X



任天堂がガチャゲーのFEHの個別の提供割合を表示するか見守るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:36:53.64ID:ztSLdZNo0
更新者: Nintendo Smart Device Customer Support、12月28日 8:20 EET

任天堂スマートデバイス運営事務局 岸です。
何度もご連絡をいただくこととなり大変お手数をおかけしております。
 
お客様が召喚の判断をされるにあたって必要な説明・情報の提供は行っており、
何らかの義務に違反することはないと考えております。
また、以前に回答いたしましたとおり、弊社は利用規約において紛争の解決方法について
特段の定めを設けておりません。
 
なお、本件につきましては、今後同様のお問い合わせをいただきましても
当運営事務局からの案内に変更はございませんので、なにとぞご了承ください。


■提供割合
お客様からいただいたお問い合わせ内容は「個別のキャラクターの提供割合
がいつもよりも高いのではないかと期待してしまった」ということですが、
フェーちゃんねるやアプリ内のお知らせでは「★5ピックアップ提供割合8%」と記載し、
★5のピックアップについて通常よりも高い確率で提供していることを表示しておりました。
また、個別の提供割合については召喚の「詳細」に「同一レアリティの英雄の提供割合は均等です。」
と明記してあり、レアリティごとの提供割合から計算可能となっています。
繰り返しになりますが、提供割合の表示について、ことさらに誤解を招くような表示はしておりません。
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 17:51:06.60ID:MLG07+HhM
神ガチャきたなw

ピックアップ召喚イベント「★4・★5ピックアップ」の初期提供割合はこちらの通りです。
★5ピックアップ:3%
★5:3%
★4ピックアップ:29%
★4:29%
★3:36%
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:36:11.42ID:cCJHZZIU0
また伝承ガチャの変化球かよ…
あきれてものがいえんわさっさと個別の確率表記しろや

国内向けApp Store審査ガイドライン更新、有料ガチャの入手確率表示を義務付け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000080-it_nlab-sci

「3.1.1 App内課金」の項目。「各種アイテムの入手確率を明記して、ユーザーが購入前に確認できるようにしてください」とあり、「各種アイテムの」という表現からして、
恐らくレア度別の確率などではなく、個別のアイテム別の確率を表示するよう指示しているものとみられます。
現在表示されているアイテムの入手確率は、ゲームごとにレア度別だったり、各アイテム別だったりとまちまちの状況。
「Fate/Grand Order」や「ファイアーエムブレム ヒーローズ」などの人気アプリは現在レア度別の表記に留めているため、今後の対応に注目が集まりそうです。
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:47:02.89ID:hef1tf420
当然規約変更でFEHも表記しなきゃいけないけど星4・5ピックアップで
星4・5・4ピックアップ・5ピックアップ数えたら219体×21個体の4599人が
1体何%で出るかとか記載できるのかな?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:56.68ID:cCJHZZIU0
今回のガチャは個別の提供割合わかりにくすぎるだろ
個性値というドル箱を手放すか?
任天堂は計算可能だから問題ないっていってたけどアップルに逆らうつもりかな?


■提供割合
お客様からいただいたお問い合わせ内容は「個別のキャラクターの提供割合
がいつもよりも高いのではないかと期待してしまった」ということですが、
フェーちゃんねるやアプリ内のお知らせでは「★5ピックアップ提供割合8%」と記載し、
★5のピックアップについて通常よりも高い確率で提供していることを表示しておりました。
また、個別の提供割合については召喚の「詳細」に「同一レアリティの英雄の提供割合は均等です。」
と明記してあり、レアリティごとの提供割合から計算可能となっています。

■伝承英雄召喚の提供割合について
アプリ内のお知らせやフェーちゃんねるで「★5ピックアップ提供割合8%」と表示し、
また、召喚の「詳細」において、「★5ピックアップ」を含め各レアリティに属する英雄の一覧を掲載しておりました。
あわせて、以前より、「詳細」の「召喚に関する補足と注意事項」 > 「レアリティごとの提供割合について」の項目で、
個々の英雄の提供割合の算出方法を具体例を挙げて記載しております。こういった内容から、
お客様には各英雄の提供割合をご理解いただけていると考えております。
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 20:35:19.40ID:cCJHZZIU0
任天堂スマートデバイス運営事務局ってまじで無能の集まりじゃねえのか?
スマホ版のどうぶつの森のスレも炎上しているじゃねえか
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:54.71ID:7x01/Lux0
>>271
いやそれはエルトシャンいたから伝承で引いて正解
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 20:55:14.95ID:7x01/Lux0
エルトシャンの性能もそうだけど赤厳選するって考えた場合伝承の方が確率良いんじゃね
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 21:53:05.21ID:OpYbA6Ls0
任天堂がこのアプリで儲けたいのか儲けたくないのかいまいちわからないんだよな
儲けすぎたから石配るようになったとか言われてるけど、個体値やガチャの確率表示みたいなアコギな部分には手を入れない
真っ当な商売にする方向でセーブすることだってできたはずなのに
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 22:24:48.39ID:leEaTf//M
全部DeNAのせいでしょ
ぶつ森も凄まじい炎上してる
本スレみたら怒りにあふれたレスだらけ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 22:34:35.94ID:7x01/Lux0
>>289
個体値は切り返し聖印で何が正解かわかりにくくなったぞ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:34.72ID:OpYbA6Ls0
>>291
環境が変わっただけで、個体値に意味がなくなったわけじゃないだろ
正解が一時的にわからなくなっただけで理想値はあるぞ
論点のすり替えだ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 23:11:49.44ID:ah/l+twkM
なんか速↓と攻↓ばっかでるけど
これって結局は速と攻が下だと外れっていう印象がでかすぎるからだよね?
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 01:02:31.98ID:VEluvBD00
今はハズレでも廃課金の人以外ならいくらでも使い道あるしな
何だかんだ星5ってだけで仕事はするわ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 02:32:10.56ID:SI0zA3LE0
>>292
いや工夫次第だろ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 03:39:46.10ID:+ssQwhQYr
☆4ピックアップいいけど面子が微妙だわ
ノノがいれば回したんだけどな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 07:33:45.73ID:JLJladtxM
攻↓はどうあがいてもはずれだろ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 07:57:10.83ID:Mt9iomVgd
>>293
今だと速さ↓はハズレじゃなくなったよ
子チキなんて速さ↓個体は中国産とか煽られてたけど今や速さ↓個体が当たりまであるからな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 08:26:27.14ID:KUSIBU98a
>>295
速↓は昔に比べたら活かせるようにはなったな
それでも速さが売りのキャラで速↓だと明らかに価値が低いと思うけど
しかし攻↓だけは明確にハズレだろ
武器錬成でも攻は2しか上がらないからフォローしきれないんだよ、個体値格差はむしろ開いてる
どういう工夫をしたら他の個体より活かせるのか教えてくれよ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 09:30:38.48ID:JLJladtxM
じゃあ個体値をナイトプルフみたいにかえれるようにしろよ
個体値で遊び方を制限するな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 09:37:20.55ID:aBczMrvWa
追撃は殺しや切り返しで出るから速さ↓の方が優秀だわ
むしろ速さ↓が欲しいのに出なくて困っとる
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 09:41:38.40ID:aWcjoGcUa
星4ヒナタやロイはともかく、マチルダとか相殺3取れんやんけ
クレインも星5で切り返し3の方が嬉しいし
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 09:46:48.77ID:IyFU9ZUj0
つーかガチな個体値要求される機会がそもそも皆無だし
大英雄戦他の人の猿真似でクリアしようとしたら火力が足りなかった、くらいじゃないの
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 10:52:32.33ID:KoVLdbF4a
いやいや
同じユニットでも攻↑と攻↓じゃ別物くらい違うぞ…
別にどっちでもミッションクリアくらいできるじゃんと言いたいのだろうが、それは人や使うキャラによるだろう
どちらにせよ個体値でユニットの価値が異なるということに変わりはない
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 10:59:19.07ID:epqnba6N0
右上のスペシャルマップ40+クリアしたり連戦トライアルや縛鎖の迷宮のナイトメアを
クリアするのは優秀な個体値のキャラいないときつそう
全色魔法と物理にそこそこ強い星5の壁が居てどれもギリギリ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 11:56:19.74ID:Ouz041F8d
そこまでやると個体値とかもう些細なことになると思うがな
限凸用やスキル継承用などでキャラも引きまくらなきゃいかんし
仮に影響あってもそこまでやり尽くさないとほとんど問題ないって感じだと思うぞ

