X



なぜゲハ民は「VRスカイリム」の凄さを知らずゲーマーズラしていられるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 04:01:12.91ID:YPaJ1POf0
俺にはワカランわ
あれ知らずに未来語れないだろ
とんでもない革命なのに
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:06.58ID:+8hglUGHd
大体、酔う要素がある時点でダメ、と言うなら、テレビでやるFPS TPSもアウトだと思うんだが
俺はテレビでゲームやってても酔う時は酔うし、ゲームによってはそれが原因でやらなくなったりすることもあるが、それをゲーム機のせいにすることはないしゲーム自体やめようと思うこともない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:26:19.98ID:080/pCRFa
>>117
3D酔いって個人差あるからな
いくら面白いったって苦痛になるぐらいなら殆どの奴はそらせんよ
俺は酔わんから普通に楽しんでたけど、やっぱ寝っ転がって出来ないのがアレなんでやめた
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:28:02.43ID:+8hglUGHd
>>116
ゲームが好きならそこまでする価値があるよ
そりゃ元々ゲームに興味が無けりゃ面倒な事わざわざやるわけないのは当たり前だろ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:32:12.97ID:+8hglUGHd
>>119
こういう人も居るんだねぇ
確かに俺の場合、立体視そのものが好きだったり、新しいもの好きだったり色んな要素が重なってるのかもな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:34:21.86ID:+8hglUGHd
>>121
どんな趣味でも対策が必要なものはあるよ
君はスカイダイビングする時パラシュート付けないのか?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:44:09.92ID:+8hglUGHd
このスレ見てると、1番面倒臭く無いからゲームを趣味にしてる、って人が多いことに気付いた
そういう発想は無かったわ
俺はホラーゲームは夜中に電気消してイヤホンしてやってたし、家で映画を見る時も部屋を暗くして途中でトイレに行ったりもしない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:45:49.41ID:+8hglUGHd
手間をかければかけるほど楽しみも増すからな
出来ることをせずに楽しみが減るなんて時間の無駄に感じてしまう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:45:59.48ID:BoANE8j10
あれは探索に忙しいのであんましないけど、手元の視点でやる臨場感が見落とされがちだよな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:46:09.52ID:Us8AcScX0
>>123
スカイダイビングやるくらいの気持ちでゲームはやらないなあ
あとVRゲームやるときは酔い対策はしないな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:48:47.29ID:+8hglUGHd
そういえばウチの嫁もデカいタブレットが横にあるのにちっこいアイホンで動画見たりしてるな
でもそういう人たちって人生を楽しんでない感じがする
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:54:23.11ID:+8hglUGHd
>>127
確かにVRやるときは普通のゲームよりエネルギーが要るね
俺も疲れてる時は携帯ゲームやるよw
でも疲れてるから座ってVRやろう、とはならない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 14:57:00.66ID:080/pCRFa
>>124
暇つぶしでゲームしてる奴はいるやろな
俺も楽しんではいるが、スキマ時間を映画見るかゲーム見るかって感じやし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:59.87ID:bZqRUTza0
>>34
清水とか焼津の方はズラじゃないの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 15:32:40.87ID:Dxa2g1ASM
まだテレビのゲームで子供の頃のように楽しめるならそれでいい気がする
最近気づいたけど
大人になってもゲームで楽しもう!なんて思ったら5.1chとか4kやVR、部屋もしっかりくつろげるようにしないと中々楽しめない。
ホラーなら当然真夜中にやるのも絶対。
最近ゲーム面白くないって思ってる人はちょっと気にして見てほしい。

普通にアクションゲームしたりする体験はもうとっくに飽き飽きしちゃってるし、
画面から得られるネタ自体は大概飽きてるんだよ。
半端に携帯ゲームをやってても一歩引いた気持ちになるから没入出来ないし、
そうなると仕事のことなり、人間関係のことなり何かしら気がかりになってきてしまう。
半端な気分でゲームすると時間勿体無い。

その点ではPSVRはお手軽ななかではかなり楽しいと思う。

でなきゃテレビゲームよりも、アウトドアスポーツとかで
普段のことすっかり忘れる系の別の娯楽やった方が楽しいと思う。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 16:52:17.74ID:rQL74AaEa
>>133
そりゃ音質は良いだろうが
PSVRは2ch前提で立体音響処理されるから
7.1chのサラウンドは死んでるぞ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 18:10:59.78ID:0E6obdm7M
現状本当に視野角狭いからな
覗き穴から見てるみたいでホント無理
せめてバイクのメットくらいに写界取れればね
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 19:42:35.94ID:8hdo9woT0
今は「身体に悪そう(特に目と首)」とか「酔いそう」という健康面にはうるさい時代だから
実際に悪いかどうかはともかく「そうなりそう」と思われた時点で人は寄ってこないな。
こういうのが好きな人もいるだろうけど、そういう人はゲームをやりつくしてゲームから受ける刺激が足りなくなったジャンキー体質だと思う。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 20:24:07.84ID:PVryWBCT0
VRは物によってはスポーツ相当と考えるのが妥当
自転車やスケボーを乗りこなそうとするような積極性が必要
敷居が高い
面白いと思ってるやつは薬キメてでもやりつづけるし
つまらんと思ったやつはバカがタイヤ転がしてはしゃいでるようにしか見えんし不愉快
根本的に万人向けじゃない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 21:29:17.02ID:+8hglUGHd
>>138
そうだね
携帯ゲームとVRはもう別のジャンルの趣味と言って良いかもな
携帯ゲームは漫画とか読むのに近くて、VRはスポーツって感じ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 21:32:25.17ID:+8hglUGHd
>>132
外に出て人数集めてスポーツやること考えたらお手軽なんだよなVRは
sports bar VRとかカーニバルゲームズVRとか、リアルでああいうこと1人ではやりづらいもんな
スポッチャとかでも最低2人はいないとだし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 22:28:50.00ID:Y4lMmBWva
家の柱に頭を結びつけて遊べば酔わないって工作員が言ってた
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 23:51:01.10ID:bVciCHE30
正月ようにやったけどさ
確かにすごい
でもモーコンの使いにくさとか問題点もあるな
画面にモーコン表示されるのも萎える
剣でこうげきがふれすぎるのやめてほしい
加速度でダメージ判定できたり
バックステップをボタンでやれるとかないと接近戦にはほぼゲーム性ない
じゃあ弓やるかと思ったがとにかく当たらん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 23:52:00.74ID:bVciCHE30
あとモーコンのボタンで何ができるかとか表示されんとかやりにくい
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 00:05:34.13ID:8DGGYWuu0
呼んだ?ズラでもないし、禿げてもない!地毛地毛(何故か言い訳

スカイリムVR、面白そうだよなー
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 04:18:02.31ID:DKROIa+Up
>>135
2chで立体音響処理の意味がわかってないならディスらない方がいいぞ
人間の耳は2つしか無b「んやで?
0147末シ無しさん必死bセな
垢版 |
2018/01/01(月) 04:49:22.84ID:2xlXh74k0
>>48
コードめんどくせえだろ
コード無くなるなら、後1万高くても買うわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 04:51:32.47ID:2xlXh74k0
コントローラースイッチ位のサイズに出来ないのか
なんでPS3時代の在庫処分させられてるの
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 06:37:30.97ID:kM8dUJDbd
スイッチのジョイコンには位置トラッキング機能ないから
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 09:10:55.66ID:OlBaww+G0
GoogleのVRソフトは音響にも力入れてるね
SteamにあるAudioFactoryとかリアルすぎてびびるわ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 11:11:38.64ID:HnAny8r20
PCでLESE合わせて500時間近くやってるし興味はあるんだけどさ
如何せんプレイに至るまでの投資と気合が…
家族に見られると恥ずかしいってのもデカい
美少女MODプレイ見られるよりもある意味イヤだw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 11:55:47.08ID:OlBaww+G0
PCあるなら先にFallout4VR遊んどくと良いよ
NMM使って4用のmodをそのまま突っ込めるし時間泥棒すぎる
スカイリムVRも同様にそのままmod動くはずだからPC版待つのが吉
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 11:56:29.07ID:w5cug6lva
>>151
いかにも未体験の人の書き込みだ
一度体験すれば被る事の抵抗感なんてどうでもいいことだし家族や友達に体験させたくなる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 12:23:15.93ID:046TYw030
いや体験者だがかぶるの煩わしい
プレイ中は飲み物も飲めない
手探りでコップ探すの危険w
飲む度に外すのクソ面倒
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 12:34:47.54ID:L6m8uoY90
そんなに面倒か?
最初の頃はすごい時間かかったけど慣れたら一瞬でかぶって一瞬でピント合わせられるし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 12:38:30.35ID:046TYw030
前もSwitchのスカイリムスレで、VR薦めてた場違いな奴が居たけど
画像晒す話になったら逃げてたけど、VRとスカイリム持ってなかったんかな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 13:13:34.49ID:046TYw030
今到着
あとで買い物に出るから、プレイは夜だな
どうしても頭にかぶる系は、髪の毛に変な跡つくから
出かけるまえには遊べない
シューター好きだから楽しみ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1427758.jpg
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 13:34:18.15ID:046TYw030
いや、Switchのスカイリムのスレで居たぞ
「みんなVRで凄い体験してるのに劣化スカイリムww」てか言ってた
んでVRお前持ってるの?と問うと姿消すw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 13:41:04.86ID:H8uuliWha
つーか画像上げてまで証明しようとする人の方が珍しいのでは…
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 13:45:44.54ID:ILkFAaDRa
俺はVR持ってて凄さも伝えたいが
持ってるなら画像上げろと言われても
そこまでして証明する気はせんな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 17:42:00.45ID:XBZJO29R0
スカイリムに限らずゲーマー面してるくせにすぐにVR手を出さないのは完全に似非ゲーマーだろ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 19:50:00.11ID:wv6I8FPk0
これ接近戦つまらんよな?間合いも当たり判定もいい加減
魔法プレイしたほうがいい?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 19:55:00.96ID:5Hxc89Yz0
VR版て別ソフト扱いだから従来のmodいれれないんでしょ?イラネ
ていうかもういいだけやったわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 19:58:56.93ID:wv6I8FPk0
死体触れんとか意味不明なんだけど
暗殺した相手を水に沈めて隠滅までやりたいのに
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 20:05:30.06ID:wv6I8FPk0
ていうかVRスレてあるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています