X



なぜ妖怪ウォッチはポケモンになれなかったのか・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:08:18.29ID:ZfPsIB750
・メダルブーム終了
・漫画マンネリ
・OPで毎回体操要素を入れるが流行らない
・玩具は増えるが在庫の山
・おっさん向けネタのやりすぎで迷走状態のアニメ
・映画は全く話題にならず

日野お得意のメディアミックスはもうボロボロ

ジバカス息してるか?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:10:36.94ID:QdB2Srv/a
コンテンツを立ち上げて広める力が有能なLevel5は
コンテンツを持続させない事に定評がある
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:11:01.76ID:EzoqxD+3d
デジモンの再来だった
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:13:26.71ID:lfuukIgVr
玩具出しすぎた
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:15:15.24ID:EzoqxD+3d
ポケモンは発売後すぐに廃人が誕生したが
妖怪は純粋なキッズ需要で終わったイメージ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:15:46.96ID:ZfPsIB750
2年前くらい
ジバニャン「よぉ、ピカチュウ先輩」
ピカチュウ「ヒィッ、ジバニャン…」
ジバニャン「先輩もそろそろ引退してくださいよぉ〜」
ピカチュウ「…」


ピカチュウ「よぉ、新作売れてる?」
ジバニャン「」
ピカチュウ「最近、体操やってる?」
ジバニャン「」
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:18:57.14ID:kz69HBHp0
結局何が悪かったのか

やはり眼鏡女か
それともアメリカか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:19:30.69ID:QdB2Srv/a
アンパンマンといういつまでも幼児向けの化け物コンテンツ程にはなれなかったか
てか妖怪バスターズ2はまだ出てないんか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:19:47.55ID:on7xLOoT0
ようかいのwせいなのねww
そうなのねwwwどわっはっはwwww
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:19:55.09ID:NJAhIzyDd
アニメの妖怪体操は人気が出てきて
大人にも認知され始めた途端引っ込めたのは本気で無能だと思った
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:21:54.26ID:on7xLOoT0
ヨーデルヨーデルwうんこがヨーデルw
うんちっちwww
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:23:04.57ID:mUWY+zje0
ブームを作るのは上手いんだけど維持させるのが出来ないってのは
結局ゲーム部分の完成度が足りないからなんだよなぁ。
ポケモンはゲームとしての深みや完成度が圧倒的だったから人気を維持できてるんだろうな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:23:26.23ID:rEftcOuT0
月間平均視聴率
左から7月、8月、9月、10月

木曜
スナック 2.85__2.58__3.00__2.73

金曜
妖怪 2.44__2.40__2.90__2.76

日曜
モンハン 1.98__1.70__1.90__1.80


視聴率はスナックと競るほど落ちぶれてる
モンハンには勝ってるな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:26:10.19ID:QdB2Srv/a
>>17
へちまネタの3DSのスナックワールドは結局20万本行ったか行ってないかだから
割と健闘はしてるんだよな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:26:21.04ID:6NflYZimp
ジバニャンと似てるネコしか知られてないからかね
あとオバケ(ユーレイ)のやつ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:26:23.46ID:FGZ5M8xv0
>>17
視聴率はもともとこんなもんだぞ
年寄りが見ないと上がらない数値だから子供向けのアニメや特撮はネットで好評でも視聴率はとれない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:27:30.78ID:buIDmIVC0
映画でアニメ+実写とかアホな事してて
どんだけ迷走してんだよと思った
ポケモンはこういう一線は越えないな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:29:19.63ID:EzoqxD+3d
>>16
ポケモンと言うか任天堂のゲームがね
だいたい任天堂のゲームは上手い人が遊ぶと別ゲーになる
ある意味ドラクエの対極であり格ゲーの対極でもある
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:30:55.75ID:0gr1MG950
日野さんの良いところはヒットを生み出すところ
悪いところはすぐ飽きるところ

パロディはもうお腹いっぱいだから本編だけで良かった
レッドJとかアンドロイド山田とか笑いどころがわからなかった

チャレンジはわかるが変に新しいものにシフトせずに
ドラえもんみたいに愚直に作り続ければよかったと思うんだが
そうすればまた20年後に親子で愛されるコンテンツになれたかも
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:31:42.68ID:IY5KOYS6d
シャドウサイドでトドメだな
あれはジバコマすら姿や声まで変えたから完全に劣化別物
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:35:22.00ID:0gr1MG950
>>22
俺も敬遠して切ったが見た親御さんや子どもからは評判悪くないみたい
そのあたりがちゃんと伝わってないと意味ないんだけどね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:35:48.35ID:vOtbIQ750
デジモンって携帯型ゲームでブランド始めて3年目で初代アニメ放送だから
コンテンツとしては賞味5年ぐらい保ってたイメージ
アニメで言うとフロンティア辺りから怪しい

その観点で言えば妖怪もちょうど5年目だしな
さすがにデジモンで紅白は無かったけど
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:38:28.93ID:tynlwCUba
日本だけのローカル企画なのになぜか北米進出を目指した

ガジェットがアメリカのアニメ「BEN10 」に似すぎていた

強引な主役交代 
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:41:31.05ID:EzoqxD+3d
妖怪は
コンテンツとして
ゲームとして
作品として
それぞれ弱点があった印象

コンテンツとしては既存コンテンツと差別化出来ず
ゲームとしては佳作止まり
作品としてはライトすぎてスタートダッシュは出来ても長期間持たない

作品としては
短期間で成果が出る明るさと
後々効いてくる暗さで成り立ってて
妖怪は明るさはあるが暗さがなかったな感じ
ageの事も考えると2つの要素の両立は難しい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:44.07ID:LEVn3Ngdd
スナックワールドの爆死を見る限り
バンナムが絡まないとダメなタイプ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:39.50ID:cfRk0ykxd
よーでるよーでるよーでるよーでるwwww
ようかいでるけんwwww
でられんけんwwww
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:52:25.11ID:BM5IP7NAd
日野は全く才能ないわな
結局バンナム流通使わないと
スナックワールドみたいになるし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:56:07.39ID:r3HwvTBUK
子供の欲しいメダルのためと人妻抱いたの思い出したはw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:58:05.25ID:fXRDidTJ0
>>9
ポケモンは世界的覇権コンテンツだから日本で勢い落ちてきた程度でジバカスにビビったりせんわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 17:00:22.11ID:ZfPsIB750
しかしメダルってなんであんなにブームになったんだろうな
オーズのメダルも流行ったし・・・
日本人はメダルが好きなのか?どのデパートにもメダルゲーあるしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況