X



プリキュアに学ぶ新規獲得、ユーザー維持の難しさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 20:37:39.47ID:2jX91x520
‪要約
視聴率は例年通りなのに2014プリキュア映画が突然興行収入半減以下に
同時期にアナ雪妖怪ベイマックス等のヒット作が続き子供層がそっちへ分散した為と思われる

http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1711/09/l_rmfigp117-2.jpg

そして次の年は減少分の1/3程度戻って半減以前の水準に戻ったのは3年後
これは2014で離れた子供にプリキュア映画を観る習慣が根付かず新しく入ってくる子供層によって数年かけて戻したという事

こういうのを見るに、キッズの星プロジェクトは数年単位で根強く頑張らないとまず形にならないなと

サラリーマン、プリキュアを語る:「映画ハピネスチャージプリキュア!」の興行収入はなぜ半減した? 2014年の出来事から考える (1/3) - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/09/news018.html‬;
0064shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2017/11/11(土) 12:38:05.31ID:lW7DdPqg01111
ハピネスチャージはしょうがない
でも終盤のラブリーとレッドのタイマンは定期的に見たくなる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:55:04.58ID:lG1tQ43QH1111
>>65
あと、地味に紫色のキャラは昔から人気有ることが多いぞ。
アイカツの対抗馬のプリパラの主人公のらぁらが紫色なのも、製作段階の女児へのアンケート等のマーケティングの結果だしな。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:01:46.88ID:i+Sk0Xgg01111
女児は基本的に年上のお姉さんキャラに弱いらしいね
プリパラだとそふぃも女児人気あったはず まあガルまげが最強だろうけども
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:18:49.41ID:u5td16Xi01111
したり顔で○○プリキュアは〜とか語ってるやつらがただただキモい
まさかお前ら、女児用のアニメをマジで見てるのか?
0069ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2017/11/11(土) 14:21:05.09ID:r30gakwf01111
げーむ業界人はみんなぷりきゅあ見てるとおききしていますよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:31:45.52ID:lG1tQ43QH1111
>>68
俺らゲーマーだって子供向けゲームもリサーチするだろ?

あ、ゲームはエアプのゲハ民にはわからんか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:41:12.77ID:DMzdC9Uba1111
>>70
気持ち悪い
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:02:16.91ID:i+Sk0Xgg01111
子供向けつっても作ってるのは大人だしね
キッズアニメはスタッフの努力と苦労を鑑賞するものだと思っている
商業的な縛りの中で、子供達にちゃんと前向きなメッセージを伝えるってのは、
「大人向け」といいつつ芸術性もなく伝えるテーマもない甘えた作品なんかよりも
よっぽど意味があるし難しい仕事だと思う
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:04:39.14ID:d/2853vRp1111
プリキュア見てる人多そうだしそこそこ食い付きそうと思って立てたんでキモい云々は置いておいて欲しい
スレの趣旨は不人気作の激減から立ち直るのに有する期間とかそういう話だったんだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:12:55.24ID:i+Sk0Xgg01111
子供向けは客が常に入れ替わるから、多少落ちても続けるのが大事ってのは聞いたことある
でも短期的には新しさがないと即飽きられるんだよな むずかしい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:13:56.91ID:lG1tQ43QH1111
>>72
寧ろ、アニメは子供〜少年向けの方が
市場規模及び動く金も人も多いからな。
全般的に深夜アニメよりも丁寧に作られてるし、
金かけられる分ノウハウや技術力も集められてるぞ。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:18:14.11ID:1AeN9wjtp1111
不人気作を出してから立て直せたゲームってなんかあるっけ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:24:05.49ID:d/2853vRp1111
>>76
立て直し中だろうけどバイオとか
スト2も3で落ちて4で上がってとカプコン系は浮き沈み激しい印象
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:06:44.01ID:lHLnvNVa01111
スタオはソシャゲの頑張り次第だけど6で立て直せるかも
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:39:18.69ID:opqUqsci01111
一時期アイカツやプリパラ等に流出されたけど、最近はまた戻ってきてるみたいだな
この前のアニメ人気調査で上位に来てたし、定番アニメの底力あるんじゃね?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:43:27.89ID:I9Cuux7701111
>>68
ドラゴンボールというキッズアニメ、少年漫画のゲーム化を
騒いでる板で言ってもね
0084shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2017/11/11(土) 18:54:09.61ID:lW7DdPqg01111
>>68
女児向けだからという理由で叩くのはどうかと思うがな
プリンセスプリキュアは何度見ても面白いわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:14.43ID:YQ5nuOOop1111
初代はガチで面白い
10年以上続くシリーズを切り開いただけはある
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:39.92ID:i+Sk0Xgg01111
マジかよshosiと意見が合っちゃった
前言撤回するわ キッズアニメはクソ
どれだけ素晴らしい作品を作っても、子供たちにポジティブなメッセージなんか伝わらない
行く末はゲハのクソコテだ
0088ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2017/11/11(土) 20:03:06.87ID:r30gakwf01111
子どものころにプリキュアをみていた年齢ではないだろ

