X



コマンド選択型RPGはもう古い←これwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:38:51.76ID:a2DLTQgR0
そう言われればそうだな…
いや、今その手のゲームをやっても楽しめるとは思うが
新作がコマンド選択型だと「あれ?今更この形式のゲーム?遅れてね?」ってなるな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:42:40.23ID:RHh9dnC10
昔のRPGは俯瞰のゲームだったからね
ただコマンド式はRTSに残ってしっかりマッチして光ってる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:44:24.90ID:RHh9dnC10
ゲームの表現が変わるとジャンルの垣根が一回曖昧になって
それぞれ然るべき道に進んだり、レトロなものとして残ったりして再編成される
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:45:56.75ID:YOjF3ykF0
そんな感覚になったことは一度もないなぁ
むしろ今のRPGはアクションに偏りすぎて新鮮味が欠けてるように感じる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:48:45.38ID:WOz54PyF0
別にいまだってコマンド選んでるだろ?
ターン制じゃないだけで
クールタイムがあったり位置取りが重要だったりノンターゲッティングだったりするけど
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:48:49.83ID:RHh9dnC10
どんだけ擁護しても、時系列的に古いものを新鮮と感じるのは
本人の見識の広さの問題だからね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:55:23.37ID:wa84xhtz0
2Dでゆる〜く遊ぶなら抜群に合ってるが
3Dでコマンドは何か変
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:58:38.87ID:NY2fXlKB0
アクションRPGの歴史なんて、既に数十年あるんだから
その認識自体が古いんじゃね?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 03:58:53.73ID:YOjF3ykF0
まぁ、古いと感じるのはそれだけどっぷりゲームに漬かってきたってことだろうね
多分、ゲーマーにしかわからん感覚なんだと思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:00:54.96ID:tWzy2j+Q0
みんなポケモンからやり始めるのだからコマンド
一時期だけ妖怪ウォッチやパズドラになったけど戻った
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:02:15.52ID:RHh9dnC10
>>10
「今のキッズは知らないので一周回って新鮮と受け取られるようです」
上から目線のこんな販売戦略としては無くはないけどな

凝り固まった老害とキッズが全然違う視点でコマンドRPGを好んでると思うと深いよね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:02:45.55ID:WF5er4+e0
外人って異常にリアリティに拘るからな
新しいとか古い以前にリアルタイムじゃないものをすでに嫌う傾向にあるんだろう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:12:44.91ID:RHh9dnC10
その例えいいね、まさに将棋は俯瞰視点を変えてないからな
その中の駒の一つのコスプレして戦うゲームで
王と歩では視界領域がそもそも違うとかやりはじめたら
結果的にRPGであることを捨ててRTSとかFPSとかもっと違う表現で挑戦しようとするのがクリエイターで
その差で既にクリエイターだった人間を分け始めてなんだかんだでもう何年も経った結果が今
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:13:18.42ID:SuZU8bIU0
undertaleに学べ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:15:45.08ID:KGPdlJQl0
月一に同じスレ立つね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:16:34.74ID:VR+o7dhxM
FF12とか今やっても古臭さは感じないかなぁ
デザインの問題かな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:16:39.40ID:/jxrpSWB0
今はアクションばっかで逆に斬新なんだがな
DQ11はそこにつけこみ大ヒット
FF15は流行にのってしまい爆死と
ホモのせいではない
量産アクションのせい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:17:13.51ID:RHh9dnC10
ぼくは御社に入って、最高のコマンドRPGが作りたいです! ←動かない奴

同人でコマンドRPGゲーム作って売ってみます ← 動くやつ

もうそういうジャンル
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:19:30.30ID:bLpZgWxc0
スタイリッシュアクションとかPS2からほとんど変わっとらん
シューターもずっと同じで飽きられてる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:21:38.86ID:WF5er4+e0
ドラクエのアクションなら普通にやってみたいが
女神転生5をアクションにされたら正直買わない
結局そのゲームに合うか合わないかだよね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:26:03.58ID:fc2FPl1Ba
古い新しいとか以前につまらない
つまらないから国内の知恵遅れしかやらない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:27:42.16ID:bLpZgWxc0
ポケモンより売れる和ゲーないけどね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:29:50.92ID:jPKYKODR0
ドラクエ、大ヒットでは無いと思うけど
PS4単体で、100万強
かなり客減らしてる
3DS版もからり寂しい(移植でもこれまでは最低100マンは売ってたのだから)
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:30:12.11ID:WF5er4+e0
ポケモンがゲームじゃないって思ってる奴いることに驚いたわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:34:03.76ID:fc2FPl1Ba
ドラクエみたいなクソゲーがいつまでも売れる方がおかしいのよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:39:59.52ID:NY2fXlKB0
従来のコマンド式からリアルタイムバトルにしたドラテン
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:44:56.23ID:by/r5o57M
ドラクエ11はテーマからして懐古向けだからね
12からは今風になるでしょ
アクションバトルにしたら別ゲーになるからそれだけはしないと思うけど
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:55:16.82ID:cfI7GIez0
コマンド式とか非アクションRPGは苦手だから全部ウィッチャーとかスカイリムみたいな感じにして欲しい
できればブラッドボーンとかDMC並みのアクションにしてほしい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 05:01:08.60ID:gz1NLlv00
リアルタイムだろうがコマンド式だろうが
洋ゲーはノーセンキュー
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 05:03:40.64ID:fc2FPl1Ba
ガキの頃からコマンド請託方式のゲームばかりやってると馬鹿になる
ポケモン世代の頭の悪さをみればわかるだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 05:09:20.73ID:NY2fXlKB0
将棋では早指ししてる奴ほど馬鹿になると言われているけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています