X



任天堂がガチャゲーのFEHの個別の提供割合を表示するか見守るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:36:53.64ID:ztSLdZNo0
更新者: Nintendo Smart Device Customer Support、12月28日 8:20 EET

任天堂スマートデバイス運営事務局 岸です。
何度もご連絡をいただくこととなり大変お手数をおかけしております。
 
お客様が召喚の判断をされるにあたって必要な説明・情報の提供は行っており、
何らかの義務に違反することはないと考えております。
また、以前に回答いたしましたとおり、弊社は利用規約において紛争の解決方法について
特段の定めを設けておりません。
 
なお、本件につきましては、今後同様のお問い合わせをいただきましても
当運営事務局からの案内に変更はございませんので、なにとぞご了承ください。


■提供割合
お客様からいただいたお問い合わせ内容は「個別のキャラクターの提供割合
がいつもよりも高いのではないかと期待してしまった」ということですが、
フェーちゃんねるやアプリ内のお知らせでは「★5ピックアップ提供割合8%」と記載し、
★5のピックアップについて通常よりも高い確率で提供していることを表示しておりました。
また、個別の提供割合については召喚の「詳細」に「同一レアリティの英雄の提供割合は均等です。」
と明記してあり、レアリティごとの提供割合から計算可能となっています。
繰り返しになりますが、提供割合の表示について、ことさらに誤解を招くような表示はしておりません。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:40:55.76ID:ztSLdZNo0
■伝承英雄召喚の提供割合について
アプリ内のお知らせやフェーちゃんねるで「★5ピックアップ提供割合8%」と表示し、
また、召喚の「詳細」において、「★5ピックアップ」を含め各レアリティに属する英雄の一覧を掲載しておりました。
あわせて、以前より、「詳細」の「召喚に関する補足と注意事項」 > 「レアリティごとの提供割合について」の項目で、
個々の英雄の提供割合の算出方法を具体例を挙げて記載しております。こういった内容から、
お客様には各英雄の提供割合をご理解いただけていると考えております。
なお、排出された5つの召喚石を全て引く場合、色を選んで特定の色だけ引いていく場合、どちらであっても提供割合については変わりません。

■英雄召喚のタイミング
英雄の召喚が行われるタイミングについて、お客様からいただいたお問い合わせ内容は「いつ英雄の抽選をしているのか
はっきりと 明記すべきであった」ということでしたが、召喚画面に入るボタンを「召喚する」と表示しております。
また、「召喚する」ボタンを押した際「以下のアイテムを消費して、召喚を行いますか?」と確認のダイアログを表示しています。
このことからもこのボタンを押した際に召喚が行われる、つまり抽選が行われるということは明確に表示できていると考えております。

■英雄の抽選タイミングについて
先日お伝えしましたように「召喚する」を実行後に表示される抽選結果(不規則な5個の召喚石)は、
英雄の抽選を行わない限り表示することができませんので、
お客様には英雄の抽選タイミングをご理解いただけていると考えており、帰責事由として返金を要求する根拠には当たらないと考えております。

B紛争の解決方法について
・利用規約には、紛争の解決方法を訴訟に限定するような規定はございません。
・ただ、万一訴訟になった場合には、20.準拠法および裁判管轄第2項により、京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所としております。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:42:38.36ID:ztSLdZNo0
これだけ主張しといてアップルの外圧で個別の提供割合を表示したらお笑いだな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:44:50.19ID:XEBv3oiep
星5確率が0.6%だと思いこんでる算数すらまともに出来ない基地外に付き合う奴は居ない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:45:09.62ID:D0kZJmi2a
個別も糞も均一って書いてるじゃん
グラブルみたいな詐欺なら話は別だが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:45:57.05ID:ztSLdZNo0
あれだけ個別の確率表記を拒否してきたガンホーも折れたわけだが任天堂はどうする?

https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000a07v.html
パズドラ運営チームです。

Apple社における「App Store審査ガイドライン」の改定に伴い、パズル&ドラゴンズでは、iOS版・Android版(Playストア、auスマートパス)
・Kindle Fire版からのレアガチャの提供において下記の対応をさせていただくことをご案内いたします。

