X



オクトパストラベラー、アンケート結果を受けて改善したゲームシステムを公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 15:51:39.25ID:/HIVRbQYa
オクトパスの体験版良かったからあのまんま変えずに作ってくれりゃ良いわ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 15:56:01.21ID:SB/0mXiu0
笑った
難しいという声を頂いたって正気かよ
ほぼノーリスクで溜めてぶっぱするだけで終わるあの戦闘のどこが難しかったのかw
スクエニガイジのレベル低すぎだろ、ドン引きだわ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 15:57:46.69ID:utk/uyoL0
猿みたいにAボタン連打する脳しかないやつの意見聞くと戦闘はつまらなくなる
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:02:22.08ID:SB/0mXiu0
体験版の限りじゃ連打と大差ねえだろ
脳みそ1gも使わない
公式に書いてる緊張感のある駆け引きなんてどこにも存在しなかった
つーかサイト見たらその駆け引き云々消えてて草
ゼノブレイド2の垢未満の戦闘だな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:02:51.12ID:SaHEKoyXa
>>56
これ
つーか逆にクソUIっつーのが多すぎる
UI調整ってそんなに難しいか?アホかよって思うのばっかなんだが
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:03:01.83ID:ygULyUlbr
>>247
FF15の悪口は止めるんだ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:05:03.35ID:pKB/J6r50
開発姿勢やグラや雰囲気やBGMは良い
戦闘とシナリオはスクエニのRPGは全てゴミでつまらんから諦めてる
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:09:45.96ID:fiGdVvDg0
>>252
スクエニで言えばそれこそ堀井みたいな客観視出来る人間が上にいないと難しいと思うぞ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:10:19.59ID:5Ne2Mcyfa
>>44
かなしいなぁ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:11:14.06ID:6qgC7pRQ0
このゲームの戦闘やアトラスのプレスターンは戦略っていうより答え合わせになってて大味に見える
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:11:16.77ID:DFY0VxLR0
ブレイクしてぶっぱするだけの戦闘になるんじゃないかという不安は
体験版をやった限りでは確かにある
体験版はまだ序盤の難易度的には緩めの部分だろうし
製品版ではもうちょい歯応えのあるものに仕上がっててほしい
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:11:44.88ID:rmglsAT/K
メニュー画面に未公開の???が残ってるが、どうせこれ育成関連だろ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:12:26.49ID:5Ne2Mcyfa
>>218
そのソースどこにあるの?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:14:17.68ID:1J1/nxPOd
他の体験版より2倍以上DLされてるらしい
本スレで話してた
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:18:51.06ID:BjoS3gl1K
双界儀

っていう和風神ゲーあるよな
まだ持ってるがあれスクウェアだっけ?
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:19:54.09ID:gEelGesb0
エンカウント率上がりますで心配になったのは俺だけじゃないと思う
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:20:05.93ID:XB6sQIE50
ビジュアル的にはいかにも日本人に受ける感じ
システム改修も大事だが宣伝に力入れたほうがいいんじゃないの
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:23:25.69ID:6mG5rR1B0
>>263
そこは通常ダッシュでいいんじゃないの
初回探索時から全力ダッシュはしないだろうし
街道もワープすりゃいい
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:29:34.35ID:TKdv4hyD0
雑魚戦の音楽が無駄に熱いのなんとかしてくれ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:32:00.87ID:w/x6UdVGM
まぁ買うわ
スクエニのはビルダーズもドラクエ11もすばせかも買う事になりそうだわ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:37:19.37ID:J9gVyMu60
>>252
最初の仕様から変更すると、
案外簡単なことができなくなるっぽいよ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:37:23.03ID:fiGdVvDg0
例えばだけどゼノブレイド2の戦闘を体験版だけで全部出してユーザーにアンケート取ったら大混乱だったと思うぞ
ユーザーの声なんてUIくらいにしか反映出来ないだろうし
タコの戦闘が面白いかどうかは祈るしかないよ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:46:27.62ID:vpt9glJY0
>>56は何か勘違いしてないか?
ユーザーの声を聞いて改善して成功したのがブレイブリーデフォルトなんだが
ブレイブリーセカンドの失敗は>>86でユーザーの声と真逆のことだよな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:50:38.98ID:rmglsAT/K
ブレデフォ完全版から既に気色悪いネットスラングが登場、そしてブレセカでは見るも無惨に・・・
ブレセカの失敗は浅野のキッショク悪い趣味が原因であり、客は関係無い
責任転嫁するなクズ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:51:47.77ID:mfQ/TRoGd
>>263
超サイヤ伝説をプレイしてた身としてはよゆーよゆー
高速舞空術してたら戦闘後に即エンカウントする事もあるとか今思えばめちゃくちゃだったな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:56:31.92ID:utk/uyoL0
>>274
あんな気を放出しながら移動したら
当然敵のスカウターで一瞬でバレるだろと納得してた
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:58:13.81ID:FF6tq5GKM
ダッシュでエンカウント上昇はチグハグじゃないか?
早く進みたいからダッシュするのに、より多く戦闘することになるとか
サガのシンボルが見えなくなるとか陣形が崩れる的なリスクにしたいのかもしれないけど、これじゃ町中でしか使い道なくないか?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:02:47.18ID:HZLxq2F5r
ダンジョンが薄暗すぎる、ってさ
あれはそういうものだと思ってた
ある程度明かりがあるから問題なくない?