肉入りの対人戦ないからな
そもそも個体値以前にんなもん入れたら時間かかるわストレス溜まるわで面倒で投げるがな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:19:30.85ID:JLJladtxM
どのキャラでもいいというなら個体値なんてどうでもいい
キャラ課金させるんだから好きなキャラで無双させろや
速が高いのが特性のキャラで速↓の個体値のせいで獅子奮迅と攻め立ていれて
一方的にぼこるプレイができないのが苛つく
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:42:55.76ID:SI0zA3LE0
そもそも一方的にボコりたいなら攻め立て差し違えでいけるしな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 14:17:43.08ID:ViR7r3+la
あまり語られてない視点だと思うけど、ガチャをギャンブルとして考えた場合も、現状の個体値の仕様はよろしくないと思うのよ
ガチャってのはつまるところパチスロだから
大当たり確定したところでアドレナリン出るような演出にすべきなんだよ
ところがFEHの場合、星5来てもただちには喜べない
レアキャラが来ても一度冷静になって個体値チェッカー開いて、そこでやっと一喜一憂できる
ゲーム内の演出と当たり外れがリンクしてないんだよな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:18:42.62ID:SI0zA3LE0
>>312
だってギャンブルじゃないし
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:22:03.21ID:SI0zA3LE0
そもそも当たったら課金終了なのでパチスロとは違う
重ねたいなら星5ってだけでいい
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 16:29:25.87ID:ZxX58WJ20
自分は散々馬鹿にされた中国産子チキだけど使ってるぞい
ちなみに速さ死んでるユリアも使ってる
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:10:51.00ID:OKq0SpiMM
>>315
いまなら回復3ガチャやってるじゃん
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 19:40:58.83ID:WZt8DyEm0
漆黒が買い切りになってる
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 20:44:34.24ID:SI0zA3LE0
>>317
ファは遅くてもいい
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 21:10:30.07ID:N4vVB5TwM
やってるソシャゲがFEHしかないから他がよくわからないんだけど☆3も☆5にできることやスキル継承のこと弟に話したら他じゃありえねぇと言われた
そんなに珍しい仕様なの?
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 21:13:43.64ID:Clu1p/7e0
>>320
例えば同じCSのソシャゲなら
ぷよぷよクエストは素材が必要で
5にするための素材がかなり入手困難なんだよ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 21:24:16.62ID:3SmPoVbS0
>>320
某スマホゲーだとスキルは完全固定のため
ボス、イベント攻略にはガチャ産の駒がほぼ必須で
なおかつ何枚も重ねないと全く使い物にならないレベルとかだから

無凸だったり配布だけでもやってけるFEHはかなり緩いと思うよ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:01.08ID:SI0zA3LE0
しかも最強クラスのユニット星5で配布したし漆黒買えるしな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:31.68ID:SI0zA3LE0
フィヨルムもいたか
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 22:23:04.88ID:WZt8DyEm0
はじめから全キャラ500円で売ってくれよ
浅く広く集金するビジネスのほうがいいだろ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 00:54:42.90ID:iqgPfobGM
>>313
ガチャはギャンブルだろ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 02:40:00.24ID:LGlAlF9S0
FEHに限らずソシャゲはガチャそのものの楽しさってのがあるからな
その楽しさはギャンブルのそれだし、だからこそ今ヨーロッパで規制しようって議論になってるんじゃねーか
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 03:17:33.47ID:/zC8ld030
個体値ごとに確率表記させろ
その数値みたらみんな目が醒めるから
そうしたら個体値も廃止になるだろ?
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 07:57:53.91ID:YN8b9CIA0
個別表示ごときで目がさめるわけがない
>>1みたいな奴は1体0.2%でもガチャに手を出してクレーマーするだろう
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 08:07:00.37ID:TLMbETYXM
FEHに個別の確率表示が必要な理由

普段開催している4キャラのピックアップのときの個別の提供割合が3%枠4人で各0.75%に対して
伝承英雄召喚イベントで提供割合は8パーセントとやたら強調して
8%枠で12キャラで個別の提供割合が各0.67%
特定のキャラクターを狙ってガチャを引いたときの確率はいつもよりも低い
こういうことを任天堂はやった

問題の動画
https://youtu.be/rbp-3vvsKzo?t=794
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 08:16:20.01ID:R1DRTwRFd
今はガチャで破産してもギャンブルの法には触れないからな
国がギャンブルと認めてないようなもん
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 10:40:37.97ID:/zC8ld030
脱法ギャンブルってよべばいいのに
さっさと1キャラ500円で売れ
みんな幸せになれる
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 11:58:20.07ID:klvsAz8ra
>>3
5%の対象キャラが既に98キャラいるから
普通に考えて同一でも個別だと0.05%なんだよな

実際は引くときに好きな属性選べるから
炎剣引くなら5/34%=0.15%
雷槍引くなら5/26%=0.19%
風斧引くなら5/19%=0.26%
弓投杖引くなら5/19%=0.26%
なんだけど
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:02:43.55ID:evZC1GzTd
いかにソニーが運営してるFGOがまともかって事だよな
任天堂にソシャゲ運営は無理すぎる
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:07:22.63ID:evZC1GzTd
アップルが規約を提示した以上守らないとappから排除されるぞ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:15:48.95ID:klvsAz8ra
>>334
えっ

FGOはピックアップ込みでも目当てのキャラが出る確率は0.03%(公式数値)なんだが

FEhはピックアップ抜きで目当てのキャラが0.15%〜0.26%
ピックアップ込みなら1.65%〜3.26%だからな
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:43:45.08ID:q7VtKops0
>>335
Appleの規約は各種アイテムの入手確率を明記しろって事だけど
確率の明記方法、手段については触れてないから
FEHみたく各レアリティの数字を出しつつ「同一レアリティの英雄の提供割合は均等」と明記してる場合は判断難しい気もする
常時均等なら個別の数値表記より簡潔で理解しやすいとも言えるし

全キャラに対する個別数値表記は総数が増えると確認が面倒だし
個人的には均等ならFEHの方法でOKじゃね?って気はする
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:27:00.71ID:q7VtKops0
>>338
パズドラのガチャはゴッドフェス等での日替わり的中確率アップ等
キャラ個別で出現率を変更する事があるから当然じゃね
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:35:59.34ID:/zC8ld030
fehも赤属性おおすぎるのと
緑属性が少ないのどうにかしたほうがいいぞ
でてくる召喚石のバランスおかしくないか?
あれを均等というのはそろそろ限界がある気がする
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:46:35.44ID:gQZ1gsw/0
「レアは○%です。ピックアップか、そうじゃないかでキャラ毎に確率はバラバラです」→それぞれの確率公開の必要有り
「レアは○%です。別枠でピックアップのレアは×%です。どちらも確率は枠%/キャラ数で一律です」→自分で計算しろ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:55:26.84ID:/zC8ld030
>>341
べつにここに個別の確率の計算方法でもかけばいいじゃん
http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1712/21/l_nt_171221gacha13.jpg
スペースいっぱいあるし
確率上昇っていったって0.25%÷4で個別じゃ0.065だしな
でかい数字だけ見せて小さい数字みせたくないからだけじゃん
任天堂は射幸心煽ってガチャさせたいだけだろ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:59:33.35ID:/zC8ld030
リンクがうまくはれてなかったわ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/l_nt_171221gacha13.jpg
ここにに同一レアリティの提供割合は均等ですってかけよ
詳細の一番下に書くだけでガチャのトップの英雄の提供割合には一切かかないのは
不注意なやつから金を巻き取るためにしてんだろ
そういうのが汚いっていってんの
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:00:53.72ID:/zC8ld030
伝承ガチャみたいな汚いガチャやるならそれくらいしろよな
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:21.03ID:/zC8ld030
岩田よ…

https://www.nintendo.co.jp/ir/events/120427/05.html

2012年4月27日(金)決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡

すなわち「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、
お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」ということです。これらのことをご理解いただければ、
「『どうぶつの森』は、アイテム課金ゲームになるのではないか?」というような誤解をされることもなくなると思います。
このことを基本原則としてみなさまにご理解いただいたうえで、これから、任天堂のデジタルビジネスへの取り組みが
長期にわたって発展していくことを証明できるように、最大限努力してまいります。
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:47.51ID:q7VtKops0
>>1ですら今までのレスを見た限り
同一レアリティの英雄の提供割合が個別で異なる、なんて誤認はしてないし
均等云々は詳細ボタンの補足と注意事項内表記で十分な気が

FEHのガチャに関してオイオイと思ったのは精々アイラの時位で
>>1の主張を読んだ上であっても他は特に汚いと感じないかな…
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:44:08.06ID:/zC8ld030
>>346
アイラガチャのあとに伝承ガチャにアイラを入れただろ?
アイラガチャのほうがましなんだよ

個別の確率表記について誤解しているのはいくらでもいる
http://fire-emblem-heroes-kouryaku.xyz/2017/11/post-3229
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:53:27.75ID:/zC8ld030
https://www.reddit.com/r/FireEmblemHeroes/comments/7gnlpd/so_much_salt_about_the_8_banner_makes_no_sense/

redditでもこういうふうに誤解しているやつが多いって言われてるぞ

そもそも伝承英雄召喚イベントの伝承ってなんだよ?
英雄祭みたいにまぎらわしい名前で糞イベントすんなよな

ASleepingDragonFeh 3 ポイント 1ヶ月前

I think a lot of people just glanced at the numbers, saw 8% was much better than 3%, and didn't really consider the actual implications.
In some respects, this banner is actually worse than a standard banner.
First off is the 5-star summon rate. People saw 8% compared to 3%, but it's actually 3%+3% -> 8%+0%. The overall 5-star rate only went up 2%.
Which is fine, but it's the same total 5-star rate as Hero Fest banners.
The second point of confusion is the appearance rate of each individual focus hero. This banner has a whopping twelve heroes on focus splitting the rate,
while a standard banner has three or four. The rate for each focus hero on this banner is 0.67%,
while the rate for each focus hero on a normal 3-unit banner is 1%, and a 4-unit banner is 0.75%. That's right, each focus hero is actually less likely to appear on this banner
than on a normal banner. Hero Fests, with four heroes, has a rate of 1.25% for each unit, which is almost twice as good as this banner.
The only time individual rates have been worse was the time IS released a 6-unit focus normal banner (0.5%).
If you are aiming for a specific focus hero, this is actually a terrible banner.
This feeds into the next point, which is the idea of "no pity-breakers" that has been circulating through the sub.
True, there are no off-banner 5-stars to reset your rates, but chances are you don't want every single 5-star on the banner.
Any of the focus units you don't want are functionally a pity-breaker for you. If you want two or three units in a color,
pulling that color will be better than on a normal banner, but if you only want one of them the chances of getting them are worse than a normal focus.
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:01:17.09ID:hTMiFXUc0
>>345
長期的な信頼関係よりも目先の利益の方が大事だと思ったからガチャ始めたんだぞ
何も矛盾してない
任天堂にとってFEもその客も捨て石みたいなもんだからな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:14:48.94ID:/zC8ld030
たしかにFEなんて捨石だろうな
どうぶつの森のスマホゲーもボロカスに叩かれてるけどすべてのゲームを捨石にしていくのか

この日経の記事でもFEHの課金形態は異常だと一部の幹部がいっているな

「マリオラン」アンドロイド版、収益貢献どこまで任天堂が配信開始
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23IAB_T20C17A3000000/
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:20:47.34ID:/zC8ld030
英語版だと無料でよめる記事

Nintendo chases more than profit with 'Super Mario Run'
https://asia.nikkei.com/Business/Companies/Nintendo-chases-more-than-profit-with-Super-Mario-Run

Even so, Nintendo has no intention of switching focus to freemium games. "'Heroes' is an outlier,"
a senior company official said. "We honestly prefer the 'Super Mario Run' model."

Nintendo aims to do more with its smartphone games than make money.
The Japanese company seeks to bring its games and characters to a wider audience and create synergy with game consoles such as the new Switch.
The problems with the gacha model, such as the large amounts of money often required for success,
risk undermining the value of Nintendo's characters, which in turn could dent the company's bread-and-butter console-game business.
Nintendo's apparent goal with smartphone games is to attract more users even if the company loses out on some profits in the process.
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:32:19.93ID:/zC8ld030
故岩田さんのいっていることがしみるね

http://diamond.jp/articles/-/31082?page=7
昔楽しんだゲームの最新作を、親になっても安心して子どもに与えてもらえる、そんなビジネスがしたい――岩田 聡・任天堂社長インタビュー


――それは、ありがとうございます。プレスリリースで反論されなくて本当に良かったです(笑)。ところで、この原稿で言う「ソーシャルゲーム」は、
「100円で買えるかもしれないと錯覚させて、大人でも子どもでも関係なく、最終的に10万円払わせる」ようなゲーム(ガチャシステム採用ゲーム)も指しています。
岩田さんは決算説明会などでも、このようなことはしないと再三発言している事は承知であえて伺いますが、やりたいと思ったことは本当に一度もないのでしょうか?

まったくないです。そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。
私は、1980年、テレビゲームの文化が生まれたばかりの頃から、たまたまこの仕事をさせてもらっています。
それからずっと幸いなことに、いち開発者から経営者へと立場が変わっても、たくさんの人が喜んでくれるのを実感してきました。
これからも、この価値を世界中の人たちに理解してもらおうとし続けるならば、短期の利益のために「これって長続きしないよね」ということをしてはダメだ、
というのが自分の中に強くあるので、したいと思ったことはありません。

――もし株主から「マリオの表情を変えて何パターンもカードを作れば、それぞれに1万円払ってくれることが、いわゆるソーシャルゲームの成功で分かったのに、
任天堂はどうして5800円の定額ビジネスにこだわるのか??何万円も払わせるガチャシステムも導入して、
ソーシャルゲーム企業並みに生産性を高くするよう経営者なら努力するべきではないのか?」といわれたら、経営者としてどう答えますか。

会社を「利益をあげるための装置」としてのみ見るのであれば、利益が効率的にあがる方法をしないのは、経営者として利益追求に真剣ではないという見方もできると思います。
もし私が来年の任天堂の業績だけに責任をもてばよく、20年後の任天堂なんてどうなってもかまわないと思い、
ゲームビジネスの健全性や、作り手と遊び手の満足しあえる関係性に私が興味なければ、全然違う判断もあるのかもしれませんけど。
長いレンジの企業価値の維持という私のスタンスとは合いませんね。
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:39:47.94ID:4URjGPcl0
当時の岩田が分かってなかったのはスマホゲーで金払う人間は全体の1割にも満たなくて残りの9割は無料で遊んでると言うことだな
つまりこの9割に無料で遊ばせてCSに呼び込むという考えがまだ出来てなかった
金払ってる1割はいわば中毒者だからそういう奴らは放置してこの無料で遊んでる9割にどうアプローチするかが問題だったんだ
任天堂もそれに気づいてスマホに参入した
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:43:22.14ID:4URjGPcl0
もしスマホ遊んでるやつ全員がガチャに金費やしてる状況だったなら確かに岩田のいう信頼を失うというのもあり得るだろうね
でも実際は金使ってるやつは9%だからね
残りの91%はガチャゲーだしても信頼失わないんだわ
むしろ無料で遊んでるから好感持つぐらい
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 17:05:05.47ID:8mxVghC+M
それが今の任天堂の経営陣の考え方だよね
今の社長ってたしか銀行出身だっけ?
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 18:41:53.99ID:q7VtKops0
岩田前社長の話を出す人はコンプガチャ全盛期で法的にも自主的にも
規制が一切無かった無法地帯状態の頃のモノだって事は無視しがち

あの当時のままなら確かに岩田前社長の言う通りの状況になっただろうけど
様々な規制が入り長期的に客との関係が長続きしてるソシャゲが増えた以上
「お客様との関係が長続きするとは考えていない」って発言は今のモノには当てはまらん
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 21:54:10.31ID:8mxVghC+M
ポケ森の惨状をみる限り無課金で入った奴までぶち切れてる
客との関係を長続きさせる気があるとは思えない
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:10.04ID:8mxVghC+M
課金させるために捕獲率をストレスがかかるくらいまで下げてるし
今は増殖バグで盛り上がっているね
DeNAと関係結んだのが岩田ってのも皮肉なもんだな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:16:05.70ID:RhSZNahg0
>>354
課金が9%で91が非課金ってそのデータどこにある?
課金してガチャさせて欲しいキャラを手に入れられなかったりさせたら
無課金のやつは無料分のオーブで手に入らなければ課金するとおもうけど
個体値みたいなせいで手に入れても満足度が低くなる
課金しないやつも手に入らないことでストレスが溜まるし
FEなんて少数の信者によって支えられているだろうに
どちらにせよブランドの切り崩しにしかみえん
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:49:14.81ID:RhSZNahg0
頭が悪いやつを利用して課金させるシステムを使って儲けるのは別に悪いことではないが任天堂がやりたいのはそういうことなのか
短期では大量に集金できるか長期ではブランドの崩壊を招く
破壊するのは簡単だがブランドを築くのは難しい
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 02:12:14.50ID:RhSZNahg0
FGOも消費者庁に署名を提出したか

Sazaki @sazak1_ 1月18日

本日消費者庁宛てに提出を行いましたので、ご連絡致します。ページにて追記も行っております。
「消費者庁: 【FGO】Fate/Grand Order企画・運営会社に消費者庁による調査・対応を求める署名【特商法/景表法他違反疑惑】」
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 02:30:13.84ID:kZLHg3S90
>>360
http://gamebiz.jp/?p=178465

【カドカワ調査】調査レポート「スマホゲームユーザー分析2017」を発売…2016年のスマホゲーム市場で課金したユーザーの割合は9%


スマホゲームユーザー全体の課金に関する調査では、1年間で何らかのスマホゲームに“課金した”ユーザーの割合は9%、さらにその課金額の内訳としては、1週間で“1円〜1,000円”と回答したユーザーが約7割を占めました。
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:31:12.76ID:Iul+g+5NM
マリオランのように買い切りじゃだめだったのか
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:20:33.91ID:RhSZNahg0
FEHに個別の確率表示が必要な理由

普段開催している4キャラのピックアップのときの個別の提供割合が3%枠4人で各0.75%に対して
伝承英雄召喚イベントで提供割合は8パーセントとやたら強調して
8%枠で12キャラで個別の提供割合が各0.67%
特定のキャラクターを狙ってガチャを引いたときの確率はいつもよりも低い
こういうことを任天堂はやった

問題の動画
https://youtu.be/rbp-3vvsKzo?t=794
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:35:45.31ID:yHHWUkcfd
>>362
まぁFGOは家畜信者が擁護してくれるのをいいことにガチャの件含めて対応が渋い上に2年連続で不具合対応まずったからな仕方ないような
だいたい声優もファンだからOK的な理論で実質ガチャ課金煽らせてるようなもんだし・・・
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 13:46:34.03ID:RhSZNahg0
さっさと消費者庁が動いてくれればいいのに消費者庁は何もしてくれない
外圧で解消されるほうが大きいとか消費者庁とかいらない
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 13:49:17.44ID:nHPW3wzP0
>>366
ちゃんと計算できてるってことはちゃんと表示されてるってことじゃん
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 13:51:11.51ID:RhSZNahg0
>>369
それをアップルが認めてくれるといいね
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 13:52:16.96ID:nHPW3wzP0
>>370
認めてるから問題なく運営されてる
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 15:26:22.56ID:RhSZNahg0
>>371
でもなんか伝承の変化球的なガチャをしたり
漆黒を売り出したり
変わろうとしているよね
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 21:26:50.88ID:4mxBAWS60
最初に言いだした奴が>>270で納得して引き下がったのに
>>366をいまだに貼り続けてるのは何なん
その先にお前が勝つ可能性なんて無いぞ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:20:51.66ID:RhSZNahg0
>>373
それこそ計算を間違える証明にならんか
計算を間違えることがあるのに放置しつづけてるよな
個別表記をすればそのようなことははじめからおこらなかったはず
伝承英雄でも個別の確率表記をしないことに逆手に取る8%ガチャやったよな
契約不履行による錯誤無効
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:31:47.81ID:RhSZNahg0
任天堂は財産的に価値のないはずの漆黒を全面にだして有償オーブの抱き合わせ商法しはじめたけど
これで漆黒が戦禍で配布させる可能性は限りなく0になったな
マークスやカミュでもこれやる気かどうか気になる
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:40:09.91ID:RhSZNahg0
信者が伝承ガチャみたいな闇鍋ガチャを歓迎している?
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:43:51.47ID:RhSZNahg0
伝承ガチャはとにかく糞すぎる
祝福とかいう失敗要素をつけたせいで属性が意味をなしていない
スリーズもわざわざ伝承以外のガチャでは入れませんて書いたけど自分で自分の首絞めてるだけじゃん
風の属性とか戦禍でもらってもスリーズがなければSP2倍のアイテムってだけ
欲が出すぎて完全に失敗してるよ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:49:44.92ID:nHPW3wzP0
>>376
星5当たりやすいからいいやん
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:53:07.87ID:RhSZNahg0
>>378
個別の確率が低い伝承ガチャにスリーズ入れて祝福とかいうシステムをぶっ壊したことはどう思います?
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:55:53.15ID:nHPW3wzP0
>>374
てか>>270は段階的な抽選の計算を間違えてただけで>>366とは違くね
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:57:26.42ID:nHPW3wzP0
>>379
すぐ当たったしどうでもいいよ
しかも今後もやるんでしょ
目当ての緑いるときにでも引けば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況