あせっちゃだめなのん
0089shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:12.19ID:lW7DdPqg01111
>>86
おいw
プリキュア見てるのにそりゃないだろ
ポジティブなセリフといえば、ドキドキプリキュア21話の蜘蛛の糸のくだりでキュアハートのセリフが好きだな
「糸が切れたら壁を登ろう、壁が崩れても、きっと方法はあるよ」
何事も諦めてはいけないとプリキュアから学んだよ
だから任天堂信者にどれだけ多くて卑劣な手段で攻撃されても諦めないことにした
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 22:01:28.59ID:zHWEmGMA0
>>84
前作品がハピネスチャージ
アイカツに加えプリパラとここたまが台頭
といった周りの事情で数字は冴えなかったけど
内容に関しては歴代上位だったよな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 22:02:18.71ID:K4Pl7TWCF
3DSのハピネスチャージは10周年記念で歴代全員声入りで出てくるというなかなかいいゲームだぞ
980円で買ってそれなりに堪能した
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 02:43:27.12ID:uZyCY6rC0
プリキュア同士は戦わない約束だっけ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 02:53:27.78ID:9epuETi10
ハピネス以降全部クソ
まほプリで少し面白いかなと思ったけど、話が魔法界メインの時は壊滅的につまらんかった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 03:13:47.12ID:L0HCwOja0
魔法使いプリキュアが好きだった
女の子の人数が多いのはあんまり好きじゃないわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 03:23:03.68ID:CnlXKKA90
>>22
大友の考える内容や評価と売上や視聴率は全く関係ない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 04:24:48.14ID:qnQ9ITWw0
>>65
というより綺麗なお姉さんとか大人っぽい女性に憧れてる
逆に見た目、容姿が男性っぽい赤は大友やお母さんには人気があるけど子供にはさっぱり人気がない
ジェンダー教育がどうとか騒いでるバカが多いけど子供は正直なんだよな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 06:09:55.42ID:yUU3r8BUd
>>93
片方が洗脳されてガチバトルしたら観てる女の子がギャン泣きしたとか聞いたが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 07:41:07.25ID:CRHF/x0I0
他の女児アニ見たらプリキュアの出来の良さがわかったわ
ここたまとかアイカツとかあんま面白くないのな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 08:27:59.53ID:6seTHM5g0
子供は3年で入れ替わるみたいだけど、大人のお友達は永遠じゃね?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:06:25.27ID:qnQ9ITWw0
>>104
大友って数でいうなら全体の1割以下しかいないしその1割はオモチャとか金も出さないんだから
客としての価値はないんだよね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:17.04ID:CnlXKKA90
>>102
んなことないだろ、なんか先入観でもあるんじゃないのか
ここたまは知らんがアイカツは面白いと思うぞ、少し見ただけだが
というか今のプリキュアよりは確実に面白いと思う
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:30:12.22ID:sD3BzyyB0
ゴキより豚の視聴者が多いんかな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:54:02.67ID:UD7x85YS0
スターズは見てないから知らんが、旧アイカツは独特のへっぽこ感が好き
プリキュアとは別ジャンルすぎて比べられんな

>>100
ジェンダー教育云々言われる前からボーイッシュキャラは定番だろ
個別のキャラとして人気低くても、バリエーション出して話の幅広げないと
作品自体が面白くなくなって結局全員にそっぽ向かれることになる
あと教育的なところで言うと、数的に少なくても運動得意だったりボーイッシュな子も現実にいるわけで
そういう子に疎外感を与えないようにするのは大事なこと
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 11:09:37.26ID:/V33G/Qk0
>>110
ボーイッシュと宝塚系は違う
ボーイッシュは前からいた。今回はボーイッシュではなく宝塚
本人も別に男らしい性格とかしてなくて母性愛的なキャラだし
自分が好きだからという理由で中性的な容姿になってるのを
LGBTだのジェンダーだの周りが騒いでる