セルフシャドウがドットで見てて面白かったからそれがなくなると寂しいな…
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:13:58.77ID:eUSMra450
>>263
移動速度が上がるだけで、実質通常ダッシュとエンカウント数は大差ないと思う
むしろ動画にもあったようにレベ上げとか敵に遭遇したい時は便利なんじゃない?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:19:50.98ID:I/zDM2HC0
4万5千人もアンケート答えたのか
選択式じゃなくてがっつり記述式だからハードル高かったのに
海外勢含むだろうけどこの路線のゲームを求めてる人は結構いるんだね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:20:29.29ID:bZJZfze+0
モンハンみたいに文字小さくなくてよかった
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:21:52.97ID:XhwMdTT2a
内容はいいが、開発者をいちいち出したがるのはスクエニ共通の悪癖だな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:23:49.06ID:O2DhvrWq0
>>271,273
だな
まあ個人的にはサンホラ?は好きじゃなかったがセカンドの大失敗はキャラやシナリオの崩壊っぷりに他ならない

主人公は幼児かってレベルで考えなしだし(それでいて秀才設定)、完全続編もので前作キャラの無能化も酷かった
ED後のこんな(寒い)設定でサードも考えてますよーな引きと、同人以下の作品とはよく言ったもので
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:28:35.60ID:I/zDM2HC0
画面は環境次第だからなぁ
ゲームモードのテレビだとほんと暗くて見えなかったし、逆に視認性よいモニタやswitch本体だとちゃんと見えてた記憶があるのでユーザ側で調整出来るのはうれしい
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:29:27.40ID:OWUbQBOu0
ダッシュでエンカウント率上がるのってわりと普通にあるシステムじゃない?
例えばポケモンでも草むらでダッシュするとエンカウント率上がるじゃん
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:31:42.10ID:VQ9Q06vk0
セカンドのキャラとか世界観はセカンド発売前から浅野が私物化してた公式ツイッターの取り巻きの望んでたものだよ
カプ絵描いて公式がリツイートして拡散とかしていた奴ら
その偏った奴らの意見が色濃く反映させられている、と言うのがセカンドのスレで言われていたこと
現にそいつらは恋愛脳お花畑シナリオを絶賛していた
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:33:55.77ID:V5YsPAYm0
エンカウント率が上がるってどういう意味で言ってるのかわからんね

例えばエンカウント率が2倍になって、
10秒に1回の戦闘が5秒に1回になったとしても、
ダッシュで2倍の距離を移動できるなら
移動距離あたりのエンカウント率は変わらない
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:34:13.98ID:6zkCu0+50
この手のゲームで、歩く/走るを分ける必要どこにあるんだ?
走る、を二段階にして速度上げました!!って言われてもなぁ… はなっから「歩く」無くして走るのスピードでの移動でええやん
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:36:53.21ID:dnevdEzFa
ブレブリ2の糞さとセツナロストスフィアの微妙さの余波は凄まじいなw
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:37:37.81ID:3vplXVGg0
>>292
カンペ読んでる感
まあこんなんのために一生懸命プレゼンの練習されても困るが
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 17:41:23.74ID:rmglsAT/K
>>291
> 移動距離あたりのエンカウント率は変わらない

