X



何故「アニヲタ」は我々「ゲーマー」の事を仲間だと思ってしまうのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/13(金) 07:26:09.47ID:kQXBSVvYd
もしかしたら同じインドアの趣味だからなのだろうか?
だが我々ゲーマーからしてもアニヲタだけはほんと無理

マジで媚びてくんなよきめぇな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 01:46:04.31ID:0sNX1mp40
オタク趣味なんて一般人から見たらアニメだろうがゲームだろうが総じてキモいのに
勝手に自分で線引きして選民意識持ってる奴は笑える
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 08:10:56.69ID:75YqE4xJM
>>127
そうだな、カーズとかアナ雪とか見てるやつが同じ職場にいるかと思ったらゾッとするわ
アニメ映画も大学生以上は保護者含めて入場禁止にすればいいと思う
アニメのDVDやブルーレイ購入も酒やタバコと逆に18歳以上購入不可にすればいいのに
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 08:41:36.93ID:PEZw6vor0
コミケやオフ会やイベントに積極的に参加するオタクは眩しい
リア充に見える
マックのグラブルコラボ行ってみたい
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 10:53:51.93ID:nJSSUfJg0
パンツゲーやってるキモヲタとしか層は被ってない

何のためにアニメなんて見るんだよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 11:51:13.00ID:t7NKB+Hy0
スターオーシャン、テイルズ、軌跡
JRPGなんてアニオタ向けに作ってるようなもんだ
一般層の多い任天堂ハードスイッチのゼノブレさえアニオタ意識してる
層被りまくりだからそういう作りに自然となる
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 20:25:37.31ID:b9FOqRed0
アニオタがアニメ作るようになってアニメが一般受けしなくなってゴールデンからアニメが消えたよな
それがゲーム業界でも起きてる
アニオタは業界の癌
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 20:34:00.98ID:WcvWDooh0
スターオーシャン、テイルズ、軌跡、ゼノブレ
全部、RPGの中で売れてないB級じゃん

売れてるRPGってドラクエ、FF、ポケモンだろ
アニオタ好みはたいして売れない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 20:44:13.70ID:sHl3EAhR0
>>1
こういう人たちや同類は自分自身をゲーマーということにして体臭を隠したいんだろうな
「アニメゲームでロルフィーとあそぼ(はぁと)」

■「コズミックファンタジー」シリーズ
>RPGにも関わらず、敵にエンカウントしてから戦闘画面の読み込み完了まで20秒近く待たされるという何ともテンポの悪いゲームだったそうですが、それでも人気があったのは一重に女キャラクターたちのお色気サービスのおかげだと言います。
>ふ、普通に乳首出とるやんけ!(大興奮)
>しかもなんだか触手的な要素まであるし!!
>家庭用ゲーム機の公認ソフトでここまでエロ描写を出してくれるとは……!
■「雀偵物語」シリーズ
>これマジ?
>もはやラッキースケベを超越し、完全なるエロ行為が行われています。
>更に驚きなのがこちらのソフト、全て全年齢対象なのです……
>今の時代には考えられない!
http://ippo-sanbu.tv/contents/1po3bu_hack/eroneta/%E6%98%94%E6%87%90%E3%81%8B%E3%81%97%E3%80%81pc%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%A9%B1%E3%80%82/
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 21:01:44.22ID:sHl3EAhR0
>>138
ソニーマガジンズ発行 デジタルヒーローズよりhttp://i.imgur.com/aGCWZZB.jpg
:「”コンサバ・オタッキーのPCエンジン”アニメ・ギャルゲーが大得意。リビドー直撃・ホンネのマシンはオタッキーのマブダチです。2次元コンプで何が悪い!」
「PCEユーザーとはズバリ、おたくです。天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC-9801のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚のソフトが多く
いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。」

桝田省治の製作ノート 〜Making of Linda3〜PCE版リンダ初回特典「リンダの秘密」より電撃PCエンジン編集者談:「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない。」
http://www.alfasystem.net/a_m/column/sub.4.0.htm