▼対応
レアガチャのモンスターごとの的中確率を表示いたします。

※魔法石を消費しないガチャ(友情ガチャ・ゲーム内メールから行うガチャなど)は対象外です。
※全てのOSからご確認いただけます。

▼対応予定時期
次回アップデート時(近日中)
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:48:29.71ID:sFovhUgi0
昨日デマに踊らされてたのもう忘れたのか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:52:40.69ID:VPAovFH40
どうする?って言われても現状でも個別表記されても大して変わらんからな
大元のプラットフォルダー(林檎などに)にそうしろって言われて
そうなったとしても仕方ないとしか言いようがないね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:57:25.32ID:ztSLdZNo0
普段開催している4キャラのピックアップのときの個別の提供割合が3%枠4人で各0.75%に対して
伝承英雄召喚イベントで提供割合は8パーセントとやたら強調して
8%枠で12キャラで個別の提供割合が各0.67%
特定のキャラクターを狙ってガチャを引いたときの確率はいつもよりも低い
こういうことを任天堂はやった

問題の動画
https://youtu.be/rbp-3vvsKzo?t=794
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:42.13ID:79ejTE9Ea
でも垢によって出る英雄や個体値に偏りあるよね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:00:08.33ID:ztSLdZNo0
>>13
表示されていない
レアリティごとの提供割合は表示しているが個別の提供割合は自分で計算しないといけない
さらには個体値という同じキャラなのに性能が微妙に違うという極悪ガチャをやっている
同じキャラでも速さや攻撃力が低いキャラを引いてしまったら実質ハズレ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:00:32.50ID:t4JySxGo0
>>14
色毎に出る英雄決まってるんだからその計算間違ってね?
各色3キャラで2.66%じゃないの
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:01:37.37ID:J+WyJ4FX0
この人釣りじゃなくて本気で0.67%って思ってるの?
あまり言いたくないけど脳のどこかに欠陥があるんじゃないのかって疑ってしまうレベル
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:02:27.21ID:sFovhUgi0
英雄召喚はフィヨルムとスリーズ凸10狙いの廃人以外損しない神ガチャだわ
すぐ10パー超えるし
むしろこういうののせいで通常ガチャがやる気にならん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:04:33.46ID:ztSLdZNo0
>>17
それよく間違える計算方法なんだわ
5個のオーブを消費して召喚画面に入った段階で5つの召喚石の抽選は終了されていて確率は消費されている
ただ色が見えているだけでもう抽選が終わった召喚石の色を選ぶだけ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:05:17.92ID:VPAovFH40
例えポリシーがあろうとそれに乗るからには規約は守らなきゃいかんからね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:05:47.41ID:ltP25UMq0
>>16
スキル継承や武器錬成で色々出来るようになった今のFEHじゃ
システム的に個体値無かったらマジつまらんけどな
昔は個体値反対派だったけど今は賛成派だわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:06:56.10ID:xFJVdtHpd
個体値廃止するか嫌なら聖印の数無制限にしろよ
聖印とかで補正しろというスタンスなのかもしれんが
一種類に対して1キャラとか数足りねーんだよボケ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:07:49.13ID:J+WyJ4FX0
>>22
個別に表記しなきゃいかんルールなんかどこにもないぞ
まあ「均等です」って表記してるから知りたきゃエクセルでも電卓でも使って自分で計算すりゃいいって話
個別に数字を書けっていうのはわざわざ1+1の答え書けって言ってるようなもん
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:07:54.38ID:ztSLdZNo0
>>18
どこがおかしいかマジレスしてくれ
8パーセントの中に属性の色ごとに3人がピックアップされているから特定の色を引いた場合は
それぞれ2.6%で排出されると勘違いしてしまう人が続出している
にも関わらず任天堂はキャラクターがいつ抽選されるのかどこにも表記していない
メールで問い合わせてはじめて教えてくれる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:08:59.47ID:D0kZJmi2a
>>14
アイラみたいな後出しなら文句言うのわかるが
これにキレるのはさすがにガイジだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:09:50.44ID:VPAovFH40
直接の対人要素がないから別に個体値あってもいいわ
肉入りの対戦とか始めたらあれだけど所詮AIだしな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:10:24.94ID:XEBv3oiep
確率は消費されているってどういうこと?w
おまえやっぱり算数より国語からやり直してこい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:10:27.54ID:ztSLdZNo0
>>27
個体値こと個性値()も個性なんだからしっかりと個別で確率表記しろよな
Apps offering “loot boxes” or other mechanisms that provide randomized virtual items
for purchase must disclose the odds of receiving each type of item to customers prior to purchase.
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:12:32.96ID:sFovhUgi0
個体値云々は確実にニワカだね
昔はそれだけで本スレが埋まったが今は大して話題にもならん
最良個体だと思ったら攻略サイトに酔って意見がブレまくりだし余程かみ合わせが悪くなきゃ特に問題ない
個人的にHP↓が当たりだと思ってるけど異論だらけ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:12:47.62ID:ztSLdZNo0
>>31
オーブ5つが並んだ召喚画面で抽選が確定されているならば
狙っている色ではない色に当たりの乱数が消費されているということ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:13:37.76ID:J+WyJ4FX0
>>28
今まで何回も何回も丁寧に説明してもらってて理解出来てないんだろ?
お手上げなんだよな
これ以上アホ晒さんほうがいいぞ
まあアホだからこんなスレ立てるんだろうけど
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:14:42.80ID:xFJVdtHpd
初期ならともかく現在はステータス的には個体値違いみたいな性能差のキャラが溢れてきてるんだから
個体値でバリエーション付けるのはもはや嫌がらせでしかない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:14:50.73ID:ztSLdZNo0
>>29
アイラを後出しにされてガチャで色被りのエルトシャンしかでなくて
諦めていたところに伝承英雄召喚イベントでアイラがピックアップされているからアイラ一点狙いでやったからキレてる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:14:57.27ID:Ns28vdTq0
FEHは8%ならオーブ5個全部に同じ8%の確率が適用されるんじゃ無かったっけ
よく星5出た時に連続でオーブ割ると2連続や3連続がよく来るのはそういう仕様だったからのはず