スタッフはそういう意図はないと言ってるし、どちらかというなら実験といってるのに
ジェンダー教育だとか騒ぐから嫌われてる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 11:24:40.99ID:UD7x85YS0
宝塚系って、宝塚いつからあると思ってんねん
それこそ女子向けアイドルの古典じゃねーか
あと>>100はそもそもそういうキャラ全般を不人気扱いして叩いてたから反論したので
作品外で誰が騒いでようが個人的にはどうでもいい
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 11:28:48.82ID:/V33G/Qk0
>>112
キュアショコラというキャラが子供に不人気なのは間違いないよ
オモチャ売上は主人公、紫、追加キャラの3人に集中してて
ショコラはまったく売れてないし
プリキュアで人気が集中してるのは主人公、強い、大人なお姉さん
これらにほぼ決まってる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 11:43:22.52ID:CnlXKKA90
>>113
モフ。。。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 11:53:42.46ID:qnQ9ITWw0
>>114
モフルンはぬいぐるみ状態は人気あったけどプリキュア状態のオモチャが売れてるという話は聞いたことがないな
仮に売れてても「強い」キャラのカテゴリーだろうし
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 12:07:20.45ID:UD7x85YS0
人気なくてもキャラとしては必要って言ってんのに、
宝塚だジェンダーだ言い出して何がしたかったのか
要するに自分が嫌いなキャラを叩きたいだけだろ 死ねよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 12:31:36.78ID:qSu4KUUca
ハートキャッチが最高傑作で思考が止まってるんだけど、あれ以降で上回る評価と人気の作品ある?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 12:33:32.82ID:qnQ9ITWw0
>>116
オモチャの売上で成り立ってるシリーズなのに人気がなくてもキャラとして必要って意味わからん
人気がない、オモチャが売れないって事は需要がないって事だし
わざわざ需要がないキャラを作って50話しかない世界で4話も個人回を用意するデメリットの大きさを理解しろよ
今年のプリキュアがキャラが弱い、ただいるだけになってるキャラが多いと言われてる理由の一つが
50話しか描けない世界で6人もキャラを用意した事だろ
だから不必要と言われるようなキャラが出てしまっているんだろ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 12:41:31.96ID:qnQ9ITWw0
キュアショコラに関しては玩具の売上を度外視した実験キャラとオーダーを出してるから
人気が出なかった事は想定の範囲なのは間違いないし来年以降、この手のキャラを出さなくなるのも間違いない
そこは認めな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 13:22:47.39ID:UD7x85YS0
「50話しかないのに6人も」ってすごいこと言ってんな……
りんちゃんさんみたいに、不人気キャラがいても全体の売上は上げてるケースはいくらでもある
今期人気キャラのゆかりだって、メイン回はほぼあきらが関わってるわけで
お前が好きそうな言い方すると、引き立て役も必要ってことだ

いろいろ実験していろんなキャラ出していろんな展開やってきたからこそ
15年も続いてるわけで、それを否定するならシリーズ自体を否定するのと一緒だよ
種の存続に遺伝子の多様性が必要なのと一緒や

