X



ゲハ住人が好きな実写邦画って何なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 11:54:29.17ID:GyI5LDmAr
ちな俺

太陽を盗んだ男
生きる(黒澤明)
スワロウテイル
ラジオの時間
星くず兄弟の伝説
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:22:03.51ID:afGE6r+Br
映画はそもそも詳しくないが実写の邦画とまで言われると
シンゴシラしか思いつかん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:36:59.06ID:GyI5LDmAr
>>50
さすがに浮世離れしすぎだろww
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:40:31.65ID:S/GemEu6p
>>41
かもめ食堂好きやで〜
淡々と進行するけど、あの緩い雰囲気たまらん
三谷幸喜の元嫁が素敵すぎる
あと、「歩いても歩いても」もおすすめ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:00:10.26ID:3/VC8vKq0
黒澤明の七人の侍、小津安二郎の東京物語。
古すぎだろうと思って観たが、やっぱ良かった。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:36:54.11ID:DBV9I5LD0
>>57
モヒカンの歌好き、細野晴臣しぶい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:47:19.95ID:RRWz5L2pd
ジュブナイル
思えばガンゲリオンの訓練シミュレーターが改造PS2だったな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:04:55.92ID:aeuzg8Z30
ガッチャマンとスペースバトルシップヤマトは見てたら泣けて来た(別な意味で)
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:12:35.18ID:U89M2wGy0
ノストラダムスの大予言
復活の日
さよならジュピター
ゴジラ対ヘドラ
ガメラ2 レギオン襲来
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:15:47.67ID:GyI5LDmAr
>>61
長年映画を観て思うんだが、色んな意味で泣かす映画は割りと簡単に作れて、笑わせる映画は難しいと思う。
特に邦画はこれが顕著で、笑える名作って数えるほどしかない。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:23:03.72ID:sN1upSio0
>>61
ヤマトは劇場で観たぞ
ポスターからして、美女ではなくキムタク
観る前から完結編の気分だったよw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:27:14.71ID:QS52G7d7a
サマータイムマシンブルースとかキサラギとか下妻物語とか笑って泣けて楽しい
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:29:33.14ID:GyI5LDmAr
>>67
同意
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:29:56.46ID:sN1upSio0
>>63
永六輔のラジオでポロっとするほど涙腺が弱いんで
わりと映画でうるうるするけど
泣けるのと映画としての評価はまったく別物

でも、「泣きシーンだけは良かった、あとはダメ」って言い方をしないんだよね。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:48:35.97ID:Dop9G5890
ゴジラ(1954)
天国と地獄(1963)
日本のいちばん長い日(1967)
ゴジラ対ヘドラ(1971)
犬神家の一族 (1976)
戦場のメリークリスマス(1983)
コミック雑誌なんかいらない!(1986)
その男、凶暴につき(1989)
ガメラ2 レギオン襲来(1996)
悪人(2010)
シン・ゴジラ(2016)
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:51:46.38ID:5bUYnRxg0
シャルウィダンス
バトロワ
ぼくらの7日間戦争
黒い家
リング
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:56:28.41ID:0Wp26KQk0
>>72
そのまま「モヒカン」って歌があったな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 06:21:49.43ID:rkthL4K90
イニシエーションラブ
阪急電車
夜のピクニック
キサラギ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:06.92ID:sqJz4Kwza
アキハバラ@DEEP
鴨川ホルモー
容疑者xの献身
探偵はBARにいる

邦画あまり好きじゃないと思ってたが
結構見てたわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:36.79ID:79n49j7X0
DVD化されない作品とか悲しい
「怖がる人々」とか「熱血、2代目商店街」とか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 16:58:23.11ID:ekoR9+Qb0
犬神家の一族 1976年
悪魔の手毬唄 1977年
獄門島 1977年
女王蜂 1978年
病院坂の首縊りの家 1979年
悪霊島 1981年
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 16:59:42.64ID:79n49j7X0
悪魔が来たりて笛を吹くのTVCMが、子供の時に見て怖いのなんのって
思ってた内容と違う映画だったがw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:11:36.13ID:rlTJ0VPaM
ヒミズ
カイジ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:19:55.92ID:+Q4asKBc0
ウォーターボーイズ
スウィングガールズ
何度も見た映画はこれら
ガチッぽくなくてスマンな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:20:41.57ID:+Q4asKBc0
すまん3丁目の夕日だわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:35:59.76ID:QipZ8JZW0
大帝の剣
麒麟の翼
カラスの親指
恋妻家宮本

なんかおすすめある?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:39:42.58ID:8GbmNdEf0
>>89
ほとぼり冷めた頃に「番犬は庭を守る」映像化してほしいわ
実写では無理ぽいからアニメでも
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 18:17:47.18ID:x4/kWUkJ0
探偵はBARにいる
桐島部活やめるってよ
ゴジラVSビオランテ
魔界転生(沢田研二版)
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:20:55.54ID:cdiEV4Ur0
みんな嫌いそうだけど愛のむきだし
あとは恋の門
DVD持ってるのアニメ映画、洋画抜かすとこれだけ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:40:02.33ID:HfWaUqym0
邦画なんて昔のになる程芸術系とか娯楽系含め名作多すぎて決めらんないよなぁ
00年代以降なら
ゆれる
アイデン&ティティ
ボーイズ・オン・ザ・ラン
山下敦弘のくりぃむレモンとリアリズムの宿
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:44:33.26ID:HfWaUqym0
>>89
岩井俊二なら去年新作やったばっかじゃん
リップヴァンウィンクルの花嫁ってやつ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 07:51:01.31ID:bXyNZ8PD0
>>95
関連あるけど全くないみたいなもん
映画はウンコなのでゲームの方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況