逆に1人出たからって即抜けるのはバカってよく言われるわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:19.79ID:J+WyJ4FX0
>>33
自分の出した個体が一番だと思いたい人がどうしても出て来るからね
個体値議論は不毛過ぎるしやっても仕方がない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:43.83ID:BMWbO7JLd
>>14
基本ピックアップは0.75〜1%で出してるんだからイベントならそれぞれその倍の出やすさ(1キャラ当たり1.5〜2%)にするべきだよな
あと個体値システムは廃止しろ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:46.02ID:VPAovFH40
一度に複数当たりが出るから狙ってない色がどうとかそもそも関係なくね?
色ごとにピックアップかそうでないかの判定があるんだし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:22:48.14ID:1oKLp6hg0
個体値はゲーム内のアイテムを使って変更可能とかだったら表示の必要は無いの? あくまで育成要素と見なすなら
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:25:42.31ID:J+WyJ4FX0
>>49
これ以上問い合わせてきても無駄だから訴えるんだったら訴えてくれって感じのをやんわりと言ってただけだろ?
君のその書き方だと任天堂が君を訴えようとしているように見える
日本語下手なんだから下手なこと書くもんじゃないぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:25:59.53ID:79ejTE9Ea
>>25
個体値採用するならもっと簡単に変更出来るようにしろよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:27:56.20ID:ztSLdZNo0
>>50
本スレで運営を擁護している人がここまでわざわざきてくれたか
よくみつけたね
紛争の解決手段として任天堂が訴訟以外の選択肢を残していない
これ以上議論には応じないといっているからね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:29:51.77ID:VPAovFH40
訴訟したいならすりゃいい
それでより良い方向へ変わるなら万々歳だろう

さっさと訴訟してくれよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:29:58.61ID:XEBv3oiep
>>52
おまえの頭が悪すぎるから匙投げただけだろw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:30:46.57ID:ztSLdZNo0
任天堂,消費者からのゲームソフトの返金請求に応じる 倉敷簡易裁判所で少額訴訟

岡山県倉敷市で平成26年7月,ダウンロードができていないのに購入代金の返金に応じないのは不当として,
同市に住む20代の女性が任天堂株式会社(京都府京都市:岩田聡代表取締役(当時))に対し売買代金の返還を求めた少額訴訟が3日,
倉敷簡易裁判所であった。同裁判所において当日,任天堂側が女性側に対し相当の解決金を支払うことで合意,和解が成立した。

