X



君の名は。これめっちゃくちゃ名作じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:47.99ID:VRWv9Ea60
息するのも忘れるわ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:30.31ID:VRWv9Ea60
カプコンさん、ベルトスクロールアクションでゲーム化おなしゃす!
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:58.07ID:TLFWyeDba
シン・ゴジラの時も何かスレ建ってたな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:58.34ID:Nt3+EcXZ0
ゲームキューブあるやん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:23:24.08ID:xHRIuKbl0
時間軸ズレてるのに気づいた時にはおー!って思った
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:24:44.15ID:xHRIuKbl0
>>9
初代メタルギアとか色々あるであのシーン
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:25:02.43ID:aub+oY8ep
男女入れ替わって何やかんやのドタバタモノかと思ってたら
オカルトでした
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:25:49.96ID:C/E+WbyG0
見るの面倒だから、あらすじ書いてくれ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:33:46.87ID:HEfwcnS80
乙一にこういう話あったよな
心の中の電話が1時間ずれた相手に繋がったみたいなやつ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:39:14.96ID:LPBI4+xv0
任豚だけど泣きまくってる
グラもめちゃくちゃ綺麗だな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:41:13.53ID:HEfwcnS80
コーリングユーだ思い出した
ググったら同じこと言ってるひといて笑った めっちゃ似てるんだよ設定
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:49:53.66ID:uBfQA//2M
キャラが馬鹿すぎて同レベルの知能まで落とさないと楽しめない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 22:53:04.76ID:7ySlCn670
こういう、どんくさい奴が
この世界の片隅にの良さを知るのは五年後くらいか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:04:41.86ID:LPBI4+xv0
いや〜泣いた泣いた
最後ハッピーエンドでよかったやん
switchで完全版頼むわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:07:50.08ID:TXI+wINA0
歌とみつはちゃんの声で感情移入でけへんかったけどハッピーエンドで良かった
好きなんよハッピーエンド
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:08:47.01ID:zsZrcNMb0
カイジのスピンオフのパクり
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:09:16.22ID:aV8HyOBY0
思ったより、メジャー作品に仕上がってて
楽しめたかなぁ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:09:21.73ID:6WlEXzHz0
クソおもろかったな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:09:36.53ID:UflUBHj90
なんでもそうだけど
なんか響くものがないと売れないし流行らないのよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:14:19.54ID:hwOnLM4Y0
>>1
わし、1年前からそう言ってたけど
2chでは凄く叩かれてたんだよね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:16:36.84ID:ViBZefP80
入れ替わってるだけで好きになる要素がよく分からなかったがな
各自脳内補完でもしてるのか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:18:49.55ID:kh3AASIl0
シンゴジは表現方法が限られる中よくやった
君の名は糞化し難いタイムリープものだからよくできていて当然
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:03.39ID:O3oNWWoh0
俺なら滅茶苦茶オナニーするのに
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:25.54ID:3fYxxJ6r0
普通に面白い映画ではあるな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:34.92ID:r/7Y+86Zd
秒速五センチメートルは面白かったから観たけど酷かったな
売れそうな要素を手当たり次第にぶち込んだだけという感じ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:22:04.03ID:rq1VK4qN0
愛する人との出逢いがこの世で一番大切という、
中学〜高校生くらいの恋愛観の上に成り立ってる映画だな

子供受けするのも分かるわ

まあトータルで75点くらいの良作
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:23:10.14ID:r/7Y+86Zd
この2人はいつお互いのことを好きになったんだ?
誰か解説プリーズ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:29:58.22ID:TXI+wINA0
>>40
交換日記やろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:31:50.62ID:3fYxxJ6r0
>>38
いや大人になってからも本当に愛せる人生の伴侶見つけるのがかなり人生の中で重要項目だろ・・・
お前きっと本当に女性と愛し合った事無いんだよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:33:17.41ID:HIz70iYB0
まぁ良作だけど去年のあの大フィーバーは異常
そこまでの評価は無いわ
スイッチも一緒

日本人ってちょっと乗せられすぎな悪いところがある
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:33:50.79ID:UclCBIuCK
>>35は はちま産の業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている

今現在約300レスしている
ID:O3oNWWoh0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180103/TzNvTldXb2gw.html?thread=all

ID:O3oNWWoh0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180103/TzNvTldXb2gwTkVXWUVBUg.html
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:34:02.74ID:7DDmIvwC0
BD買ったまま開封もしてないのに地上波やるとかw
でも、まだ見てない
元々見ないのに話題だから買ってしまった
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:39:27.84ID:UclCBIuCK
昨日までで34日連続レス数1位のここ1週間の>>35をご覧ください
1/2 hissi1位と1059位 累計248レス
ID:KH6vespf0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180102/S0g2dmVzcGYw.html?thread=all

ID:KH6vespf0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180102/S0g2dmVzcGYwTkVXWUVBUg.html


1/1 hissi2位と1290位 総合するとレス数1位 累計294レス
ID:R2Ct1xZS0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180101/UjJDdDF4WlMw.html?thread=all

ID:R2Ct1xZS0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180101/UjJDdDF4WlMwTkVXWUVBUg.html

12/31 hissi1位 315レス
ID:EXGINmHx0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171231/RVhHSU5tSHgw.html?thread=all

12/30 hissi1位 198レス
ID:ibmCumHB0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171230/aWJtQ3VtSEIw.html?thread=all

12/29 hissi1位 356レス
ID:HgRTULhl0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171229/SGdSVFVMaGww.html?thread=all

ID:HgRTULhl0NIKU
http://hissi.org/read.php/ghard/20171229/SGdSVFVMaGwwTklLVQ.html

12/28 hissi1位 210レス
ID:+MQP7DNn0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171228/K01RUDdETm4w.html?thread=all


12/27 hissi1位 280レス
ID:1e9fLOCw0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171227/MWU5ZkxPQ3cw.html?thread=all
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:39:48.05ID:YGlCdQkH0
途中で時間がずれてるとか言い出してお互いの所在確認してなかったのって疑問だらけだった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:40:46.17ID:uBfQA//2M
隕石が降るところわざわざ家の外に出て見てたのに三年経ったら完全に忘れてるってのが最高に酷い
普通綺麗だなーって見てたもんが何百人も殺したらその時の自分に対して居た堪れない気持ちが一生残るはずなんだよな

震災をダシにして被災者をバカにしたほんとうに最低な話だよこれは
作った人間の人間性を疑うね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:41:12.86ID:7wbKydTt0
てかテレビが初見ってやつ何なの
どんだけ底辺の生活してんのよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:41:56.21ID:UtrIlXb80
上映されてたころはリアルでも正直に感想を言える雰囲気じゃなかったしな
言ったとたん険悪になりそうで怖かった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:43:01.76ID:EJlL4ftg0
>>40
青春モノにいつ好きになったかなんて問うのはNG
作者が「こいつらは両思いになった」って言ったら両思いなんだよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:45:48.02ID:JqYkUnFl0
>>46
アナ雪やGTAに乗せられてる外人も同様だよ
日本に限ったことじゃねえ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:49:44.92ID:8+sWl/d+0
日本の映画興行収入トップ10の中では特に面白いと思う
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:53:18.43ID:J1/+xLup0
好き嫌いはそれぞれだし別に嫌いでも構わないけど、流行るのはわかるだろ。
歴代上位のタイタニックとかアナ雪とか踊るに比べたらだいぶマシだぞ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:57:12.68ID:8W0aOJOz0
いやーでもこれ物書きだったらみんな嫉妬すると思うわ
とくに映画ドラマの脚本書いてる人ら
アニメ作品だからこその話と映像表現の合わせ技だろ
まったく同じ話を世にも奇妙な物語秋の特別編の3話あたりに差し込んでたって、ちょっといい話レベルで次の日には忘れて他のホラーエピソードの話とかしてそうだもん
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:57:34.05ID:PIca3iQo0
君の名はオタって必ず他作品落としてこれ持ち上げようとするよな・・・
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:58:29.63ID:wsWI3tisd
なんかバーってなって星ドーッと来て音楽バンッてなって女の子シュタシュタッて走って良かったな
エンタメは演出でいいんだよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 23:59:22.30ID:AWkpvwp50
最後のシーンみつはが既に結婚してるんじゃないかと思ってめっちゃドキドキしたわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:00:02.56ID:+Q0vaVdI0
これに類似したシナリオやこれより作画良いアニメがある以上ここまで大袈裟に評価されるのはどう考えても可笑しいけどな
所詮佳作程度だよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:00:31.68ID:HzQWWuRW0
>>46
リピート多いのはうなずけるけどな。
話ややこしいから2回目以降見たくなる。
単純に絵もいいから、何回も見るのもしんどくないし。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:00:57.48ID:OMPUTthM0
1900万人も劇的で見て、
さらにテレビでも増えることで何が面白いって、
ほんと映画のリテラシーが低い奴も見てるところだ。
こんな胸キュン風味ドラえもんみたいな話でも理解できないんだからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:02:58.13ID:+FIWMTLN0
1900万人つっても同じ奴が何回も見にいってたんだろうしなあ

円盤売り上げも微妙だったし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:03:30.63ID:Ie7ia81c0
>>53
連絡先は交換していたけど
時間がずれてるから、つながらない

いつでも繋がれるという安心感から
所在確認してないってのは、今時っぽいなとは思った

座間の「自殺したい」事件も
そういう身元を明かさないで起きたことだろうしな
危うさを感じもさせたかなぁ

>>54
過去が変わった世界では、災害にすごく執着していて
対比として、変わる前のタキにとっては
”その程度のできごと”だったんだろ

被災者をバカにっていうか
自分の身に引き寄せることができなければ
他人事ってのは誰にでも起こりうるけどな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:04:58.36ID:OMPUTthM0
>>72
そうでもない。
上映末期は爺さん婆さんまで見に来てた。
で、映画から染みでる“若者向け感”にボー然としてた。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:05:41.76ID:kGExZ8lQ0
>>64
分かりやすい例えだな
なんというかもっと面白い話はあるし、もっと面白くすることも出来たって感じはあるよね
でも、君の名はを評価してる人の大半は、話の面白さではなく主人公カップルの恋模様が見てて楽しいって言ってるように思う
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:07:20.41ID:OWZU7tLe0
>>45
恋愛の重要度はそれぞれでしょ
性欲が前面に出てくる10代とかは恋愛が上位にくるとは思うけど

俺は既婚で他に彼女もいるけど、恋愛の順位なんて10位以下だわ
仕事と趣味が上位だな
あとメシとか旅行、服とか色々
ゲームも女より上だわw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:07:27.95ID:OMPUTthM0
しかし地デジってボケボケしてるのがよく分かる放送だったなあ。
こんなんで4Kゲーミングなんて普及するのか?

と、ゲームにこじつけて寝る
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:08:25.18ID:kNJYjSzc0
>>63
限られた時間のことを考えて取捨の選択を行わなわず、何でもかんでも詰め込んだらこうなりましたって感じだったね

深く考えずにと言うけど、
理解するようにつとめないと映画館を出たくなるほど訳の分からない映像が終始流れてるだけで終わってしまう
ゆったり鑑賞する余裕すら与えてくれなかったよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:09:21.61ID:VItuWf+za
俺があいつであいつが俺でのパクりじゃん
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:10:34.61ID:gtX8IX09E
シンゴジラもそうだったけど、ヒットする作品は単純な面白さ以外の
他人に話たくなる仕掛けが盛り込まれてるな

口コミで広がっていくのもわかる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:19:56.19ID:Ie7ia81c0
>>80
これも見る人をえらぶ作品になるんだな

ある程度、複雑なドラマについていける下地がないと
入れ替わってる時にどっちかがわからないし
時系列が変わった時に、どこを描いてるかもわからないんだ

若い人だったら誰でもってわけじゃないのかなぁ
登場人物が多く、切り替わりも多い
洋ドラあたりに親しんでいればついていける感じで

感情的なところで共感し感動はするけど
内容はうまく掴めなくて、もう一回足を運ぶってのもあったんだろうか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:20:31.78ID:kGExZ8lQ0
>>80
そこは個人差かな?
お前にとっては理解する処理が追いつかなかったのかもしれないが、オレには深く考えずに見ても初見で理解できないシーンは無かったな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:31:27.11ID:23Sr9TMq0
学生時代に友達も恋人も
いなかったやつはつらいだけだよ。
前作までの暗いやつの方がいい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:32:14.89ID:kNJYjSzc0
>>82>>83>>84
シンゴジラは、あの役者さんの喋りが上手いとか、第2形態のゴジラが秀逸とか
地面に放射能を吐くシーンがすごかったとか、語り合うところはけっこうあったけど

この映画を観た人らとの場合は「お前あの映画みた?」「見た見た」「スゲー面白かったよな」「ああ、うん」「……」「……」
沈黙のあと、さっさと他の話題へ移ってしまうばかりだった。クオリティが高いねはあったけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:32:39.30ID:SZbIXT9yd
ストーリーなんて深く考える方が馬鹿なんだよ
ヨダレ垂らしながらボケーっと見てなんか凄いみたいなのが流行るんだから
PS4で出るようなゲームがやりたいのがこれ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:36:37.80ID:hWQXpiFna
俺は歴代ゲーム機に混じってX68000が出てきたのが嬉かった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:38:13.83ID:kGExZ8lQ0
>>87
たぶん住んでる世界が違うんだろうなぁ
オレの知人はオタクっぽい奴が多いので、シンゴジラのラストの尻尾から、各シーンの演出やら物語の構成やらパロディーの元ネタ探しまで、語るところは多かったぞ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 00:58:45.29ID:Ie7ia81c0
>>87
シンゴジラもTVで、見たけど
あんまり面白くなかったかなぁ

ネタになるところは多かったけど
だから、なに?って感じはして
エヴァを見てるからってのもあるかもだが

こっちは恋愛脳がまだ抜けきれてない
女性っぽい脳なのやもしれない

クオリティに関しては
映画館で見たら映えるだろうなぁと
場面設定もできるだけ華やかなものにしようって
意図が感じられて、相当キャッチーにやってるのかな

リアリティってよりかは映えるシーンを
できるだけ突っ込むってのは感じられた
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 01:00:39.71ID:MwPpkgjoM
これまでの新海作品見てた奴なら終盤の雪の中のすれ違いでエンドロール流れると思うよな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 01:00:50.02ID:kGExZ8lQ0
>>91
RADWINPSのリーダーがバンプの信者だからな
似てるのはバンプをリスペクトしてるから
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 01:20:00.63ID:kNJYjSzc0
>>90
シンゴジラを語り合ったのは昭和のモノクロのゴジラから見てきた高齢のファン
その人はシンゴジラを久々に楽しめるゴジラだったと評価してたが、そこまで会話するのは無理だ

>>92
この映画の広報担当の人の話だったか。青春時代とか、ノスタルジックな田舎の風景とか、
多くの人が惹きつけられるであろうワードをたくさん集めて作られたようなことを語ってたね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 01:53:16.89ID:xlO+svw1d
>>57
いや言いたいことは分かるよ
「いつのまにか好きになってた」的な感じだろ
でも君の名はにはそれすら感じられないんだよ
描写が下手としか言いようがない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 01:56:56.23ID:xlO+svw1d
>>85
心配すんなそういう男にはそういう女しか寄り付かないから
むしろバカ女ホイホイになってくれてるのを感謝すべき
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 02:04:14.54ID:xlO+svw1d
>>77
えぇ・・・
恋模様なんてどこにあった・・・?
なんかいきなり両思いになってて、好きになるかならないかの1番面白いはずの期間の描写が全く無かったじゃん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 02:52:16.66ID:GlwT4vpTK
>>32
俺も2016年にスレ立てぜ!
ゲハはネタバレスレ結構あったな

【映画】君の名は。シン・ゴジラ ぼくは明日、昨日のきみデートする 何者 今年の邦画豊作す
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1475285116/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況