X



スイッチのゼルダ今更やったけど、確かに良く出来たゲームだけど、それだけにストーリーが惜しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 08:54:37.47ID:KSYUH0YT0
ゲーム性ゲームデザインは本当によく出来たゲームだと思う
でもそれだけに凡庸で退屈シナリオが本当に惜しい
シナリオだけで言えばドラクエ11の足元に及んでない正直な話
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:10:40.85ID:eRSpau4nd
ストーリーは普通によかっただろ
ただどのサブクエをこなしたところでストーリーが分岐しないのが×
ついでに初回はガノン討伐までに一年とかの制限あってもよかったかなとも思う
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:12:51.08ID:+p0FTjr3p
ストーリーを見せるんじゃなく感じさせるのが最高に上手い
プレイヤーのしてきた冒険そのものがストーリーになる感じ
最高に自分がリンクと重なるあのRPG感

マジで他のメーカーはゼルダやって勉強しろ
モノリスとか特に
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:14:01.96ID:pQ/YLc6l0
シナリオは確かにクソだな
ゼルダってことで甘い評価してるヤツがほとんどだろ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:25.10ID:J6CNKb850
>>185
フリーシナリオって3Dオープンワールドとの相性よさそうだけど作らないのかな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:58.32ID:ADcMkjOB0
騎士がお姫様を助けにく王道ストーリーだぞ昔から
クッパにさらわれたピーチ姫を助けに行くマリオと変わらない
カットシーンを延々と見たり、膨大なテキストを延々と読みたいなら
他のゲームを遊ぶべき
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:20:16.29ID:7CQgkt360
>>210
今回はとにかくプレイヤーに全部任せて好きに遊んでもらうにさせることを
ゲームデザインの最優先事項にしていて
押しつけがましさを感じさせる仕様は可能な限り取り除かれてるから
ゲーム全体の時間制限みたいなネタはBotWとは特に相性が悪いだろうな

リンクを急かすようなセリフとか仕様は入れないようにしたと
どっかのインタビューで言ってたはず
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:20:34.72ID:9onBe1NhM
ゼルダよりブラボの方が見せ方は上手いと思う
ほとんど説明しないしテキストも少ないけど調べたらなんとなく分かる感じ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:20:51.18ID:m7ano85bM
>>215
まぁ確かにそうだけど100年のうち1年くらい伸びてもどうってことない気もする
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:21:25.25ID:gHNImHHqa
ゼルダはストーリーなんて無いようなゲームだけどPVでストーリーが凄いゲームのような編集してたから騙された人も多いと思う
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:24:40.70ID:dsbFzl0Z0
まあ、100年抑え込んでたんだから
もう100年くらいだいじょうぶやろ?コログ探すわ〜
ってなっちゃうよね。なっちゃっていいんだけどw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:25:51.12ID:eRSpau4nd
100年前の災厄をもっと掘り下げてたら英傑のストーリーや写し絵なんか凄く楽しめたとは思う
リーバル解放したとき奴のセリフなんかは結構なけてきたわ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:26:29.42ID:LccHx9wOd
>>212
ゼノブレとかの所謂JRPGはアレでいいんだよ
全くRPさせるつもりがない、名が体を成してないってだけでああいうジャンルとして独立してるもの
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:28:20.46ID:eRSpau4nd
>>222
最初の方にハイラル王がもう限界みたいに言ってなかった?
まぁ未だにガノン倒しにいってない俺がどうこう言える立場でもないけど
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:32:06.54ID:m7ano85bM
>>225
クリアしてない人を「いいなぁ」と思うゲームもこれくらいかもしれない
スプラに集中したいから腰上げてクリアしたがすごく勿体ないことした気がしたわ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:32:38.85ID:WfjU+NqkM
>>121
自分もダンジョンは欲しかったな。あと従来のようなアイテムも少し
ストーリー進行に影響しないダンジョンがあって、クリアするとマップの手強い敵キャラが少し倒しやすくなるようなアイテムが入手できるような感じ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:33:05.31ID:0uc7ltCEa
カットシーンのレベルも超高いからな
フェイシャルモーションとかも10数年前からやり込んでるから超こなれてるし