訴状によると女性は,平成26年4月に任天堂の家庭用ゲーム機「WiiU」で使用するゲームソフトを6156円でニンテンドーeショップで購入。
しかし,女性が何度ゲームソフトをダウンロードしてもプログラムがインストールのステップに移行しなかったため,
任天堂に対し購入の取消しと購入代金の返金を求めていた。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:32:35.36ID:J+WyJ4FX0
>>50
擁護がどうの以前の問題
個体値に関して文句言ってる人らの事は理解出来るが君の場合簡単な計算問題を間違えてるだけだから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:32:57.22ID:79ejTE9Ea
>>39
星5出た後毎回全引きしてるけど2体以上星5が出たのリセマラの時と英雄祭で1回引いたぐらいだわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:34:22.42ID:ztSLdZNo0
>>53
地元の簡易裁判所で少額訴訟を起こしたとしても
京都地裁に移送の申し立てをしてくるから赤字になる
倉敷の例だと移送が却下されたが
仮想通貨の問題が絡んでくるから簡易裁判所で決着がつくはずがないしな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:34:26.03ID:m4q4vHtV0
FEHって結局馬に乗って魔法使えるか馬に乗って遠距離反撃できないと人権が無いゲームのままだし
ミカヤが糞雑魚キャラでもういいやってなった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:36.68ID:ztSLdZNo0
>>57
だから個別の提供割合を表示しとけば俺みたいな馬鹿がひっかかることなかっただろ
馬鹿がわからずに売買契約をしたから契約不履行で錯誤無効ということで契約解除ということで返金を求めても任天堂は応じないからな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:40:26.49ID:p2QDwUXBM
FE全く興味ないけど信者がウザいから訴訟でもなんでもやってくれ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:44:34.42ID:4jjbYbuIa
本スレでうざがられた結果がここでスレ立てとか哀れだな
しかもやることはただ見守るだけとか
保守がんばってね
定期的にレスしないと明日の朝にはスレ落ちちゃうよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:48:20.17ID:ztSLdZNo0
>>65
見守るしかできねえよ
任天堂相手に本人訴訟で勝てる気がしない
弁護士雇う金のほうがたかくつく
アップルの外圧で個別の確率表記をするか見守らせてもらうよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:50:30.14ID:JpLCmyeFp
個体値と引く色ランダム選択はほんとクソだわ
中には10凸分キャラダブらせてまだ欲しい個体値がないとか嘆いてるのもいるしな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:53:59.60ID:ztSLdZNo0
>>38
補足で5万使って出したアイラは速度が低い個体値が一つ出ただけ
そこでキレた
アイラで速度↓とかまぎれもないハズレでしょ
奥義が速度依存だもの
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:54:00.81ID:R089uTFBd
ちなみにこのスレ立てたやつはソシャゲがFEH始めてて伝承ガチャという8%で最高レアリティが出るガチャを引いて爆死してからずっとこれだけ喚いてるガチガイジ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:57:28.51ID:nePtk9F40
均等だから、計算したらでるじゃん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:00:47.13ID:E1En//dr0
パズドラの流れからのFEHは?ってのは気になるけどな
個体値ごとも全部確率表示しなくちゃならないってなったらどうなるのか面白そうで楽しみだわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:03:26.66ID:ztSLdZNo0
>>72
5回連続で星5英雄が召喚されないと召喚画面終了後に星5英雄の提供割合が0.25%の上昇が発生する。
それを確認するために「英雄の提供割合」をタップしたときにレアリティごとの英雄提供割合は表示するのに、
その隣に均一である個別の提供割合(たとえば8パーセントで12人ピックアップの場合は0.66%)を表示をしないのは
個別の確率を見ると萎えてしまうからな。例え10%にあがっても12人ピックアップなら各0.83%だしな
確率上昇に伴う個別の提供割合を表示せず計算が可能だからという理由であえて表示しない理由なんてあるか?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:04:44.16ID:5+x3Krzua
え?5桁程度の爆死でソシャゲガチャの闇を語ってるの?
最低6桁爆死してからだろ
『確率に金を払う』っていうのがどういう事かも理解できて無さそうだけど
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:07:33.07ID:TtNpig81M
ガチャゲーやって出なくてキレたとかってただの自業自得やん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:08:15.40ID:ztSLdZNo0
>>76
任天堂のゲームだからこういうわかりにくい表記はやらないと信用してましたっていえばいいか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:11:44.41ID:0U2PN1s/0
え?計算できるのにわざわざ表記する必要あるの?
いや別にあってもいいけどわざわざ訴訟起こす程のことか?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:11:45.27ID:ztSLdZNo0
任天堂のガチャは良心的とか思っていた自分が笑えるよ
低い確率で当たりキャラをだしても個体値というものでゴミ化させられるからな
攻撃や速度が低い個体値のキャラなんてハズレだろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:12:56.06ID:R089uTFBd
ゲハ民すまんなこんなガチガイジ呼び込んでしまって
気のすむまで相手してやってくれ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:14:46.36ID:dDFbWTmA0
最強法務部とやらの力を持ってすればアップルからの確率開示命令も拒否できるよなあ?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:16:36.86ID:0U2PN1s/0
必死に個体値ガー言ってる奴いるけど
闘技場で上位狙うとかでもなければ気にする程じゃないよね
それも上位報酬キャラみたいのがある訳じゃないのに
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:20:08.97ID:h6D9AnwH0
星4星5が出る確率じゃなくて星5のこのキャラのこの個体値は何%って
細かく全部表示しないとダメなアップルの規約になったんだよね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:25:20.35ID:ztSLdZNo0
>>79
いくら任天堂に説明しても返金は応じないっていわれた
訴訟は無理だよ
京都地裁まで移送されるからお金がかかりすぎる
ただアップルの外圧でころって主張をかえてしまったらおもしろいじゃん

確率については英雄召喚のタイミングがわからなかったから間違えて計算してた
 英雄召喚画面に入った段階で5個の召喚石の抽選が終了しているとはわからなかった
それをはっきりと詳細なり書いてあれば計算を間違えることはなかった

 伝承英雄召喚イベントでは個別の提供割合がいつもの4人のピックアップのときの各0.75%よりも
低い各0.66%に下がっているということも記載しなかった
以前に開催した英雄祭という名前をつけたイベントだとピックアップは5%枠の4人で各1.25%だったから、
それと同じように伝承英雄召喚も個別のキャラクターの提供割合が
いつもよりも高いのではないかと期待してしまった。.
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:27:40.08ID:vRwaBn+d0
任天堂ごときがアップル様に逆らえるわけないだろ
ショバ代を払ってる商売をさせてもらってるサードなんだから

サードがファーストの機嫌を損ねたら"出禁"にされちゃうよ?wwww
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:28:06.83ID:h6D9AnwH0
DQMSLとかは1年前に確率表示するようになったけど
Sランクのモンスターそれぞれが0.1112%とかで足してSランクの排出は3%とかだったかな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:28:47.52ID:nETvDt8o0
簡単な計算もできない奴がギャンブルするな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:30:06.70ID:ztSLdZNo0
>>91
任天堂のガチャはギャンブルっていう認識をあとで持ちました
パチンコやスロットと同じギャンブルなんですよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:30:50.73ID:jEsoomqYd
おかしくないやつがゲハにすれ立ててまで長文連呼したりしないでしょ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:32:19.87ID:nETvDt8o0
>>93
もうソシャゲはやっちゃだめだよ
安い勉強量で済んでよかったね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:13.58ID:ztSLdZNo0
>>92
俺は頭おかしいやつだろ
それゆえこの動画だけで8パーセントだいつもよりほしいものがあたりやすいんじゃないかって誤解したわけよ
https://youtu.be/rbp-3vvsKzo?t=794

頭おかしいやつがわからず売買契約をしたわけだから契約不履行ということで返金をもとめているわけよ
でも任天堂は俺が頭がおかしいやつとは認めてくれないみたいで返金してくれない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:57.95ID:TGRiYNVrd
ゲハならゴキブリに味方してもらえると思ったんだろうな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:34:35.86ID:PLMAfkRd0
同一枠内は全部同確率ですって書いてある時点で普通わかるやろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています