X



WiiUは出さず、SwitchをWiiの次世代機として出せばよかったのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 03:24:58.71ID:PgVvyyfT0
>>52
どうかな?比べる指標によるんじゃないかなあ・・・
どれ位現役でいられたかとかソフトの数、それに対する満足度とかね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 03:27:32.68ID:3jpFYFwEM
時期的に3ds次世代機とwiiu次世代機のどっちにするかって判断はあっただろうなぁ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 03:27:54.30ID:U+koKaMN0
>>54
いや、WiiUというネーミングは新型と思われてもおかしくなかったし
そう思っていた奴もいたらしいが。それが失敗だったとも言われてる

考え方がズレてる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 03:37:50.03ID:PgVvyyfT0
>>52
そうそう、初期型は2世代前までの互換もあるんだよな
もう知っていると思うけどね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 03:42:13.80ID:U2LNXFUxM
二画面の携帯ゲーム機って何かいろいろ無駄にしたよね
はやめに一画面にしとけばスイッチに移植できたんじゃないか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 03:55:30.22ID:+RQIRq+t0
>>60
携帯ゲーム機の2画面については今でも利点は多い
ただその進化系は上画面のワイド化とか3Dじゃなくて、2画面両方タッチパネル化だった

おじちゃんとかよく上画面タッチしちゃってたもんね
画面比が合わなくなったことで縦持ちが事実上消えたのはもったいなかった

今でもありだと思うけどね、文庫型の2画面タッチパネルゲーム機
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 06:51:41.67ID:Yzm1mVJd0
今年の3月までWiiを引っ張ったってことか

ないわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 07:38:25.79ID:ZWlRXo2U0
どうなんだろうな
据置撤退と見られてしまう可能性が有るな
あとスプラが誕生しないのもマイナス
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 12:43:12.88ID:qSl/lSzfp
>>54
序盤はリモコンとセンサーバー同梱のWiiとして売っていたらどんな普及曲線描いただろうかと思ったりもする。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 13:22:43.49ID:Q7jgsY3S0
国内で言えば、もしロンチがイカだったら状況は相当違ったと思う

まあ本体自体も初日の超大型パッチとか初期のロードの遅さとか全く未完成だったのは痛いけど
年末に合わせるための無茶をしすぎた あれなら丸一年引き伸ばして準備万端でやった方がまだマシだった

でもイカっていう最高の新規IPも生みだしたし、反省を踏まえてSwitchも出来たし、転んでもただでは起きない任天堂w
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 13:52:54.33ID:6GWkkya9a
据え置きと携帯全てオワコンしてきた任天堂だから出来た
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:42.61ID:NzUIW3MT0
ロンチ時未完成ソフト不足ってのは3DSも同じだったし
WiiUももう少し頑張れて良かったのにな。
思われている以上に切り捨てる判断が早かったんだろうな。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 14:32:52.75ID:Q7jgsY3S0
だから、WiiUで開発してた多くのソフトが発表されないままSwitchに移行してると思ってる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 14:48:26.36ID:+olDSLpA0
任天堂は損切りの判断早いからな
バーチャルボーイとかも速攻で捨てたし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:11.70ID:ZWlRXo2U0
GCは中途半端に値下げして傷を広げたと岩田社長が後悔してたな
それを踏まえた判断が3DSの早期大幅値下げとWiiUの早期撤退なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況