自由に冒険しながら、カタルシスもきっちり
理想形だわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:14.01ID:9ycomTRQd
>>225
逆に言えばそこだけ
これを例えば神獣解放のタイミングとかで封印が弱まって障気の領域が拡大していくみたいな演出を入れちゃうと伸び伸びと探索できない
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:37:24.36ID:t3XiQHUOd
ストーリーが無難なのはいいけど台詞回しが安っぽくていまいちだった
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:37:59.90ID:GSN8ceGi0
>>223
100年前の災厄ってプレイとしてはしてみたいが話は掘り下げるほどたいして無いだろ
それこそリンクの思い出す記憶にあるのと、ゼルダが押さえ込むってだけ
荒廃した村に刺さってる錆びた刀みるだけでなんだか悲しいって想像に任せるのはうまいと思うけどな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:38:39.55ID:Cwt25WUm0
ストーリーストーリーいう奴はテキストADVがほぼ死滅してエロゲーくらいしか残ってないことを説明してくれ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:42:54.06ID:/fjlnFBPa
てかDLCひどないら?
ウィッチャーみたいなの想像して買ったけど本編でも唯一つまらん部分の謎解きやらされるだけて
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:43:38.20ID:wfwq8F3Tr
>>233
ほんとになぁ
あれでよくかね取ろうと思ったわ
今あるフィールドを拡張するようなの作れなかったのか
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:45:58.33ID:fuejhryf0
釣り堀や射的屋、ボム屋とかは欲しかった…
今回は徹底的にサイケさを無くしてるから次回作に期待してる。
ストーリーはDLC2で泣かされたから大満足だけど
時岡、ムジュラの「なんとも言えない怖さ」が欲しい。
ボス戦もなんだかんだで欲しいな。
ファントムガノン戦やらツインローバ戦みたいな「なるほど!」って唸るのが欲しい。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:46:10.74ID:Cwt25WUm0
ゼノブレ2は開発自身がリニアいってるので比較対象にならない
いっちゃあなんだがJRPGはだいぶ前に良くも悪くも完成しててこれ以上の進歩はないよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:13.26ID:3pn/nfQld
DLCは前半の祠探しが微妙だったな
神獣あたりからは面白過ぎてテンション上がったけど
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:22.69ID:/fjlnFBPa
このゲームの魅力の全てが自由なフィールド探索なのに何故制限かかった謎解きをDLCでやらされるのか
意味わからん
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:49:44.62ID:GR2A1HaT0
謎解きもゼルダシリーズの楽しみの一つだからだよ
実際今回のは物足りなかったし
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:51:07.86ID:0uc7ltCEa
JRPGはべっとりネトネトやるのがシナリオの深さだと思ってるフシがあるからなあ
限りなく浅さ露呈するだけなのに
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:45.49ID:E1GRpGkad
今作はダンジョン物足りないって声が多かったからだろうな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:07.16ID:J9EgRXzqd
>>114
完全なイチャモンエアプが存在するからな。ゲハは特に
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:04:54.88ID:K0MoD7Ijr
PSXでデトロイトとかいうQTEゲーのデモプレイをやってたが
客がギャーギャー騒ぎまくってて幼稚くせえな〜と思ったが