ああ変わらない。が敵にエンカウントする時間は短くなるから、レベル上げに有効って意味なんだろう
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:49.19ID:l2PorbqIM
>>138
体験版で調整した話のスレなのにセカンドの話してるから
初代のこと知らなそうって言ってんの
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:19:57.50ID:tW5ouVVT0
明らかにプレイしてて気付くであろう不満点が多かったから
最初から入れとけよって思ったな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:24:01.18ID:6zkCu0+50
>>301
わざとやってるんじゃないかなぁ
こうやって「ユーザーの意見を聞いて、修正しました!」って大々的にやると、意見をした人は気を良くして買ってくれる確率あがるかもだし、
購買予定がなんともいえなかった人らがちょっとでも「お! 意見取り入れるなんて殊勝な!」と思って買いに動いてくれたら大儲け
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:26:55.20ID:w/x6UdVGM
ブレイブリーは最初のだけ買って後はみんなスルーしたんだよな
ソシャゲ匂わせてたから続編買わなかったってのはあるが、
買わない判断した自分を褒めてあげたいw
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:27:15.67ID:IoXqCQOV0
いやUIとかは開発側がこれでいいと思ってるひどいのがあることを
最近ゼノブレ2やモンハンwで知ったぞ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:28:33.33ID:5R5vrmmUa
セカンドは体験版出したところに良心が残ってたんだよ
ある程度ゲーム経験ある奴なら体験版やれば十分回避できた
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:34:10.95ID:G57YsEE70
>>304
真面目な話、ゼノブレでこういうアンケートして欲しかったわ
特にバトルはメチャクチャ面白くて爽快感あるシステムだけど、めっちゃ分かりにくかったし
自分も攻略wiki見なきゃ投げてたわ
それもチュートリアルのバトルをいつでも出来るようにする、だけでも全然違ったろうに
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:06.71ID:I/zDM2HC0
開発がクソUIを本気で良いと思ってたり、時間無くて仮置きのをそのまま採用したりするからね
感覚麻痺してると気づけなくなるし
ついでにβテストで宣伝にもなるからWIN WIN
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:42.45ID:uh3tNxGHd
>>141
主にPCモニタで開発、検証してるからじゃないの?
リビングと同等環境でプレイしてはじめてわかる、みたいな。
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:44.64ID:BYomINVF0
ゼノブレは製作規模的にβみたいなの作る余裕は無さそうだなぁ
2年であの物量を詰め込んだとなると計画決めて一気に最後まで作り上げるって感じだろうし

まぁあれでも1よりは積まないように改善されてたから次回作に期待するしかないな
恐らくもう次の作品作り始めてるだろうしね
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:49:34.49ID:icQBOLra0
ゼノブレこそこれやるべきだった
オクトパスは体験版やったけど、イベントスキップできない以外は割と普通にプレイできた
ゼノブレに比べたら優等生レベル
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:41.03ID:w/x6UdVGM
>>306
マジで遊びやすさ考えて作ってほしい
これほんとにテストプレイしてんの?と思う
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:52:15.30ID:icQBOLra0
いままで色々ゲームやってきてて、「何だこれめちゃくちゃだな」と素で思わされたのはゼノブレ2が初めてかも
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:56:22.96ID:jCUiE14s0
ゼノブレ2はイベント戦でシステム説明挟んじゃってるから駄目なんだ
プレイヤーの心理としては
「今は早く続きが見たいんだ」「ゴチャゴチャした文章見てる場合じゃない」「後で観よう」
となってよく理解できずに進めてる実況多い気がする
でもストーリー進行とキャラの能力が密接に関わってるから
説明のタイミングそこしかないのかもしれん、難しいな

しかし一回しか見る事が出来ない仕様に
スタッフは疑問抱かなかったのか?不思議だ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 18:57:48.89ID:w/x6UdVGM
ゼノブレ2は特にブレイド関連で、なんであの画面ではできるのにこの画面じゃできないの?ってのが多かった
もうちょっとオツム使って設計してほしかったわ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:00:30.93ID:2Lx+g0QG0
>>310
叩かれまくったモデリングと文字の小ささは改善してたから次回作に期待だわ
もうフィールドスキルのためにキャラ切り替えなきゃいけないようなゲームは勘弁
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:02:52.06ID:2ISzCiKy0
アンケ対応も誠実にやってくれていい感じだねえ
ほんとたのしみだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:03:16.92ID:DFY0VxLR0
マリオメーカーでステージを作ると
不親切なゲームがいまだに出てくる理由を少しは理解できるような気がする
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:04:16.57ID:G57YsEE70
ただまあ欠点を補って余りある魅力があるゲームじゃある→ゼノブレ2
欠点にブーブー文句言いつつも結局止められず、クリアした後も遊んでるしw
どうでもいいソフトならスレが立つ度に文句含め盛り上がりもせんしなー
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:06:32.14ID:XxVuFyGg0
スレ違いのゼノの話続ける馬鹿どもはアレとして

