X



弓と盾を同時に装備できない←これやめろ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 13:58:09.75ID:FFSuRGCZ0
左腕にかけるなり、地面におくなりできるだろ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:05:49.56ID:37RY3fg+0
左腕に付けてたら照準絞るのに邪魔じゃないか?
10kgはあるだろ
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:07:36.56ID:87s6dhpr0
敵に接近されても弓使い続ける奴〜
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:12:11.65ID:2q/TTtP6K
モンゴル兵が強かったのは弓の腕前はもちろん
敵が近付いたら逃げながら射つというパルティアンショットができたからなんだよな
盾なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:13:50.77ID:0xBJh8hMa
リンクみたいに背負うのはダメなのか?
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:14:30.97ID:FFSuRGCZ0
>>11
モンゴルってパルティアンショットが有名だけど
主力は槍と盾、鎧で武装した重装槍騎兵だぞ?
弓騎兵が敵を牽制したら重装槍騎兵が突っ込むという戦術がメインだった
これは日本も同じ
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:16:57.21ID:dUchglZXM
>>13
リンクみたいなのは
たぶん1の言う同時では無いと思うよ。
ちなみに史実でも弓と盾は同時に装備するのが難しいというか諦めた
というか運用的に弓兵が盾を必要のする状況がまずい。
地面に刺した大盾とかならともかくね
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:18:23.33ID:mJ7fain10
肘を曲げてたらまだ楽だけど
重いものを持った状態で腕を真っ直ぐ前に伸ばすと
腕にめちゃくちゃ負担かかるよ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:21:09.80ID:FFSuRGCZ0
>>20
だから腕じゃなくて肩から紐で垂らすんだよ
武士の甲冑の大袖と一緒の原理
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:22:48.62ID:Rz7KrXO0a
>>16
なぜネトウヨというワードに化けるのか?
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:23:51.41ID:2q/TTtP6K
>>14
違うぞ
まずは軽装騎兵による弓攻撃(中国を併合した後は火薬も使う)
敵を殲滅または偽装退却して敵を誘い出したら重装兵による突撃

重装兵はモンゴル兵じゃなく併合した国の兵士も混じってる
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:29:23.92ID:FFSuRGCZ0
>>27
https://www.youtube.com/watch?v=MG5xkbUxXrg
だからこんな感じ
弓矢と盾の併用ってのは別に珍しくもない
地面におくタイプもある
装備できないのやめろ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:30:28.02ID:9NMnDfCH0
両手使うから無理だろ
クロスボウは使える

無理なら無理なりに
切り替えのui側でスムーズにすべきだとは思う
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:31:04.75ID:2q/TTtP6K
>>21
日本の戦国時代もそうだけど戦の勝敗は弓や鉄砲による遠距離の打ち合いで勝敗は決するんだから
近接武器の部隊がメインになることはない
一番死傷者数が多いのは遠距離の打ち合い時点だし
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:34:32.22ID:FFSuRGCZ0
>>31
違うよ
飛び道具で勝敗は決しない
なぜなら食らっても殆ど死なないから
戦国時代の軍忠状でも負傷者の七割近くが
弓矢や投石といった飛び道具であり
致命傷に至っていない事実が判明している
なぜなら弓矢つかいたちは皆シールドを装備してたからだ
なので決戦は突撃で決まる
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:41:24.49ID:DW3trXLx0
>>29
こんなの盾じゃ無くて単なる武具だろ
デカい小手とかデカイ袖レベル
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:42:02.75ID:FFSuRGCZ0
>>30
地面におく
紐にひっかける
背負う
色々あるよ方法は

弓と盾を同時に装備できるようにすれば
ゲームはずっと面白くなる
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:43:31.32ID:9NMnDfCH0
>>36
それは分かるけど
モーションや状態の切り替えが実装面倒なんだろうね
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:45:41.82ID:87s6dhpr0
レンジ職が左側だけ重武装な設定すき
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:45:53.05ID:2q/TTtP6K
>>33
違うよ
そもそも戦国期以前の死傷者数は少ない
両軍合わせて20万規模の関ヶ原の戦いでも戦士者は2〜4万(4万でも水増しと言われてる)
負けが濃厚になればほとんどが士気が落ちて兵が敗走しトンズラするだけだからな
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:50:14.61ID:FFSuRGCZ0
>>39
逃げられるのはあくまで突撃による接近戦じゃないと死なないからだろ?
飛び道具で死ぬなら逃げる前にやられるじゃん
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:56:05.80ID:2q/TTtP6K
>>41
突撃するときはもう敵が敗走してる
遠距離の打ち合いで戦の勝敗が決まるんだからな
だから日本でも〇〇一の弓取り=武士の棟梁の称号でしょ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:57:16.01ID:37RY3fg+0
>>10
弓使うような時代背景になんで銃弾の話が出てくるの
銅の盾とかでしょ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:58:05.26ID:FFSuRGCZ0
>>44
違うよ
突撃するから潰走するんだよ
弓はその前座にすぎん

海道一の弓取りっていわれても別に弓使った事実はないし
そもそも手柄といえば一番槍
日本最強の武将といわれる連中は何人もいるが全員槍の使い手
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:05:26.13ID:2q/TTtP6K
>>46
いやいや
死傷者数は遠距離が圧倒的だよ
遠距離の打ち合いで敵の勢いを削いで敗走&殲滅しかけたら突撃するだから
>>11>>14からの話で近接部隊がメインになることはないって話だろ
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:07:59.74ID:FFSuRGCZ0
>>50
んなわけないだろ
そもそも弓矢だけで敵を死傷させられるなら突撃する意味がない
現代だって銃や爆弾が高性能になって歩兵が突撃なんてしない
それと一緒
突撃するのはそれが必要だからであり
それは遠距離攻撃だけじゃ敵を倒せないからだ
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:11:14.44ID:3a/OVXOI0
スカイリムなんかPCで遊ぶとクイックスロットとか使いやすい
それ込みのライブみたいな
SEもボリュメにエフェクトでずいぶんいい感じ
フォールアウト4レベルのが出るとまた凄いだろうな
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:12:25.44ID:2q/TTtP6K
>>51
だから戦国期の最大の戦の関ヶ原でも死傷者数は少ないっての
ほとんどが生き残って敗走するんだから
それで戦ってるほとんどの時間は遠距離の打ち合いで
死傷者数も遠距離の打ち合いがほとんど