奴らにゼルダの面白さが理解出来たのがいまだに理解出来ん

脳筋とはまた違う楽しさのはずなんだが、もちろんストーリーも
主要キャラが誰一人死ぬ事がなく
銃も持っていないのに
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:11:29.34ID:gr0DGnuPd
ストーリー深掘りしたい人は好きに掘ればいいっていう作りになってるのは良いと思うけど
さっさとクリアしてストーリーがない!と嘆くやつが出るくらい自由度が高いのも良い
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:14:05.94ID:t+E7t9b+0
ストーリーが無いと牽引力に欠ける
ダラダラとプレイはするけど先の展開が気になって仕方が無いようなのめり込む魅力は無かった
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:18:21.68ID:J9EgRXzqd
>>249
エアプじゃないかも知れんけどリニアなシナリオのゲームをBOTWのシナリオを叩く槍玉にしてるのは流石にアホだわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:24:58.98ID:yH1zUo6Y0
まぁ、100スレとか煽り屋はまともに相手する必要はないと思うけどな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:29:30.16ID:9ycomTRQd
今回はフィールドとして限りなくプレーンな印象だったから次はダンジョンとか期待したい
ワンダの巨像の住み処みたいにシームレスで地下神殿的な謎解きフィールドに入れたら楽しそう
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:41:27.42ID:IhUPYZR+0
>>11
まずお前のキモい基準が分からん
ダークファンタジーが標準とかいいそうだな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:43:19.80ID:UXEUEaeup
ゼノブレに限らないが混戦中にダラダラ話すくらいならとっとと動けとは思うな
敵も敵で毎度親切に待機してるし
なんかその辺の違和感だよな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:45:14.78ID:CyN2Dsvz0
ゼノブレはいくら面白くてもあの絵が駄目
どんなに感動大作でもあの絵で台無し
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:49:46.72ID:yEZ5I6C40
写し絵システムはストーリーテリングの手法としては面白かったけどな。
番号を飛ばして写し絵を見て急展開が起こっていたりすると、その間に何があったんだ!って感じで気になるし、
後の写し絵を見てから前のを見ると「ああ、あれはこういうことだったんだ」と気付くことが出てきたりする。
さらにプレイする人間によって見る順番が変わるから、ツンのゼルダを見てからデレのゼルダを見た人と、デレたゼルダを見てからツンのゼルダを見た人では
ゼルダに対する感じ方も変わってくる。
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:53:00.90ID:THhZis1ba
>>242
DLCのダンジョンが一番楽しめたわ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:54:48.07ID:orjMJdona
>>121
おそらくswitchの携帯性や、昨今のスマホ普及などと相まって
人々のプレイスタイルが細切れになる場合があると分析したんだろうな
そういうライフスタイルの変化への対応や「クリアしなくても進める」って初心者救済を考えて祠って仕組みを考えた
祠では表現できない大掛かりな仕掛けは神獣でやってねっていう
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:02:07.93ID:CS6cvZDVd
ゲームにストーリー求める奴はアホ
普通の人は本を読む
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:45:37.03ID:orjMJdona
>>218
急かすような仕掛けあったらストレスだったろうな
最初はオープンワールド楽しい〜みたいに遊び呆けててもライフや頑張りゲージを増やすって大義名分が有るからそんなに罪悪感は感じない仕組みになってるし
探索を続けていると記憶が蘇ってだんだんとゼルダを助けたいモチベーションが自然に上がってくる
そのモチベーションが盛り上がった各々にとっての最高のタイミングでガノン倒しちゃって下さいっていう
つくづく良く出来た仕組みだなと思うな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:59:10.19ID:PKUCAfkn0
サブがすきならウィッチャーやってろ
サブクリアしないとレベル上がらないクソ仕様で
オフラインmmoをプレイできるぞ貧乏人
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:08:26.32ID:hAKDr2KN0
写し絵の記憶でストーリーが描かれるってのはいいアイディアだと思うけど、ゼルダの内面描写だけなのがね
もっと100年前のハイラルを見たかった
記憶の場所を探してもその場所でなければダメという内容は少なくてどこでもいいようなのばかり
ハイラル城の記憶みたいに当時の風景や姫を取り巻く人々も絡めて見てみたかった
ゲームの最終目的であるゼルダ救出のモチベを上げるためのストーリーだから、ゼルダの描写に集中してるって理屈はわかるんだけどね
背景作る手間もかかるし、100年前のハイラルも英傑たちももう救うことはできないからそこに力入れてもコスパ悪いのもわかるんだが
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:30:24.28ID:QGcvK0QOM
>>15
わかる
Wizとかやってた時はただただダンジョン潜ってるだけなのに
自分で作成したキャラクター達の冒険がイメージできた
JRPGはそれでいいと思うけどちょっと主張が強過ぎるわな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:31:18.36ID:CN7t3PLr0
日本で本当の意味で 
「ロールプレイングゲーム」 なのは、どうぶつの森だよ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:47:37.99ID:aAlaqhuoa
四神獣は共闘が楽しかったからモチベ保てたけど写し絵探しは朝ドラヒロインばりに健気なゼルダアピールばっかで放り投げてしまった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:55:41.32ID:zNeLU4M+a
ふつうにストーリーめっちゃ良かったんだが
気になってしょうがなかった
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:59:41.51ID:2U+6ragmd
ヒカキンみたいな層だとストーリーとかどうでもよさそうだよな
指示しか読まないみたいな
性格でるよな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:08:45.97ID:s+fDc2ek
>>157
下手すれば戦犯扱いされてもおかしくない英傑が普通に特別視されてリスペクトされてる世界だからな。
ガノンの脅威が目に見えてるのに普通に生活してるあの世界の住人のメンタリティからすると不思議じゃないのかもしれんが

