X



Nintendo Switch総合スレ★738

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (6段) (ワッチョイW 57d5-K/PQ [140.227.6.178])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:02.69ID:8uP+iFTl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。
次スレは>>950が宣言してから立てる。
立てられない時は踏み逃げせずアンカーにて次を指名すること!
>>950の反応が無い場合は>>950以降で立てられる者が宣言してから立てる。
※発売スケジュールは発売日から1ヶ月経過したソフトを個別に消していく
連投規制に引っかかったら2分空ける

■「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」
★本体機能・使用や発売ソフト一覧等★
http://www.nintendo.co.jp/switch/index.html

■Nntendo Switch サポート
★ユーザーやセーブデータ移動の詳細もここ!★
http://www.nintendo.co.jp/support/switch/index.html

■Nintendo Switch総合スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/60005/

※前スレ
Nintendo Switch総合スレ★737
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515811328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0379名無しさん必死だな (ワッチョイWW fba1-RRkA [118.19.220.159])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:14:56.44ID:ou3HN0780
>>339
Lowだと思う
0380名無しさん必死だな (ワッチョイ 3bb7-53ns [124.33.192.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:22:32.18ID:rMEjUrHj0
カリスマゲーマー、凝り固まりきった任天堂から桜井氏を開放すべきと提言

個人的には桜井さんをスマブラに縛るのはいい加減やめて欲しい。
パルテナみたいな新しいのでまた楽しみたいんだよなぁ。
任天堂系クリエイターでは珍しく視野広いし考え方一番好きなんで。

https://twitter.com/uyuni_bpgamer
0381名無しさん必死だな (ワッチョイ 3bb7-53ns [124.33.192.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:33:40.73ID:rMEjUrHj0
>>105
カリスマゲーマー、人気ゲームサイトへ寄稿。デッチ上げられた「ゼルダの伝説 BotW=傑作」
愚論を徹底論破!

「ストレス9割」「文句や舌打ちばかりのプレイ」
「煩雑さや面倒さ、根本的なUIへのストレス」「マジで不快」「絶望的に不快」
http://kentworld-blog.com/archives/tales2017-botw.html

https://twitter.com/uyuni_bpgamer
0386名無しさん必死だな (ワッチョイ 3bb7-53ns [124.33.192.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:47:11.86ID:rMEjUrHj0
>>105
カリスマゲーマー、「ゼルダの伝説 BotW=傑作」のデッチ上げ風潮に断固NO!

ウユニ@バックパッカー兼トロファー社畜? @uyuni_BPgamer
アサクリやっててゼルダBotWが合わんかった理由がまた一つ分かったわ。どこでも
崖登れるのが好きじゃなかった。アンチャ、アサクリ、トゥームレイダー、ホライゾン
辺りの突起みたいな捜して登るのが好きなんだと実感

ウユニ@バックパッカー兼トロファー社畜? @uyuni_BPgamer
その癖都合よく祠では制限かけまくりだからね。世間の評価と一番乖離してる
ゲームだと思った
https://twitter.com/uyuni_bpgamer
0393名無しさん必死だな (ワッチョイWW 0f66-7doJ [121.94.34.177])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:00:53.28ID:DiKvalnN0
PhyreEngine(ソニー製のフリーのゲームエンジン)対応ハード一覧
https://en.m.wikipedia.org/wiki/PhyreEngine
PlayStation 4
PlayStation 3
PlayStation VR
PlayStation Vita
PlayStation Portable
Xbox One
Xbox 360
Microsoft Windows
Nintendo Switch ←←←←←❗
Google Android
iOS
ウィキペディアに、PhyreEngineで制作されたソフトがあるので注目です。
色々なマルチタイトル化&移植が期待されます。
0396名無しさん必死だな (ワッチョイW fba1-ZZVj [118.21.107.17])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:18:45.48ID:5nBjsaQo0
スカイリムってどんなの?
ブレワイみたいな感じ?アクションRPGかな
0399名無しさん必死だな (ワッチョイWW eb9c-+lcW [218.216.233.155])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:31:15.54ID:dw9f4aCh0
スタデゥバレーすげーな、2日で6位だぜ
0405名無しさん必死だな (ワッチョイ 4f95-BCvr [49.251.230.121])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:42:33.39ID:GxR7GX+l0
んー?
ゲハ君のニシ君はモンハンにネガキャンしないのかなぁ?
もっとホラ、必死に1点でしょ、そこはぁ
ホラ、動画チェックして、1点
本スレ、突撃しちゃえw
0413名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9b5c-KCwQ [126.237.231.27])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:52:51.79ID:4aT3qpvo0
>>396
かなりRPGよりのアクションRPG
ゼルダ見たいにパリィしたり回避したり敵をカッコよく倒すみたいなのが目的ならオススメしない
育成次第で脳筋ゴリラにも魔法もやし男にもなれる
自分だけのストーリーが目当てならかなり楽しめると思う
0414名無しさん必死だな (ワッチョイ ab35-zETe [202.222.48.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:52:53.00ID:36oRKHSt0
スカイリムとBOTWは比べない方がいいよ
クエストとかNPC、設定は作りこんであって面白いけど戦闘やアクションは退屈
あくまでロールプレイを楽しむ感じだった
同じオープンワールドでも全然毛色が違うよ
0433名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b5c-0RfN [60.144.57.112])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:04:19.82ID:vU94Vv4Y0
>>422
「探索」って言っても
ゼルダは「あの向こうには何があるんだろうな?どうやって行こうかな?」っていう探索

スカイリムは「あーこんなとこにこんなアイテム置いてあるんだ、じゃあここはあいつが使ってた隠れ家で…あー、やっぱりあいつ裏ではこういう本読んでたんだ…」みたいな探索
0440名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f20-QpsD [153.193.0.125])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:08:49.98ID:9eSlDccW0
密度だけで言えば、スカイリムのほうがフィールド探索の密度はゼルダより上だぞ
ゼルダはふらっと祠入ってもしょぼいしたいしたことない
スカイリムはふらっと入った祠がやたらでかくてなんかボスみたいなの出てきて戦って
出てくる頃には入る前より強くなってたw
みたいな濃厚なダンジョンばっかだし
0444名無しさん必死だな (スプッッT Sdff-QpsD [183.74.192.34])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:15:13.64ID:mtI4mKYkd
ダクソはゼルダとはまた別ベクトルの傑作ゲーだからオススメ出来るな
ゼルダが38度位の心地よい温度のお湯に延々と浸かってられる様な感触だとすると
ダクソは極寒の中耐えて耐えて帰宅して待望の湯船に一気に飛び込む様な感触というか
最後の湯船がそのステージのボス倒した時なんだけど普段ずっと重圧かけられてる分
その重圧からの開放時にガッツポーズが出そうになる位の独特なゲームデザインはほんと稀有だと思う
0446名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b5c-0RfN [60.144.57.112])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:15:54.53ID:vU94Vv4Y0
>>440
フィールドの密度って単にオブジェクトやアイテムの数だけじゃないからな
ゼルダはアイテムや特殊オブジェクトを極端に減らした代わりにアスレチックの密度を極限まで高めた
全ての地形に何らかの考えられたアスレチック要素がある

スカイリムはアクションはスカスカでマップもスカスカエセ立体でしかないがオブジェクトやそアイテムその他の情報量が他を寄せ付けない
配置されたアイテムなどで世界を作ることにかけてはダントツだろう

どっちが上とかないよ
0453名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b5c-0RfN [60.144.57.112])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:21:02.03ID:vU94Vv4Y0
>>451
スカイリムのフィールドマップにおける立体を活かしたアクション要素のことを言ってるんだぞ?
スカスカだろw

別にスカイリムにそんな要素は求めてないからそこはスカスカでいいんだよ
TESはアクション以外の世界観設定を補完する要素を突き詰めてくれれば
0458名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f20-QpsD [153.193.0.125])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:24:16.10ID:9eSlDccW0
>>453
元からアクションゲームじゃないから
そもそもアクション部分でスカスカとか的はずれすぎワロタw
ゼルダは純粋なアクションゲーだから、立体を活かさないとつまらないだけだろう
昔からそういうゲーム
TESはそういうゲームではないというだけ
スカスカとそもそも方向性が違うからその表現は全く正しくない
0463名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b5c-0RfN [60.144.57.112])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:29:14.85ID:vU94Vv4Y0
>>458
いや別に最初から俺は否定も何もしてないよ
だからゼルダとスカイリムは比較してどっちが上とかいうのはナンセンスだねって言ってるだけ

俺はゼルダの情報量を極端に減らしてアクションで世界を見せる方法も、
スカイリムのアクションは捨ててオブジェクトとテキストで世界を見せる方法もどっちも好きだからね

両方スカスカな箇所があるのは、ある部分に特化してるから
満遍な出来にするゲームより何かに特化してるゲームの方が俺は好きだよ
0469名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f20-QpsD [153.193.0.125])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:33:11.34ID:9eSlDccW0
スカイリムを表現するときは、スカスカだのとネガティブな悪意に満ちた表現を使って
ゼルダを表現するときは、「情報量を極端に減らしてー」ってスカスカとは表現しないのがなんとも笑えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況