X



堀井「DQ11はパラレルではなく巻き戻し、DQ11の物語は全消滅、ウルノーガもニズゼルファも倒してない」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 18:31:52.76ID:b/y/r/Tz0
あかんやろ…
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:25.71ID:PwnL19Tmp
は?www
そんなルールねえよって言ってるだけなんだがwww
それすらも俺ルールならてめえも俺ルールじゃね?www
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 01:29:02.13ID:MxgZVLyk0
「巻き戻し」の定義を確定しないと話が進まないような
ビデオテープを巻き戻すのと同じ意味なら、矛盾が生じるので違う意味なんだろうが
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 01:58:37.18ID:DB3z0IF+0
矛盾あるっけ?
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 13:10:33.25ID:6CsHOxoG8
特にないな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 00:23:59.45ID:hg6MneEM0
めでたし、めでたし
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 11:08:16.27ID:3WtUj0p28
ロミアぐらいだしな矛盾は
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 13:02:44.83ID:3XKsoE8V0
>>456
闇落ちは防げずウルノーガ誕生。
んでニズはとどめを刺す。

後はウラノスを発見し、11で語られてたが善/悪が分離できたようなので
悪の部分のみ封印なりした、という感じでハッピーエンド
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 13:06:50.44ID:VAisKt+t0
原作が人気のある作品を映像化する際の設定を変化させる連中は
自分の考えた設定の方が面白いと改悪する連中なんだろうね
「矛盾だ!パラレルだ!ボクの考えの方が凄いんだぞ!」
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 15:35:01.64ID:QKge8eaH0
それだけで済みゃいいけど
「矛盾だ!パラレルだ!これでおかしいと思わないのはバカ」とか押しつけがウザい
現実世界でどうやって生きてるのか
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 21:56:29.07ID:hg6MneEM0
ザメハ!
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 08:14:33.99ID:f0ekr2oh0
開発のミスより一度戻ってまた進んだのほうが納得できる。
というか説明つく以上ミスにする必要もないと思う。
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 08:59:58.07ID:vKxkdX/I0
かといってミスでした、でやっぱロミア殺すのも後味悪いな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 11:35:37.86ID:A7ZXgaYwp
>>511>>512
過去に戻ったのがベロニカを死亡させないためとはいえ
人魚を死亡させたままとかおかしいからな
本来は人魚も過去で絶対に死なない
サイドストーリー突っ込む予定だったんじゃないの?
でもPS4版が間に合わないから泣く泣く削除
この辺が妥当じゃない?
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 12:58:30.79ID:rz02+V750
>>506
二次元に文句言ったところで現実では何の問題もなく生きていけるだろ
お前は二次元の住人なのか
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 15:10:37.33ID:7UuABYNPp
>>514
現実の人間に文句言ってるように思うけどw
これ2次元に文句言ってると思うならネットやめたほうがいいと思うよ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 16:07:21.01ID:1gopo6Rb0
単純に、創作物とそれに関わる人に対する欲求だしょ
自分のナカマを増やしたい
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 17:07:02.12ID:rz02+V750
>>515
押し付けがうざいならこのスレ開かなきゃいいよ
お前も結局自分の考えが正しい事を押し付けてるだけだから
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 17:14:10.13ID:Wd8JuN5Od
ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 18:53:24.43ID:sJjBFS1vp
末尾dかよwww
ドラクエ板で「僕物理学やってるんでよろしく」って言ってきたら?www
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 18:57:54.82ID:W7FTtHWi0
普通、大学で物理を勉強してる奴は物理を専攻してるとは言わないけどなぁ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 19:10:12.72ID:d4BnuA2S0
物理やってるやつがおかしいと思われるだろ!
やめてくれ!
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 20:06:50.11ID:SZ2Sqlix8
まままぁ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 22:06:55.52ID:NgUAYi5y0
そもそも現在の物理学では
過去に行く事自体がとんでも理論
未来は一応行ける
帰ってこれないけど
って聞いたことがある

>>518
の物理学では過去に行けるの?
なんて言う理論?
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 07:36:10.38ID:d33LnmnR0
ふふん
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:47:21.81ID:S+fjlyVY8
おっしゃ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/07(火) 05:01:54.03ID:sQd3+JYk0
サンシャイン
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/07(火) 15:50:55.52ID:umxCbSep8
そして時はさかのぼる
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:36.19ID:l0NcOHFB0
 
時系列
                           →異変後(失われし時)
ローシュ→11(ローシュ救出により失われし時)
 ↓                         →邪神(失われし時)
DQ3
 ↓
DQ1
 ↓
DQ2
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/07(火) 22:27:26.73ID:OXB1XU1t0
>>534
11失われ過ぎワロタw

でもそうしないと3以降の歴史が生まれなくなるか
3以降の存在も、11で「過ぎ去りし時を求め」た結果って事
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 02:40:45.72ID:b9Q5pxN20
阿呆が
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:55:28.75ID:wpAbjJ3d8
アホアホちゃんがおるね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 01:31:28.01ID:r54gH5oD0
ひっく
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 07:30:10.01ID:oyeOTzl50
>>512
そもそもストーリー上確実に死ぬんじゃなくプレイヤーの選択で生死を選べるんだから救済する必要がない
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 10:48:48.50ID:JCosS0uUp
>>542
つまり
人魚の命は俺が握ってるから
生かすも殺すも俺次第ってやつか?
引くわぁ〜
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 11:01:41.29ID:oyeOTzl50
選択肢でキャラが死ぬなんて珍しくもないのになに馬鹿なこと言ってんだ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 11:10:58.19ID:ULKQARX80
自分が正しいと思い込んでるお頭の弱い子は一人で暴れるものです
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 12:33:28.84ID:FFlR1cT60
歴史改変がラムダというセーブポイントからはじまったのに
それ以前の歴史までしれっと改変されてるのが問題

まぁロミア騙して生かした人には問題ではないんだろうけど
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 13:07:15.87ID:a7Nxhf260
ロミア騙したのが正史ってこと?
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 13:11:57.59ID:oyeOTzl50
自分の選択がなんの説明もなくなかったことになってるから開発のフラグ管理ミスだろって話になるわけよ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:09.00ID:HbkEGquwp
ラムダより前に戻ったと思ってた
過去に戻るときいしの村出るとこまで戻ってない?
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 19:49:09.51ID:FFlR1cT60
「ラムダの長老と話してたらいきなり(主人公が)消えた」
「お前急に強くなったな」
「なんか急に背伸びてない?」

みたいな会話があるからタイムスリップしたセーブポイントはラムダで合ってる
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 20:53:04.96ID:TziomRwQa
時の暴走の話を番人がしてたけど、制御しきれなかったらあのまま時の暴走に飲まれてたのを何とか任意の座標に繋ぎ止めたっていう演出だと思ってた
製作者の意図はしらん
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 21:12:44.73ID:MaGkqGMm0
俺もイシの村まで戻ってた派
>>551のセリフは消えたってのは人がどっか行っていなくなることを消えたと表現することもある
残りの2つは"急に"ってあったかなぁと思ってる
まあデジャブで問題ないだろと思う
無理やりフラグ管理ミスにすることはないんでないか?
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 21:37:07.66ID:fwVF5dLda
ミスというか、こんぐらい別にいいだろどうでもって判断だっただけじゃない
詰め込めるデータの限界が低かった時代には目立たなかっただけで、ストーリー面に関しては適当で大雑把な人だったというそれだけの話
人魚に限らず
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 00:31:39.19ID:C3Si8oSS0
予言者の雰囲気が好きだった
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:53.92ID:cHqKFlis8
ロミアも矛盾ではないのか
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 16:29:38.31ID:JZbwml2S0
>>534が正解でしょ
それを「11をプレイした自分がロトじゃないと納得しない」と喚いている奴がいるだけの話
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 23:43:00.23ID:C3Si8oSS0
は?
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 23:54:24.60ID:X5lR/LOm0
>>559,561
DQ11は時戻り関連で特に矛盾が多く、
プレイヤーによって違う、沢山の解釈が生まれた。
ということで、よくわからなくても気にしないでいい
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 11:07:24.78ID:VuVgXpo401111
だから矛盾じゃないだろって
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 20:37:40.36ID:VCn0Ap2Q01111
物語の整合性
世界観の整合性
ゲームとしての整合性
好きなものを選べ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 22:45:25.94ID:etztoXQ08
11主人公はロト
ローシュ→ロト→3主
それだけの事
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 22:56:59.53ID:yfN92G6Z
だってセニカが戻った後にも
イレブン達が存在してるじゃん
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:02:32.51ID:bghc3et70
ローシュが救われようが未来は変わらなかったって事だろ?
何かおかしいの?
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 15:21:50.10ID:7d7atubK
ローシュが救われたなら歴史は変わるだろ
パラレルじゃないとしたら
セニカ巻き戻り後にイレブン達が
そのまま冒険の記憶を持ちながら存在してた事に
矛盾が生まれる
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 17:08:16.33ID:K/Q7Fwa+0
ゼルダの時系列(時の勇者勝利ルート・敗北ルート)
https://i0.wp.com/xn--eckybzahmsm43ab5g.com/wp-content/uploads/2017/04/ClEupKtUYAAfClT.jpg
を参考にすると

・ローシュ生存ルート
・ローシュ死亡ルート

の2つに分かれる
ゼルダと違うのは
主人公がローシュ死亡後の世界を全て認知している点

                                                   →異変後(主人公帰還により失われし時)
ローシュ(生存していれば初代ロト)→ローシュ死亡ルート→DQ11(ローシュ生存により
  ↓                                          失われし時)
ローシュ生存ルート(DQ11セニカ帰還・邪神完全消滅)                 →邪神復活(セニカ帰還により失われし時)
  ↓
 DQ3
  ↓
 DQ1
  ↓
 DQ2
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 21:09:50.60ID:emtRr/Bf8
>>569
ローシュ助けようがウラノスの闇化は防げなかった、で全て解決
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 21:11:21.01ID:kEk0dMPD0
未だにボクちんの考えるパラレルが正しいと言い張る奴が誤認が認められず1人で暴れてるのか…
やっぱり粘着質な奴は厄介でキモチ悪いぜ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:00.61ID:orhx96HY0
・セニカが過去に帰ってから主人公達の世界が消えるまでタイムラグがあり、
 少なくともエンディングの時点までは世界はまだ消えてなかった

・セニカが過去に帰って行った(ように見えた)が失敗しており、
 セニカとローシュが再会するシーンは、セニカが死ぬ間際に見た幻(夢)。
 その再会シーンの背景は、3DS版ではDQ3の冒頭の夢の背景とよく似ている。
 (PS4版は背景を作る余裕が無かったのか、ユグノア近くのフィールドになってた)
 それで結果的に主人公達の世界は消えずに続いた。

という、以上の各説もあったな。FDQ板のスレの方で。
でも後者よりは前者の方がDQ3に続きやすいかな
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 21:42:08.92ID:+6fnovUt0
11自体がセニカしか知らない記憶で書き起こした本なんでしょ?
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 22:00:09.93ID:smGh2w/ma
>>574
「時のオーブを壊すことで、時空の流れが乱れ、すべてが過去に巻き戻るのです
仲間を蘇らせたければ、世界の時を断ち切らなければならない
失われた時を求める……。あなたたちがしようとしているのは、世界にとって大きな選択なのです」


タイムラグ説はゲーム内の設定を否定してる
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 22:04:17.59ID:smGh2w/ma
というかセニカの時もサラサラの時も見送られてる時点で矛盾してるんだけど
細かいところ詰めないで何となく雰囲気だけで押し切ってるだけのストーリー、結局はそれだけの話だろ
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 00:04:35.56ID:caW+YfSE0
だから好きなの選べよ
矛盾だっつって何か解決するのか?
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 02:16:02.69ID:0WG21i1Y0
ホンマ作りの甘さが残念

セニカがサラサラが生きてる現代まで生きている=ベロニカ・セーニャは賢者セニカの生まれ変わりではない
じゃあどこから来て何者であったのか、まったくの不明
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 02:20:19.34ID:elW128Uvp
>>580
6のバーバラは何者だったかわかってるの?
7のアイラは何者だったかわかってるの?
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 02:29:00.27ID:0WG21i1Y0
>>583
バーバレラの子孫
キーファの子孫

で、ベロニカ・セーニャが何で「セニカの生まれ変わり」になるの?
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 02:33:04.39ID:elW128Uvp
>>584
誰がそんなこと言ったの?
ベロニカセーニャが生まれ変わりじゃなくてもいいやん
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 02:45:01.87ID:0WG21i1Y0
>>585
http://ha-navi.com/wp-content/uploads/2017/08/2017080216581522-1024x576.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/d71/3666482/20171001_1459106.jpg

・セニカが存在する(=生まれ変わりではない)
・ベロニカ・セーニャの出自不明(捨て子)
・ウラノスは勇者の導き手となる「運命の双子」と呼んだ
・ベロニカ・セーニャは導きの木に変化した

セニカが時渡りして主人公達とは別の世界の過去へ渡ったのなら
そもそも生まれ変わりでも血縁関係者でもない
堀井の言うとおり時渡りを行うと元の世界は消えて戻った先に集約されるなら
DQ11の話自体なかった事になる

実際世界が残ってるわけだから前者の可能性が高いが
それなら結果は前者の通り

2行目でお前は結局「不明」と言いたいんだろうが
何で噛み付いてきたんだ?
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 02:48:28.98ID:elW128Uvp
不明でなにが悪いかわからん
バーバラとかアイラはその程度で納得してる癖に
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 02:51:58.30ID:0WG21i1Y0
>>588
噛み付いてきた割に
不明と言う点について同意見な上に何かまともに話す気ないんだな
ベロニカ・セーニャの正体を教えてくれるのかと思ってちょっと期待したのに
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 03:01:37.53ID:elW128Uvp
おまえは何でも知ってそうな口ぶりだったからな
でもその程度しか理解できてないってわかったからいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況