リスペクトされてる理由に「100年後に英傑がガノンを倒すという予言があった」とか陳腐なのを付け加えるのは簡単なんだろうけど
そういう違和感や想像する余地というのも味であり手法であるのかな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:32:46.14ID:WDEidUkA0
あっちのフラグ立たせてあっちのイベントをとかそれ主体にすると自由に放浪させるつもりがリニア形式にもなってしまうしな
上手いやり方を見つけてくれるといいな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:41:31.05ID:TZca+P3x0
このゲームやってシナリオがとか言ってる時点でこのゲーム分かってなさすぎてアホかと
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:45:44.70ID:Djexwwvsp
>>279
シナリオも動機付けの一つじゃん
お前みたいな極論いうやつ多すぎだろこのスレ
俺もゼルダは神ゲーだったけど、少しでも叩かれるとこう人格否定に入ろうとする人多いんだよなあ
本スレとかもそうだし
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:48:38.10ID:s+fDc2ek
>>281
「俺の意見を反論なく受け入れろ」も
「少しでも叩くのは許さない」も似たようなもんだし
荒らしも多い5chで両者が過敏になるのはしょうがない部分もあるんだから
期待した反応が得たいなら空気読めとしか
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:50:56.32ID:uIVLp3zq0
ゼルダ次はこの手使えないと思うんだけど
どうなるんだろう
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:58:30.91ID:PVtFumpxd
>>264
そういう発想は普段本を読まない人間
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:59:29.67ID:tOFzCHny0
>>268
それは難しいんじゃねーの?
ゼルダBOWはどこでも自由に好きなとこから攻略できてしかもどんなルートを通って行ってもOKなゲームだぞ
ラスボスにいきなり突っ込むことも可能だし
それをドラクエとかの基本1本道でシナリオだけなぞってくゲームと同等なシナリオにするのは無理があると思う
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 17:06:14.50ID:TZca+P3x0
仮にこのゲームのシナリオを物凄く凝ったものにしたり、複雑な人物描写や設定なんて盛り込んだとしよう、
それって任天堂が目指したゼルダの遊び方と全く反発するものになると思うんだけど?そして絶対にシナリオに文句言う奴も出てくるし、キモいだのオタクだの言われまくる
このスレ立てた奴はそこが分かってない。ウィッチャー3でもやっててくれと思う。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 17:16:01.90ID:5GhOqrG70
ストーリーが薄く感じたのは君のゲーム体験が薄かったんや
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 17:17:27.07ID:TZca+P3x0
俺は去年ウィッチャー3やった時にこんなオープンワールドのゲームなのに物凄くストーリーもいいし、自由度も高いし、
こんなゲーム出されたらもう日本のゲームなんて何処も太刀打ち出来ないわと完全に思ったね。
ところがこのゼルダの素晴らしいことよ、ストーリー?そんなの関係ねぇプレイヤーの想像力から生まれる行動そのものがストーリーになってるやん!
こんなゲームが出来るなんて幸せだーと感じたわ。ゲームってまだまだ可能性あるんやなと希望が持てた
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 17:20:14.95ID:cLR/3RY/0
ドラクエの残留思念的なものはストーリーの進展に役立ってたけど
ゼルダの記憶は思い出しても糞の役にも立たなかったよな
その上全て思い出さないと真EDを見れないという嫌がらせ付き・・・この点は反省して貰いたい
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 18:19:37.26ID:jVcjMqZa0
お話の枠組みの中に納まりたい、泳がされたいってのはわからないでもないけどね
そういうのは複数居る受け手側に対して
ストーリーテラーだったり、ディレクターの演出・感性が一致した人しか楽しめないリスクがあるんだよ
そのリスクを極力排除してる、言い換えればプレイヤーに配慮した作りになってるものに対して
ストーリーが云々ってのはそれこそお話にならないよ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 18:59:29.74ID:mcN5b2990
確かにストーリーは薄かったな
イーガ団の頭とか、あれで終わり?ってか後で復活しねーのかよ!だろ?
オープンワールドだと仕方ないとして割りきるしかないのかね
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 19:06:07.88ID:yygQDwX20
神獣めんどいからマスターソードの手がかりだけ求めていざ見つけたらハートが足りないと言われ祠巡りの末に入手してボス直行したらまさかの6連戦で血反吐吐いてクリアした初プレイ
マスターソード納めるゼルダの思い出しか見てないがある意味感動したよ
ある種濃密なストーリーだと言える
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 19:23:24.49ID:IPBTfn080
>>292
そんなにお話って重要か?自分のやった事それがストーリーだと思うけどお話をなぞるゲームがしたいのか?
それなら大人しくアニメか映画観てろよ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 20:07:58.46ID:mcN5b2990
>>294
ゼルダは革新的だし間違いなく傑作だと思うが、俺はストーリー面では不満が残った
ストーリーが重要じゃないと言うが、ゼルダには普通にストーリーが実装されている
本当に不要ならばマインクラフトみたいにすれば良いが、
ゼルダの開発側もストーリーが必要だと思うから、実装してある
それなりにアクション性があり、謎解き要素があるので、
ゼルダは対象年齢的にも高校生以上あたりの大人をターゲットにしているゲームだろう
こういうと、「ならお前が思うストーリーの良いゲームを挙げろ」と言われるが、
敢えて挙げるなら、RPGではグランディア、ロスオデ辺りを挙げたい
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:26.85ID:hAKDr2KN0
>>277
あの世界の人は災厄は100年前に終わったって思ってるよ
姫さまと英傑が災厄と相打ちになったってくらいの認識
時間稼ぎしてるだけでまだ終わってないと知ってるのはシーカー族とか一部の人だけ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:19.37ID:VaYI4WMi0
薄いストーリーだからこそ良いと思う
散々上で出てるけど急かされないから自分のペースで遊べる
かといって適当なストーリーではない
長々と語るわけでもないけど回想シーンを見て俺はグッときたしエンディングを見たときは本当に感動した