順調に仕上がってるな
2018年で一番期待してるソフトかも知れない
最大4人PTか、RPGで一番採用されてそうな人数だなw
まさに王道って感じで楽しみだわ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:14:17.24ID:Pd7aR4dj0
こういうの見てると
このチームの未来にもすげー期待してしまうんだが
BBFFの1から2への超絶な劣化を目の当たりにしてると
またリセットされるんだろうなっていう不安も盛大にある

まあオクト自体には期待してるし
気が早すぎる話だけど
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:24:46.99ID:5R5vrmmUa
改善点では触れられてなかったから変えようがないんだろうけど、窮屈な浅野式ダンジョンを見る限り、未だに浅野の影響は大きいと思う
行き先が見にくかったり辿り着きにくかったりするのは色合いや明るさの問題だけじゃなくて、ぎゅうぎゅうに詰め込みすぎな通路やオブジェクトの配置の問題もあると思う
慣れればコンパクトな方が時短になるんだろうだけど、初見だとあまり楽しめないんだよなぁ
ツクールにはまってた時のクセなのかねぇ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:39:36.57ID:ITJsoF7Q0
ドットを見せたいなら余計なエフェクトいらねえんだよなあ…
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:39:46.99ID:qNSORQkX0
不満点があらかた潰れてて安心した
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:19.34ID:csjOdQK50
ランダムエンカウントのRPG久しくやってないからどうなるか分からんな
ただ繰り返し戦闘したいときって快適にゲームを進めたいときと比べてそう多くないだろうから不安ではある
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 19:55:01.53ID:jCUiE14s0
>>327
体験版では戦闘に入るのも逃げ出すのも
ほぼロード無しだったから問題ない
スーファミレベルの快適度
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 20:24:22.80ID:gFqUJ7Lx0
昔ながらの雰囲気を狙ったんだろうし
ランダムエンカウントとか長いコマンドバトルも「昔はそうだったから」で我慢するけど
シナリオが幼稚なのは「昔っぽい」じゃ言い訳できない
体験版の元騎士が盗賊から村と子供を守るシナリオは、大人が面白いと思える部分が一つもなかった
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 20:25:24.44ID:x5DnLIKO0
>>322
開発会社がシリコンスタジオ→アクワイアに変わっているから、リセットされてはいるな
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 20:26:58.27ID:FaBVCD6xa
偉そうに文句言ってるやつらがいるけど
じゃあお前らが作ってみろよ
体験版やって楽しみにしてる人もいるのに不愉快だわ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 21:01:00.49ID:3N6F/PPpd
FF15や仁王みたいに初回体験版は
中々酷い出来だったケースも有るし
近年開発の仕方が下手になってきてない?
クソゲー除いてPS2くらいまではフィードバック無しでも
大して問題無かった気がする
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 21:31:11.44ID:ndmjh4F20
後輩イジメが大好きな小西がいなかったら買ってた
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 21:35:25.19ID:NwtAzLIh0
>>4
コアな層が満足できるなら良いゲームじゃん
売り上げだけでゲーム語るなんてゲーム好きじゃない奴らだけだろ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:55.48ID:NuW+nA210
UI/UXを最優先で改善してくるのは安心できる
ゲーム性とかシナリオ・キャラ辺りは独断暴走も困るが変にユーザーの意見聞こうとして迷走するのも不安になるからな
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:02.43ID:HST+PqZ40
戦闘がブレイクだったか前提の難易度になってて作業になるのが忌避されてたよな
あれはどうなんだろ?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 22:04:01.58ID:S4u01yjsa
ぼかしよりも画面周囲の黒い部分少なくしてくれよ
画面が狭苦しい
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 22:05:17.46ID:P+XawN9VE
このシステムでSFCの過去のJRPGのリメイク専門の下請けになってくれんかなこのチーム。
ヘラクレスの栄光とかルドラの秘宝とか
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:05.75ID:wron+vwL0
>>251
体験版の戦闘だけやり玉に挙げて全ての戦闘が単調とか決め付けるその頭の悪さにびっくりだよ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:41.35ID:jvJHg6Ec0
この程度の内容をユーザーに調整してもらうとかまともな会社じゃねえな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 22:16:48.27ID:YHFzmYXWp
>>343
まあだが、それも開発陣に伝えればいいだけのこと。メールしてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況