キャラデザや萌えネタはPSユーザー向けのつかみだろ
いち早く拡散されるよう前半に集中させてて、後半はシリアスSF一辺倒

「モノリスの役割は任天堂のセカンドとして任天堂が出さないようなゲームを出すこと」
つまるところPSユーザーの取り込み役なわけで

任天堂や高橋は「PSユーザーはこういうのを好むだろう」と萌え要素を入れ
PSユーザーもそれを見て自分たちの好むJRPGに例えてる