>>117
売り上げは知らんが、ドキドキ・Goプリあたりは評価高いんじゃないか
あと粗いとこもあるが百合好きならまほプリは外せない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 13:28:41.28ID:qnQ9ITWw0
>>120
そのゆかりとあきらの絡みや引き立てが好きなのって大友だけだけどな
子供はそういう見方はしないししないから子供にはあきらが不人気なんだし
大友の意見なんてウンチ以下だからどうでも良いのよ
実験自体は誰も否定してないよ。宝塚系キャラという実験したけど失敗だったねという話
0122shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2017/11/12(日) 13:30:04.51ID:KaMEOLoj0
>>117
プリンセスプリキュア
悪いがハートキャッチがプリキュア一と言われてるのがよく理解できん
プリキュア全盛期だったのは間違いないが
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 13:35:44.82ID:CnlXKKA90
プリンセスは散々バカにされたハピネスから全ての数字を落としたクソアニメだよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 13:39:40.90ID:lknTv+xvM
プリンセスは主人公のゲジ眉が受け付けなかったから1度も見てないわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 13:44:57.79ID:UD7x85YS0
ハトキャは単純に作画クオリティ異常に高かったからな
話のノリもそれまでのプリキュアらしさに囚われてない感じで新しかった
ハトキャでシリーズの幅が広がったのは間違いないと思う
そういえばサンシャインのいつきも変身前は宝塚系の男装キャラだったな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 13:49:36.29ID:sAROuv5B0
万丈龍我みたいにビブリーには熱い変身をしてもらいたい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 14:15:12.34ID:UD7x85YS0
そろそろゲハっぽい話題振ってみるけど、
もしプリキュアゲーがSwitch移行したらどうなるんだろうね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 15:04:21.91ID:CnlXKKA90
魔法つかいのEDはめっちゃ綺麗だったね
劇場版のCGはもっと綺麗だ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 19:08:21.48ID:sxFYTqYqM
ゲーセンのカードのやつのダンスゲー移植すればいいのにな 
プリキュア所か戦隊物やライダー(数年前DSで出たっきり)のやつすら出ないな
何故か固くなに出したがらない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 19:35:14.00ID:QBKAZxgW0
>>102
アイカツスターズはシナリオ展開凝ってるよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 20:12:57.51ID:sAROuv5B0
>>136
DCDは終わったぞ
それにプリキュアはバトルしてなんぼだろうソニックフォースみたいな面クリアかメトロイドみたいな探索系が欲しい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 21:40:35.93ID:QBKAZxgW0
女の子は
あまり女子内でゲームやってるって
カミングアウトしづらいみたいね
女子の同調圧力怖え
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 01:32:03.07ID:Hfo5nTprH
>>137
えっ?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 01:52:32.67ID:QTFrib4Ia
80巻以上出ててもいまだ売れ続けるワンピース
すごいって話?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:32.87ID:f8y6lYiK0
ビブリーって可愛いのに口とか曲がってるよね
不思議な顔
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 18:39:44.22ID:WTBCmAPb0
>>143
あれだけ連載長いと卒業する読者が絶対出る
なのに人気を維持できてるのは新規も開拓してるからだと思う
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 20:46:06.35ID:fECbfcMza
ハピネスチャージプリキュアは映画はまともだったらしいが
TVが超絶クソだったから仕方ない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 20:47:55.30ID:fECbfcMza
高橋ナツコ脚本って糞ばっかで成績も落としてるのに
なんでプリキュアでもアイカツでも重宝されてるの?
濃厚レズ描写しか長所ないじゃん
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 20:50:49.67ID:wLn1QR1D0
ハピネスは話云々よりOPのサビの所のセリフがうざい
歌だけ聞かせてくれ
CDにもあれ入ってるんだよな・・・
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 20:55:26.51ID:0vC8I+vo0
脚本家で一番重宝されるのは質より筆の早さ
あとナツコは無難つーか個性ないから逆に使いやすいんじゃないか
毎年名前は見るけどどの話書いたのか全然思い出せん
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 02:20:32.05ID:9700XRFi0
今のプリキュアの紫女は子供には人気かもしらんけどはっきり言って地雷
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 06:51:43.86ID:c39sQyUG0
>>149
よく言われるけど脚本家は基本的に監督やプロデューサーが「こういう話を書いてくれ」と言われて書くものだし
ここがおかしいから書き直してくれと3度4度修正されるのも当たり前だし
実際に視聴者が見た「お話」を書いた人は脚本家じゃなくて「演出家」だからな

脚本家叩きなんてのは戦犯探し以外の何物でもないよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:31.21ID:U5unSvvPr
小学生の娘がいるけど
うちではやっぱりマカロンが一番人気だ

娘:5年生だからプリキュアは卒業
俺:マカロン様大好き

他を寄せ付けないマカロン人気
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 09:26:45.04ID:3pUet6i+H
>>152
寧ろ、女児はそう言うワガママだが強い女に憧れるもんや
歴代でもそう言う傾向あったし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 14:43:05.49ID:Urvwtj1f0
ライダーや戦隊と同じくプリキュアも小説版の出来が本当に良いんだが呼んでる人が少なさそうなのが残念
ハートキャッチ好きな奴は絶対読んだ方が良いぞ
本編のゆりさん視点の話だし対象年齢上がって文章表現の規制も無くなってるからとんでもなくエグい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 17:07:59.89ID:5MLuq0Hq0
プリキュアをわざわざ小説で読みたいかっていうと……
小説にするなら漫画化か映像化してくれよって感じだし
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 18:36:21.83ID:+WIUcvWl0
プリキュアの小説とかどんな需要だ
金をドブに捨てる気か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況