任天堂は大金かけてゼノブレ2でサードのパワーバランスを壊すのをやめろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 21:50:41.97ID:c3PLkTuHd
こんなの真似できんし抵抗もできんわ
大金使って無双して楽しいんか?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 12:11:49.00ID:PzZ9twR401111
>>201
その「格差」は各社の自滅で生まれたもの
昔は「大手」ゲーム会社は社内に多数の開発チーム抱えて
それぞれ大きな予算でゴリゴリゲーム作ってたんだよ
ただほとんどのところは失敗続きで予算もチーム自体も規模を縮小せざるを得なかっただけ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 12:13:48.76ID:3QceFemqM1111
>>299
ゼノブレイド1がゲームとして好きだったから2も買うんだよ
デザインとかノリがオタ過ぎて途中で挫折するかもしれないが我慢してプレイしてみるつもり
もしかしたら乗り越えられるかもしれないしな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 12:24:26.59ID:vdQnVC2V01111
>>300
大きな予算で比較的高性能なハードに出してたのにな
性能に任せてグラとかフィールドとか添え物だけよくした結果ゲーム的にはあまり進化しないまま添え物に見合わないメインディッシュしか作れないところまできてしまった
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 12:43:09.59ID:1KTlYWKx01111
>>211
単にライティングの問題だわな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:00:02.19ID:3QceFemqM1111
>>305
デザインはグラ自体が荒かったんで薄目で誤魔化した
後戦闘中キャラが喋りすぎてうざかったイメージ
まぁ新パルテナの女神と主人公みたいな糞寒々しい会話じゃない分マシかとは思うけどね
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:03:16.67ID:Q8Fx189p01111
後はオープンワールドパイロットウィングスが出れば完璧だな
ウェーブレースとか1080の要素も入れてですね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:12:35.16ID:er8Cn/Kgx1111
どーでもえーかもしれんけど>>1はアホやな
モノリスみたいなのは任天堂出資の子会社やからサードでなくセカンドっていうんやぞ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:50.96ID:hEYsa8OA01111
サードのパワーバランス?
開発してるのはセカンドやし、なんのことだ?
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:44:20.40ID:P1WSEjJ5r1111
(こいつが好きな)サードが喰われる、ってことだろうな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:45:29.58ID:P1WSEjJ5r1111
より面白いゲームが作れるところが生き残るのは当然だし歓迎すべきだと思うけど
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:47:11.72ID:w3Oyawlxa1111
というか任天堂機はファースト(この場合はセカンドも)強すぎてサードは死ぬから敬遠してんだろ?
引き続きセカンドが有力ソフトを出そうがサード的には逃げてるからいいんじゃね?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:17:11.05ID:rF1E37da01111
HD開発に遅れて取り組んだ任天堂に技術で抜かされてる和サードって恥ずかしくないのかな?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:20:13.29ID:TK/4b/Rr01111
あんまりサードを悪く言うのもどうかと

CEDECでゼノクロやゼルダの講演が満席だったのは
サードにもまだまだ向上心のある開発者達がいる証拠でしょ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:21:27.60ID:pPbMPrkI01111
スレタイ見たらゴキブリもPSのサードが不甲斐ないって言ってるようなもんだからなぁ

最近PS信者に背信者増えすぎだろw
0317グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2017/11/11(土) 14:22:11.08ID:WTOcPDYX01111
今回の試みは政治的にかなり意味がある
今まで任天堂はこの手のオタククリエイターと接点が全くなかった
その結果オタククリエイターたちも任天堂をディスったりすることがしばしばあった
それがこのような活用法をすることによってオタククリエイターたちにいつ
お呼びがかかるかわからない状況が生まれてかなり距離が縮まった
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:23:55.66ID:baRFKmRw01111
>>13
この書き込みみも反応しないな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:35:06.14ID:gIaq1IKJ01111
>>315
開発現場に向上心があっても上層部はガチャスマホガチャスマホではな・・・
ちゃんとCSに金かける気があるやら
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:35:12.65ID:Sk6gedAK01111
>>313
サードが逃げていった結果、任天堂がそのサードが得意なジャンルを補完しようとして頑張った結果が今なのでは
ある種の自業自得
なんで、コーエーが無双乱打したり、信長や三国志投入するのも、そのジャンルにが我々がいるから心配しなくていい。って意思表示かと
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:38:33.00ID:D9VaF0b701111
アニメ絵のJRPGに金ジャブジャブ使うとか
任天堂手口がきたねえよな😠
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:41:33.69ID:Lo36z9pq01111
>>314
そりゃ大半がHDゲーム機に出した普通のゲームばかりだもの
体力的に行けるはずのスクエニは工程管理がアレだし
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:41:57.01ID:TK/4b/Rr01111
スイッチには地球防衛軍が投入されないし
明らかにこのジャンルが足りないなぁ

ファンタジー系の世界観でジョイコンをフル活用する
地球防衛軍みたいなゲームがほしいなぁ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:42:23.01ID:MWzli34t01111
任天堂の強みは、ただただ分析力だよな
技術力は他社の方が断然に上だと思うよ

分析力が弱すぎるから、謎ゲーだらけになる
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:52:04.91ID:jiY5OAs801111
そういやどうでも良いかもしれんけどニンテンドー派だけセカンドって言葉を使ってるイメージ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:04.77ID:6VgVieZ701111
FF15やドラクエの方が金かかってるよなあ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:56:27.12ID:D9VaF0b701111
FFはともかくDQってあれってそんな金かかってるんか?
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:57:16.64ID:w3Oyawlxa1111
>>326
そういえばSIEやMSでセカンドに該当する会社ってどこなん?
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 14:59:07.63ID:+Vm2awyZp1111
>>329
SIEは一時的なコラボとしての登用ならフロムになる
というかサンタモニカやサッカーパンチやノーティ、ゲリラって全部ファーストってことでいいの?
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:05:40.81ID:HMjYRdq701111
金の掛かったゲームは好きだが、信者ゲーも好きだぞ
ゼルダは素晴らしかったし、ペルソナ5も面白かった
真女神転生DSJも全く金が掛かってないけど買ったし
次はゼノブレ2買う、つかもう予約したし
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:06:26.89ID:w3Oyawlxa1111
>>330-331
要は任天堂ほど目立たないからセカンドって呼称が流行らんのか
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:07:54.61ID:+Vm2awyZp1111
>>334
というかセカンドっていう線引きが曖昧すぎて
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:10:00.69ID:/SdXdCeT01111
>>338
そのすごさが日本人にはあまり意味がないのが残念なところ
日本のSIEJは全然ダメだし
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:12:48.98ID:D9VaF0b701111
PSハードだとガラパゴスが強すぎて予算降りないんだろうな
任天堂のガラパゴス感が無いのが異常すぎる
0342グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2017/11/11(土) 15:15:53.44ID:WTOcPDYX01111
>>336
曖昧ではないぞ
「ファーストが他メーカーに自社ハード専用ゲームを作らせること」
と俺は認識している
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:17:51.38ID:NyeXnMch01111
>>328
和サードでは最大規模のはず
今作だって実質3本作ってるようなものだし
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:18:08.14ID:PxMi3Q8z01111
>>338
只の体制の違いだろ
つーかSIEの場合、SIE本体が作ってるゲ−ムって何かあるの?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:21:58.10ID:D9VaF0b701111
>>343
まじか
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:29:16.53ID:w3Oyawlxa1111
>>345
もともと堀井雄二(ベテランで名前が通っている上にドラクエの権利をしっかり持ってる「社外の人間」)と
鳥山明(乱暴に言えば要望を送って描いてもらうだけの絵描きなんで堀井よりは拘束時間少ないけど世界的な有名漫画家)と
すぎやまこういち(同じく有名かつスクエニ社員ではない人)
っていう有名人をがっつり完成まで拘束しないと作れないゲームだから彼らに払う人件費もバカにならん
もちろんそれだけじゃなく色々かかる
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:31:56.83ID:NyeXnMch01111
ぶっちゃけDQやFFは開発期間が長すぎるんだ
加えて今は開発体制自体が大規模化してる
そら金もかかるよ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:33:42.57ID:cHzOeny9d1111
>>336
一応ソフトで分けるなら
ファースト=ハード版権元が作るゲーム(マリオ、ゼルダ、どうぶつの森)
セカンド=ハード版権元以外が作るゲーム(カービィ、ポケモン、FE、スマブラ、零、ゼノブレイド)
サード=ハード版権を持たない会社が作るゲーム(モンハン、FF、DQ、妖怪ウォッチ)
って俺は線引きしてる
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:42:30.57ID:NyeXnMch01111
SIEの開発体制は子会社かサード外注なので
厳密なファースト製は無いような気がする
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:43:27.18ID:x8fHfyYc01111
DQ11も10のシステムをどうオフライン用に調整してくるか楽しみだったのに、システム退化していてガッカリだったわ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 15:57:29.61ID:oWpT+dcf01111
そもそもセカンドって概念自体が任天堂の造語だし
自社本体が作り切れない数の大量のIPと最強クラスの開発スキルを持っているという任天堂の体質が影響してるから
ソニーやMSにそのまま当てはめられるかというと微妙なトコなのよね

開発会社を友好的(中の人が受け入れられる、ということ)な形で取得して
資金とノウハウを注入して任天堂専属の開発会社として使ってるわけだけども
自社のノウハウの注入という他社に類を見ない「洗脳」が伴うのと
サードが来ないから資金渡して作らせないとならんかった歴史による部分もある
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:06:47.10ID:gIaq1IKJ01111
>>335
一部パラサイトくさいのがいるけどな

ちゃんと仕事しろよ山○内!
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:09:53.50ID:3wMlV/aSd1111
HALがメタルスレイダーグローリーを作った頃からたまにこういう作風のゲームの販売もしてるでしょ任天堂
作風の問題よりも、ハードが注目を集めている頃に発売できるようにするスケジュール調整がこなれてきたなという印象だ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:20:30.57ID:NMcYZSDmp1111
サードと仲が良いのはSIEだみたいな風潮がゲハにはあるけれど実はゼノブレ2みたいに
サードの開発者とパイプを持っていて一緒に開発しているのは任天堂側なんだよな

スクエニ、コエテク、バンナムは任天堂の外注先だったり開発協力会社にもなるから面白い
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:22:37.59ID:Xcaj8S0J01111
>>356
というかサードはビジネスでやってるプロなんだから仲がいいとか悪いとかそんなつまらん価値観でビジネスしてないだろ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:27:30.88ID:wGyuTSEm01111
>>357
なに言うとんねん

冷蔵庫や洗濯機の業界ならそれでいいが
ゲームという感性に訴えかけるものを
ゲーム機というコンピュータで実現するという

他にない特殊すぎる業界と市場なんだから
そういう普通の常識とは必然としてかけ離れる
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:35:13.70ID:BZvkQHqV01111
業界が常識的かは知らないが、常識のない人は多い印象
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:35:20.97ID:30bDSskT01111
スクエニでも浅野班は優遇してるよな
海外は任天堂流通だし
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:40:22.55ID:9bekxg0f01111
エンタメ業界だからな

そういやFEのイズは任天堂と資金関係はないんだよな、ある意味ゲーフリよりサード寄りなのにめっちゃ立ち位置近い
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:45:52.97ID:bczEAmzL01111
FEの所は元任天社員が設立したんじゃなかった
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:50:10.88ID:8NcPZoord1111
>>324
レギン出る?
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 16:58:09.73ID:IEGrcMEdd1111
モノリスは完全子会社だからなにげにゲーフリやらISよりも任天堂に近いんだよな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:43.31ID:uHMEWPPA01111
ゼノブレはとりあえず1章だけ完成版に近いものを作ってみろとアドバイスされて
全体のスケジュールが明快になったんだよな

要素研究ばっかりやってるといつまでたっても完成しない

任天堂も過去に痛い目にあってるから
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:07:15.62ID:PzZ9twR401111
>>358 KPD
こういう常識とかけ離れた
妄想事情通が湧く業界なのはたしかだな
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:08:18.13ID:wGyuTSEm01111
>>359
エンターテイメント、コンテンツ業界な時点で特異

大半の業種は天才だがそのせいで同時にキチガイでもある
というクリエイターやアーティストは必要がない

そのエンターテイメント、コンテンツ業でも
音楽でも映画ドラマでも漫画小説でも
漫才お笑いでも顧客側は受け身なだけ

ゲームだけが顧客にコントローラ握って操作してもらう必要がある
インタラクティブ性ってやつだ
このようにゲームだけが唯一の特殊業界

そこにさらに高性能化のせいで
コンピュータ技術としてのゲームエンジン、
描画エンジン、判定等の物理エンジン、
開発効率のための中間ライブラリなどで
それなりに高度な数学も絡んでくる

結構な数学が事業の源泉に直結している業界も稀な部類

こんな中身だから他業種の常識は何一つ当てはまるとは限らない
人間のやることだから結果まあ同じということも当然多いが
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:19:07.99ID:trP1pcbe01111
>>366
DQ11の

・PS4版のUE4によるRPGのロードの時間かかりすぎ問題
・3DS版は3D/2D完全同時進行が不可能な問題

これらも開発の初期に第1章だけ遊べるものを作っておけばその時点で問題があらわになって、
PS4版はロードが早くなるようなソフトの仕組み、構造を構築することもできたかもしれませんし、
3DS版は3Dモードと2Dモードは別に作らないとゲームとして成り立たないことに気づいて
やめて別のウリを考えるなり、手間暇がかかることを前提とした開発スケジュールを立てるなりできたでしょう。

結局PS4版は大分作ってから問題にぶつかって今更後戻りすることもできず、
3DS版は想定以上の開発工数が発生して苦しむことになってしまいました。
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:26:44.20ID:Sk6gedAK01111
>>367
いやあ案外有るんでないかなあ
一時期、PSWに囚われたサードのPとかDの言動が次第におかしくなっていったとかあるし
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:35:38.89ID:TK/4b/Rr01111
SCEが得意としていた「クリエイターのタレント化」や
「天才の技術と感性によって創られる芸術作品」みたいなマーケティングは
CEDECのゼルダ講演で完全否定されてしまったね
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:42:18.54ID:zIPOGhqh01111
>>.352
ファーストとサードの中間って意味で使ってる感じあるわ
1と3の間は2だしな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 17:53:57.49ID:jdJQNZ7Wa1111
ワイルドアームズ
アークザラッド
ここら辺作ってたやん
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:23:28.90ID:d2j9Rl0T01111
>>373
経験からくる職人芸的な作り込みや天才によるひらめきによって作られたと思いきや、
とことんまでに論理的に作り上げられた世界であることがわかったからな

CEDECの講演を聞いて衝撃を受けたゲーム開発者は多かったそうだが、
だとすると、他のゲームでは今までどうやって地形やマップを作っていたんだよと、こっちの方もビックリだ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:24:57.21ID:6/hnSovm01111
ゴンじろー早くきてくれー
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:31:30.54ID:holjVy/sd1111
バランス崩したかったら軌跡なんて雑魚相手にしてないでFFより売って見せろよ
口先だけの豚野郎
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:35:24.40ID:ELnaAl2A01111
>>322
これマジで色んなトコに書いてる奴がいるから笑うわ
有名絵師や有名声優を集めまくるとか任天堂は汚いとか金で買ったクオリティとか色々と…

クオリティを上げて文句でるとかどうすりゃいいのさ…
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:45:15.27ID:MxXkKOhO01111
ぐうの音が出なくなるまで上げるしかないんじゃないかな
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:46:28.88ID:FDXOviLA01111
つーかゴキ理論だと任天堂には技術力がないことになってんだから
大それた開発費かけてないのにパワーバランスが壊れるなんてありえないだろ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:47:57.58ID:MUmDb2QUK1111
>>378
逆にゼノブレ程度相手するぐらいFFが落ちぶれて良いのかって話
まあ全盛期国内400万近く売ったタイトルが今やミリオンまで下がって沈んだも同然だが
このまま子供のいないPSに引きこもるならその内大差なくなるわ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:49:20.67ID:xn4TokA801111
イラストレーターを複数起用して段階的に発表ってのは今時のプロモーションだよな
発表されるたびにゴキがスレ建てて教えてくれるし
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:50:17.21ID:ZDFJo87601111
FF15は広告さえどうにかしてれば結果は変わったんじゃないかと今でも考えてしまう
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 18:53:54.28ID:09eg3JFQ01111
>>370
BotWも似たようなことやってたよな
通しでテストプレイしたいのに異常終了系のバグにまみれてまるで進まなかった
だからデバッグを並行して始めたんだけど直すのは通してフレイするのに支障をきたす物に限定したとか
大抵はバグ修正が目的化するんだけどテストプレイのためのデバッグに一貫できたのは凄い
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:00:10.42ID:MUmDb2QUK1111
>>386
色々要因あると思うがFF10-2の出来とオンゲーの11をナンバリングにしたのと初期PS3の馬鹿げた値段が一番大きいと思う
俺はこの3コンボでFFを買わなくなった
その後のナンバリングの評判見ても正解だったと思う
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:14:35.13ID:Or6cw3oO01111
FFについて、失敗の要因はこれに尽きると思う

「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想

タイトルでは以下の4作。
FF13(一本糞)、FF13-2、LRFF13、FFV13(後のFF15)

周辺作として2作
FFA(アギト)、FF零式

これ以降、笑いのネタにはなるが、シリーズに対して肯定的な話題は出にくくなってしまった
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:22:27.58ID:lbdt3Ao+01111
FFは金かけたわりのアレだから売上云々以前に開発効率が悪い
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:24:43.32ID:whuRU1lL01111
TBTあああああああああああああああああああああああ!!!!!
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:43.04ID:ENufqpg2d1111
ゼノブレ2 見てると ほんとJRPGにPS4 の性能いらないな それ以上作り込むことないものw
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:34:47.14ID:Sk6gedAK01111
>>388
FF13が出るからとPS3を買った人が、5年位後にFF13が出た頃にはゲームへの興味を無くしていた。とかそんなのも見た事ある気がする
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:34:53.00ID:NS9ZRPZD01111
>>392
古い機種ならロード時間が1分掛かるのがPS4だと最適化しなくても30秒で行ける、とかそんな生かし方だから
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 19:55:48.50ID:oZDauoog01111
>>187
これしょっちゅう見るけど全然いいと思えない
なんにもひっかからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況