X



電ファミ編集長、西田の記事の米欧日のCS市場比率が14:10:1が捏造だと認め謝罪
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:33:54.19ID:1tCEFxp40
suzushin @suzushin
あー米欧はPCスマホ含めた数字で比較しちゃってるのか、コミコミの比率だと2:1.5:1だね

TAITAI @TAITAI999
@suzushinさん、@gigirさん
すいません、これは編集部側の大ポカですね。取り急ぎ修正させます。

GiGi @gigir
データ修正すると欧米でも家庭用市場はシュリンクしているので、かなり印象の違うグラフになるのではないかと思われます。

TAITAI @TAITAI999
すいません。何度か「これは本当に正しいの?」って打ち返しはしてたんですが、結局直らず載ってたんで「じゃあ、正しいのかな」と信用してスルーしてしまってました。もっとキチンと確認させるべきでした。
https://twitter.com/suzushin/status/953192871720468480

関連スレ
【悲報】 米欧日の家庭用ゲームソフト市場は14:10:1の比
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516021002/
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:37:57.88ID:FYp4G/QHa
>>518
ゲーム業界の評論でスマホPC除外する理由が無い
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:04.65ID:VJgfy5Sp0
>>845
チョンは連合軍でPUBGつう大ヒット出したしな
日本がFPSでヒット出せるとは思えないわ、作るとこもなさそうだが
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:21.49ID:zOxmROMpd
これだから餅は餅屋とかジョジョ以下のクソゲーとかがずっとほじくり返されてんだよなあ
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:34.82ID:BmRxRf4ba
西田宗千佳って『ソニーとアップル 2大ブランドの次なるステージ』
こんな本も出してるし
ソニーから金貰って都合のいい記事書くステマライターじゃない?
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:14.15ID:FYp4G/QHa
>>549
正しくない

もう西田の数字はブレブレ
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:48.26ID:SlpyQ5qc0
>>847
開発費で世界と渡り合ってるのスクエニくらいじゃねえの
それでFF15のようなクソをひねり出したりいつまでたっても完成しないノムリッシュを皮肉ってるんだよ

SFC,PS1の時の敵なし状態からなんでこうなった
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:43:21.00ID:FYp4G/QHa
>>580
低能なゴキには難しいだろうけど、
統計的な数値の扱いと論評に決定的な誤りと問題があるからだよ

ぶっちゃけ西田は無能でファミ通編集は低能と言われて当然のレベル
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:44:30.10ID:UwfldUrL0
日本のゲーム市場をスマホ抜きで語るのはちょっとゲハっぽくていいぞ
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:33.71ID:FYp4G/QHa
>>613
そもそも家庭用ゲーム機ソフト市場に限定して論評する時点でナンセンスだよ
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:52.60ID:+C21ou320
いやダメじゃん
そこ間違えてたら記事の主旨自体成立しないじゃん
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:46:25.90ID:4SBDw9aR0
>>799
潰れてってるのは日本のオワコンCS会社やん

>ゲーム会社のディンゴが倒産!代表作に「初音ミク -Project DIVA-」
>「ひぐらしのなく頃に」「ぎゃる☆がん」などで知られるアルケミストが自己破産申し立て。
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:46:45.83ID:3Mf21Bj10
こういう話になると和ゲーで
マリオ、ポケモン、ゼルダみたいなIPが総スルーされるのはなんなんだろうな
日本だと和ゲー=JRPG的なものだと思い込んでるヤツ多いけど
海外からしたら日本のゲームの代表例つったら任天堂IPのゲームなのに
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:48:04.59ID:Cz0bnFHv0
これって日本のゲーム業界終わってるから
PS4が国内で売れてないのも仕方ないって方向に持ってきたかったんかな
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:48:27.81ID:ziPahG170
>>861
なんか任天堂は海外でも
和ゲーからジョガイされてたような・・・
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:48:34.90ID:nsN+EFUy0
米が日本の14倍、欧州が日本の10倍でおかしいって気づくだろw

しかも日本企業が海外でソフト売った分は海外市場の売り上げにカウントされるのに
海外市場の比率が上がったら日本企業が衰退とかいう謎理論w

そりゃマスゴミって言われるよ
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:48:38.30ID:XOVBfYVN0
>>860
潰れてるのはお前の脳みそだろ
海外の開発会社は全く潰れてないって事か?
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:50:01.99ID:3StsfCe40
>>827
いやツイートしてから記事のほうがあとから差し替えられたのだろう
梯子外された形になって非常に面白いです
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:50:05.58ID:nsN+EFUy0
>>861
それな
なぜか任天堂は日本メーカー扱いされないというw
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:50:08.46ID:1SVXNtkGK
数十万本売れてもオワコン扱い悲しいなあ

音楽CDならかなりのヒット扱いだろ
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:50:10.71ID:y/GA39hR0
>>864
日本産が海外で好調であればあるほど逆の数字になるって言ってもいいぐらいだよなぁそ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:50:50.94ID:WKWU1Lgw0
>>701
インタビュー面白かったから、
この記事で信頼性が落ちるのはいたたまれないな
コーエー夫婦の記事最高だったよ
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:51:06.31ID:YDWC+pOdp
ところでこの連載これからインタビューで進めるらしいけど、
当然任天堂関係者にもインタビューはしてるんですよね?
海外における日本ゲームメーカーの存在について任天堂抜きで結論出せる訳無いですもんね?
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:51:18.72ID:RZQH/4XM0
>>853
SFC時代っていうのは、日本が高度成長してその末期のバブル崩壊の絶頂期なんよ
日本人に受けるゲーム作ったら最大の数が出る時代
音楽、漫画、TVなんかも全部この時代が絶頂期
あとは90年代から今まで20年以上続くデフレ不景気・縮小時代

こうなるともう維持・拡大するには世界に行くしかない
で、スクエニは結90年代から今までの間、FF7ぐらいしか世界中で親しまれるIPを作れなかった

任天堂は30年前からのマリオゼルダ、ポケモン赤緑なんかもある
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:52:03.99ID:CVolmVVQ0
今回の事件に、ジョジョ以下のクソゲーみたいなキャッチフレーズ付けようぜ
何かいいのないかな
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:52:05.30ID:eSuhbyeQ0
今後の連載でゲーム業界ageとか鼓舞とか
いままで苦戦してたけど展望が開けてきた的な流れだったらまだ見直すけど
たぶん違うんだろうなぁ
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:52:10.43ID:RZavaJZQ0
結論ありきの糞記事がさらにデータが捏造のゴミ&妄想炸裂でどうすんのこの駄文
なんでここまで間違えて連載するわけ?
普通は削除だろ
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:53:59.99ID:8dOxPb4/0
そもそも比率聞いた時点でゲームしてたら疑問持つよな
比率としてはずっと5、3、2くらいだったわけだし
近年大きく離されたとしても欧州10倍は有りえない、欧州だけで年間3億本近くソフト売れてる事になる
グラフを任せてたからーって言い訳してるけど、そのグラフに疑問持たない時点で業界に興味無いだろ
てかこのグラフ、典型的な詐欺師が情弱騙す作りで胸糞悪い
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:54:46.24ID:q6InUcpB0
結論ありきの黒カビ生えた餅を配るのが餅屋の仕事なんですか
そら任天堂も距離おくわ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:54:47.26ID:zOxmROMpd
これ指摘がないまま連載してどうなるのかも見て見たかった気がする
いや続けるつもりだろうけど、流石に修正入れるだろうから、その修正前がどんなトンデモ論になるのかなあと
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:55:15.84ID:8dOxPb4/0
記事の内容が黒歴史だな
コイツは一生ニワカの詐欺師扱いだろう
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:55:22.52ID:nsN+EFUy0
残りの連載はマスゴミのいいかげんさを検証する記事にしろw
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:56:45.06ID:FYp4G/QHa
そもそも、任天堂を筆頭に日本メーカーも海外市場に販路があるのに、
地域別の数値で日本メーカーを評価してる時点で西田はアホすぎる

そして、こういう記事書くなら、
日本メーカーは海外でも大きな存在感のある任天堂ソフトを目標にしろと言うしかないのに、
無理矢理海外メーカーを目標に出すとか、どうしようもない駄文
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:57:33.27ID:e3BokKZW0
任天堂バンナムの美談といいニシ君は捏造好きやね
君らが何叫ぼうが1ミリも信じられなくなったわw
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:58:37.35ID:8dOxPb4/0
海外市場が24倍ってのを社長や投資家が信じたら悲惨よな
そしてSNS見ると結構信じてる業界人居て笑う
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:58:47.87ID:Hmnf7CFZ0
>>872
IPが酷使され寿命を迎えてしまうのも
アジア製ゲームが欧米圏で売れにくいのも自然現象なので
スクエニはEidos買収しカナダスタジオ増やしたのは
欧米市場のシェア拡大という意味では正しい判断だったんだろうなと
もちろん任天堂的な特殊な例はあるけれども
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:59:06.81ID:jt6iIKDy0
北米市場と比べたら2:1が2.7:1になったというだけか。そもそもこの記事は「なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか」といいたいはずなのに、市場規模書いたって論旨の補強にならんだろ。
メーカーの国別で年表取らないと意味ないし、それ以外に論を補強するデータなんかないわ。
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:01:02.88ID:8dOxPb4/0
>>883
それは新聞の記者を糾弾しろよ、ソース元が新聞記事なんだから
今回はデマグラフ作ったソース元を糾弾してんだよ

電ファミが捏造記事を作ったらどうしますか?
ゴキブリ「任天堂と戦います」ってか?
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:01:35.75ID:QZG+uqiN0
やっぱり捏造か
どう考えても可笑しかったからね
日本のゲーム市場って結構デカイんだよ
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:02:52.79ID:q6InUcpB0
ゲームの市場規模云々を語るなら購買力を基に話を展開しないとダメなのに
こいつほんとにライターなの
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:04:52.85ID:5WlDp4p40
Munechika Nishida?
@mnishi41
下記のように訂正が入りました。グラフは編集部に作成を依頼し、任せていたものですが、
最終的にチェックした際、私が間違いに気づかなかったわけで、責任の一端は私にもあります。
謹んで訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。


Munechika Nishida @mnishi41
昨日公開の電ファミの記事について。まじめに、議論が新しいとか古いとか、どうでもいい、と思っています。
読者側の認識をとりあえず整理しないと、という編集部側との話し合いの末にできたのがあの序論。あのグラフを示した段階で役割の8割は終わってて、その先は補足に過ぎません。


あれれ〜?
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:05:20.40ID:jt6iIKDy0
何が変かってこのグラフが仮に正しかったとしてもこの記事にとって何の意味もないグラフだってことだよなあ。だから記事削除しないんだろうし
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:06:36.57ID:cuo1+plO0
>>861 >>867
ポケモンがRPGだと忘れられるようなもんで、独特過ぎる企業体質による部分が大きいと思う
見た目軽視で手触り重視、フォトリアル推奨しない派、大手の癖に低予算その他諸々

任天堂の場合、一人だけゲームの作り方も出来上がるゲームも和サードとも洋サードとも全く違う
国内外の乖離に悩む様子もなく流行る時はだいたい全世界で同時に流行る
大手企業なのに「突如全く新しいものを繰り出してくる」のは現状任天堂だけっぽいし
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:07:40.32ID:QZG+uqiN0
日本の家庭用ゲーム機市場は
全体の15〜20%程度はあるからかなり大きいよ
ちなみに前に比べると比率は下がっているが
それは大体PS4が国内で苦戦してるせいなんだ
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:09:33.53ID:Re6gfRGja
>>892
グラフが8割の記事って
もう廃棄物にしかならんじゃん
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:11:07.88ID:WKWU1Lgw0
ファミ通disってる奴は大概だな
提携してるとは言え、これ主体はドワンゴでしょ?
どちらかというとデータ改竄されて今回はむしろ被害者
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:12:31.04ID:1SVXNtkGK
大丈夫!

ただの致命傷だよ!
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:13:01.77ID:RZQH/4XM0
>>886
後から見れば当時からの一番の正解はポケモン赤緑路線だったんだよね
ゲームとしての根幹を突き詰めたら世界に通用して20年以上生き残るIPになった

任天堂ぐらいしかできるところがなかったけどなw
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:13:04.46ID:Wt9WxwCPM
2017年のデータ追加したグラフ作って西田さんにリプしてあげたら喜んでもらえるんじゃないかな
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:15:24.87ID:Ikp0jNB50
各社独自で発表会やってるのはこいつらがオワコンの証拠
未だファミの文字に頼るような化石雑誌だぞ
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:15:29.06ID:ZoPXLfIh0
14倍じゃなくて2倍でしたになったらぜんぜん違うでしょw
だってアメリカの人口は日本の2倍程度なんだから「市場が倍?そりゃそうでしょ」になるんだからw
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:16:24.00ID:WKWU1Lgw0
>>822
でもローカライズするとしたら言語いくつか翻訳しないといけんし、
単純に流通だけでは比較できんよ
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:18:03.38ID:a7aRtYVb0
普通に謝罪文出して記事削除した方がいいと思う
プライドとかでできないんだろうけど
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:20:04.72ID:G9OB2P4C0
むしろプライドあるなら謝罪しろよ
プロだろ一応
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:21:03.79ID:n0kNOIWv0
タイトルが間違っていたんだから、訂正するにしても最初の方に乗せるべきだと思うんだがな
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:23:58.74ID:Xp6UZxRk0
日本メーカーが戦えてないとか…
CS3つのうち2つは日本の会社だし
そのうち1つは世界でも大人気のソフトメーカーなのに
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:24:27.40ID:Hmnf7CFZ0
>>892
読者側の認識をとりあえず整理してあげようとする上から目線の親切心が
メディア側の認識が整理されてるかどうか疑問視される結果に
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:25:51.00ID:RZQH/4XM0
>>910
欧州って経済圏にしてもEUになってやっと対抗できる勢力だからな

空母機動部隊と家庭用ゲーム機を作ったことがあるのは日米だけ
まあゲーム機の方は米が脱落しそうだけどなw
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:16.31ID:BUARxfYfa
>>893
数字間違ってたけどそれは記事の本位とは関係ないから
という西田の望むとおりの読み方していた人が、西田のグラフが八割発言た修正グラフを見て混乱の末正気に戻って文意が行方不明やんって言い出したのは笑っちゃった
正気に戻っただけまともなんだろうけど
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:15.00ID:evmah+AZ0
電ファミ好きだったんだけど編集長がこのレベルの間違いするとか結構ショックだわ
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:00.87ID:Yx4YjsU40
とりあえず○日本市場について書きたいのか○日本企業について書きたいのかをはっきりさせるべき

つかこういう記事は大体任天堂の存在が引っかかるからジョガイか、なかったものにしたがるよなw
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:28.71ID:8dOxPb4/0
中国との比較もする気みたいだけど中国市場はPC+スマホがメインだし
比較する場合、米や欧州のスマホ+PCデータも出す事なる
今回CSとして出した数字とスマホPC合算が同じで結局詰んでたと思う
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:43.27ID:VitpXwv50
この二年の西田氏著作
・ポケモンGOは終わらない
・ソニー復興の劇薬 SAPプロジェクトの苦闘

ゲハ的にはどちらのステマ作家にすればいいの?
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:37:30.12ID:dxSGJWmW0
えらい叩かれてるけど任天堂に都合悪いデータを出したの?
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:34.85ID:jt6iIKDy0
別に任天堂がどうこうというより、単に間違いの数字を出して記事が何を言いたいのかよく分からん状態。
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:43.71ID:8dOxPb4/0
一番気になるのはここまで無知な詐欺ライターに誰がどういう意図で依頼したか
日本市場は終わってる、CSは欧米だけで24倍の市場!っての誰向け?
詳しくない投資家や株主騙して海外CS注力でもさせたかったの?
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:43:09.42ID:8dOxPb4/0
デマ記事を叩いたら任天堂ユーザー認定する奴って
いつもデマ流してる側が身内なんだろうな
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:43:22.67ID:dxSGJWmW0
>>922
どういう結論だったん?読んでないけどPSは勢いあって任天堂ハードは勢いないみたいな感じ?

この人AV分野の記事は結構好きなんだけどな
ゲームは専門外なんだからやめときゃいいのに
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:44:49.85ID:Bs3gCXRw0
いい加減な記事載せんなよ
責任とって退職しろ!
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:45:09.52ID:57yzxAa4d
>>924
読め
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:33.34ID:TyLaEK0p0
グラフ元になってる記事なのに破綻してるじゃん
記事自体取り下げた方がいいと思うわ
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:43.75ID:aIl4sGCz0
望月のきちがい妊娠ぶりがやばい
これでwsjの記者だつーんだから
トランプがフェイクニュースとブチ切れるのもやむなし

性格破たんしているゲハ脳
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:50.72ID:LEGPxRaIM
>>922
VITAのPSPlusサービスが年内終了するってデマスレ立てて盛り上がって、公式に否定されたら雲の子散らすようにそのスレをなかったことにしたニシくんたちのこと?
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:48:53.85ID:ZGMIej8z0
西田はそもそもAV機器中心の基本ガジェオタライターで
本人が言ってるようにゲーム自体それほど専門じゃない
ゲームに関してもソニー・MS・PC周辺のハイエンドゲームに興味が偏ってるから
任天堂中心のカジュアルゲー、スマホゲーは全くの関心外
だから明らかに比率がおかしいグラフを見てもハイエンドゲームしか視界にない「西田の中のゲーム業界」では違和感がないんだろう

そこまで認知が歪んでる人間が書く業界論だからまあ…
普段から書いてるゲーム業界関連の記事もハイエンドゲームのみ対象にしてることが多い
興味が偏ってるからこそ面白い記事も多いけどね
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:49:39.93ID:zQkCR8+ta
アメリカ、カナダ、メキシコ&欧州全域VS日本単独!
市場的にめっちゃ負けてる!なんで日本はゲーム売れてねえの?
アホかw
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:50:07.99ID:VitpXwv50
>>924
これ見てみたけど、任天堂はダメでPSが糞なんてどこにも書いてない。
働き方・生産性の違いを書いてて、
むしろポケモンGOは褒めてるし、ゼルダなんて国内の希望みたいな感じで、
情報公開も含めてかなり良い扱い。
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:50:38.02ID:57yzxAa4d
>>935
何言ってんのかサッパリわからん
いいからまず読め馬鹿
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:50:56.20ID:3zlnaOKt0
他の記事を「昔話」と切って捨ててるのもなんだかな
あんたの妄想よりはずっと面白いしずっと大切ですよ昔話
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:51:26.38ID:9CQYEimSp
>>5
若干じゃねーよw
まともな脳味噌してたらいくらなんでもおかしいって思うだろw
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:54:29.40ID:e3MMGQPj0
大幅に変わったデータ見ても結論ありきの嘘つきの記事何て全て意味がない
内容も修正するならキチンとした文章を書くと評価したが
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:54:47.56ID:PRStEJbHK
電ファミ編集者も結構煽ってた。

ttps://mobile.twitter.com/TAITAI999/status/952903029711298560
> TAITAI@TAITAI999
> これ、みんな「アメリカに負けた」だけの話で「10年遅い」とか思ってるかもしれないけど、
> さらにこれから先、東欧やアジア各国にすら負けちゃうかもよ(もう負け始めてる)、
> 的な続きがあるさらに怖い話なんだよな。
>  >なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか

ttps://mobile.twitter.com/TAITAI999/status/952906765733044225
> そこがなんで負けちゃったのか?を
> きちんと分析&調査できてないんじゃないの?というのがポイントだと思うなり。
> じゃあ、なんで人口もゲーム市場も少ないポーランドのゲーム会社が
> あんなもの凄いゲーム作れたの?ってのは、
> きちんと説明できる人はほとんどいないんじゃないですかね
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:55:26.24ID:w1yyu1Op0
ただの印象操作ライター
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:55:41.76ID:cUcc+7ob0
シリーズ物の初回だったのに前提崩れちゃったな
シリーズ自体中止なら取材全部パーやな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。