近接武器がメインって言うなら最初から近接武器で突撃してたのかって話だ
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:14:04.30ID:FFSuRGCZ0
>>53
弓矢で牽制(負傷はするがめったに死なない、盾でガード)したあとに突撃して近距離戦になり万単位で死ぬ
それ見てたやつらがびびって逃走
これ
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:16:24.25ID:87s6dhpr0
お互いどちらかが全滅するまで戦うのはゲームだけやからな
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:17:16.43ID:FFSuRGCZ0
ちなみに関ヶ原には鉄砲が2万丁あったといわれているんだぜ?
当時地球上にあった鉄砲が4万〜5万なので半分がその戦場に投入されていた鉄砲大戦といえる

本当に遠距離戦がメインだったなら死者数が2万〜4万程度程度じゃすまないでしょ
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:29:03.41ID:FFSuRGCZ0
>>63
それが鎧だよ
ウッドアーマーやレザーアーマーに始まりさらには金属鎧や防弾アーマーになった
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:31:50.55ID:QlALv2Ur0
どのゲーム指して言ってるのかわからんが
ゲームバランスの問題なんじゃないか?

遠距離から安全に攻撃できる弓使いが盾持って防御回避上がったら
鉄壁になり過ぎてしまう、とか
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:32:09.83ID:/NA5JsDW0
敵がこちらに来る前に遠くから相手を攻撃できる武器
敵の攻撃を防ぐ盾

両方使いこなす戦い方のためにウィ―ユーのタブコンみたいになりそう
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:59:05.89ID:FFSuRGCZ0
>>69
誘爆して木っ端微塵だろうなw
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 16:19:34.35ID:4b2kYP+T0
まぁ正直盾装備して弓とか使えないよね
そもそも高所や障害物の陰から攻撃するのが基本の弓に、盾の必要性ってあんまないから
盾状になった弓、とか弓兵のための鎧、なんてモノ自体があんま発展しなかったわけだし
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 16:59:43.99ID:/NA5JsDW0
漫画とかアニメとか実写映画で
盾も持った弓キャラってどれかいる?
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 17:36:28.53ID:Rx0S5PTTa
関ヶ原のって死「傷」者じゃないの?
なんかの大河の関ヶ原で数千人を率いている武将が、300人の死者が出ていると聞いて凄く驚いていた記憶がある
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 17:45:05.63ID:xtp3rzjjd
>>77>>72
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:29:17.07ID:FFSuRGCZ0
>>73
いや、弓騎兵って実は普通の弓歩兵に弱いんだよ
だっていくら達人っていっても馬にのっている以上、その盾で全身はカバーできないし、
弓を使うのは不安定な馬上になる
弓歩兵は前身がほとんど隠れるような巨大なシールドを地面において
定した地面の腕で弓を使えば安全に攻撃できる
本人を狙ってもいいし、馬を狙っても良い

これに対抗する為に弓騎兵の達人が馬や本人が重装化すると
足が遅くなって弓騎兵の突撃を受けて死んでしまう

なので弓騎兵ってのは時代が進むにつれて廃れてしまった
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:33:59.21ID:JxLKr2qi0
>>19
1万年に1人クラスの弩級天才様やぞ
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:52:28.42ID:2q/TTtP6K
>>76
戦死者で合ってるよ
当時の軍記物の書物だとね
しかも討ち取った数を吹かして自慢するのが当たり前だった
負傷者を混ぜて発表するのは西欧や近代からだし
むしろ太平洋戦争時は負傷者は恥と思って隠してたし
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:52:49.92ID:/NA5JsDW0
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:58:09.75ID:FFSuRGCZ0
左腕にかけるなり、地面におくなりできるだろ


同時装備と同時使用がまざってないかな
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:58:00.86ID:2q/TTtP6K
>>79
1対1なら盾持ちの弓歩兵は盾持った突撃兵や歩兵、重装兵、重装騎兵に普通に接近されて狩られるけどな

逆に弓騎兵は近接武器しか持ってないやつには無敵を誇る
相性でいうとほとんどに強いってことだ
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 19:02:59.88ID:FFSuRGCZ0
>>83
それはまったくその通りだな

最終的には日本の武士みたいに
弓騎兵でありながら抜刀騎馬突撃も出来る自己完結したオールマイティー兵科になった
カタクラフトやフサールも同じ、重装弓騎兵でありながら突撃能力を持ってたし
弓から鉄砲が主流になったあとも、ピストルやカービンで牽制したあとにサーベルで突撃していた
0087リンク+ ◆BotWjDdBWA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 19:27:26.49ID:TKRQ+7Jq0
>>86
このようなおぞましい鬼神の弓なんて、俺ははじめて見たわ。

あんな軽装で、大鷲の弓を引いて矢を射るものなら、大鷲の弓の弦の威力で胸がずたずただぞ。
弓道における胸当ては、弦で胸を擦らないためにあるのだ。

鬼神の弓の場合は、大鷲の弓以上の硬さなので、弓返りは半端ではない。
とてつもなく強い弓だから、素引きで手を離すのは大変危険です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況