これは俺の性格だけど、メインストーリーもサブイベントもストーリー性が強いようなゲームは一度中断しちゃうと再開する気が起きなくなるけど、
ゼルダはそういうのがなくて気ままに動かして見つけてない祠を見つけて謎解いてって遊びが出来て良いし、スイッチのシステムにも向いてる
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 21:30:59.85ID:/3xCTWzca
ストーリーもうちょい薄味でも良かったぐらいだわ
意外とムービーあって語ってきたなぁ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 22:37:52.54ID:IJ5992kJ0
ゼルダに無いものは無いのが正義なのだよ
練ったストーリーがあったって自由に遊べるはずなのに
それは見ないフリして批判する意見は全く認めない
それが正義なのだよ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 22:42:14.99ID:Or7Ejlu50
やっぱり万人が「ガノン倒してやる!」ってなるストーリーはゲーム性をも向上させると思うよ
ただそういうストーリーにすると他の部分でゲーム性を損なってしまう可能性があるから難しいわけだけど
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:08:31.49ID:wx/aqmUb0
任天堂は大昔からRPG自体いらないやらないってスタンスだからな 
どうしてもRPGやりたいって時は外注で作らせてるし

任天堂にとってはRPGはやりたいこと作りたいもんじゃねえんだよ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:12:03.84ID:wx/aqmUb0
てかよ100レス君とかいうガイジ こいつ発売日から定期的にスレ建てて粘着してるよな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:18:06.24ID:oSK+wVuZ0
スカイリムでシャウトすら取らずに放浪してた自分にとってはどうでも良い
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:31:01.65ID:arL409tm0
シナリオはクソだったな
惜しいとか以前に基本が出来てない
リンクが記憶喪失って設定がほぼシナリオに反映されずにゲーム上リンクの記憶ない方が都合が良いからって事だけに使ってる
記憶ない状態で右も左もわからないはずなのに世界を救えって言われただけであっさり「はい」とか答えるクソシナリオw
記憶喪失による混乱もそこからの決意とか記憶回復のドラマとか全然描ききれてない。
せめて夢の中で大事な人を守れなかったところで目が覚めてあれはいったい誰?みたいなべたでもいいから記憶喪失をシナリオに
いれれと思ったわ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:39:10.64ID:/umrTnhr0
神獣に乗った際の英傑との会話は正直くどいしうーんって感じだけども
ストーリーそのものは別に世界を救うことに対して意識が希薄だとしても問題はない
なんとなくガノン倒しちまったよって展開が成り立つわけだからな
それこそ自覚が促されるのはウツシエを発見して記憶を取り戻してからだろう
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:41:42.82ID:wx/aqmUb0
スカイリムのシナリオなんて山の上のドラゴンが滑舌が悪すぎてなに言ってるかわからないところで 俺のスカイリムは終わったわ

メインクエもどうせ30時間で終わるショボイボリュームなんだろ?
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:43:09.85ID:igQzbP3NH
BotWのストーリーは起承転結の「転」の「車」まで終わってるレベルだからな

次作もBotW系で行くらしいけど次はどうするんかね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 23:43:52.55ID:Irbe7nNT0
>>305
リンクっていうキャラの性質上それは難しくないか?
急に「思い……出した」とかリンクに語られても困るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況