X



ドラクエ9も10もクソだったのに11で奇跡の復活できた理由はなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 07:34:21.28ID:sh6RwPGD0
よくファイファンみたいにならなかったよな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 23:47:09.73ID:g5hps6uBr
>>517
まあ同じL5製だし中身はそこまで大差ないしな
ブラッシュアップされてる9のが内容の質自体は良いのだが
グラフィックの差でそういう結果に落ち着いてるんだろうな
リメイクされて等身とかも上がったら全く評価が代わると思うんだけどな
10流用な11流用で9リメイクしてしまえばいいのに
11同様にマルチで出したらもう無条件に絶賛されるよ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 00:40:49.49ID:82n+Q8tf0
ドラクエって基本的に
あとは想像にお任せしますというお約束がベースで
整合性とかないガバガバだから
ストーリーはあってないようなもんだけどなぁ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 00:52:29.82ID:UAjo/oCtr
9はストーリーが云々な人は大体9以外もそんなに覚えちゃいない
9下げ8上げな連中ほど特に8は録にストーリーを語りはしない
賢者見殺しツアーなのだからな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:30.64ID:VcaK/Y4G0
5迄は良く覚えてる
6以降が割とうろ覚え9はラスボスが堕天使だった事以外は忘れた
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 00:59:21.40ID:82n+Q8tf0
どっかのスレで桃太郎の話をしてる人たちがいて思ったけど
ドラクエはふんわりした世界観で
童話とか、御伽話的なもんを作りたいんだろうな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 01:20:11.13ID:42Nguuqqa
5は親父死んだり奴隷になったり結婚したり石になったり波乱万丈で記憶に残りやすいわ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 03:54:36.64ID:8BQygVbi0
8もドルマゲスとゼシカのおっぱいというインパクトがあるから記憶に残りやすい
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 04:10:20.96ID:ecI0CLbM0
>>530
そんな感じやな
だから矛盾があっても基本的には気にならない(11は除く)
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 06:49:30.81ID:EMhj1Ncz0
8のストーリーなんかシリーズで最低だと思うんだけど何故かそこはあまり突っ込まれないからね
逆に7のストーリーは最高レベルに面白いのにあまり誉められてるの見たことないし、要するにドラクエで重要なのはキャラ立ちしてるかどうかなんだろうな。
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 07:15:48.69ID:82n+Q8tf0
7は丁寧にまとめてあるんだけど
説明的で、それまでのふんわりした雰囲気がない
ドラクエ好きが作ったクローン作品っぽい

8は良くも悪くも無茶苦茶
好意的に見るなら
以降もまだ続けるには一度ブレイクスルーが必要
と考えたのかな

その勢いのまま企画したのが9、10なんでしょう
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 08:25:07.54ID:W2x1NI/Zp
8はグラフィックは良かったな。舞空術みたいなルーラとか、ドラクエの世界をビジュアルで良く表現してた。
ただしストーリーは殺人鬼とおにごっこしながら賢者見殺しツアー強制参加なのはゴミかなと思う
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 15:01:11.70ID:IMUTu5oi8
7がストーリー最高はないわ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 17:00:22.27ID:ICE334A30
9はすれちがい通信や宝の地図は話題になったが
肝心のストーリーは思い出せないっていう
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 21:01:43.68ID:W2x1NI/Zp
エルギオスはピサロとロザリーほどには共感出来ないんだよなー
まだ途中の町にいたルーくんとエリザの方がよかった
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 21:27:34.85ID:FDlbk+ci0
10はストーリー好きだけどなぁ
プクリポのストーリーとか、勇者姫が頑張るストーリーとか、ザンクローネの熱いストーリーとかいい感じと思うけど
世界設定厨にはニヤリとする部分多いし

オフでも十分遊べるのも
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:07:52.20ID:LT3GsUn1M
9はあの天津飯をどんなDBキャラで倒そうかって話だよ
クリリン多そうだけど、俺はパンで倒した
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:50:42.46ID:feZN8Jjs0
www
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 04:37:09.72ID:QMxdCH9f0
9は1周しかしないライトが持ち上げてるだけで
時間が空けば、他のナンバリングなら何周もしちゃうくらいのシリーズファンでも2周目する気にならないんだよね
キャラがモブでストーリー的に面白いところがないせいだと思う
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 05:07:33.69ID:0901/VOm0
往年のファンだが強くてニューゲームないRPGを時間おかず何周もするって発想がねぇよ
そもそもドラクエは1から映画的な演出してたFFに比べ
ゲーム内で語られてるストーリーはさほど評価されてない
設定は濃密だったから今で言うメディアミックスは多彩で
その世界観を評価する声は沢山あったけどな
やりこむと何百時間もかかる9をライトユーザー向けとか言ってるのもズレてる
むしろライトユーザーがエアプで否定してるのが9だろう
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 05:21:07.92ID:LRUwVUyL0
9より前では一番長くてやり込みの多い7も
ネットでは酷評されてるが
リメイクもがっつり売れてるし
やり込み好きなファンは声が小さいだけで多いかもしれない
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:05:09.61ID:QMxdCH9f0
>>550
俺が言ってるのは
時間が立てば9以外はまたやってみようかな、という気になるのに対して
9だけは発売直後に1周したきりで何年たっても2周目をする気になれないってこと

時間おかず、なんて言ってない
9を2周する気にならんのはグラが当時の基準でもクソなこと、
ストーリーがつまらないこと、ゲーム性もシンボルエンカウントになってしまったことが原因
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:11:02.19ID:LRUwVUyL0
シンボルいやなのは少数派だと思う
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:12:44.37
11は途中何回も泣いた
ロウがユグノアの石碑の前で泣くシーンとかでさえ一緒に泣いた
何なんだろうな
ゲームで泣きながらやったのライフイズストレンジ以来だぞ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:17:19.84ID:f8/vqi8Y0
やっぱ3DS独占で去年末に出してれば今頃400万
リメイクとしてPS4DQ11発表できただろうにな
つってもDQ11で引っ張らなきゃPS4はWiiU以下ペースのままだったか
9はシリーズ最多で売った上にリメイクの手が残ってる
最低性能で最多売り上げ
いいことづくめだったのにサードはどうして間違えるかね
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:30:24.90ID:QMxdCH9f0
>>554
1回プレイする分には楽で良いけど
シンボルだと工夫の余地ねーからな
2周目以降で効率的にプレイする余地がない

なぜなら、最初から効率的に避けてプレイできてしまうから
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:34:40.53ID:LRUwVUyL0
11は10に誘うためのエサだからね
PS4の11から10に引き入れたかったんだろう

ただソニーの要望でPS4は月額1.5倍になってしまったと
プロデューサーは不満そうに言っている
それじゃ来るわけない
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:35:54.03ID:LRUwVUyL0
>>557
2周するプレイヤーが少数派だという自覚を持ってくれないと話がかみ合わない
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:45:05.72ID:xWbfqiYoa
敵を回避すればそれだけ成長せず回避不能な戦闘での難易度が上がるということすら
想像できない奴がコアゲーマー気取りとか笑える
シンボルエンカのゲームまともにやったことあるのかも怪しい
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:48:11.79ID:QMxdCH9f0
>>559
時間がたっても絶対にやらないプレイヤーは
ただのライトで元々、ドラクエなんてたいして好きじゃないプレイヤーという自覚を持ってくれないと
話が噛み合わない

俺は最初から9は1周しかしないライトが持ち上げてると言っている
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:50:37.89ID:QMxdCH9f0
>>560
ドラクエはメタル系いるの知ってる?
回避してメタル狩りすればいいだけ

シンボルエンカじゃない場合は効率的にプレイするためには
メタルポイントに到達するまででもゲーム性あるけど
回避できると全部素通りして効率的にレベル上げできちゃうの

あと、ボスまでに無傷で行けるのでクソ楽
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:53:29.22ID:LRUwVUyL0
9は一周でも何百時間とやりこめるんだから
ライトかどうかっていう分類は違うと思う
大多数のプレイヤーは一周でお腹いっぱいだし
そんだけできれば十分好きと言っていいと思う

二周どうこう言ってるのは少数派で
それを望む自分がファンとして上みたいに語られると変だなって感じる
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:57:43.71ID:xWbfqiYoa
>>562
で、戦闘回避せず愚直に戦うことのどこにゲーム性があるわけ?
それこそ何度やっても似たような体験になるだけ
言ってることめちゃくちゃや
戦闘回避するもしないもメタル狩りするもしないも
プレイヤーが自由に高難易度プレイも効率プレイもできるシンボルエンカの方がゲーム性高い
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:00:20.98ID:LKvBkfbd0
11はメタルのシンボルエンカないけどな
てか7以降はエンカ率自体が下がってボス前に回復ポイントあることも多いから
道中で消耗ってのはもともとなくなってた
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:00:55.31ID:1zY/gOqp0
9のリプレイ性は開発者が押し付けるストーリーを再度やり直すのではなく
新たにキャラメイクして自分でキャラクターの背景を妄想し育てるという方向
ドラクエの原点であるwizと同じ
装備ビジュアル反映でより妄想が捗るのも特筆すべき点で
ニワカには不評でもFC時代から攻略本の装備品イラスト見ながら妄想してた
本来の意味でのロールプレイが好きな層には刺さる
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:01:53.15ID:LRUwVUyL0
一応3DS版の11なら、まさゆきの地図があるからメタルシンボルあるよ
やらなくてもレベル十分上がってるけど
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:19:40.64ID:QMxdCH9f0
>>564
お前、さすがに馬鹿すぎんな

回避せず愚直に、じゃなくてドラクエは全滅しなけりゃゴールドは半分にならんし
洞窟で強いアイテムも取れるし先に町で強い武器も買えるし
経験値多い敵とも戦って効率的に進めることできるんだよ

だから、2周目以降のほうが無駄をなくして効率的に進めることができるけど
シンボルエンカだと1周目から効率的に進められちゃって工夫する楽しみがないわけ

だいたい、9は元々難度が低いしお前の話だとボス戦以外、ゲーム性ねーじゃねえか
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:27:18.83ID:LKvBkfbd0
>>570
その理屈は1周目で最高効率が出せる前提だろ
スルーした方が効率的なシンボルエンカがどれかなんて1周目じゃ分からん
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:33:55.61ID:xWbfqiYoa
>>570
馬鹿はお前やで
シンボルエンカは効率求めてもいいし愚直に戦ってもいい
それを選択するのはプレイヤーであり
色んな遊び方や工夫ができる
効率プレイになっちゃうとかお前の視野の狭いプレイスタイルでしかない
お前は与えられたものをただやらされてるだけでゲーマーでもなんでもないわ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:40:53.74ID:QMxdCH9f0
>>571
別に最高効率なんて出さんでも充分に効率的にプレイできてしまって
1周目も2周目もたいしてクリアタイム変わらなくなるだろ
それ以前に、ダンジョンの面白さがないんだよ
逃げるにしても突破できるかギリギリのラインを楽しむとかじゃなくて
ただスルーして移動するだけの作業

9自体は別に全部スルーできるわけじゃなかったと思うが
同じことするなら6,7のほうがまだ楽しい
仲間との出会いもあるしな
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:42:54.72ID:QMxdCH9f0
>>572
全回避できる場合のシンボルエンカの効率って具体的になんだよ?
移動してばっかじゃねえか

愚直に戦うって自分から突っ込んでいくのがアホらしいんだよ
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:56:19.64ID:QMxdCH9f0
>>575
単純にスルーして移動だらけになってクリアタイム短くなってもつまらねえんだわ
本来、スルーできないのに工夫して上手くやるのが面白いわけだから
だいたい、シンボルエンカのほうが楽しいってのなら8まではつまらなかったわけ?
その時点でドラクエ好きじゃねえだろ

あと、9が2周する気が起きない単純な理由は
クリア後の要素で9のレベル上げみたいなのにすげえ飽きたってのもある
まさゆきの地図が楽すぎて普通にプレイする気がもう起きないってことだな
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:58:52.96ID:LKvBkfbd0
>>576
ランダムも楽しい、シンボルも楽しい、それだけだが
なんでお前みたいなやつって片方を褒めたらもう片方を否定してるって考えたがるわけ?
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:13:05.53ID:QMxdCH9f0
>>577
理由は簡単だよ
ランダムとシンボルのゲーム性が全然違うから

ランダムで効率的にプレイする方法とシンボルで効率的にプレイする方法って共通点あんの?

俺は別にシンボルで1周目のプレイがつまらんとは言ってない
2周目をやる気がしないと言ってるわけ

で、その理由がシンボルだと1周目から無駄がなくて2周目以降でもゲーム感覚に違いがないから

俺は1周目は攻略を見ないけど、2周目以降は内容を知ってることによって
無理やり洞窟に潜って強い武器取ったり、先に仲間にして効率的にレベル上げするのが楽しいけど
9だとそれがないってだけ
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:17:15.35ID:JpF8JXC10
シンボルは楽しそうに散歩してるモンスターを
主人公が襲う形になるのがどうかと思う
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:23:39.08ID:LRUwVUyL0
シンボルエンカウントって面白いというより便利なんだよね
AIとか便利ボタンとかまんたんコマンドとかある今のドラクエは便利だけど
それらがなかったFC3も面白かったよ
でもそれらはやっぱりあった方がいい
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:31:47.68ID:LKvBkfbd0
>>578
無理やり潜って強い武器拾ってくるって具体的にどのドラクエのこと言ってんだ?
仲間になる順番を前後できたりするってもほとんどないし
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:34:03.53ID:QMxdCH9f0
>>580
でも、お前は昔から2周しないくらいドラクエが好きじゃないじゃん
こういう奴に合わせてどんどんつまらなくなっていくんだよね

ドラクエは別に便利にしようと思えばいくらでもできるしな

どこでもセーブとかボス戦リスタートとか行ってないとこでも地図クリックでファストトラベルとか
どこでも宿屋とか全武器屋一斉表示とか
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:38:40.55ID:LKvBkfbd0
8以前は何周したか分からんくらいやってるし11もすでに3周はしてるぞ
9を周回する気にならないのは単にやりこみ要素が多すぎるからってだけだ
500時間やったのをまた1からなんてやってられるか
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:40:22.19ID:yTkF0vDoM
>>578
初めからこれこれこうでオレは好きじゃない言ってれば良かったんちゃう?
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:45:05.87ID:QMxdCH9f0
>>585
俺は最初から
>9を2周する気にならんのはグラが当時の基準でもクソなこと、
>ストーリーがつまらないこと、ゲーム性もシンボルエンカウントになってしまったことが原因

って言ってるけど?
シンボルがつまらないなんて認めない!ってアホが食いついてきたから
理由を教えてやっただけ

その答えがシンボルはゲーム性が低いってだけ
別にボス戦だけしたいわけじゃないし
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:50:34.41ID:LKvBkfbd0
あまりにもクリア後のボリュームが多すぎてやり直す気力が湧かないのと
セーブがひとつしかなくてやり直すと前のデータが残らないからだろどう考えても
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:55:24.75ID:LRUwVUyL0
2周してないのは2と9かな
10はサブキャラ
9はやり込み多いし、セーブ一つだし
時限式アンロックもあったりで
2周やった人は少ないはず
というか製作側がやらないようにしむけてる

自分は全体の中ではドラクエ相当やってる方だと思うけど
少数派で間違いないと思う
でも9を2周やれるような作りにするべきだったと考えてる人は
もっと少ないと思う
その少数派が自分の方がファンとして上だという目線で語ってるのは
不気味さすら感じる
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 09:06:30.63ID:QMxdCH9f0
>>588
じゃあ、お前にとってはどういう奴がドラクエを好きな奴なんだよ?
1周したら2度としない奴が1番好きな奴なのか?

ドラクエはそもそも昔から2周するような作りにはなってないよ
堀井はRPGを1回ゲームだと思ってるし。
ただ、好きな奴は結果的に何回もしてるだけ

そもそも人数的にはライトのほうが多いのは当たり前じゃん
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 09:23:26.77ID:LRUwVUyL0
多くのジャンルがマニア向けになって死んでいったと感じているから
マニアとか古参とかがライトや新規を大切にしてほしい
ドラクエ好きなのは好きでいいんだけど、
そこに序列を作って、自分以下の人たちを切り捨てる方向で語るのはやめてほしい
特に多数派を切り捨てるなんてもっての他だと思う

自分はそういう考えでいるから
どういう奴がドラクエ好きなのかということはさほど重要視してない
むしろそこに序列を作ることはジャンルにとって危険だとすら考える
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 09:31:05.95ID:QMxdCH9f0
>>590
昔からRPGはランダムが当たり前でポケモンなんかもランダムだろ

ドラクエ11は俺は楽しめたし2周したけど、3周目は当分先かな
ゆとり仕様なのは諦めてるけど、全スルーとレベルアップ回復はやっぱ褒められないな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 11:21:05.34ID:K5f6DTVJ0
>>452
正論すぎるw
てか必死に10持ち上げる奴いるけど実際評価とか見てたらボロボロだもんな
MMO廃人はこれだから信用できない
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 11:29:12.27ID:v8G8Qi6wp
すれ違いが大ヒットしたおかげであって本編シナリオはシリーズ最低だったからな
とりあえず今9やってみろ。クッソつまらんから
すれ違い出来ない、Wi-Fiも繋がらないからお題クエも出来ない、配信クエも出来ない
出来るのはあの本編だけだよ
9は所詮ギミックで売れただけでシナリオ糞だから時間が経てば当然最低評価になる
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:04:02.34ID:3z197pbya
時代を逆行する11は時間が経ったら評価されるのかな
3はレジェンドでその後を458がうろついてるけど11は6ぐらいの空気ポジに収まりそう
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:10:48.77ID:P6P2fWtF0
寧ろ時間が経つごとに評価されなくなってきてるんですが
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:12:33.23ID:eP+Jal6Ir
11は初回プレイだけの思い出補正で8みたいな感じに落ち着くと思う
8もそうであるように実際はそこまで持ち上げられるものでもないのにさ
8から11にスライドする形で8下げの11上げって感じで変動するんじゃない?
思い出補正だけで8好きという評価の人が動く
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:15:53.54ID:1bCQ+sPnp
ないない
11ほど発売後評価の高いDQは5以来だ
この評価は下がらんよ。何より世界観と演出とキャラがしっかりしてる
そういうゲームは評価落とさない
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:33:10.24ID:NdCqOQK10
>>593
すれ違いでのハスクラ要素、マルチ、クエスト配信ありきで制作されてんのにそれ抜きで評価するとか無意味だろ。
モンハンP2は売れたけど今やっても人いないから糞とか言っちゃうくらいアホなんだけど。
お前みたいなアホがいるから別に思い入れないけど9擁護したくなっちゃうんだよね。
だいたい今の評価基準で語っていいなら糞グラでシナリオもシリーズ最低の8なんてクソオブクソになっちまうぞ。
あれは当時の技術で鳥山絵再現出来たから感動できただけなわけだし。
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:34:10.21ID:u2of4SUK0
5の評価なんてボロボロだったろ
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:42:09.18ID:y3tX1/JO0
9のストーリーは何一つ思い出せない
8はリメイク含め2周したけどイマイチ
10は論外というか別ゲー
11は面白かったけど二周目やる気がなぜか起きない
7は意外と好き
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:51.88ID:yTkF0vDoM
個人的に9を再度行う気にならないのは当時の状況を再現出来ないからが一番大きいなぁ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:45:45.11ID:NdCqOQK10
>>600
5発売当時はFFがかなり勢力を伸ばしていてドラクエよりFFだろって空気が当時のキッズに広がり始めてたんだよ。だから意外にもシリーズの中では一番売れてない。
ただリメイクでは一番売れてるから後から評価が後から付いてきたタイプ。ちなみにリメイクで一番売れてないのは8。
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:54:51.63ID:OYdCy9sPd
シリーズ最糞ドラクエ5以来の高評価とか草
糞グラ糞音質発売遅れヌルゲー
ドラクエの悪い点は全部スーファミ版5が起源だろ
5だけ本編が大きくシナリオ改変されてることからも
元の評判が相当悪かったことが伺える
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:58:19.95ID:OYdCy9sPd
シナリオに罪はないのに出来が悪かったせいでとばっちりやで
なんでイブールが勘違い教祖の痛キャラにされなアカンねん
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 13:13:33.83ID:LRUwVUyL0
自分も5はあまりいいと思ってないが
仲間モンスターシステムと結婚が独特だから
それらを評価してる人には唯一無二の存在になると思う
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 13:53:32.20ID:feZN8Jjs0
今じゃ人気も5>3だからなぁ
時代と共に移り変わる
11は21世紀のDQ代表になったね
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 14:58:10.87ID:xo2LWBYHp
ドラクエ11はネットのレビュー見ても9割方絶賛だしファミ通のユーザー評価でも過去のDQと比べてダントツに良かったよね。シナリオやキャラが一番評価されてるしそういうゲームはむしろ時が経つほどに評価上げてく
少なくとも発売後すぐ空気になった6〜9(10は論外)よりは評価下回ることないよ。間違いなく
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 15:07:30.90ID:3z197pbya
過去に戻ったせいでストーリーの完成度落としてるがな
表で終わっておけばシリーズ上位いけただろうに
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 15:30:30.91ID:2j6Th9zl0
DQ8も長い間DQ最高峰とか推す声多かったね
3DSでリメイク発表するまでは。

今じゃ3、5以下である事を否定する声は聞こえなくなった
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:49:31.74ID:LKvBkfbd0
クリア後の展開に文句言ってるのは
死んだやつは絶対生き返らねーんだよ!みたいな中二的熱さに酔ってるだけだろ
もしくは「ひゃーはっはっは!ベロニカ?どうしてここにいる?ベロニカァァ!!
お前は死んだんだぞ?ダメじゃないか!死んだ奴が出てきちゃあ!死んでなきゃあああ!!」
って精神状態のやつ
0616有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
垢版 |
2017/11/17(金) 17:18:42.47ID:KKVT+gela
>>609
作品の評価は時代や世相によって変化するけど、受け手の年代によっても印象が変わるもんよ。
大人になって見えてくるもの、見えなくなるもの。そう言うものも色々あるさ。
個人的にはドラクエは5が最悪。ただ、自分が大人の立場になったときに見えてくるものも違うだろう事は想像出来たんで、年を取ったら改めてもう一度遊ぼうと思ってリメイクも手を出してない。
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 17:34:40.28ID:3z197pbya
崩壊後はキャラクター一人一人に焦点当てて描いたのに過去に戻って薄いイベントで上書きする所が残念だわー
11褒めてる奴も時渡りに関しては苦い顔してるの結構いるし
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 19:14:26.75ID:eP+Jal6Ir
11って少年漫画的な演出だから絶賛してる奴等は
ダイの大冒険、ロトの紋章を読んでいないのかと突っ込みたくもなる
ネタ的には世界樹とかオーブとか紋継ぐと被ってる11ではあるけど
あれは青年漫画だけど人気低迷から路線変更で中盤から少年漫画的な
ロト紋時代の熱血バトルものに切り替えたから少年漫画の枠で語れるものではある
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 19:35:10.89ID:P6P2fWtF0
少年漫画的なら最後でウルノーガ倒す時に先代ローシュの幻影でも出してそれでとどめでもすればよかったんじゃないの
なんか淡々とし過ぎてる感が
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 21:26:26.50ID:QMxdCH9f0
>>618
11は最近のラノベ的な内容が嫌いな奴が少年漫画的な内容になったら評価されてるんだが。
逆にラノベが好きなタイプのキモオタには合わないよ
過去編ガーって言ってる奴は典型的なラノベ好きキモオタタイプだし

ダイやロト紋を読んできた奴がその空気を感じる展開だから評価してんだろ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 21:46:05.46ID:mYOnwWzm0
>>619
展開は少年漫画っぽいのに要所要所でドラクエ本来の淡々とした空気が滲み出るんだよなぁ
六軍王とかもうちょっと燃え展開に出来んかったのか
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 00:34:00.79ID:P99gcVCt0
11はDQファンへの最大の恩返しって感じだからな
月日が経っても最高傑作扱いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況