グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:38:07.70ID:uLfq9j/N0
オープンワールドゲームが開拓してない重要要素が一つある
それが「スピード」
物凄いハイスピードで超絶広大なマップを飛び回る
ドラゴンボールの様に
つまりもっともっと広さが必要
現状ゲームの10000倍はあった方がいい
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:38:26.93ID:8ll1JC5p0
いや、ウィッチャーのほうが広いだろ
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:38:46.38ID:8ll1JC5p0
>>212
ゼノクロ
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:51:47.22ID:a3Lph0uja
ゲームにおける世界の広さは面積じゃない
昔のRPGのワールドマップは面積換算すれば大した広さじゃないが
プレイ中に狭さを感じたりはしなかっただろ

ゲームの世界観を表現するのにオープンワールドが必要な作品だけオープンワールドにすりゃいい話で
狭くても問題ないんなら、無理にオープンワールドにする必要はないんだよ
オープンワールドありきで、なんの考えもなくオープンワールド採用する作品が増えたから
面積しか自慢できないつまらない作品だらけになった
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:59:55.14ID:zCuHfSBL0
ウィッチャー3もスカイリムもゼルダもゼノクロもやったけど
ゼノクロが圧倒的にフィールドの完成度高くないか?次いでゼルダ
ウィッチャー3は家もフィールドも同じオブジェクトばっかでまじでしょぼかった
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:24:22.80ID:iMcXVMXGd
それは場所毎にコロコロ変わる厨二的な世界観が好みってだけじゃね?
ウィッチャー3は一地方が舞台だし、あのグラでロケーション毎に一変してたら違和感しかないだろ
それでも地域的な特色は持たせてるんだけど、まぁ分からないんだろうな
端から端まで走って行けるマップで多様なロケーションを用意するのは11年前のオブリビオンで「やっぱ合わない」ってなってる

つーかロケーションのぱっと見た目だけがタイトルの優劣になるとか、動画勢なのか?w
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 01:09:45.35ID:BKcH9buN0
自分が世界に関わってるっていう実感が欲しい
だからまずは干渉できる存在を増やすべき。それで最終的には世界も変えられるようになると良い
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 03:33:32.19ID:+VR9qAOwM
>>215
> 昔のRPGのワールドマップは面積換算すれば大した広さじゃないが
> プレイ中に狭さを感じたりはしなかっただろ

それは昔はすごく狭いのしかないから「当時は」それが広大だっただけ

大昔のゲームは32ドット×32ドットのグラフィックでも巨大キャラだったというようなもの
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 09:50:04.78ID:P26OYlpO0
デフォルメされていただけで、表現されている世界自体は狭くなかったから
想像力が働くプレイヤーにとっては広く感じていたってことでしょ
だから昔のゲームで1マスでしか表現していなかった山を
数十分間徘徊できるようにしても、概念上は単なる1マスにすぎないから
プレイヤーにとっては狭く感じるんでしょ
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 21:47:30.58ID:r/3vC+2JM
>>1の言うこと分かるけど
体力のある大手はそれでもオープンワールドで広大なフィールドを作り続けるべきだと思う
いつか納得できるフィールドをオープンワールドで作るためにも
体力ないとこはとりあえずゼノブレイドを目指せ
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 22:11:27.00ID:P26OYlpO0
既存RPGよりも世界観や密度を下げた上で
マップを広くしただけでは、おそらくそういう方面の探索が好きというユーザーしか
けっきょくついてこないのではなかろうか
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 08:54:45.99ID:l1J0Iz3P0
>>221
2Dマップは記号的だからその辺は脳内補完だけど
3Dになると広さは見たまんまの広さにしか出来ないからな
世界中が舞台 とか言うのは3Dでは不可能かもしれない
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 16:42:56.77ID:l1J0Iz3P0
>>225
既出だと思うけど、特に何もない「移動するだけの過程のマップ」って要らねえよな
オープンワールドって事に拘ってプレイの快適性を損なってる例
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:48:03.06ID:bc0wzj/fd
>>226
「移動するだけのマップ」のダメな例がJRPGだからな、マップの広さとプレイ時間を稼ぐ為だけの存在
ソレをバッサリ切り捨てたのがスマホゲー

洋ゲー大作は移動時間やイベント密度もコントロールしてるけど、和ゲーでそこまでやってるのはBotWが初めてだな
つーか、この辺りは昔から日本語記事にもなってたけど国内では殆ど無視、和ゲーのBotWでようやく話題にされた感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況