日経BP社「新世代ゲームビジネス」p116.NEC-HE 事業戦略ソフトウェア推進部長:安田清明氏
http://i.imgur.com/YKNeMMY.jpg
:「出版物でもゲーム専門誌でなくアニメ専門誌というジャンルが確立しているのと同様に、ゲームの世界でもアニメキャラクタや声優を使ったゲームとアニメが融合した文化が出来ている。
 これは任天堂が作った文化にはなかったもので、PCエンジンでNEC-HEが作ってきた文化だ。」

ファミ通2006年6月16日号、発言者NECインターチャネルの多部田:「『ドラゴンナイトU』や『卒業』、あと『同級生』。これらのヒットがPCエンジン後期
 のメイン市場にもなった、家庭用美少女ゲームの市場を生み出したんだと思っています。」

ここからオタク向けゲーム負のスパイラルが始まる
「オタク向き・ギャルゲー・エロ込みのゲームを作る」>「一般人が嫌悪して離れていく」>「メーカーは残されたオタ向けにさらに過激なものをだす」>「一般人だけじゃなくライト層までもが嫌悪して離れていく」>初めに戻る
一回この流れを作ると業界は腐る
それ以降のゲーム業界はもうだめだった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 21:17:58.70ID:G/uoJvsr0
萌え抜きで楽しんでるアニオタはあんまゲオタと被ってないと思うが。
問題は萌えオタで、やつらは自分たちを「アニオタ」「ゲオタ」と思い込んでるからアニオタゲオタはみな萌えるためにアニメやゲームを楽しんでるんだと勘違いしてんだよな。
作り手もそこを勘違いしてるからタチが悪い
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 21:53:05.54ID:ABeUeU0p0
>>26
若くて可愛い女の子だけだもんな
男社会で人生謳歌できるの(´・ω・`)
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 22:18:09.45ID:HZT6+1KQ0
人気声優の起用でゲームが売れると思ってるからな
影響でても5000本も増えれば相当いい方だろう
人気声優であるほどそのゲーム以外の露出多くて訴求力に欠けるだろうに
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 00:19:59.01ID:IuzuOe1R0
アイドルオタクと声優オタクは見下してるわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 09:10:34.10ID:ynWh2zrX0
ファミ通2006年だとNECインターチャネルの多部田さんがこうコメントしてる

 『ドラゴンナイト?』や『卒業』、あと『同級生』。これらのヒットがPCエンジン後期
 のメイン市場にもなった、家庭用美少女ゲームの市場を生み出したんだと思っ
 ています。

PCエンジン以前は家庭用にエロゲー移植を行うことがタブーだった。
PCエンジンになってから一般ゲームにエロCGを盛り込んでエロゲーにすることが
多かった。PCエンジンのゲーム番組で某脱衣麻雀の乳首丸出しヌードシーンが
家族団らんの夕食時に放送されてPTAからメーカーに警告がいき、回収騒動
になったのは良い思い出。さらに回収騒動でPCエンジンユーザーから問い合わせが
殺到したのでヌードだけ差し替えた「〜マイルド」が発売される。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 09:56:20.43ID:WZL2VjkMM
>>1
PSに録画機能ついて
もっとも録画されたのがアニメじゃなかったか?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 10:22:05.32ID:q9VbfzgT0
アニヲタは同じアニメ界隈からすら嫌われてる感あるけどな
よく海外で日本のアニメが人気って聞くとアニヲタは誇らしげになるけど
海外で人気なのはナルトとかドラゴンボールとかでアニヲタが見てるようなアニメとは実質別物だろ
だから「アニメ」で一緒にすんじゃねーよって思ってる人多いだろう
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:43:05.72ID:D+gk2FgQa
>>136
そうそう、パンツゲーなんてどこが面白くてやってんだろうな
漢なら普通ゲームといったらエロゲ一択だろJK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況